あっぷりけ総合 Part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/08/25(日) 14:39:37.82ID:H0mBQLzY0
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。

■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行

■前スレ
あっぷりけ総合 Part9 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1513061220/

■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/

次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。
0308名無したちの午後2019/10/05(土) 14:46:36.19ID:hEbiijGL0
どうなるかわからんCFに先行投資は怖くてできんけど、
ちゃんと完成したら欲しいって層は結構いたんだな

Mrが大人買いしてるかもしれんが
0309名無したちの午後2019/10/05(土) 14:49:51.74ID:JtBd27//0
>>307
10月が他タイトルが弱い弱小月っていうのも追い風になってる
1000本くらいは売れそう
0310名無したちの午後2019/10/05(土) 15:21:32.08ID:f2faZ6pP0
そもそも月当たりのタイトル数かなり減ってるからなあ
0311名無したちの午後2019/10/05(土) 20:27:23.83ID:2/P7xTpy0
これ売れたら暁ワークスでコミュの続編だしたいみたいだね
0313名無したちの午後2019/10/05(土) 21:11:00.10ID:+PBKqqY00
なぜコミュなのか
そんな売れてたっけ?
0315名無したちの午後2019/10/05(土) 23:18:54.33ID:4GIX8YDV0
続編をあのレベルで今も書けるの?
中二病のおっさん夢見すぎじゃね
0316名無したちの午後2019/10/05(土) 23:19:00.05ID:0kTAi1hW0
のりりんも常々一番金かかったっていってたなコミュ
ボーカル曲も5曲だっけ?相当気合入った作品だったね
続編は見てみたいね
というか日野さんの作品をまたプレイしたい
0317名無したちの午後2019/10/05(土) 23:51:03.55ID:B7/xKstR0
心残りを全て解消したいのかもしれんが、あっぷりけで言えば花ののや
みあそらの続編出したいって話でしょ。
一部には強く支持されるかもしれないが、商業的にはアカンだろう。

