エロゲ板総合雑談スレッド その1207 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/10/02(水) 14:39:28.37ID:psuXQ+cW0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1206
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569077893/

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0652名無したちの午後2019/10/11(金) 19:12:31.81ID:/sMyw25E0
佐藤栄作を知ってる日本人は10%もいないぞ
0653名無したちの午後2019/10/11(金) 19:13:36.38ID:xvyZ6cLGO
スーパーとかコンビニの棚が空っぽやん……
どうにか冷凍チャーハン買ってきた
チャーハン炒めるよ!


……ホームレスの人とかどうすんだろう?
0657名無したちの午後2019/10/11(金) 20:13:11.66ID:GpmFVyp20
どこも売り切れで紀伊国屋で高い非常食と水ゲット
0658名無したちの午後2019/10/11(金) 20:27:08.23ID:LEec/9XR0
ホームセンター、コンビニ、スーパー何もない
だが、昨日のうちに食料は確保済み
ライトは元々ある
0659名無したちの午後2019/10/11(金) 20:34:19.25ID:OW8cfZR30
一種別ジャンルなガソリンは何なんだろう?どうせ出かけられんのに
0661名無したちの午後2019/10/11(金) 20:43:48.45ID:5EvrQ5Cv0
西のこっちはちょっと風と雲があるかなぁと言う程度で、外を歩くのも全く支障なし
0662名無したちの午後2019/10/11(金) 21:12:36.71ID:OW8cfZR30
西と言えば関西・関東の指す関(所)が違うのついさっき知ったわ
0663名無したちの午後2019/10/11(金) 21:21:51.89ID:DGJ8OZUz0
帰りに懐中電灯位は用意しとくかと思ったら手回し式以外は売り切れ。
年に何回も使わねーしと割り切ってPCコーナー行ってUSB式卓上スタンド買ったわ。

いざとなったらモバイルバッテリーに繋ぎゃかわりになるしな。
0665名無したちの午後2019/10/11(金) 21:42:24.66ID:xIwCPruC0
千葉の有様を見ると正直ゲンナリする
0666名無したちの午後2019/10/11(金) 21:43:58.53ID:1hgYKwxK0
>>637
名誉返上、汚名挽回にならないようにしなければ(使命感

ところで日テレ系の某Gのクライマックスシリーズのウラで放送していたパリーグのクライマックスシリーズは、
ホークスが神懸かりな守備を連続で魅せて勝利しました。マジか?マジだ。
恐らくタブン、パリーグのクライマックスシリーズを地上波放送したのは九州のFBSオンリーだろうな。
そのFBSもつい、たった今からG対Tに切り替わった。
0667名無したちの午後2019/10/11(金) 21:47:13.11ID:dgHAkUuG0
地震でも強風でもなく突然高架線が横倒しになるのが中華クオリティ
0668名無したちの午後2019/10/11(金) 21:50:11.46ID:OW8cfZR30
せっかく明日の試合中止の決定がなされたんだから阪神はなんとしても勝たにゃ
0669名無したちの午後2019/10/11(金) 21:50:14.90ID:lu+5SyXB0
手回し式やソーラーバッテリーの小物とかもあれはあれでいい物
0671名無したちの午後2019/10/11(金) 22:04:50.79ID:AsZCK/HW0
江戸川区の真実( ;∀;)


【悲報】江戸川区、荒川が増水した場合に都心を守るため先に沈むように設計されていた
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1570796350/
0672名無したちの午後2019/10/11(金) 22:13:16.80ID:Jr7t0Rx/0
広島とかの土砂崩れで「川」とかついてるとこヤバいって言ってたじゃないですかー。
0674名無したちの午後2019/10/11(金) 22:25:29.29ID:/sMyw25E0
単発煽りおじの芸風が飽きられてきて相手にされなくなってきてるぞ
もうちょっと捻れ
0675名無したちの午後2019/10/11(金) 22:37:18.57ID:6IhvdyJi0
こどおじさん台風のなか突っ走って遊んでそう
0676名無したちの午後2019/10/11(金) 22:46:17.33ID:d5b2jPil0
LEDとリチウムイオンバッテリーの普及で今のライトは明るさも持続性能もすごいことになってるからひとつ買っとくべきよな
実際になんかあったときに役に立つのは頭につけられて両手があくタイプの小型ライトで
これは3〜4000くらいでちゃんとしたアウトドア用のが買える
0678名無したちの午後2019/10/11(金) 22:49:57.37ID:OW8cfZR30
ハロウィンも近いしランタンの一つや二つ持っておかないとね
0679名無したちの午後2019/10/11(金) 22:54:52.51ID:DGJ8OZUz0
さっき近所のライフ行って来たが御多聞に漏れずスッカラカンでワロタw
好きで買ってるPBの2Lペットはお茶も水も箱はあるけどバラの補充が間に合っていなく、惣菜肉パン全部売り切れで棚がガラガラ。
冷凍食品まで普段の半分以下という…

