はぴねす!2 発売中で(・ω・)モキュ ういんどみる85 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/09/03(火) 14:35:54.80ID:ggaix7O20
はぴねす!2 Sakura Celebration 2019年2月22日発売
原画/こ〜ちゃ
シナリオ/元長柾木、セロリ、ちゃとら

ういんどみる15周年記念 アニバーサリーパックも発売中!
http://windmill.suki.jp/product/15th/

【アニバーサリーパック】※Windows10対応
■第1弾 2017年7月28日(金)発売
パッケージ内容/祝福のカンパネラ + 祝祭のカンパネラ

■第2弾 2017年9月29日(金)発売
パッケージ内容/Hyper→Highspeed→Genius + HHG 女神の終焉

■第3弾 2017年12月22日(金)発売
パッケージ内容/はぴねす! + はぴねす! りらっくす + はぴねす! えもーしょん


「萌えとHで風力発電」ういんどみる(有限会社アレス)スレッドです。

■ういんどみるOfficial Web Site
http://windmill.suki.jp/

■前スレ
はぴねす!2 2018年発売予定で(・ω・)モキュ ういんどみる84
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1508296201/

次スレは>>980頃お願いします
0207名無したちの午後2021/02/26(金) 21:24:01.51ID:GfZNRESq0
FD早く出さないと中古市場が潤うだけになりそうだがな
0208名無したちの午後2021/02/26(金) 21:56:46.98ID:xLD0T/w20
>>207
今日秋葉原にメモリ買いに行ったが、もうエロゲコーナーとか新品中古ともに死んでたぞ
0209名無したちの午後2021/02/26(金) 22:25:26.13ID:N9OmdKy10
多分中古対策としてリマスターのほうにネクストンパスポートの何か(アペンドなりドラマCDなり)入れるんじゃないかな
ただそうなると祝福、新作、祝祭という発売順になっちゃうか・・・。これなら祝祭リメイクは無さそう
0210名無したちの午後2021/02/27(土) 06:17:28.96ID:zG+1SK8S0
アニエスの頭部でケーナ……

そして、画像が大きくなったからなんなんだ、感
0211名無したちの午後2021/02/27(土) 10:10:30.28ID:wCZPQwbI0
新作主人公は「またオレ何かやっちゃいました?」路線でよろしく
0212名無したちの午後2021/02/27(土) 14:44:25.80ID:9NlELb8i0
そもそも高解像度化はアニバの時にもやってるからなぁ
あれから更に一段上がってはいるけども
0213名無したちの午後2021/02/27(土) 14:53:30.15ID:82rbVlYg0
祝祭も追加シナリオ入れたバージョン出すのかどうかで買うか決めたいんだけどなぁ
キャスト的に新録難しいキャラもいるだろうけど
0215名無したちの午後2021/02/27(土) 15:36:22.00ID:82rbVlYg0
アニバははぴねすだけしか触ってないけど、Windows10で安定動作するようになったくらいしか記憶にない
0216名無したちの午後2021/03/02(火) 05:59:15.27ID:M1buauhc0
カンパネラリメイクか、ニックの中の人亡くなってたなそういや
0219名無したちの午後2021/03/12(金) 17:21:49.25ID:JcYq9mLH0
いよいよ来週か
ヒロイン可愛いといいなー
0220名無したちの午後2021/03/13(土) 19:40:50.36ID:EG6NoXHX0
変にシナリオに凝ろうとしてギスギスしたりしなくていいから、
メーカーコンセプトの優しくて明るくてそれで少しエッチな世界をたのんます
0221名無したちの午後2021/03/13(土) 21:43:19.46ID:eh80J6j30
あなたの女連発するヒロインは今作誰?
0222名無したちの午後2021/03/14(日) 13:01:11.10ID:HItJmz8u0
あれってライターの癖なのかな
それともそういう表現するよう指示してるのか
0223名無したちの午後2021/03/14(日) 17:05:06.47ID:KG9jIs8L0
プラスストーリーにでてくるキャラのCV担当してる人は
新規収録の流れで新作のほうでも新キャラのCV担当してそう
0224名無したちの午後2021/03/14(日) 22:17:19.36ID:Q40bosww0
はぴねすの前例考えるとまた中の人ほぼ一緒とかありそう
0225名無したちの午後2021/03/14(日) 23:01:59.11ID:HItJmz8u0
ちょうど1人か2人だけNGなのも一緒だな・・・だけどやめてくれ・・・1は1で楽しみたいんだ
声が一緒だとどうしても意識してしまう
0226名無したちの午後2021/03/15(月) 09:53:14.71ID:BUz50xyH0
親世代の話だったりしてな
これならどみるでは珍しい妊娠エンドを自然にやれるし
0228名無したちの午後2021/03/15(月) 12:01:00.04ID:ufglmw+p0
永遠神剣みたいなタイトルだな
悠久っていうと全ての始まり的なとんでもなく昔の話か
遥か昔から続く何かの結末的(未来)の話なのかな
0231名無したちの午後2021/03/15(月) 17:36:06.24ID:yqV7YLTP0
下手に発売延期したらタイトルもじってネタにされそうだな
0232名無したちの午後2021/03/18(木) 20:45:21.27ID:pWkvQ7EO0
www.tgsmart.jp/images/articles/00030282/003_91ae78f5.png
0234名無したちの午後2021/03/18(木) 21:16:35.50ID:WR6MkCnv0
数百年前にこの地を救って永き眠りについていた
オアシスのサブリーダーのチェスターが
数百年ぶりに目覚めて云々って感じか

