あっぷりけ総合 Part10 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
『あっぷりけ』及び『あっぷりけ-妹-』に付いて語るスレです。
姉妹ブランドに付いてや作品単体のスレがある場合はそちらでどうぞ。
■公式
あっぷりけ Official Web Site
http://www.applique-soft.com/
あかべぇそふとすりぃOfficial WebSite
http://www.akabeesoft3.com/
※『あっぷりけ-妹-』関連のサポートはあかべぇそふとすりぃに移行
■前スレ
あっぷりけ総合 Part9 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1513061220/
■姉妹ブランド
暁WORKS (開発元が同じ株式会社ハイレベル)
http://www.akatsukiworks.com/
あかべぇそふとつぅ Official Web Site (発売元)
http://www.akabeesoft2.com/
次スレは>>980が立ててください。
立たないときは他の人が宣言してから立てて下さい。 いや素人の意見なんていらないでしょ
問題があっても普通は外に漏らさないよ 流石にそのくらい判ってるだろうから、
・外部に明かせない守秘義務/契約信義的なものがかからむ事情
・非があるので明かすと自社に不利益になる事情の
のどちらかなんだろうと思うよ… Dies iraeアニメ化のCFも会社が解散したのでリターン出来てないものがある
元代表取締役が各個人の連絡すると解散報告に書いてあったけど
その後どうなったのだろうか?
MUSICUSも集めた金額自慢から始まって最後は金がないと愚痴ってた
ゲーム内容も結局はキラ☆キラ超えられなかったって意見も少なからずあった
信者の信仰心とお布施の額では今でもいろいろ集ってる竹の勝ち
どちらも微妙な出来だが一応ゲームとしては成立してたのかな 別に勝ち負けの話じゃねえだろ
あえていうなら、gdgdのCFが多すぎて、エロゲのCFにいいイメージが
なくなってきてることは、エロゲ業界全体の負け ユーザーの期待値が高すぎただけかもしれないけど
桐月も瀬戸口も旬を過ぎてしまったのかもしれないね
設定やストーリーが面白ければボイス(音声)なしでも・・・
今では、それも厳しいか >>656
勝ち負けはゲーム内容について言ってないからな
つい最近も信者から金を集めてアルバム制作してるから経営者としての話 伝記ゲーなんて売れないジャンルだが消えた世界と月と少女は
中国語版が制作中で、それに追加シナリオがあって
ゲーム内で言語に日本語も選べるようになってる
クロスコンチェルトも中国語版で一発逆転という夢を見た
自分でも連投きもいので寝る >>658
おう、そこはOKだぜ
エロゲ業界ってのは、A社が売れたら、B社が苦しくなる、っていうような業界じゃねえからな
会社間で勝ち負け比較する事自体が違和感あるぞ、って話な
クリエーターとしてはともかく経営者として、のりりんがダメそうなのは今更なんで、まあw エロゲCFの可能性は完全に潰れてしまったな
少なくとも今後フルプライスの支援には慎重にならざるを得ないだろう エロゲCFの今後なんかどーでもいい知りたいのはアペンドの進捗状況
金集まった時点で決めた事だろ?トラブルの内容はともかく何処まで進んでるかだけでいい 進捗あるなら、ああいう書き方しないんじゃねーかな
「まだアペ開発に手をつけられてない、申し訳ない」って文面に俺には読めた のりりんが生放送辞めたのもトラブル抱えてこうなる事が分かってたからなんだろうな なんかこのスレ見てそうなタイミングだなー
あんな中身のない報告わざわざ今する必要性ないでしょ 頭の中お花畑だから、一般販売分の売上が想定を下回ってテンパってるんじゃないかな
見積もりが甘いだけとも言うが トラブルってどうせ身から出たサビ的な何かでしょ
もう流石に擁護できないし呆れ返るわ >>665
自分もそう思った
5月くらいから沸々と書き込み増えだしたし、
意外と関係者もここを見ている可能性を感じる…
何も声を挙げないよりかはマシかも >>655
lightの人は今も普通にlightのラジオ出てるけど
特に何もないから解決したんじゃないか? そもそものりりん自体が生放送でここ見てると言ってたからな
CFやり出して叩かれまくったから見るの辞めて今は見てないとも言ってたが lightというかグリーンウッドはヤバくなる前に後始末済ませて解散した感じだから、その辺はちゃんと済ませたんじゃないかな
他の会社のサポートがあったとは言え、三部作のラストもきっちり出してるし(そして割と綺麗に終わった) lightがCFじゃなくてソシャゲ開発が3回頓挫したからだし
そもそも開発費用を丸々CFしようとしたココとは違って
クオリティアップというか期待値を図るためにやったものだから
