エロゲ板総合雑談スレッド その1207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/10/02(水) 14:39:28.37ID:psuXQ+cW0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1206
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569077893/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0565名無したちの午後2019/10/10(木) 21:41:28.29ID:pLPV4tN60
>>563
> AP通信によれば、「ハギビス」と呼ばれている19号は
> 大西洋上で発生するハリケーンの規模を示すカテゴリーでは最大級の「5」。
> 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。

これか。暴風雨そのものには耐えられても突風で電柱やらが家に直撃、とかになったら
対処のしようがないです・・・
0566名無したちの午後2019/10/10(木) 21:49:34.52ID:NwGgT1Qx0
>>565
大暴風〈上〉 (ハヤカワ文庫SF) 文庫 – 1996/11
ジョン バーンズ (著), John Barnes (原著), 中原 尚哉 (翻訳)

災害SFの傑作だから是非おすすめ
0567名無したちの午後2019/10/10(木) 21:51:43.69ID:SYPkWMMp0
??「台風19号をうまく利用して(日本人の)我欲を一回洗い落とす必要がある。これはやっぱり天罰だと思う。トンキンの方々はかわいそうですよ」
0569西川口站2019/10/10(木) 22:23:04.06ID:NnUS4jqV0
物干し竿・物干し台を予め片付けて、自転車も部屋に持ち込んどいた方がいいな
大阪の被害を思い出すと、もう何が吹っ飛んできても不思議じゃない

10/12は十二国記出版記念の早売り行こうと思ってたがそれどころじゃねえわ
https://www.j-cast.com/trend/amp/2019/10/09369677.html
0573名無したちの午後2019/10/10(木) 22:42:12.71ID:D95zZfNE0
>>565
命の危険を感じるような直撃地だったら家より
早めに鉄筋コンクリートの避難指定施設とか行ってた方がいいかも
0574名無したちの午後2019/10/10(木) 22:52:29.26ID:N6jkb6+y0
世界史上最大級やカテゴリー6に続いて、ワルプルギスの夜がトレンド入りw
0577名無したちの午後2019/10/10(木) 23:01:20.16ID:NwGgT1Qx0
とりあえずキャンプ用ガスボンベとランタンは準備した
あとは飲料水と電池と非常食だな
@東京品川
0583名無したちの午後2019/10/10(木) 23:46:28.68ID:3G2K5ld00
共同通信公式
@kyodo_official
ノーベル文学賞は外国人に


雑なニュースを流したらフルボッコで笑う
0584名無したちの午後2019/10/10(木) 23:56:42.74ID:pDRiw+vL0
とりあえずネット通販は自重せんとアカンな
0585名無したちの午後2019/10/10(木) 23:59:07.20ID:MkoUgxBF0
ぶっちゃけ東京神奈川の湾岸部と千葉の房総半島に住んでいる人は
もう今からどこかへ避難した方がいいと思うよ?
0586名無したちの午後2019/10/11(金) 00:08:31.93ID:BR/PpVR40
御前崎原発確かヤバいところに建ってた思ったが
海に落ちるんじゃねw
0587名無したちの午後2019/10/11(金) 00:33:06.64ID:izOXoMuV0
何が怖いかってw
更新がルーズだったアメリカ海軍が8時間毎に更新してる本気度
観測船や観測機を動員してるのだろうね
0588名無したちの午後2019/10/11(金) 00:35:57.73ID:d5b2jPil0
東京がいい感じに滅びて大阪に首都機能移動しねえかな
京都奈良は今となってはアクセスが悪い
0589名無したちの午後2019/10/11(金) 00:41:43.60ID:oyqpEfvf0
アメリカ海軍がどうこう、アメリカの気象専門家がどうこう
楽しそうに危機を煽り立てるアフィキッズはこればっかりだな
骨の髄までアメポチで大変遺憾
普通の日本人なら神州日本には台風などそよ風よ位言わなきゃ
0590名無したちの午後2019/10/11(金) 00:44:32.22ID:hZLiHua20
そりゃ横田や座間、横須賀になにかあったら大変だからねェ。
マスコミの影響で在日米軍=沖縄のイメージだけど、三軍の司令部は全部東京神奈川だから。
そこを大型台風が直撃しそうなんだからそりゃ気合入るわな。
0592名無したちの午後2019/10/11(金) 00:59:20.36ID:1hgYKwxK0
>>576
炎竜?ガオガイガーにいたロボか。

HOS搭載レイバーが暴走する未来はまだかのう。
0593名無したちの午後2019/10/11(金) 01:00:53.03ID:m6dUk03H0
バンドリも放送しているのか、BS日テレ >初め(他局での初放送時)から観ていないけど
ラブライブはひょっとして、全シリーズやるんだろうか >ジョジョもだけど
0594名無したちの午後2019/10/11(金) 01:08:55.42ID:NL4rX54W0
ジョジョのエンドロールで声優見てたら少年Aで 松岡禎丞 出てたわ。
0599名無したちの午後2019/10/11(金) 03:52:47.78ID:m6dUk03H0
「藩めぐみ」に何故か反応してしまう不思議
0601名無したちの午後2019/10/11(金) 06:42:45.57ID:OW8cfZR30
手っ取り早くハルキ以外が獲ってしまえば例年のこの無駄なフィーヴァーも収まるのではないか説
0602名無したちの午後2019/10/11(金) 08:05:48.89ID:Jr7t0Rx/0
今年はフィーバーもしてなくて
なんかハルキがフィーバー好ましく思ってないのでリーダーが自粛とか。

まぁ出版社がハルキストを焚き付けたイベントみたいなもんだしな。
0603名無したちの午後2019/10/11(金) 08:16:08.31ID:hZLiHua20
確かに一昨年くらいに比べると話聞かんかったな。
0604名無したちの午後2019/10/11(金) 08:20:32.24ID:kbc8/8d/0
もう有識者をしても
村上春樹の受賞はないだろうという予想だったな

ていうかこうなると
ここまで「ない」とされるにも特別な理由があるんだろうし
そこを知りたくもあるな
0605名無したちの午後2019/10/11(金) 08:48:54.68ID:b5JkewP70
関東は大災害予想か。
どうなるんだろうね。
風速70mは時速でいえば252km/h
まあ瞬間最大風速だろうが木造家屋だとかなりキツイな
東京1日で雨400〜600mm
高潮で 津波のような波てwww
東海600〜800mmてwwwww
0606名無したちの午後2019/10/11(金) 08:49:54.19ID:b5JkewP70
海抜0メートル地帯・・・
避難しといた方がいいな
民族大移動
0608名無したちの午後2019/10/11(金) 09:13:58.11ID:y5iQz5Yq0
子供部屋から実況するのに最適な台風だな
0609名無したちの午後2019/10/11(金) 10:00:17.42ID:OW8cfZR30
お前様はどこからこのスレを実況してんのさ
0610名無したちの午後2019/10/11(金) 10:09:37.48ID:b5JkewP70
上陸時の勢力は15号と同じぐらいかもしれないけど
雲の大きさが4倍ぐらいあるから
千葉の人はある程度諦めることも大事だと思う
0612名無したちの午後2019/10/11(金) 10:36:11.99ID:3lbYwL0H0
自分で何人もの人間をあおりおじとやらに認定してることに気づかないのだろうか
0614名無したちの午後2019/10/11(金) 10:50:47.75ID:OW8cfZR30
おのれは生コンのくせに何言ってんだろう


チーバくんは立地自体が陸地の東端で南向きに突き出すと言う天然の防風防波設備状態だから
あしたの東京-名古屋間の新幹線は終日運休だってよ
0615名無したちの午後2019/10/11(金) 11:20:32.74ID:Z2CAibRh0
ID:OW8cfZR30さん、何か気に障ることでもありましたか?
0616名無したちの午後2019/10/11(金) 11:36:32.19ID:cCJc9joa0
世界最大級だのカテゴリー6だのはスポニチの誤訳ととばしが混ざったフェイクらしいが、さて
0618名無したちの午後2019/10/11(金) 12:25:52.15ID:oyqpEfvf0
×:誤訳ととばしが混ざったフェイク
○:世界最大級の台風を凌ぐ安倍ぴょん政権と原発の防性マンセーやる為の作文
こうだぞ

災害が起きる度に「そんな事より災害対応の話(だけ)しようぜ」と喧しいのが
ゴキブリの様に沸き出でるけど
山程ある国の仕事を止めなきゃ災害対応一つ出来ない後進国と
数多の災害を華麗に凌ぐ無敵神国日本を同列にしないで欲しいもんだ
0620名無したちの午後2019/10/11(金) 12:48:19.65ID:Gybx3Nul0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i2019039-1570761548.jpg
関東が『48時間』で『最大600mm』
海抜ゼロ区民なにしてんの?
さっさと脱出したほうがいいんじゃないの?
テレビでいうと混乱するからたぶん言わないだけだと思うよ
停電は覚悟するけど屋根飛ばすのは勘弁してくだちぃ(´・ω・`)
0621名無したちの午後2019/10/11(金) 12:48:50.07ID:GpmFVyp20
自己レス
最新情報だと
SUPER TYPHOONからただのTYPHOONに変わってるな

SUBJ/TYPHOON 20W (HAGIBIS) WARNING NR 024//
RMKS/
>>619
0623名無したちの午後2019/10/11(金) 12:52:44.18ID:xvyZ6cLGO
スーパークリスピーポテト揚げなきゃ…
0625名無したちの午後2019/10/11(金) 13:45:39.87ID:hZLiHua20
>>621
それでも大きい事には変わらんのよね。

<11日12時の実況>
>中心気圧 925hPa
>中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
>最大瞬間風速 70m/s(135kt)

問題はちょうど満潮時に抜けてく感じなのがな。
川の逆流や氾濫が怖いわ。
0627西川口站2019/10/11(金) 13:56:19.51ID:6mnOxbzH0
なんで台風来る前に町田と相模原ガッツリ停電してんねん
0628名無したちの午後2019/10/11(金) 14:09:45.07ID:kbc8/8d/0
東京に台風が来る度に
スカイツリー大丈夫?と思ってしまう
0629名無したちの午後2019/10/11(金) 14:24:53.09ID:k8taKR120
>>624
理屈は合ってるんだけどね
景気が上がってる(という前提)
→増税して大丈夫
→民間給与が上がってるから国家公務員もあげる

その前提がほんとに合ってたのか?って問題が残る
0631名無したちの午後2019/10/11(金) 15:12:10.81ID:FuwdF0LJO
騎士団長殺しを読んだことがある人いるのかね
0632名無したちの午後2019/10/11(金) 15:27:23.13ID:FyoBJmLh0
そういや騎士団長島耕作はどうなったんだろう
0634名無したちの午後2019/10/11(金) 15:47:05.38ID:7gb7np3l0
マズゴミが騒いだせいか養生テープを窓に貼っているところがいきなり増えたな
0637名無したちの午後2019/10/11(金) 16:47:06.22ID:DrCvgrIP0
前回の台風だけしか来てなかったら
次の選挙は落選だろうけど、
今回うまくやれば汚名挽回出来ると思うし
森田知事にとってはチャンスな気がする。
0639西川口站2019/10/11(金) 17:05:27.51ID:W0XOnTAo0
東海から関東にかけて最大瞬間風速55〜70m予想
送電鉄塔や電柱の耐用安全基準は風速40m/s

oh...
0640名無したちの午後2019/10/11(金) 17:41:59.07ID:FGjf1B5J0
貴ノ富士、疲れたから引退するって・・・
0641名無したちの午後2019/10/11(金) 17:49:05.05ID:WcCC37350
春樹より多和田の方が好きだから久しぶりに期待しちまったよ
0642名無したちの午後2019/10/11(金) 17:53:07.35ID:OW8cfZR30
ウルフマンの元ネタの人だって気力が尽きた言って辞めましたやん


和田誠が亡くなって文春の表紙はどうなるんやろ
0644名無したちの午後2019/10/11(金) 18:34:40.57ID:Jr7t0Rx/0
元からワイドショーへのネタ提供でしょう。

まぁ台風直前にアレコレ精算や始末してるの多いよね。
0645名無したちの午後2019/10/11(金) 18:43:10.16ID:nZ7ZjWf40
ローリング・ストーンズの来日公演きたな
2020.4.4(土) 新国立競技場
2020.4.8(水) 新国立競技場
S席 \28000
A席 \19000
0648名無したちの午後2019/10/11(金) 19:00:23.43ID:/sMyw25E0
ノーベル平和賞は黒人しか受賞できないルールだからな
白人OKならトランプだった
0649名無したちの午後2019/10/11(金) 19:06:35.64ID:oyqpEfvf0
パヨクは日本人じゃないから佐藤栄作知らないんだなw
0652名無したちの午後2019/10/11(金) 19:12:31.81ID:/sMyw25E0
佐藤栄作を知ってる日本人は10%もいないぞ
0653名無したちの午後2019/10/11(金) 19:13:36.38ID:xvyZ6cLGO
スーパーとかコンビニの棚が空っぽやん……
どうにか冷凍チャーハン買ってきた
チャーハン炒めるよ!


……ホームレスの人とかどうすんだろう?
0657名無したちの午後2019/10/11(金) 20:13:11.66ID:GpmFVyp20
どこも売り切れで紀伊国屋で高い非常食と水ゲット
0658名無したちの午後2019/10/11(金) 20:27:08.23ID:LEec/9XR0
ホームセンター、コンビニ、スーパー何もない
だが、昨日のうちに食料は確保済み
ライトは元々ある
0659名無したちの午後2019/10/11(金) 20:34:19.25ID:OW8cfZR30
一種別ジャンルなガソリンは何なんだろう?どうせ出かけられんのに
0661名無したちの午後2019/10/11(金) 20:43:48.45ID:5EvrQ5Cv0
西のこっちはちょっと風と雲があるかなぁと言う程度で、外を歩くのも全く支障なし
0662名無したちの午後2019/10/11(金) 21:12:36.71ID:OW8cfZR30
西と言えば関西・関東の指す関(所)が違うのついさっき知ったわ
0663名無したちの午後2019/10/11(金) 21:21:51.89ID:DGJ8OZUz0
帰りに懐中電灯位は用意しとくかと思ったら手回し式以外は売り切れ。
年に何回も使わねーしと割り切ってPCコーナー行ってUSB式卓上スタンド買ったわ。

いざとなったらモバイルバッテリーに繋ぎゃかわりになるしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況