コメディ・ファンタジー色強そうで個人的には楽しみだな
0236名無したちの午後2021/03/19(金) 05:48:03.32ID:DUP7s4oo0
>>232-234
クレリア?チェスター? 昔の日本ファルコムのイース1〜3を思い出した。
0237名無したちの午後2021/03/19(金) 07:05:17.64ID:A2vkytne0
よく見たらシナリオにサイトウケンジが
喧嘩別れしたのかと思ってた
0238名無したちの午後2021/03/19(金) 09:37:21.09ID:MIo4wuir0
経産婦になった過去作のヒロインと…的な展開を期待してたのに…
0240名無したちの午後2021/03/19(金) 19:17:32.68ID:PlYSD5wE0
主人公本当にアドルみたいな見た目してんなw
ヒロインは100歳越えの元クランメンバー2人に
アイドル姫とヤバそうな古代の最終兵器みたいな子か

パッと見た感じギャグコメ寄りで普通に面白そう
まぁ最終ルートでシリアスバトル展開になりそうな空気はあるけど
0241名無したちの午後2021/03/19(金) 19:32:24.20ID:A2vkytne0
塗りがネクストン塗りになってるのに違和感
0242名無したちの午後2021/03/19(金) 19:36:11.14ID:lTc0VSqC0
ちっぱい分が足りない
どみるにはがっかりしたよ
0243名無したちの午後2021/03/19(金) 19:49:25.00ID:KZzJXiRd0
塗りはウィザーズコンプレックスよりはいいと思うけどカンパネラの頃と比べるとだいぶ違和感あるね
攻略ヒロイン4人?中2人がエルフ耳か
CG見るとかなり胸が大きく描かれているが、真夏の夜の雪物語でみけおうの絵が魔改造されたのを思い出すな
0244名無したちの午後2021/03/19(金) 19:52:50.62ID:KZzJXiRd0
あとこの作品どの辺にカンパネラ要素があるのかね
レスターとチェスター、ミネットとコレット、Oasisにオアシスなど名前はそれっぽく似せてあるが
あの微妙な戦闘パートは引き継ぐんだろうか?
0246名無したちの午後2021/03/19(金) 20:42:43.41ID:HBJx1lP50
塗りのクオリティ上がってるな。まぁこーちゃ絵が流石に時代についていけてないってのはあるけどそれでも塗りだけで大分今風に見えてくるから凄い
0247名無したちの午後2021/03/19(金) 20:54:24.97ID:LKyx56hg0
声優の予算ってベテランほど高いんじゃなかった?
それこそアトリエピーチ組の若手がロープライスの抜きゲーでよく起用されるみたいに