まぁ募った金でギロチングッズとか作って会社潰しちゃアカンとは思うが グリーンウッドはCFでこけたわけじゃない以前に、そもそも会社潰れてないからなw
>>671にあるようにネクストン支援でCampus、light両ブランドとも続いてるし、
倒産じゃないから会社自体も残ってる
CFの後で会社こけた話なら、引き合いに出すべきはフライングシャインとかだな ちゃんと、ほうれんそう、やってれば(いや、上司部下じゃないから、相談はともかく、
報告、連絡)ここまで叩かれなかったと思うんだよな。手を付けられていないなら
それも書けばちゃんとした連絡だし、見通したがつかないとしても、製作のどの部分が
詰まってるのかとか濁すから信用なくす >>675
youtuebeでチャンネル登録者数増やすのに必死になってる
もうエロゲじゃ食ってけないと気付いて泥舟が沈みきる前になんとかもがいてるんじゃないかな
Ayumi.に限らず今年になってからエロゲ声優たちのツイキャスやyoutuebeライブが急に増えた それは単に自粛期間中で収録とかができないからだろう
一般の声優も配信が増えている >>671
>>672
会社潰して企画おじゃんにしてなんとか他の会社に土下座して出しただけだろw
何美談にしてんだよ、流石にアクロバット擁護すぎるし
肝心のDies続編は消滅した。
一応クロスコンチェルトはゲーム自体は出した訳だし
FDは現在制作中で会社自体は生きてる
結論現状だとlighetのがクソ いやーどっちもどっちだと思うぞ
変に粘ってグダグダよりは、後始末して解散の方が何となく利口っぽく見えるって程度で
あっぷりけの場合、粘ったところで状況が好転する見込みも少ないし
それに会社が生きてても情報が出てこないんじゃなぁ…… クソとクソを比べてどっちがよりクソかとか言い争う意味 サポーター増やすための看板だったんじゃない?
実際い上手く行ったし >>679
Lightのが駄目といったのは会社潰して企画が終わったから
これからの望が0だから駄目
あっぷりけは一応まだ会社はあるし制作してるから可能性があるだけマシという話
両方駄目なのは事実だが
可能性が0な方がマシという真剣が信じられない
あっぷりけが潰れるか企画が消滅したらあっぷりけも駄目になるけどね! 下手に粘って結局ダメでしたよりは、もう無理ですって謝ってくれた方がマシじゃねくらいの意味だぞ
無理に粘るとそれだけ後始末も面倒になるし >>683
lightのほうは会社(グリーンウッド)は解散したけどブランド(light)はどこかに拾われたはずだから一応可能性0ではないんじゃ? ホームページの更新が止まって数ヶ月が経過、消失してようやく死んでいたことが発覚
とかよりはマシだから……最近だとeRONDOのホームページが消えてたな
fengはまだホームページは生きてるけど運営会社は倒産したんだっけか
何かしら挨拶があるだけでも上等な方なんだよ……改めてやべぇ業界である
修羅の国は伊達ではないと言うことか
企画レベルだと、結局消えた太陽の子とか、オバフロ幻の新作とか色々あるぞ
>>685
ブランドとしてはとりあえずあかべぇが引き取ったんじゃなかったっけ
ラグナロクの開発支援はういんどみるの運営会社のアレスだったけど
あとDies続編だったかは、正田卿がEntyでノベルとして一応配信してたはず
流石にあんだけ振り回されたらしばらくソシャゲはいいやってなるんじゃないかなぁ 前ゲーム化興味あったら話くれとか書いてあったよ
ユーザーとしてはソシャゲなら小説の方がまだましなんだけど・・・ ラブプラスでも死ぬのに
今更正田の作品なんかFANZAブラゲでエロ偏重に魔改造されても無理だろ >>685
ブランドとしてのlightは死んだよ、個別の開発チームが別の所に引き取られただけで いや「lightブランドで商売する権利」ごと買われてるわけだから、そういうのは
「ブランドとしてのlightは死んだ」とは言わんだろ。
実際に売り払われたブランドが長く続く事はめったにないが。
株式会社グリーンウッド 休眠(清算も倒産もしてない)
Campassブランド (有)AkabeiSoft2に売却
Lightブランド (有)アレスに売却 lightのCFはエロゲ作るんで集めたんですらないしな比較対象にもならんわ
あっぷりけは大陸人気あるしそっち方面から立て直せないもんかね CF開始時に叩いた同業者の法人も軒並みボロボロになってしまったわけだし
その時点で傾いてたハイレベルはお察し
司城氏が下請け雇われで生き残っていく事自体は容易だろうが
自社ブランドでこの先復活を遂げるシナリオが見えない >>696
のりりんクリエイター失格だな
てめーでやれよ
ちょっとあまりにも酷いぞ最近 広報ダメダメだって散々言われたのに改めない辺り、開き直ったのかなぁ…… さすがに大口出資者にタダで広報の代わりをさせるのは草 MrJがFDに係わるのは分かるけど、
何でそれ以外にも係われているのか会社としてどうなんよ… ここ昔から契約外業務みたいの多くない?
