日本橋スレッド422 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0463名無したちの午後2019/10/13(日) 05:38:13.09ID:HZ2nsn870
苦労してクソ高いマンション買って、手に入れたのは改札に入るだけで小一時間か掛かる通勤地獄と糞尿が溢れる街並みか
罰ゲームかな?
0464名無したちの午後2019/10/13(日) 05:51:04.36ID:R+I3ZxUi0
これまでにも散々言われているのに
人は何故川の様子を見に行くのをやめられないのだろうか
0465名無したちの午後2019/10/13(日) 07:37:52.18ID:atcPufgQ0
>>446
少なくとも俺はそうではない。
むしろお前のような奴を冷ややかな目で見ている。
亀レスいいじゃないか。
0466名無したちの午後2019/10/13(日) 07:40:58.63ID:M+jhRXqF0
あれってニュースの現場映像とか見てると川ってよりも用水路って場合のほうが多いよな
水利組合のたまたま鍵持ちの人が用水路溢れさせまいと全開放に奔走するあまり焦って流されるのでは
0467名無したちの午後2019/10/13(日) 08:36:26.37ID:I3Jtfgk00
>>446
みんな日米FTAなんか興味ないから
台風のニュースに関心あるからな。
0469名無したちの午後2019/10/13(日) 08:44:50.18ID:WfVgNQ2D0
正社員である事くらいしか人に誇れる事がなくて非正規を馬鹿にしてる奴って
東京に住んでいる事くらいしか人に誇れる事がない奴と同じ臭いがする
0470名無したちの午後2019/10/13(日) 08:50:46.73ID:cX8zBeE+0
しょーもない事でマウント取りたがる輩はどこにでもいるからな
0471名無したちの午後2019/10/13(日) 08:55:44.12ID:7bJSu1M10
>>465 >>467
詰めが甘いよ読点クン
マウント取りたいなら、もっと上手に
0472名無したちの午後2019/10/13(日) 09:59:06.48ID:fe8Dj3By0
>>469
うちの非正規のおっちゃんは、野球の話以外は興味がない
0473名無したちの午後2019/10/13(日) 09:59:58.39ID:fe8Dj3By0
俺正社員なのに、非正規のおっちゃんに悪口言われて辛い
0474名無したちの午後2019/10/13(日) 10:20:51.81ID:gXfB0QAg0
一定の年代で共通の話題が限られてるし地元に人気球団があればそれに偏るだけの話でしかないんだけどね
0475名無したちの午後2019/10/13(日) 10:37:28.19ID:7bJSu1M10
>>468
何のことかと思ったが今気付いたわw
千曲川の決壊現場のひとつだな
たまたまヘリ中継に映ってた
0476名無したちの午後2019/10/13(日) 10:37:41.40ID:I/6lXQi30
パートのおばちゃんは強いのに、非正規のオッサンが弱いのは何故?
0478名無したちの午後2019/10/13(日) 11:02:31.63ID:gXfB0QAg0
おかんに口喧嘩で勝てないようなものよ
いくら理路整然と話ししても感情で物事話されると意味をなさない
0480名無したちの午後2019/10/13(日) 11:30:49.54ID:WfVgNQ2D0
キチガイ二人に勝手に非正規認定されたわ
0481名無したちの午後2019/10/13(日) 11:57:27.40ID:wCu+Nin60
社員の時は残業ない土日休みの派遣が羨ましかったが
派遣になると社会的地位の低い派遣に絶望する
0484名無したちの午後2019/10/13(日) 12:48:42.15ID:YBotZ+6B0
10月25日発売 ベストカー
東京モーターショー特集第2弾 他
0485名無したちの午後2019/10/13(日) 12:57:13.40ID:cX8zBeE+0
そんな事より富野由悠季の世界展に行って来るわ
0487名無したちの午後2019/10/13(日) 15:14:15.38ID:H87zj0V80
千葉住みだが今回かすり傷ひとつなかった
でもこれで15号被害の報道がされなくなるんだろうな
0488名無したちの午後2019/10/13(日) 17:27:04.83ID:I3Jtfgk00
>>476
氷河期世代の中年男性は否定されて生きてきたから他人を否定するのが唯一の生き甲斐。
0489名無したちの午後2019/10/13(日) 17:28:34.69ID:I3Jtfgk00
野球なんか見なくても生きていけるからね。
0491名無したちの午後2019/10/13(日) 18:36:33.78ID:I/6lXQi30
でも、今流行りのラグビーは見とかないと昼休みに孤立するから・・・
0492名無したちの午後2019/10/13(日) 18:42:20.55ID:AFR7bmQq0
昼休みに話す相手がいるなんて羨ましいな
0493名無したちの午後2019/10/13(日) 19:42:39.66ID:I3Jtfgk00
スポーツ新聞を買うより雑誌を買うべき
0494名無したちの午後2019/10/13(日) 21:11:51.13ID:rtm+Ozhu0
わしも難波の駅前で金クレ外国人と遭遇したわ
東南アジア系の顔小さい女
0496名無したちの午後2019/10/13(日) 22:07:35.88ID:psZ1A7wj0
小顔東南アジア女子とかうらやま
俺が遭遇した金くれ外人は黒人のデブ女だったのに
0497名無したちの午後2019/10/13(日) 22:42:44.53ID:JPKqTpvA0
>>495
おめでとう!!
鈴鹿の日本GPは面白かったな。
しかしプロ野球は丹頂だからつまらないな
0498名無したちの午後2019/10/13(日) 22:46:43.88ID:JPKqTpvA0
ラグビー・バレー・F1は面白いがプロ野球はつまらない。
0499名無したちの午後2019/10/13(日) 22:52:37.60ID:AgZyyvQJ0
F1は見ててつまらんわ
レースシミュレーションゲームしてる分にはいい
0500名無したちの午後2019/10/13(日) 23:15:52.62ID:JPKqTpvA0
60代の上司に「平成生まれの人達に昭和時代に憧れていますくな。」といったら、「珍しくないよ。」といっていた。
0501名無したちの午後2019/10/13(日) 23:39:47.85ID:1WERIq+30
↑すまんけど時間あったら後で解説よろ