まぁ変わり映えしない面子というのは納得するが、前作と被らせたりしなくてよかった
0250名無したちの午後2021/03/20(土) 05:33:58.91ID:TPWoe/mV0
やっぱ塗りがけったいだよな
カンパネラの方の色紙の絵とか見る限りさほど変わっては居ないのに何故新作……
0251名無したちの午後2021/03/20(土) 08:28:56.19ID:ttOW1k1a0
塗りは一途な彼女と一緒だから
そこを区切りに色々一新したんじゃないの
0252名無したちの午後2021/03/20(土) 09:58:39.10ID:a6aD/kSk0
吸収後に即こういうことが起きると元のスタッフが心配になってくるな
0253名無したちの午後2021/03/20(土) 15:19:01.90ID:uaESyEs+0
元社長が絶望的なツイートを残して失踪したのをみるに
無印カンパネラ前後でスタッフの間でなにかあったのではと危惧してしまう
0254名無したちの午後2021/03/20(土) 15:25:55.49ID:LKeW/Ka10
元社長は抜ける前から行動おかしかったで
イベントかなんかの出張の出先で仕事ほったらかしてABHARの社長とどっか行ったとかで、ちゃとらたんだったかがブチ切れてた覚えが
0255名無したちの午後2021/03/20(土) 18:09:12.97ID:LHxzGvSl0
ファンタジー系は衣装見るのも好きなんだがどのキャラもやたら露出多いな
0256名無したちの午後2021/03/20(土) 19:41:07.44ID:HQI9RMCN0
>>254
俺に言わせれば、ちゃとらんも正直ちょっとどうかと思うぞ。
例えばHHGシリーズの主人公の魅力を単に「悪党主人公だからウケた」程度しか認識してなかった点も、
俺は当時「自社製品の魅力を社長自身が分かってないとは…」と幻滅したもんだよ。
0257名無したちの午後2021/03/20(土) 19:48:33.60ID:tBwflL4q0
啼兎は元から、その…ちょっとあれだったから
お仲間もそうだったが

>>256
俺は神クロの言い訳で「あー」と感じた
0258名無したちの午後2021/03/21(日) 14:16:51.50ID:CXAgBQtz0
神クロの言い訳?なんかあったっけ
あの頃はファンディスクに派生しない単品ばかり出して迷走していた記憶があるけど
0259名無したちの午後2021/03/21(日) 14:51:44.80ID:OVpVaHt10
派生しないというか出来なかったというか

FDは本編の6割だか4割だかしか売れないから本編がある程度売れないと的な事を当時のどみるが言っていたような
0260名無したちの午後2021/03/21(日) 16:51:30.33ID:CXAgBQtz0
そうね。ファンディスクを出すまでに至らなかった単発タイトルが多かった
著名ライターに書かせてこ〜ちゃを原画に添えたウィザコンはFD路線だったんだろうけど
0261名無したちの午後2021/03/21(日) 17:19:03.77ID:vZIUSbPb0
声優豪華もだったよな
凌辱とか何にもない萌えゲーなんだからそれくらいはしてもらいたいが
0262名無したちの午後2021/03/21(日) 23:54:59.82ID:lv/nVStm0
>>258
神クロ!発売直前で(・ω・)モキュ ういんどみる73

573ぐらい。pinkの過去ログなのに、鯖変わったせいか貼れないな
0263名無したちの午後2021/03/22(月) 01:44:53.96ID:4N01p8w40
あ〜・・社内スタッフの強権派に強行されてああなったとかいうやつか
そんなもんユーザーには関係ないよな
0264名無したちの午後2021/03/22(月) 02:17:19.69ID:HTUSJu0v0
まあエロゲ商売やってる人らがまともな性格してるとは1ミリも思ったことはないからなんでもいいけど
0265名無したちの午後2021/03/22(月) 10:55:42.50ID:9LBma2aG0
スタッフが仲良さそうなエロゲメーカーなんて
片手で数えられるくらいしかなさそうだしね
0266名無したちの午後2021/03/22(月) 18:05:20.29ID:4N01p8w40
架空の美少女と戯れるコンテンツなのに、中の人の生々しい実情とか知りたくないからな・・・
0267名無したちの午後2021/03/22(月) 21:10:39.29ID:sGbvdb6u0
メインライターがサブライターにパワハラして辞めさせたってあったじゃん
0268名無したちの午後2021/03/22(月) 21:22:14.81ID:CeUg3/FE0
>>256
>俺は当時「自社製品の魅力を社長自身が分かってないとは…」と幻滅したもんだよ。

パイ●ニア・ペ●パーフードサービス「せやせや。あかんわな、それ」
0269名無したちの午後2021/03/22(月) 22:20:36.77ID:4N01p8w40
はぴねすだかカンパネラの時代に掲げていた、優しくて明るくて少しエッチなお話を貫いてくれよ
ウィザコンみたいに奇をてらわなくてもいいんだ。HOOKとか初志貫徹でずっと続いてるじゃん
0270名無したちの午後2021/03/23(火) 23:30:42.27ID:1EJW5nF00
主人公の設定が武勇面でここまで盛られてるのは初めてな気がする
今作って俺tueee系なのかな?
まぁ他のメンバーも世界で3本指に入るほどの強さとか
世界で有数の実力とからしいから全員最強クラスなのかもしれんけど
0271名無したちの午後2021/03/24(水) 02:07:43.73ID:2SY2D0Uv0
一昔前の萌えゲーだと主人公が傍観者だったり美少女同士のバトルを実況しているだけと揶揄されていたのと
今流行り(?)の異世界転生系における主人公ハーレムの時流に乗った感じかな
自分はヒロインが惚れる裏付けさえあれば主人公は非力でも最強でもなんでもいいんだけど
0273名無したちの午後2021/03/26(金) 14:19:15.32ID:e/V5MHJS0
どのメーカーが始めたことか知らないけど、いまはフルプライスのエロゲは何処も1万超えてる
メーカーによっては初回限定版にタペストリーやらを付随して(本体単品売り不可)1万5千円とか2万円にしたりするメーカーもある
0274名無したちの午後2021/03/26(金) 15:44:19.84ID:f7pg7K/t0
有償特典とか付けて2〜3万
豪華版とか言って4〜5万
そんなメーカーもある現状を考えればまだマシだわな
オフィ通特典のCDは単品販売するみたいだし
1万なら店舗特典目当ての複数買いもできるし
0275名無したちの午後2021/03/26(金) 18:18:03.38ID:KWITrFlC0
ソフマップは店舗有償特典つけて2500円ほど嵩上げしとるな
有償特典無しは予約受け付けてないし、こういうのって抱き合わせ販売にならんのか?
0276名無したちの午後2021/03/26(金) 19:07:31.55ID:T6YnR0kB0
抱き合わせ販売の概要調べてからまたおいで
0277名無したちの午後2021/03/26(金) 19:23:09.59ID:IkKlzOUk0
独占禁止法ガイドライン 排除型私的独占に係る独占禁止法上の指針
4 抱き合わせ
相手方に対し,ある商品の供給(又は購入)に併せて他の商品を購入(又は供給)させる行為
(以下「抱き合わせ」という。)は,排除行為に該当し得る

とのことなので、特典を単品売りしていたらAUTO、どっかのアイドルCDの握手券みたいに単品売りしてないならセフセフ
0278名無したちの午後2021/03/26(金) 19:51:11.72ID:QXDGyNWU0
昔と比べて数が出ないから
客単価を上げるしかないのよね
0279名無したちの午後2021/03/26(金) 20:42:34.95ID:yn6TxOmA0
有償特典要らん人は余所へ流れるだけだから自爆じゃないかな?
特に秋葉は店舗移転で遠く狭くなってただでさえ分が悪くなるのに
有償特典なしも用意しないと駅近くのトレーダーに客かっさわられるぞ
0280名無したちの午後2021/03/26(金) 21:16:02.63ID:tsKYz8hX0
数が出ないから改修するために値上げか
買うのは信者だけ
もっとも今のエロゲ業界にライトユーザーがいるとも思えないね
0281名無したちの午後2021/03/26(金) 21:35:44.91ID:yn6TxOmA0
祖父有償特典の利益は祖父にしか入らんで
0282名無したちの午後2021/03/29(月) 17:42:42.79ID:+jBCn/4D0
>>280
寧ろヘビーユーザーが買い支えてるし、そもそもエロゲ層なんてもはや年齢層30-50代やろ
0283名無したちの午後2021/03/29(月) 19:05:36.70ID:OWA5QSaH0
改めて確認したら祖父に限らず書き下ろしは有給も祝福も全部有償特典やん
FANZAのボイスドラマも特典じゃなくて豪華版扱いだし
0284名無したちの午後2021/03/29(月) 19:17:33.80ID:kxDWQUOE0
有償特典無しを選べないのはソフマップだけ
0285名無したちの午後2021/03/29(月) 20:37:34.46ID:WqI7RQzs0
録り下ろしボイス特典ってなんだろ
システムボイス?それとも目覚ましボイスドラマ?
0286名無したちの午後2021/03/30(火) 00:18:48.85ID:4tuLUH2K0
CGがエロいのと、サブキャラにもエロあるってのが今のところの興味ポイント
あらすじ読んでもストーリーには何の興味も持てない
どうせ冒険しながら主人公すげーヒロインみんなと仲良くワイワイだろうけど、
そんな見飽きたつまらない展開じゃなくて、
ヒロインが主人公を取り合って、ちゃんと全員とエロい関係を持つしっかりしたハーレムゲームであればなぁ
0287名無したちの午後2021/03/30(火) 08:28:22.59ID:SgsX80hW0
FANZAのパケ版ページ見てたら
「悠久と祝福+のネクストンパスポート両方登録するとコラボボイスドラマDL出来る」って書いてあったけど
なんで゙これ公式で告知してないんだろう…
0288名無したちの午後2021/03/30(火) 13:27:27.19ID:cALgwxyr0
>>287
うげー…ネクストン傘下になったからパスポート商法やってくるとは思ってたけど
祝福+と悠久の双方買うのは必須か・・・。
0289名無したちの午後2021/04/02(金) 14:47:52.00ID:ru1NPjhd0
昨今のアイドルものだったり、なろう系ブームを取り入れたストーリーって書いてあるな