皆神村報だっけ?一問一答みたいなヤツ
桐月さんが回答はサービスだったから同じこと次はできないみたいのブログで書いてた覚えある 契約外っつっても、さすがに金出してる方のパトロンを働かせるのは前代未聞 リスカ痕見せて
「お金くれないとウチ死んじゃうよ?」って
太い客に貢がせてついでに店の宣伝やらせてる水商売の人みたいでいいと思う イノベーション賞とかまたよくわからん賞を作っているなアワードは 桐月の村報やその前身のは、どうも自主的にやってた節があるからそれはそれでいいんでない?
以降はちゃんとお金もらってやるようにあったみたいだし
ただ、金もらって以降の方が、村報相当の質が低くなっちゃったのは皮肉なことだが、同人時代の精神が残ってた方が
良い仕事してたってことだろうかと思ったりする どうだろ。みあそら〜シンセミアまでは、同人上がりの何かがあった、という気はしている
あるいは、評価されたのが伝奇じゃなくてキャラ描写方面だったのに
伝奇を売りにした故に面白くんなくなったという気も。 なんにしろアーコロのステルングローブ編が出ない事が心残り 最近のあっぷりけよりびしょまんのほうが伝奇としての完成度高いしね >>712
10年近く予算かけて作ったシリーズと比べるのもあれだなぁと思うけどまぁ完成度は業界でもトップクラスだったね比較するまでもなく びしょまん過去作やってないんだけど、いきなり最新作からやっても理解できる? >>714
過去作1作はやった方がイイな
ただ全部やる必要は必ずしもない
オムニバス形式って感じ ここってエロゲののりりん関連でいいの?
つるや隠宅のばあさまと、
孫が行方不明とかでネットニュースになってるけど
エロゲとか絵師に理解のある孫まで流されたとしたら
人員的に旅館無理だよね
たぶん今回の損害って保険きかないし 「電脳女将」豪雨で行方不明、祖母は死亡 SNSで話題
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4577dfb0006855c357ea60edf857173a4d21e62
九州を襲った豪雨で、大分県は9日、80代の女性が死亡し、
その家族3人が行方不明だと発表した。
死亡が確認されたのは由布市湯布院町の渡辺登志美さん(81)
行方不明の長女夫婦と孫と一緒に車ごと川に流されたとみられるという。
登志美さんは市内の温泉街、湯平(ゆのひら)温泉で
「旅館つるや隠宅(いんたく)」を営む。
女性は温泉旅館の女将(おかみ)で、行方不明の20代の孫は
「電脳女将」のアカウントで情報を発信。
一家を案じる声がSNS上で広がっている。 COVID-19で延期になったリターン会場が被災(それも壊滅的)したのか
あっぷりけとは特別な縁があった旅館だけに、別会場でやるにしても悲しいな 憲幸さんのツイートが悲痛
一ユーザーに過ぎない自分でもこの件は辛い 【「電脳女将」運営者 死亡確認】
yahoo.jp/St4IU2
のりりんまた病んじゃうじゃん つるや隠宅でやる予定だったけど、実施延期になってたはず… シンセシミアの銀子さんルート終わった
いきなりメインルートをやっちゃったようでマズったけど面白かった
今後も在宅勤務が続くからあといくつか買おうと思うんだけど、
このメーカーで他にどれがお勧めですか? >>729
コンチェルトノートやってからクロスコンチェルト 打ち上げ捻出するお金もなさそうでお金使い切ってるっぽいし
クラファン乞食なんて2回もできんしもう終了だよ あかべぇとかフロントウィング並に面の皮厚けりゃ何度でもクラファンするけど
ノリリンじゃ無理だろうな 変更してやるでしょ
なくなったから打上やらないなんて通用するの? 打ち上げは都内って書いてあったよ
旅館コースは日時決まってたからもう終わってるんじゃないの?
しらんけど ちゃんと終わりまでやっていないのに打ち上げとか…… 告知したアペンド完走してないのに新装版出すようなところもあるから…… あっぷりけのホームページ全く更新されてないけど、
(これって会社として)大丈夫なん? >>743
あっぷりけだけじゃくてもうエロゲ業界がどこも冷え冷え 更新無くなるのはよくあること、そのままフェードアウトするのもよくあること… アクセスできなくなって運営会社が倒産してたことが判明したりな とりあえずアペンドとFDさっさと出せ
その後はフェードアウトしようと破産しようと好きにしていいから。 だよな
ソフトだしてからそのまま消えるとかならよくあることだが
ここは途中なんだから進捗くらい更新しないとだめだろ 本編も素材足りてなかったから察したわ
というか計画の時点でアペンド多すぎで無理あるように見えた 好きなFD製作コースとかどうなるんだろう
たしか大口出資者いたよな? 俺は1万しか出してないから何も思わないけど、もっと払った人かわいそう 俺は6万払ったけどまぁ一応本編出てるしなと思ってる、花のの複数買いした時のあれのがきつかった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています