日本橋スレッド422 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無したちの午後2019/10/11(金) 08:59:52.56ID:FGjf1B5J0
>>404
アメリカは二重国籍OKで日本は二重国籍NGだからだっけ?
大坂にとってはその方がおいしいからとか
0407名無したちの午後2019/10/11(金) 09:44:42.87ID:8lzgA2Im0
アメリカの国籍は出生地主義
親の国籍がどこであれアメリカで生まれれば子はアメリカ国籍

日本の国籍は血統主義
どこで生まれようと親が日本国籍なら子も日本国籍

日本人の親がアメリカで子を生むと子はアメリカと日本の二重国籍になる
0408名無したちの午後2019/10/11(金) 10:21:17.88ID:DOBaKnA+0
近畿も12日計画運休の可能性あるんかいな
0409名無したちの午後2019/10/11(金) 11:09:33.68ID:8Gy1Phd40
新幹線は新大阪まで止めるゆうてたな。
0410名無したちの午後2019/10/11(金) 11:47:53.33ID:Gs3Z5bBi0
ときメモだっけ?音楽担当の奴が捕まったのって
0411名無したちの午後2019/10/11(金) 13:07:30.44ID:IQbmgTfK0
JRの在来線も一応全線で運休の可能性ありと告知されているけれど
バリアの外側かつ最前線を通るきのくに線あたりはアウトの可能性大かと思われ
あと近鉄の三重エリアとか
0412名無したちの午後2019/10/11(金) 13:24:20.13ID:Zs/fAfJv0
好きとか嫌いとか最初に言い出したのはどこの誰かしら
0413名無したちの午後2019/10/11(金) 13:51:51.01ID:fODh4w0X0
ときメモの対戦ぱずるだまの大会が今でも定期的に行われてるみたいでyoutubeで見たけどガチ勢のガチっぷりとヒロインたちへの愛が強烈で面白かった
0414名無したちの午後2019/10/11(金) 15:01:19.36ID:DOBaKnA+0
明日のきらら展も開催中止なってもうた
0415名無したちの午後2019/10/11(金) 15:36:05.64ID:exerMnZs0
ニューヨーク大停電のときはその時に仕込まれたと思われる子供が数カ月後に多く生まれたらしい
お前らも時間潰しの相手おる?
0416名無したちの午後2019/10/11(金) 15:52:07.19ID:8lzgA2Im0
>>414
今日の正午時点では開催予定だったのに
明日は自宅でおとなしくしてろってことだな
0417名無したちの午後2019/10/11(金) 16:31:13.72ID:uk9kFnOz0
中日朝刊夕刊、毎日、日経、朝日、読売、伊勢、産経、

サンスポ、報知、ニッカン、中スポ、スポニチ を読んだ。
0418名無したちの午後2019/10/11(金) 17:36:34.98ID:FGjf1B5J0
スーパー行ったら、めちゃくちゃ混んでやがんの
平日なのにコインランドリーまで混んでた
ホンマ、あさましい連中やで!!
0419名無したちの午後2019/10/11(金) 17:50:57.05ID:GKese9Nu0
明日は台風なのにDMMからAV発送しましたメール来てたな
0420名無したちの午後2019/10/11(金) 19:04:34.40ID:i7utvjk10
>>414
交通手段がな。
最寄駅の大阪港駅は天保山より標高が高い地下鉄だしな
0422名無したちの午後2019/10/11(金) 19:42:44.94ID:feJPhTqJ0
難波に海抜二メートルの表示板があるな
0427名無したちの午後2019/10/11(金) 23:06:18.04ID:8lzgA2Im0
どうにもならない今日だけど 平坦な道じゃきっとつまらない
君と生きてく明日だから 這い上がるくらいでちょうどいい
0428名無したちの午後2019/10/11(金) 23:32:12.78ID:f969FX2b0
嵐の中でなくても生え際輝いてるくせに
0429名無したちの午後2019/10/11(金) 23:39:30.63ID:wmhvD6wY0
明日はつべのさった峠ライブと東京のライブカメラで台風の恐ろしさを味わえ
0430名無したちの午後2019/10/12(土) 00:08:30.73ID:R3qVlkWY0
コンビニ行ったけどお弁当とかカップラーメンあるけどパン売切れで全然置いてなかったわ
0431名無したちの午後2019/10/12(土) 05:17:35.21ID:19T8kyE30
パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない!
0433名無したちの午後2019/10/12(土) 05:54:50.93ID:qe9RQM1M0
原文ではブリオッシュというもので
お菓子でなく菓子パン、しかも通常のパンより安かったという説あるな
まともなことを言ってるんだと
0435名無したちの午後2019/10/12(土) 08:36:57.84ID:TlnGq2JV0
最悪、近所の避難所行けば非常食くらい出してくれるだろう
去年の21号では避難所行ったら堺市職員か知らんが近くのセブンイレブンでパンやらアイスクリームやら買い込んできて配ってくれたわ
それが今回買いだめで無いってなら、おそらく非常食を解放
0437名無したちの午後2019/10/12(土) 10:00:14.18ID:p3YWIAV+0
>>435
避難所には食べ物無いぞ
そもそも避難所ってそういうための場所じゃない
避難所側も「食料は無いから、食べるものを持って避難所に来て」って言ってる
0439名無したちの午後2019/10/12(土) 10:29:16.81ID:o3hxvvWG0
いつもの如く紀伊山地バリアーが働いているだけで
三重とか静岡の方では既に氾濫危険水位に達している河川もあるぐらいには降ってるがな
0440名無したちの午後2019/10/12(土) 10:31:49.22ID:Kfk3jXSk0
そんなところに住んでる方が悪いよねー
( ´・∀・)(・∀・` )ネー
0441名無したちの午後2019/10/12(土) 13:20:38.25ID:HJrl1QUL0
昨日神奈川出張で名古屋までしか戻れず名古屋で一泊
今やっと大阪まで戻って来た

近鉄特急様々ですわ
尚、JRは岐阜や米原方面を早々に止める雑魚
日本橋寄って帰るわ
0444名無したちの午後2019/10/12(土) 14:00:25.20ID:zZVJcu5n0
>>318
俺は正社員だけどね。
亀レスだが氷河期世代の非正規はゆとり世代と違い、
余裕がない。(笑顔がない。)
俺は使わないけど、正社員は非正規にタメ口を使う。
正社員は悪口は言わない、非正規は自分より弱い人間の悪口を本人に聞こえないようにいうからな。
会話もスポーツ・バラエティー・悪口の繰り返し
0445名無したちの午後2019/10/12(土) 14:00:56.81ID:zZVJcu5n0
正社員は非正規を冷めた目で見ている。
0446名無したちの午後2019/10/12(土) 14:42:45.59ID:TlnGq2JV0
ここの住人は亀レスしてるお前を冷ややかな目で見ていることをお忘れ無く
話の流れ、鮮度ってものがあるんや
0447名無したちの午後2019/10/12(土) 15:01:07.41ID:9zsLY+Gc0
10月24日発売 ヤングマシン 2020新車特報|別添:小冊子

10月16日発売 アメ車マガジン アメリカン4×4&トラックの魅力を徹底詳解

10月19日発売 ドライバー 強いカローラが帰ってきた?

25日発売

カートップ 東京モーターショー、つくばアタック

カーアンドドライバー 東京モーターショー

26日発売

ゲンロク フェラーリインザフューチャー、ポルシェ最新事情

マガジンX ロスアンゼルスでアメリカ車社会を見る

ルボラン 高性能車の作り方|別添:小冊子

月刊自家用車 東京モーターショー2019

カスタムトラックスマグ
●シボレーの人気モデルOBS(=オールドボディスタイル)魅力再検証 ●トラック用最新パーツカタログ ●ミニトラックオーナー必見のお手軽メンテナンス術 ほか

11月1日発売 カスタムカー 国産旧車
0450名無したちの午後2019/10/12(土) 16:17:29.32ID:tZv/j+Z/0
ナウキャスト見てたら和歌山バリアーってよりは奈良バリアーだな
奈良盆地の中で雨が殆んど落ちてくれてる
0451名無したちの午後2019/10/12(土) 17:21:40.79ID:TlnGq2JV0
台風上陸前から関東は氾濫寸前ばかりで大変だな
氾濫寸前の相模川にダムの緊急放流が迫ってるのは絶望的状況だし
0452名無したちの午後2019/10/12(土) 17:51:12.05ID:1Lbj1Qvq0
去年は関西圏は台風で大変だったから他人事とは思えんが
被害ない分、余裕があるんだよな
0453名無したちの午後2019/10/12(土) 17:58:57.03ID:Kfk3jXSk0
ずっとNHK見てるけど去年の大阪と比べたら大した事なさそうだな
東の連中はいちいち大袈裟過ぎる
0454名無したちの午後2019/10/12(土) 18:03:34.12ID:ssUA8Yqq0
ほんまそれ
風つよなかったら全然マシやわ
0455名無したちの午後2019/10/12(土) 19:45:55.37ID:19T8kyE30
今夜の深夜アニメはL字回避できそうだな
0457名無したちの午後2019/10/12(土) 19:56:54.85ID:tZv/j+Z/0
関西から台風が遠退きさえすれば
関西地区ではL字の必要が無くなるのかと言えば
関東、東北に親戚やら大切な人が住んでいるって人も少なくないだろうしな
0458名無したちの午後2019/10/12(土) 20:03:31.77ID:ijIbCNZv0
NHKが地震で二重L字になってるのわろた
0460名無したちの午後2019/10/12(土) 20:21:58.83ID:whT0KthW0
また、俺は男だが叩かれるんだろうな・・・
0461名無したちの午後2019/10/12(土) 22:26:51.70ID:7+ZvDj/D0
千葉県は全体が河川で関東から切り離されてて島扱いだとかw
0463名無したちの午後2019/10/13(日) 05:38:13.09ID:HZ2nsn870
苦労してクソ高いマンション買って、手に入れたのは改札に入るだけで小一時間か掛かる通勤地獄と糞尿が溢れる街並みか
罰ゲームかな?
0464名無したちの午後2019/10/13(日) 05:51:04.36ID:R+I3ZxUi0
これまでにも散々言われているのに
人は何故川の様子を見に行くのをやめられないのだろうか
0465名無したちの午後2019/10/13(日) 07:37:52.18ID:atcPufgQ0
>>446
少なくとも俺はそうではない。
むしろお前のような奴を冷ややかな目で見ている。
亀レスいいじゃないか。
0466名無したちの午後2019/10/13(日) 07:40:58.63ID:M+jhRXqF0
あれってニュースの現場映像とか見てると川ってよりも用水路って場合のほうが多いよな
水利組合のたまたま鍵持ちの人が用水路溢れさせまいと全開放に奔走するあまり焦って流されるのでは
0467名無したちの午後2019/10/13(日) 08:36:26.37ID:I3Jtfgk00
>>446
みんな日米FTAなんか興味ないから
台風のニュースに関心あるからな。
0469名無したちの午後2019/10/13(日) 08:44:50.18ID:WfVgNQ2D0
正社員である事くらいしか人に誇れる事がなくて非正規を馬鹿にしてる奴って
東京に住んでいる事くらいしか人に誇れる事がない奴と同じ臭いがする
0470名無したちの午後2019/10/13(日) 08:50:46.73ID:cX8zBeE+0
しょーもない事でマウント取りたがる輩はどこにでもいるからな
0471名無したちの午後2019/10/13(日) 08:55:44.12ID:7bJSu1M10
>>465 >>467
詰めが甘いよ読点クン
マウント取りたいなら、もっと上手に
0472名無したちの午後2019/10/13(日) 09:59:06.48ID:fe8Dj3By0
>>469
うちの非正規のおっちゃんは、野球の話以外は興味がない
0473名無したちの午後2019/10/13(日) 09:59:58.39ID:fe8Dj3By0
俺正社員なのに、非正規のおっちゃんに悪口言われて辛い
0474名無したちの午後2019/10/13(日) 10:20:51.81ID:gXfB0QAg0
一定の年代で共通の話題が限られてるし地元に人気球団があればそれに偏るだけの話でしかないんだけどね
0475名無したちの午後2019/10/13(日) 10:37:28.19ID:7bJSu1M10
>>468
何のことかと思ったが今気付いたわw
千曲川の決壊現場のひとつだな
たまたまヘリ中継に映ってた
0476名無したちの午後2019/10/13(日) 10:37:41.40ID:I/6lXQi30
パートのおばちゃんは強いのに、非正規のオッサンが弱いのは何故?
0478名無したちの午後2019/10/13(日) 11:02:31.63ID:gXfB0QAg0
おかんに口喧嘩で勝てないようなものよ
いくら理路整然と話ししても感情で物事話されると意味をなさない
0480名無したちの午後2019/10/13(日) 11:30:49.54ID:WfVgNQ2D0
キチガイ二人に勝手に非正規認定されたわ
0481名無したちの午後2019/10/13(日) 11:57:27.40ID:wCu+Nin60
社員の時は残業ない土日休みの派遣が羨ましかったが
派遣になると社会的地位の低い派遣に絶望する
0484名無したちの午後2019/10/13(日) 12:48:42.15ID:YBotZ+6B0
10月25日発売 ベストカー
東京モーターショー特集第2弾 他
0485名無したちの午後2019/10/13(日) 12:57:13.40ID:cX8zBeE+0
そんな事より富野由悠季の世界展に行って来るわ
0487名無したちの午後2019/10/13(日) 15:14:15.38ID:H87zj0V80
千葉住みだが今回かすり傷ひとつなかった
でもこれで15号被害の報道がされなくなるんだろうな
0488名無したちの午後2019/10/13(日) 17:27:04.83ID:I3Jtfgk00
>>476
氷河期世代の中年男性は否定されて生きてきたから他人を否定するのが唯一の生き甲斐。
0489名無したちの午後2019/10/13(日) 17:28:34.69ID:I3Jtfgk00
野球なんか見なくても生きていけるからね。
0491名無したちの午後2019/10/13(日) 18:36:33.78ID:I/6lXQi30
でも、今流行りのラグビーは見とかないと昼休みに孤立するから・・・
0492名無したちの午後2019/10/13(日) 18:42:20.55ID:AFR7bmQq0
昼休みに話す相手がいるなんて羨ましいな
0493名無したちの午後2019/10/13(日) 19:42:39.66ID:I3Jtfgk00
スポーツ新聞を買うより雑誌を買うべき
0494名無したちの午後2019/10/13(日) 21:11:51.13ID:rtm+Ozhu0
わしも難波の駅前で金クレ外国人と遭遇したわ
東南アジア系の顔小さい女
0496名無したちの午後2019/10/13(日) 22:07:35.88ID:psZ1A7wj0
小顔東南アジア女子とかうらやま
俺が遭遇した金くれ外人は黒人のデブ女だったのに
0497名無したちの午後2019/10/13(日) 22:42:44.53ID:JPKqTpvA0
>>495
おめでとう!!
鈴鹿の日本GPは面白かったな。
しかしプロ野球は丹頂だからつまらないな
0498名無したちの午後2019/10/13(日) 22:46:43.88ID:JPKqTpvA0
ラグビー・バレー・F1は面白いがプロ野球はつまらない。
0499名無したちの午後2019/10/13(日) 22:52:37.60ID:AgZyyvQJ0
F1は見ててつまらんわ
レースシミュレーションゲームしてる分にはいい
0500名無したちの午後2019/10/13(日) 23:15:52.62ID:JPKqTpvA0
60代の上司に「平成生まれの人達に昭和時代に憧れていますくな。」といったら、「珍しくないよ。」といっていた。
0501名無したちの午後2019/10/13(日) 23:39:47.85ID:1WERIq+30
↑すまんけど時間あったら後で解説よろ

台風で多くの人が亡くなり大変な被害も出てるというのに
日本勝ったで!と大騒ぎとはなんともいえん無常と無情を感じるな
0504名無したちの午後2019/10/13(日) 23:58:25.13ID:I3Jtfgk00
60代の上司に「平成生まれの人達が昭和時代に憧れていますな。」といったら、「珍しくないよ。」といっていた。
twitter みたら20代30代なのに、昭和好きの人が多くて驚いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況