台風で多くの人が亡くなり大変な被害も出てるというのに
日本勝ったで!と大騒ぎとはなんともいえん無常と無情を感じるな
0504名無したちの午後2019/10/13(日) 23:58:25.13ID:I3Jtfgk00
60代の上司に「平成生まれの人達が昭和時代に憧れていますな。」といったら、「珍しくないよ。」といっていた。
twitter みたら20代30代なのに、昭和好きの人が多くて驚いた
0505名無したちの午後2019/10/14(月) 00:44:50.97ID:TaiVIeGu0
グラブルヴァーサスは誰使おうかのう
ttps://versus.granbluefantasy.jp/characters?lang=ja
ttps://versus.granbluefantasy.jp/products/purchasebonus?lang=ja
0506名無したちの午後2019/10/14(月) 00:52:00.00ID:pXuEUXWS0
今日、日本橋にひと月ぶりぐらいに行ったら
タイムズの向かいにあった屋根つき駐車場潰して何か建てる工事してたな
今の日本橋のムードだとマンションかホテルかってところか
05074652019/10/14(月) 01:48:15.66ID:sYKTBxfw0
>>471
何故、亀レスを擁護することがマウントになるのか意味不明だ。
あと>>467は俺じゃない。
0508名無したちの午後2019/10/14(月) 06:13:12.47ID:Ppx43RLg0
>>8
でんでんタウンには時々男性器出したまま歩いてる人ならいるよ
わざとなのかは知らないけど目が合うと近付いてくるから全力で逃げてる
0509名無したちの午後2019/10/14(月) 08:42:13.34ID:wlC4FMOm0
>>506
あそこの駐車場、恐らく身内だろうけど常に3〜4人ほど従業員常駐させてたし
昔と比べて来訪者が減った上にタイムズが隣のせいで儲からなくなったんだろうな
0511名無したちの午後2019/10/14(月) 10:23:52.47ID:pygNWko50
台風過ぎて昼間でも大分涼しいな
そろそろ衣替えするか
0512名無したちの午後2019/10/14(月) 12:49:44.31ID:n1RuUNec0
昨日はスタンバイにPC9821の中古品を買いに行ったよ、その後は祖父の4号店で中古ゲーム漁ってえるぱれでエロ同人誌物色して喜六でラーメン食って帰宅
清々しい日曜日でした
0513名無したちの午後2019/10/14(月) 12:58:11.22ID:VR8EBkgq0
きまぐれオレンジロードの主人公の祖父が強力な超能力者だが
そういうしょーもない用事で気軽にタイムワープしとったな
0518名無したちの午後2019/10/14(月) 13:29:12.41ID:r2JvFJal0
20年前は全ての問題がいずれ何とかなると思っていた・・・
0520名無したちの午後2019/10/14(月) 14:34:00.13ID:q9xPTuAd0
何年待ってみても何も降って来やしないんだろう?
0522名無したちの午後2019/10/14(月) 18:33:13.94ID:7YosDraB0
メロン2号店行ってきたけど店内結構広かったな
0523名無したちの午後2019/10/14(月) 21:01:45.39ID:xrGYcIHU0
>>512
俺はエキサイトとホビックスでプラモ漁った後
心斎橋のボークス行ってきたよ
0524名無したちの午後2019/10/14(月) 21:49:54.80ID:n0SealJr0
>>523
2番煎じは1番目が取りこぼしたネタを拾いつつさらに補強して面白くしないと同じ事言ってるみたいになるぞ
0525名無したちの午後2019/10/14(月) 22:55:22.53ID:WwsYC6Sh0
メロン2号店18時くらいにいったが客が数人しかいなかった
祝日だしもっといるかなと思ったが
オリジナル系の同人の新刊2号店になくて1号店にあった。2号店の品ぞろえ中途半端すぎる
0526名無したちの午後2019/10/14(月) 23:09:03.84ID:n1RuUNec0
あの店、何の為に作ったのか理解に苦しむ
0530名無したちの午後2019/10/15(火) 06:25:48.15ID:3NzrXjvn0
明輝堂の居抜きで安く出店しただけ
0531名無したちの午後2019/10/15(火) 06:55:27.15ID:aUZa9K9b0
スレチですが

10/18金〜 マレフィセント2(366館) 楽園(268館) 世界から希望が消えたなら。(147館)
       フッド:ザ・ビギニング(160館) スペシャルアクターズ(147館) 駅までの道をおしえて(70館)
       映画スター☆トゥインクルプリキュア(231館)※19日土曜公開
10/18金〜 ガリーボーイ(29館)

10/25金〜 ジェミニマン(328館) ロイヤルコーギー レックスの冒険(75館)
       冴えない彼女の育てかた Fine(121館)※26日土曜公開
10/25金〜 キミだけにモテたいんだ。(56館) 108 海馬五郎の復讐と冒険(49館) スプーキッズ・ザ・ムービー(39館)
       銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章(35館 3週間限定) T-34 レジェンド・オブ・ウォー(29館)
       夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風(21館) ロボット2.0(19館)
       Thunderbolt Fantasy 西幽げん歌(15館) 超・少年探偵団NEO -Beginning-(5館 11/1から6館追加)

11/01金〜 マチネの終わりに(323館) IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(237館)
       閉鎖病棟 -それぞれの朝-(275館) ブラック校則(156館)
11/01金〜 最初の晩餐(45館) どすこい!すけひら(35館) 喝 風太郎!!(20館) NO SMOKING(18館)
       CLIMAX クライマックス(5館)
0532名無したちの午後2019/10/15(火) 06:56:22.42ID:aUZa9K9b0
スレチですが

2019 東京モーターショー のすべて (モーターファン別冊) 2019/10/18 550円

ヤングマシン 2019年12月号 2019/10/24 880円 (バイク雑誌)

2019 東京モーターショー完全ガイド 2019/10/24 550円

東京モーターショー2019完全ガイド (月刊自家用車増刊2019年12月号) 2019/10/24
490円

CAR and DRIVER 2019年 12 月号 2019/10/25 700円

ベストカー別冊 東京モーターショー2019パーフェクトガイド (別冊ベストカー) 2019/10/26
660円
0535名無したちの午後2019/10/15(火) 09:14:53.89ID:aS/Q26Sx0
野球以外興味がない非正規の小太りの中年男性はかっこいい
野球以外の話になると、「興味がない」という一言で一蹴。
0536名無したちの午後2019/10/15(火) 10:37:16.46ID:L0SyggjD0
タカラヅカは氷河期世代にちゃんと救いの手をさしのべているからえらいよな
0538名無したちの午後2019/10/15(火) 12:50:25.97ID:Nk1be9yT0
氷河期世代の中年男性(独身)は
嫌味ばかりいうからかっこいいな。
0539名無したちの午後2019/10/15(火) 13:47:50.32ID:gdQLwsDz0
昭和生まれの男は髪が薄くてカッコいい、と女子小学生の間で大人気
0541名無したちの午後2019/10/15(火) 17:20:23.91ID:IBJRbDEY0
>>540
そうそう。あそこはいいよねー。
自分で書いた原画を持っていくと、あきら先生・葵羽鳥先生・山本和枝先生・岡田充司先生に講評して貰えるんだよね。
僕はOPENしてから通ってるよ(藁
商品券もいっぱい貯まったから、早くテレカでないか楽しみ(藁
プレミア必至だね!
0542名無したちの午後2019/10/15(火) 17:58:10.12ID:9VDL85uo0
>>539
昭和の頃は女々しいしゃべり方をしながら他人の粗捜しをする肥満気味の中年男性がモテた。
0543名無したちの午後2019/10/15(火) 18:27:34.72ID:O6iXUaoj0
>>541
えっ!?じゃぁ、プロになれるチャンスもあるってことじゃん!
0544名無したちの午後2019/10/15(火) 18:59:19.41ID:w7sND5+V0
真・中華一番面白かったわ。昔のも見てたはずだが内容全く覚えてねえ
烏骨鶏の話なんてあったかな
0545名無したちの午後2019/10/15(火) 19:16:59.24ID:lLocQkR/0
>>543
そういうこと(藁
ゲーム買うと商品券が500円分も貰えるんだよ。
商品券4枚でオリジナルテレカと交換してくれるから凄いよね。
山本和枝先生もよく顔出すしね。イベントもよくしているよ。
0546名無したちの午後2019/10/15(火) 19:20:51.10ID:aUZa9K9b0
スレチですが

ニッカン、中スポ、スポニチ、朝日夕刊、中日夕刊

ブルータス 2019年11/1号 2019/10/15
特集 本屋好き。

立ち読みで

モーターファンイラストレーテッド Vol.157  2019/10/15

を読んだ
0548名無したちの午後2019/10/15(火) 19:46:33.10ID:+L/WqBok0
中華一番は敵が料理に麻薬入れてる回があったはず
0550名無したちの午後2019/10/15(火) 20:41:58.15ID:BpvvXCRu0
中華一番はそんな気にならんが孤独のグルメはヤバい
0552名無したちの午後2019/10/15(火) 21:43:07.07ID:can8aZKx0
鉄鍋はむしろ主人公がやるくらい
ただし合法なスパイスの組み合わせだったか
0553名無したちの午後2019/10/15(火) 23:14:00.92ID:lLocQkR/0
合法スパイスの組み合わせだと味平のカレー将軍思い出す
0554名無したちの午後2019/10/15(火) 23:19:37.21ID:w7sND5+V0
明日ゾンビランドサガコラボのカレーメシセットが届く
0556名無したちの午後2019/10/16(水) 06:49:55.80ID:U9PPRAhl0
ようやく秋物を着なくちゃダメなほど本格的に寒くなってきたな
0557名無したちの午後2019/10/16(水) 07:03:46.90ID:UBNaR2fb0
まだ、ルームウェアが半袖短パンで、薄手のパジャマにタオルケットなので
寒くて寒くて1時間ごとに目が覚めた。
掛布団は10日後までクリーニングから返ってこないし、どうしたらいいの・・・。
0560名無したちの午後2019/10/16(水) 07:49:09.18ID:+E97qOPf0
寝るときは掛け布団出せば何とかなるが、外出時の服装に困る
朝夕は長袖じゃないと肌寒いが、昼間は半袖で十分なんだよなぁ
0561名無したちの午後2019/10/16(水) 08:27:07.66ID:NKJ3/6UU0
>>554
カレーメシは不味いぞ。箱で買った事を後悔するだろう。
0562名無したちの午後2019/10/16(水) 09:10:41.12ID:F2WvV1Rt0
カレーメシは水から作る、電子レンジ専用の頃がよかった
いまはお湯だっけね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況