そうすると姫を城に帰す途中で事件(実は世界がピンチ)に巻き込まれるけど
元英雄の主人公達が強すぎて全然危機的状況に見えない的な感じになるのかね
0290名無したちの午後2021/04/02(金) 18:50:09.89ID:ru1NPjhd0
今作は前作から10年後の世界でファンサービスも有り
ストーリーは一本道(今日は1話だけとかアニメみたいな楽しみ方もできる)
0291名無したちの午後2021/04/02(金) 19:44:59.89ID:TveNUb430
両方購入してネクストンパスポート登録しないと音声ドラマ云々、本当なら早く公式HPで告知するべきだと思うんだが
0292名無したちの午後2021/04/05(月) 17:14:53.96ID:47h4isvu0
>購入特典として、本作と『祝福のカンパネラ Plus Stories』両方をお買い上げの際に、
>Wキャンペーン特典としてコラボボイスドラマをダウンロード出来る
>『NEXTON PASSPORT シリアルカード』が封入されています。
DMM側が勝手にこんなこと書くとも思えんし
受注書かなんかからのコピペで十中八九事実だろう
祝福+のほうには記載無いが
0293名無したちの午後2021/04/08(木) 07:50:23.39ID:MT9KYlTH0
主人公が租チン早漏にしてバランスを取ろう
0294名無したちの午後2021/04/13(火) 21:13:39.85ID:VhbH1ysk0
サイトウケンジマンが生放送しているから質問コーナーで女神の終焉の事件を突っ込もうか
0295名無したちの午後2021/04/14(水) 20:46:20.66ID:36QaQFNo0
ウィザコンで大コケして以降過去の遺産で食ってる感じよね
0296名無したちの午後2021/04/14(水) 22:31:03.35ID:OwOAGB7n0
>>294
女神の終焉事件ってなにかあったの?
>>295
原画こ〜ちゃの魔女もので外したのは痛かっただろうな〜
シナリオライターも賛否あれど有名な人間だったから期待も大きかった
0297名無したちの午後2021/04/14(水) 23:02:36.77ID:Q7L3NtCc0
>>296
体験版のHシーンがパクリだったんじゃなかったっけ
そのせいでマスターアップ後に修正のために無期延期とかなってたはず
(実際はそんなに延びなかったと思うけど)
0298名無したちの午後2021/04/16(金) 14:23:43.82ID:T/V3M0pE0
>>297
なるほど。そうだったのね・・・
そういえばHHGもサイトウケンジだったか・・・カンパネラ以降は実質メインライターだったな
0299名無したちの午後2021/04/16(金) 17:27:44.19ID:OvYKoRC70
パクリっていうか自分のところで作ったものを流用って話が出てた覚えがある
0300名無したちの午後2021/04/16(金) 17:43:23.14ID:15dNKhr40
まぁなんだかんだ悠久でケンジ起用してる辺りねぇ…
0301名無したちの午後2021/04/16(金) 19:48:51.73ID:T/V3M0pE0
fengでサイトウケンジの作品遊んだけどテキストが受け付けなかったなぁ・・・
妙にパロディに奔ったり、無駄にギスギスした展開にしたり・・・。あれから作風変わったんだろうか。一般進出果たしてるから大衆受けする文体にはなったんだろうけど
0302名無したちの午後2021/04/18(日) 21:39:07.80ID:qKFbBjyq0
なんで一度やらかした前科のあるライターを起用するのかが謎
0303名無したちの午後2021/04/18(日) 21:46:33.72ID:UAIWJy/A0
未完成品出したり年単位で発売延期してもまだ生き残ってたり
潰れてもブランドロンダリングすれば緑茶の残党みたいにエロゲ出せたり(1作で潰れたけど)
凶状持ちにすごい甘い業界だと思う
0304名無したちの午後2021/04/18(日) 21:47:32.56ID:Dp5t78XZ0
カンパネラの新作なんだから前作と同じライターは使うだろう
0305名無したちの午後2021/04/19(月) 12:35:07.84ID:n+VkfWzk0
カンパネラの他のライターいないんですがそれは
0306名無したちの午後2021/05/14(金) 23:14:16.78ID:RF9t9FbM0
何で新作発売なのにこんな過疎ってるの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況