まあ、向こうはシンセミア、コンチェに相当する作品は既に単独FD出してて
これ以上話広げられないのもあるだろうけど。
0318名無したちの午後2019/10/06(日) 04:09:29.44ID:FosySaQq0
>>317
暁WORKSが暁WORKSたるには商業考えてたら作れないしまぁ僕はありだと思うけどね
0319名無したちの午後2019/10/06(日) 06:34:34.28ID:Ssg0ZdGY0
あっぷりけの作風じゃどうあがいても売れないから少しはマシそうな暁WORKSにワンチャンかけるのか
でもFDじゃなく続編ならルイ智2のほうが知名度ありそう
0320名無したちの午後2019/10/06(日) 10:20:24.60ID:DS5MuDKVO
CF専門メーカーになっちゃえばいいんだよ
開発費&人件費諸々はユーザー様からの援助でのみ賄いますと
大抵は1回でやめちゃうけど、開き直ってさ
0321名無したちの午後2019/10/06(日) 19:46:57.45ID:tO97nl3y0
それな
CF集まらなければ作らなきゃいいだけ
0322名無したちの午後2019/10/10(木) 05:29:06.98ID:PIQdRxoT0
税金と手数料で3割だっけ?持っていかれるから
1回試しにやったら、もういいやってかんじになんのかな
0323名無したちの午後2019/10/13(日) 22:04:53.39ID:Mjx8RmPF0
>>322みたいな事を社長さんが言ってたからもう次はCFしないだろう
CFで資金集めてから開発開始ってスケジュールでは時間がかかりすぎて難しいらしい
0324名無したちの午後2019/10/16(水) 19:49:30.23ID:MGvk1E7N0
昔公式HPのトップにあったお正月イラストってもう見れない?
さくやとかリトが炬燵に入ってるデフォルメ絵のやつなんだけど、保存してたやつが消えてしまった
0325名無したちの午後2019/10/20(日) 14:22:06.84ID:1eaIp4I20
アーコロジーシリーズ出してくれないかなぁ
0326名無したちの午後2019/10/21(月) 21:50:44.93ID:JWNO9OKx0
>>325
>>311
出す気があるならスイセイギンカなんか作らない
「てんつく」は旬を過ぎちゃったし
0328名無したちの午後2019/10/24(木) 19:41:31.59ID:iK9jDZO0O
一般販売が全く売れなくても、CF分だけで十分儲かっただろ
こっからはおまけ
0330名無したちの午後2019/10/25(金) 00:12:44.26ID:DLImZz+b0
さていよいよ発売日だな
少しでも多く売れて次につながってくれるといいが
0331名無したちの午後2019/10/25(金) 00:24:45.23ID:YYDWnlab0
次ってもコミュの続編なんだろ?
買う気無くなった
0333名無したちの午後2019/10/25(金) 18:06:13.70ID:NKX6y1UN0
>>331
コミュって暁workじゃ
0334名無したちの午後2019/10/25(金) 18:24:49.39ID:/OG3FokM0
ハコネ桐月なんかのあっぷりけの作風じゃ古すぎて売れないからこうなっちゃたわけで
0337名無したちの午後2019/10/25(金) 19:47:33.30ID:/OG3FokM0
原画に熱狂的信者もいないしシナリオも特別面白いわけでもない
大コケもしないが偏差値52,3のシナリオゲをコンスタントに出してきたブランド
分母のでかい昔はそんなのでも商売できてたけど業界縮むときついよなあ
0339名無したちの午後2019/10/26(土) 02:25:23.48ID:i19zWERn0
伝奇部分なんか面白くも無いんだからシンセの後に普通の明るい学園物出しときゃね
まぁノリリンが嫌いみたいだからこんな事になったのも自業自得
コミュ出したきゃ暁CFでもやりゃーいい
0340名無したちの午後2019/10/26(土) 02:41:10.42ID:mAB2WSer0
伝奇部分馬鹿にするならここ以外のブランド買えよいくらでもあるだろw
0341名無したちの午後2019/10/26(土) 23:20:19.81ID:i19zWERn0
別に馬鹿にしたつもりは無いよ
人間になりましためでたしめでたし
馬鹿にされてるのかな?とは思ったけど
0342名無したちの午後2019/10/27(日) 08:35:40.82ID:AuBVfrsf0
お前ら店頭予約キャンセルとかノリリンの顔に泥を塗るようなことはするなよ
0344名無したちの午後2019/10/27(日) 14:38:46.09ID:QeA3RXx60
シンセミアしかやったこと無いけど新作面白いですか?
もしかしてこれ続編ですか?
0345名無したちの午後2019/10/27(日) 14:45:06.17ID:2d1Jf2TN0
>>344
続編じゃないよ
コンチェルトノートと設定は共有してるけどやってなくても全く問題ない
同じライターなのでシンセミア好きだったらやって損はないと思う
0346名無したちの午後2019/10/27(日) 22:35:04.55ID:ov3EztZY0
サブ3人を文字通り使い捨てた今作とシンセミア比べるのは流石に酷じゃねぇかな
伝奇ものが好きならいいけどシンセミアの雰囲気が好きだってのならオススメはしない
0347名無したちの午後2019/10/27(日) 22:43:30.25ID:tmtJaU010
サブ3人の扱いは別にシンセミアと変わりないと思うけどな。
本命以外のメインが軽いというのはあるけれど。
0348名無したちの午後2019/10/27(日) 22:52:10.44ID:ov3EztZY0
物語の本筋から離してるのは同じだけど本編の前日談扱いなのがなー
CF金額次第で後付けしなきゃだったから最初から分けておくのは効率的なんだろうけど
0349名無したちの午後2019/10/27(日) 23:38:22.29ID:aVIkIjJv0
細部まで頑張ってたのが感じられるシンセミアのような情熱がないんだよね
手抜きとは言わんがシンセミアと比べられたら超手抜き
ここのファンが望んでいた部分もそこだったからあっぷりけもつぶれたんだろうな
0350名無したちの午後2019/10/27(日) 23:45:12.80ID:L59bHcQf0
シンセミア神格化し過ぎじゃね
ぶっちゃけ妹とジャコスとその友達くらいしか覚えて無いわ

多分、CFに掛かった時間と締め切りと単独ライティングの兼ね合いによる弊害だろうな
分業制にしてもクオリティが落ちたりするから難しい
0351名無したちの午後2019/10/28(月) 00:20:22.09ID:LLASkNrG0
シンセミアは注意深く読まないと天女三姉妹についてよくわからないのがアカンかった
クロスコンチェルは読みやすくなってる点は評価できる
0352名無したちの午後2019/10/28(月) 00:29:52.55ID:ywPkrDrI0
あれ、タマが何故いる?
あかんコンチェの内容完全に忘れてら
0353名無したちの午後2019/10/28(月) 00:31:12.58ID:W4B0674P0
サブ三人は言うほどあかんか?
先輩が落ちるのを兄妹が自分たちの性能フル活用して助けるシーン好きだし
あの三人の話が終わって初めてこの話が始まるっていう演出も良かったぞ
0354名無したちの午後2019/10/28(月) 00:42:29.45ID:15nff5Px0
本編のプロローグとしてはよく練られてると思う
でもヒロインの魅力は毛ほども伝わらんからルートとしては失敗じゃないかなっと
0356名無したちの午後2019/10/28(月) 09:49:52.49ID:OKCdvC/Z0
>>351
シンセミアキャラはいいけど、伝奇なのにそのコア部分がわかりにくいしつまらないのがね
伝奇部分があまり面白くないのがいつものあっぷりけといえばそうなんだけど
0357名無したちの午後2019/10/28(月) 11:30:22.65ID:tAKvBAWh0
わかってねえよあっぷりけ・・・
そこはオメエ、最初に仕方なく先生と風呂入ったときにおっきしてるのバレて
それって、私のせいよね・・・?からのお詫び手コキくらいしてくれよぉ
恋人じゃない微妙な関係性のうちの性的接触のほうが興奮するやろがワレェ
0358名無したちの午後2019/10/28(月) 13:23:41.61ID:K8LhaPkp0
あっぷりけの「エロの期待させておいて肩透かし」はもう芸風みたいなもんだと思う事にしてる。
0359名無したちの午後2019/10/28(月) 14:12:29.62ID:F7Ybae2R0
なんでや!瑠璃ちゃんよかったやろ!
0360名無したちの午後2019/10/28(月) 16:08:47.31ID:xz7NMxY00
なんていうか話の規模としてはコンチェと同レベルのはずなんだけど
設定使い回し&莉都のせいですごいしょぼく感じる
0361名無したちの午後2019/10/28(月) 17:59:13.38ID:9D60/nAu0
クロコンなんとか売れてほしい
またハコネさんと桐月さんのコンビ作品を見たい
昨日改めて凄くそう感じた

>>357
先生は2回目の時のCGはいいよね
アペンドでは先生含むサブヒロイン勢のイチャラブのデートとか
Hシーンが欲しいね
0362名無したちの午後2019/10/28(月) 22:10:17.51ID:g+9g1BHp0
Amazon 売れ筋ランキング: 25位 ─ アダルトPCアドベンチャーゲーム
0363名無したちの午後2019/10/28(月) 22:52:46.56ID:tAKvBAWh0
久しぶりに読めるエロゲだった
俺はすげー好きやわ、こういうの
でも明らかに今のエロゲ購買層に受けないのはわかる
もう終わりこのコンビも終わりなのかな・・・
0364名無したちの午後2019/10/28(月) 23:02:30.96ID:bjRCnjpm0
まだミニFDあるぞ。誰になるかはMr.Jのみぞ知るだが。
0365名無したちの午後2019/10/28(月) 23:40:36.53ID:15nff5Px0
アペンのために抑えました感ある
CFのせいってわけじゃないけど商業的な意図が丸見えすぎるよね
流石に本編1シーンでフラグメントとかないわー(どこぞの8月を見ないようにしながら
0366名無したちの午後2019/10/29(火) 01:33:17.19ID:0zEJlPB50
とりあえ一通り終わったんだが
プロローグのエピローグだけがよくわからんのだけど
0368名無したちの午後2019/10/29(火) 08:14:07.76ID:IJ6GNr8+O
世界は核の炎に包まれた
だが、人類は死滅していなかった!
0369名無したちの午後2019/10/29(火) 10:15:42.64ID:jvMvB1BE0
どうなん?売れてるん?買ってないけど
0370名無したちの午後2019/10/29(火) 10:18:17.67ID:X8bOu6us0
しかし実妹エンドはやはり受け付けないなあ
シンセミアの実妹はそんなに受けたっけ?
0371名無したちの午後2019/10/29(火) 11:29:54.01ID:bLwVzrtd0
別に実妹EDだから受けたわけじゃないけどなー
孝介のパートナーとしてさくやは完璧だったから
そういう意味じゃ瑠璃は悟のパートナーではないよね
0373名無したちの午後2019/10/29(火) 20:30:03.92ID:0zEJlPB50
今回は真ルートってより正に瑠璃ルートだったな
荒御霊はどのルートでも解決するっていう
0375名無したちの午後2019/10/29(火) 22:06:56.55ID:QmejRnHP0
エロゲの実妹は大抵苦手なんだけど、瑠璃は良キャラだった
どこが既存の実妹キャラと違うのかは上手く説明できないけど
終盤は瑠璃主人公になる展開もナイス
0376名無したちの午後2019/10/29(火) 22:49:58.08ID:DwPNCZQl0
瑠璃の甘えモードも好きだ
くっすーのお兄ちゃんボイスの強烈さときたらもう
0377名無したちの午後2019/10/31(木) 16:44:27.98ID:cjC3nLFc0
コンチェルトノート+ストレイジ(FD)+クロコン+アペンドの完全版は出ますか?
0378名無したちの午後2019/11/01(金) 01:24:44.66ID:oadEuOHo0
打ち上げも終わったことだし後はソフトがもっと売れてくれて
アペンドとミニFDも無事完成するといいな

>>377
残念ながらむずかしいんじゃないかな
コンチェとあっぷりけFDはあかべぇが版権持ってるからね
しかものりりんが親しくしてたミマスさんが退任しちゃったから
0380名無したちの午後2019/11/01(金) 19:48:09.41ID:LOj5cuys0
久々の星咲イリアさん目当てで購入したけど、先生の立ち絵がずっと同じポーズで少し笑ってしまった
0381名無したちの午後2019/11/01(金) 19:49:32.55ID:uqdlxMe20
>>379
意外とやるじゃん
メーカーのファンの結構な割合がCF版持ってること考えたら
割といい感じなんじゃね?
0382名無したちの午後2019/11/01(金) 23:16:33.38ID:3A3Ro3QR0
なんだかんだで楽しかったが、これ、コンチェ+あっぷりけFDのコンチェルトストレイジやってたからって気もするんだよなあ
ここまで莉都がっつり絡むとは思っていなかったぜよ

ストレイジでは、完璧に復活してなかったタマが莉都サイドで
元気な姿見せてくれたのとか、色々良かったが
奇御霊使った反則技とかコンチェルトストレイジやってないと
納得いかんかったのではと思う
その辺未プレイの人買ってない気がするが、未プレイだったら
これ結構きつかったんでは
0383名無したちの午後2019/11/01(金) 23:17:24.67ID:uqdlxMe20
>>382
まあ未プレイだといきなりチートアイテム出してなんとかしたように見えるかもしれんな
0384名無したちの午後2019/11/01(金) 23:33:25.42ID:BmbH94jx0
まぁタマの声優もう完全に引退してるしなぁ
0385名無したちの午後2019/11/02(土) 05:33:26.56ID:T5BRCnTt0
りっちゃんにチートアイテム4つも持たせたら物語が始まる前に解決しそうなもんやがな
0386名無したちの午後2019/11/02(土) 10:20:31.39ID:V9vFdzqs0
クロスコンチェルトクリアして
コンチェルトノートやりたいなと思ったけどもうどこに行ったかわからんわ
というかWin10で動くんだろうか
0387名無したちの午後2019/11/02(土) 10:56:36.35ID:csTkA4TW0
>>382
前作未プレイだけど、種死のキラヤマト的な存在だと思ってプレイしていたわ
0388名無したちの午後2019/11/02(土) 12:01:16.65ID:OeRn74xa0
>>385

この場合、問題が御霊関連なのと未来視持ちってのがややこしかったんでは
と思う。

しかし、莉都の見鬼の能力って、その場にいただけで
「ここでクジ買えば当たる!」と見抜ける程ヤバイ力じゃなかったと思うが
読み取れる情報量が多いって設定はそうだったと思うが、クジ買えば当たる!はそもそもそれ越してるだろ
そのレベルだったら、幼少期に想定外の反撃を進矢から食らってって
話自体が出てこなさそうってか
ライター的にはそういう想定だったのか?
0389名無したちの午後2019/11/02(土) 12:14:16.73ID:x+/x4gWs0
このライターは理詰めで考えるのは無駄よ
0390名無したちの午後2019/11/02(土) 12:32:05.45ID:OeRn74xa0
>>389
このライターはかなり理詰めで考えてる方だとは思うけどな
その理詰め自体は全体的にいい方向に作用してると思う
ただ、その、ライター流の理屈がときどき普通の理屈とかみ合ってないな
思うことがある。特に設定が複雑になったときとかに
0391名無したちの午後2019/11/02(土) 12:50:59.70ID:E0Hth42UO
一般販売も成ったし、憲yukiにはそろそろ総括してほしい
続けるか辞めるかを
個人的にはあっぷりけ存続でいいと思うが…
0394名無したちの午後2019/11/02(土) 13:09:34.92ID:csTkA4TW0
純愛系作品で前作ヒロインが続編主人公と関係を持つってパターンあるんだろうか
DCのアイシアはDC2主人公と結ばれるルートあったけど、別に純一と関係持ってたわけじゃないし
0395名無したちの午後2019/11/02(土) 13:10:36.65ID:OeRn74xa0
>>391
個人的にはあっぷりけは続けて欲しいけどな
はなのの以降桐月劣化し続けてるなと思ってたけど
今回の桐月シナリオは割かし楽しめたし

エロはなんか、根本的にこの人下手なんだなと再認識した
だけだったけど
0396名無したちの午後2019/11/02(土) 13:15:25.18ID:OeRn74xa0
>>394
どうなんだろ。昔、なんか見かけて非難ごうごうだったのある気が
クロスコンチェルトの場合、明確に莉都ルートからのコンチェルト
ストレイジの続きだから、そもそもあったら、莉都のキャラ設定から崩壊するよな
0397名無したちの午後2019/11/02(土) 13:17:25.94ID:6c9iRDjp0
>>394
へんし〜ん→へんし〜ん2
操心術1→操心術3
WAGA魔々かぷりちお→Chu×Chuぱらだいす(ChuChuアイドるFD)
マジカルウィッチアカデミー→ダンジョンクルセイダーズ2
ダンジョンクルセイダーズ2→マジカルウィッチコンチェルト
夏色こみゅにけーしょん→春色こみゅにけーしょん
サマーラディッシュバケーション1→サマーデイズorシャイニーデイズ
妻みぐい1→妻みぐい2
必殺痴漢人→必殺痴漢人2
おしえて巫女先生→おしえて巫女先生弐 外伝


1の続きっぽい前作ヒロインと新作主人公が〜系だとこの辺か
うーん……確かに純愛系作品ではあんまないな
0399名無したちの午後2019/11/02(土) 16:19:03.03ID:Xd8OJbmdO
>>396
ジャンル純愛が(男は主人公しか出てきません)ぐらいの扱いで、人妻ヒロインゲームにも付いたりもするし
このタイプだと、離婚して主人公と再婚した人妻ヒロインが続編主人公と不倫したり引っ付いたりしてもあまり文句言われない
0401名無したちの午後2019/11/02(土) 19:02:12.09ID:csTkA4TW0
>>396
同級生2かな
今どきの純愛系エロゲだと20代後半でも処女が普通だからなぁ
0402名無したちの午後2019/11/02(土) 23:45:36.69ID:T5BRCnTt0
ぱすチャのセレスは1でヒロインで2でもEDとシーンありの隠しヒロインしてる
おまけでシーンがある人はちょいちょいいるけどルートまであるのは珍しい
0403名無したちの午後2019/11/03(日) 01:08:44.89ID:jsllxWCy0
前作主人公が事故で死んだゲームもありましたね・・・
0404名無したちの午後2019/11/03(日) 01:54:05.86ID:Ub8Aly7kO
同人なら、陵辱も売春も輪姦も有り有り有りのジャンル純愛のゲームある
0405名無したちの午後2019/11/03(日) 02:01:23.12ID:me/eret70
純愛(デスゲーム)
純愛(無限ループの果てに死亡)
はやったことあるな
0406名無したちの午後2019/11/03(日) 18:29:20.35ID:SN/oub5a0
これ瑠璃がときどきガイジになる設定いる??
0407名無したちの午後2019/11/03(日) 18:33:18.06ID:NNHJW3mZ0
ガイジいうな
単に気を抜いて甘えたいこともあり
そんだけ兄を信頼してるってだけだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況