エロゲ板総合雑談スレッド その1207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/10/02(水) 14:39:28.37ID:psuXQ+cW0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1206
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569077893/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0522名無したちの午後2019/10/10(木) 12:26:11.36ID:P8hn1q3V0
こどおじ「世帯収入ならそれくらいいってるから…」

稼ぐ人「低収入は社会のお荷物、公道を歩くな」
稼がない人「実利より忠誠心が大事、なんちゃらフォーJAPAN」
うん、まんま会社員と同じやねw
0523名無したちの午後2019/10/10(木) 12:33:30.79ID:uUYANH/N0
冷笑系と呼ぶに相応しい人達は実は右より左に多いんじゃないかと思うようになった。
斜に構えて日本disる人多いし、しかも口元に薄ら笑い浮かべて言ってそうなイメージが。
0524名無したちの午後2019/10/10(木) 12:40:42.39ID:DEiUsDY00
>>523
前にもこのスレで話に挙がったけど
いわゆる左翼って本来はインテリがなるもんだったんだよ
体制に対しても理屈で反論反抗する、みたいなスタンス

ところが今の左翼には知性を感じない奴が多すぎる・・・
単に反体制やりたいだけ、みたいな
0525名無したちの午後2019/10/10(木) 12:49:39.66ID:bq9ToAiE0
>>524
>いわゆる左翼って本来はインテリがなるもんだったんだよ

これはおかしいでしょ
インテリなんて数が少ない少数派なんだからインテリしか左翼にならなかった場合、選挙で勝てないし革命だって起こせない
スペインの左翼政党ポデモスは
「インテリにしか分からない言葉を使っているようでは大衆の支持が広がらないので勝てない。
インテリじゃなくても分かる言葉で大衆に語りかけていこう」という方針を掲げてるし、
イギリスの左翼政治家コービンさんも非インテリの労働者層から支持されてるだろうし
「左翼って本来はインテリがなるもん」はおかしい
0529西川口站2019/10/10(木) 14:04:18.12ID:0LO0WjzI0
台風・満月・秋口、あとは17時の満潮に重なれば満貫っすね
東京湾や伊勢湾のような南向きの湾だと直撃よりちょっと西側を通過する方がより高潮被害が出ると、なるほど
0530名無したちの午後2019/10/10(木) 14:08:09.41ID:goo+lZpb0
台風怖いっす
0531名無したちの午後2019/10/10(木) 14:18:51.25ID:BykDVwrn0
知性のある右翼「金持ち肥やしてトリクルダウン!」
→大酋長「私はトリクルダウンなんて言ってない(大嘘」

知性のある学者「アベノミクスは何でも解決できる魔法の政策、批判してるのは経済音痴の馬鹿パヨク」
→恥性のある学者「進捗が芳しくないのは全部パヨクのせいだ!3本の矢?知らん!!」

知性のある金庫番「〜までに物価目標の公約は必ず果たされる!」
→総裁「6回くらい延期していい加減限界だから目標時期の文言消しまぁす」

知性のある役人「我々の給与減より増税を選ぶ自民党を断固支持!公務員叩きは底辺の娯楽」
→知性のある役人「議事録取らなくても捏造しても首にならなくてすまんなw」

インテリといえば左翼だったとか冷笑系は左に多いとか説得力が無いなぁ
戦後政権の8割以上を担当した我が自民党と支援団体の官僚こそ、
「努力が足りない・貧乏人の僻み・反対派は馬鹿」連呼が大好きな右翼こそ
昔から変わらないインテリの象徴だろう
0533名無したちの午後2019/10/10(木) 14:34:59.33ID:GWXDS9Rl0
こやつからしたら相対的にそうなんだろうなとしか
0534名無したちの午後2019/10/10(木) 15:05:48.36ID:uUYANH/N0
割と感情的なの隠さないのが少なくない右に対し、>>531みたいにこんな風に「私は冷静に理性的に批判してるだけですよ?」って態度取りたがるのも左に多い。

>>525
支持した政党が左翼思想だからといって必ずしも有権者が左翼思想支持とは限らないのでは?
民衆は生活が良くなるなら右も左もあんま関係ないし。
逆に言うとあまり支持されない政党は、こいつらにゃ期待できない・期待しても裏切られるという人が多いという事。
0535名無したちの午後2019/10/10(木) 17:16:15.28ID:w7BHRkKy0
北海道 554万人
東北 948万人
関東 4342万人 ←ここに注目!
甲信越  544万人
東海   1494万人
北陸   308万人
関西   2067万人
中国   760万人
四国   403万人
九州  1329万人
沖縄   140万人

日本人の人口分布がこれです。
これを見ていただけるとそのエリアで何かしら災害が起きたら…(´・ω・`)

例えば4342万人の人口がいる関東に核ミサイルが着弾したら…
例えば4342万人の人口がいる関東に関東大震災が来たら…
0536西川口站2019/10/10(木) 17:19:07.16ID:0LO0WjzI0
江戸川区・江東区・墨田区あたりの海抜ゼロメートル地帯の人は、動けるうちに貴重品持って自主避難しといた方がよさそうね
https://i.imgur.com/cuSY0O0.jpg

しかし都の災害予測で最大10m浸水て凄まじいな
0538名無したちの午後2019/10/10(木) 18:03:53.18ID:lc4j7Voo0
東京とか過密すぎて水も溜まりそうだからな。
博多は地下街で水死した人がいた。
0539名無したちの午後2019/10/10(木) 18:17:26.33ID:+8lSUM/VO
埼玉県だかには地下神殿があると聞いたけど
川の増水は地下神殿に入っても、東京に直接的に降る雨にはなぁ
マジで海がある東京と千葉はヤバそうだな

普段はダサイタマとか海無し県だとか、その辺りの雑草でも食わせておけ!とか言っていたが
海無しもこういう時は少しいいかもだわ
0540名無したちの午後2019/10/10(木) 18:30:40.38ID:foaJzJY40
台風が来るたびに思うのは家なんか買うもんじゃねえよなっていう
多少古くても安くて適度に広い賃貸が最高だ
でも独身高齢者になった時に自宅がないと困るっちゃ困るよな
0541名無したちの午後2019/10/10(木) 18:36:40.51ID:D95zZfNE0
立退きとか出て行かされる必要がないってのが最大のメリットだな
屋根と壁があるうちは「今夜の宿はどうしよう」って心配だけは必要ない

しかし、「天気の子」がへんな予言映画にならないといいな
0542名無したちの午後2019/10/10(木) 19:03:52.01ID:BuM9kjhK0
稲刈りシーズンだし、不完全週休二日だし
いつもの通り「台風大変だった」で終わったりしてw
0543名無したちの午後2019/10/10(木) 19:11:57.03ID:8tZXZOey0
同じ階にドカタが住んでて共有廊下を資材置き場代わりに使ってるのが邪魔くさい
0547名無したちの午後2019/10/10(木) 19:23:20.04ID:3XKh6jor0
moonって昔の奇妙なゲームがファミ通の表紙になって、しかも今日メタスコア94点も取って騒ぎになってるな
0548名無したちの午後2019/10/10(木) 19:32:22.09ID:qauVXs8y0
>>546
オッサンで申し訳ないが聞いたこと無いな
俺らが学生の時は週休1日だったし
社会人になってからは週休2日だ
今回は3連休
0550名無したちの午後2019/10/10(木) 19:34:50.60ID:2aHXU4Zs0
TACO.Xは・・・TACO.Xは何点付けたの!?
0551名無したちの午後2019/10/10(木) 19:35:46.02ID:N6jkb6+y0
不完全週休二日制って、もしかして隔週週休二日制の事か?
0552名無したちの午後2019/10/10(木) 19:39:35.57ID:lc4j7Voo0
>547
あれこそ意識高い系ゲームライターの持ち上げや。
映画マニアが特殊な作品を大絶賛するパターン。
0553名無したちの午後2019/10/10(木) 19:54:42.87ID:6NuXaoSz0
ガキの頃はくそキモいゲームだと思ってた>moon
0555名無したちの午後2019/10/10(木) 20:04:08.06ID:sD0xK6z40
台風15号の影響でずっと運休してた久留里線が明日やっと運転再開するわ
0556名無したちの午後2019/10/10(木) 20:04:12.48ID:pDRiw+vL0
アーケードゲームの基盤の話かと思ったら
0558名無したちの午後2019/10/10(木) 20:40:12.08ID:y+msTSyh0
>>547
moonはクリアしてすぐ叩き売ったわ
エンディングでムカついたのはこれとショパンぐらい
0559名無したちの午後2019/10/10(木) 20:42:51.69ID:wq/XG0Bm0
完全週休二日制と週休二日制の違いは仕事でも聞かれて説明してたことあったけど、
その頃は不完全週休二日制なんて言い方はしたことなかったぞ
完全週休二日制じゃないほうのこと言ってるのか?

それはそれとして>>542のレスの意味が分かりづらい・・・
0561名無したちの午後2019/10/10(木) 21:06:17.38ID:3De+/t050
PC関連でキャッシュレス決済のポイント還元を行っている店舗は結構多いので、積極的にカード決済でポイントを稼いだほうがいい。もっとも、このスレの住人の中にはカードを持てない人もいるようだが。
0562名無したちの午後2019/10/10(木) 21:06:19.19ID:pLPV4tN60
moonって当時の絶賛ぶりは知っていて気にしていつつも
ネタバレを見るでもなく未プレイのままなんだがなんか人を選ぶ内容なの?
終盤に急にメタ演出、とかか?
0563名無したちの午後2019/10/10(木) 21:24:45.52ID:N6jkb6+y0
>>561
自己紹介?
つか信販系デビすら作れない奴はさすがにここにはおらんだろ…口座作れないと同義だし。

>>559
あれかもな。
今回は余裕なくて土曜出勤だから、土日じゃなく日月で「不完全」とか言ってるのかも。

そういやなんか世界史上最大級だのカテゴリー6だの不安を煽るワードがtwitter上飛び交ってんだけど…
0565名無したちの午後2019/10/10(木) 21:41:28.29ID:pLPV4tN60
>>563
> AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は
> 大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
> 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

これか。暴風雨そのものには耐えられても突風で電柱やらが家に直撃、とかになったら
対処のしようがないです・・・
0566名無したちの午後2019/10/10(木) 21:49:34.52ID:NwGgT1Qx0
>>565
大暴風〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 1996/11
ジョン バーンズ (著), John Barnes (原著), 中原 尚哉 (翻訳)

災害SFの傑作だから是非おすすめ
0567名無したちの午後2019/10/10(木) 21:51:43.69ID:SYPkWMMp0
??「台風19号をうまく利用して(日本人の)我欲を一回洗い落とす必要がある。これはやっぱり天罰だと思う。トンキンの方々はかわいそうですよ」
0569西川口站2019/10/10(木) 22:23:04.06ID:NnUS4jqV0
物干し竿・物干し台を予め片付けて、自転車も部屋に持ち込んどいた方がいいな
大阪の被害を思い出すと、もう何が吹っ飛んできても不思議じゃない

10/12は十二国記出版記念の早売り行こうと思ってたがそれどころじゃねえわ
https://www.j-cast.com/trend/amp/2019/10/09369677.html
0573名無したちの午後2019/10/10(木) 22:42:12.71ID:D95zZfNE0
>>565
命の危険を感じるような直撃地だったら家より
早めに鉄筋コンクリートの避難指定施設とか行ってた方がいいかも
0574名無したちの午後2019/10/10(木) 22:52:29.26ID:N6jkb6+y0
世界史上最大級やカテゴリー6に続いて、ワルプルギスの夜がトレンド入りw
0577名無したちの午後2019/10/10(木) 23:01:20.16ID:NwGgT1Qx0
とりあえずキャンプ用ガスボンベとランタンは準備した
あとは飲料水と電池と非常食だな
@東京品川
0583名無したちの午後2019/10/10(木) 23:46:28.68ID:3G2K5ld00
共同通信公式
@kyodo_official
ノーベル文学賞は外国人に


雑なニュースを流したらフルボッコで笑う
0584名無したちの午後2019/10/10(木) 23:56:42.74ID:pDRiw+vL0
とりあえずネット通販は自重せんとアカンな
0585名無したちの午後2019/10/10(木) 23:59:07.20ID:MkoUgxBF0
ぶっちゃけ東京神奈川の湾岸部と千葉の房総半島に住んでいる人は
もう今からどこかへ避難した方がいいと思うよ?
0586名無したちの午後2019/10/11(金) 00:08:31.93ID:BR/PpVR40
御前崎原発確かヤバいところに建ってた思ったが
海に落ちるんじゃねw
0587名無したちの午後2019/10/11(金) 00:33:06.64ID:izOXoMuV0
何が怖いかってw
更新がルーズだったアメリカ海軍が8時間毎に更新してる本気度
観測船や観測機を動員してるのだろうね
0588名無したちの午後2019/10/11(金) 00:35:57.73ID:d5b2jPil0
東京がいい感じに滅びて大阪に首都機能移動しねえかな
京都奈良は今となってはアクセスが悪い
0589名無したちの午後2019/10/11(金) 00:41:43.60ID:oyqpEfvf0
アメリカ海軍がどうこう、アメリカの気象専門家がどうこう
楽しそうに危機を煽り立てるアフィキッズはこればっかりだな
骨の髄までアメポチで大変遺憾
普通の日本人なら神州日本には台風などそよ風よ位言わなきゃ
0590名無したちの午後2019/10/11(金) 00:44:32.22ID:hZLiHua20
そりゃ横田や座間、横須賀になにかあったら大変だからねェ。
マスコミの影響で在日米軍=沖縄のイメージだけど、三軍の司令部は全部東京神奈川だから。
そこを大型台風が直撃しそうなんだからそりゃ気合入るわな。
0592名無したちの午後2019/10/11(金) 00:59:20.36ID:1hgYKwxK0
>>576
炎竜?ガオガイガーにいたロボか。

HOS搭載レイバーが暴走する未来はまだかのう。
0593名無したちの午後2019/10/11(金) 01:00:53.03ID:m6dUk03H0
バンドリも放送しているのか、BS日テレ >初め(他局での初放送時)から観ていないけど
ラブライブはひょっとして、全シリーズやるんだろうか >ジョジョもだけど
0594名無したちの午後2019/10/11(金) 01:08:55.42ID:NL4rX54W0
ジョジョのエンドロールで声優見てたら少年Aで 松岡禎丞 出てたわ。
0599名無したちの午後2019/10/11(金) 03:52:47.78ID:m6dUk03H0
「藩めぐみ」に何故か反応してしまう不思議
0601名無したちの午後2019/10/11(金) 06:42:45.57ID:OW8cfZR30
手っ取り早くハルキ以外が獲ってしまえば例年のこの無駄なフィーヴァーも収まるのではないか説
0602名無したちの午後2019/10/11(金) 08:05:48.89ID:Jr7t0Rx/0
今年はフィーバーもしてなくて
なんかハルキがフィーバー好ましく思ってないのでリーダーが自粛とか。

まぁ出版社がハルキストを焚き付けたイベントみたいなもんだしな。
0603名無したちの午後2019/10/11(金) 08:16:08.31ID:hZLiHua20
確かに一昨年くらいに比べると話聞かんかったな。
0604名無したちの午後2019/10/11(金) 08:20:32.24ID:kbc8/8d/0
もう有識者をしても
村上春樹の受賞はないだろうという予想だったな

ていうかこうなると
ここまで「ない」とされるにも特別な理由があるんだろうし
そこを知りたくもあるな
0605名無したちの午後2019/10/11(金) 08:48:54.68ID:b5JkewP70
関東は大災害予想か。
どうなるんだろうね。
風速70mは時速でいえば252km/h
まあ瞬間最大風速だろうが木造家屋だとかなりキツイな
東京1日で雨400〜600mm
高潮で 津波のような波てwww
東海600〜800mmてwwwww
0606名無したちの午後2019/10/11(金) 08:49:54.19ID:b5JkewP70
海抜0メートル地帯・・・
避難しといた方がいいな
民族大移動
0608名無したちの午後2019/10/11(金) 09:13:58.11ID:y5iQz5Yq0
子供部屋から実況するのに最適な台風だな
0609名無したちの午後2019/10/11(金) 10:00:17.42ID:OW8cfZR30
お前様はどこからこのスレを実況してんのさ
0610名無したちの午後2019/10/11(金) 10:09:37.48ID:b5JkewP70
上陸時の勢力は15号と同じぐらいかもしれないけど
雲の大きさが4倍ぐらいあるから
千葉の人はある程度諦めることも大事だと思う
0612名無したちの午後2019/10/11(金) 10:36:11.99ID:3lbYwL0H0
自分で何人もの人間をあおりおじとやらに認定してることに気づかないのだろうか
0614名無したちの午後2019/10/11(金) 10:50:47.75ID:OW8cfZR30
おのれは生コンのくせに何言ってんだろう


チーバくんは立地自体が陸地の東端で南向きに突き出すと言う天然の防風防波設備状態だから
あしたの東京-名古屋間の新幹線は終日運休だってよ
0615名無したちの午後2019/10/11(金) 11:20:32.74ID:Z2CAibRh0
ID:OW8cfZR30さん、何か気に障ることでもありましたか?
0616名無したちの午後2019/10/11(金) 11:36:32.19ID:cCJc9joa0
世界最大級だのカテゴリー6だのはスポニチの誤訳ととばしが混ざったフェイクらしいが、さて
0618名無したちの午後2019/10/11(金) 12:25:52.15ID:oyqpEfvf0
×:誤訳ととばしが混ざったフェイク
○:世界最大級の台風を凌ぐ安倍ぴょん政権と原発の防性マンセーやる為の作文
こうだぞ

災害が起きる度に「そんな事より災害対応の話(だけ)しようぜ」と喧しいのが
ゴキブリの様に沸き出でるけど
山程ある国の仕事を止めなきゃ災害対応一つ出来ない後進国と
数多の災害を華麗に凌ぐ無敵神国日本を同列にしないで欲しいもんだ
0620名無したちの午後2019/10/11(金) 12:48:19.65ID:Gybx3Nul0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2019039-1570761548.jpg
関東が『48時間』で『最大600mm』
海抜ゼロ区民なにしてんの?
さっさと脱出したほうがいいんじゃないの?
テレビでいうと混乱するからたぶん言わないだけだと思うよ
停電は覚悟するけど屋根飛ばすのは勘弁してくだちぃ(´・ω・`)
0621名無したちの午後2019/10/11(金) 12:48:50.07ID:GpmFVyp20
自己レス
最新情報だと
SUPER TYPHOONからただのTYPHOONに変わってるな

SUBJ/TYPHOON 20W (HAGIBIS) WARNING NR 024//
RMKS/
>>619
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況