おかげでウーロン茶2Lx6本の箱抱えて歩いて帰る羽目にw
0680名無したちの午後2019/10/11(金) 22:58:11.03ID:H2scjeda0
海抜0.2m墨田区民のワイ、がっかり台風になってくれなければPC見捨てて脱出も出来ずマジ脂肪の件
明日が人生最後の日となるやもしれん
エロゲでこういうのあったなぁ・・・
0681名無したちの午後2019/10/11(金) 23:03:02.44ID:DGJ8OZUz0
ランタンと聞くと何故か真っ先にパンプキンシザース思い出す。
0684名無したちの午後2019/10/11(金) 23:42:09.76ID:lu+5SyXB0
避難指示とかあったらとっとと鉄筋・高層の指定避難所とか行った方いいぞ
PCは背負えばいい! あとから買える物は置いてっていい  最悪Bupの円盤かメモリだけでも
0685名無したちの午後2019/10/12(土) 00:02:49.25ID:5KDRgXm/0
東京湾から4キロほどのところだが幸いにも海抜20mの高台にRC造アパート3階住みだから大丈夫だろう
チーバくんだから停電は心配だが9月は全く停電なかったわ
0686名無したちの午後2019/10/12(土) 00:10:38.77ID:A7mLfucm0
お前ら明日はどこのピザ屋にするの?
0688名無したちの午後2019/10/12(土) 00:15:19.15ID:0RgNFLrs0
大手はピザーラしかなく…
多分地元のブランドは絶えて久しい筈
ドミノのシーフードは一番好きだったなぁ
0689名無したちの午後2019/10/12(土) 00:20:12.99ID:fqKnDbx70
海抜20mと言ってもガンダム1機分と表現するのと電車1両分と表現するのではかなり受ける印象が変わってくるよね
0690名無したちの午後2019/10/12(土) 00:24:36.73ID:yKkRixIg0
近所にドミノピザあるから1kgチーズ行くか。やってればだが。
0692名無したちの午後2019/10/12(土) 00:50:54.11ID:whT0KthW0
マスコミがすごくあおってるけど、本当に関東へ記録的な災害をもたらす台風なんだろうか
「過去最大級の台風」って言葉はもう聞き飽きた
0693名無したちの午後2019/10/12(土) 00:55:46.15ID:3AZGPWoP0
避難指示が出たら素直に逃げようって思うじゃん?
違うんだよね〜
避難指示が出るタイミングってもうお外を気軽に移動できる状態じゃないんだよね〜
いやまだ若いやつはどうにかできるだろうけど
車がないとどうにもならんおっさんの住人は避難勧告待ってたら移動できなくなる可能性あるよ
前の大雨でうちがそうなったわ
0694西川口站2019/10/12(土) 01:19:25.33ID:zRwi2nhx0
ドンキもコンビニも水無かったのでカプ麺だけ確保
江東区南砂の標高マイナス2.4mほどじゃないけどこっちも3.2mなのでマズい気がする。荒川より末梢河川がナー

>>680
まさか墨田区の1階?
0695名無したちの午後2019/10/12(土) 01:28:53.79ID:2aUuSjO00
>>645
それのニュースソースどこ?
検索してもヒットしないぉ
0697名無したちの午後2019/10/12(土) 02:02:21.08ID:MkTgrWPZ0
>>674
2chによくいる、ID変更して単発IDでレスしている人間って、そんな下らない目的の為だけにフレッツ光に固執しているのか?私はとうの昔にNUROに移行したぞ。
コストが安く回線品質が向上したので、提供エリア内であれば回線はNURO一択。次点でauひかり。フレッツ回線は三番目以降の選択肢。
それとも回線費用を親に捻出してもらっているから、連中はコストの概念が無いのか?
0698名無したちの午後2019/10/12(土) 02:05:40.97ID:MkTgrWPZ0
回線の件だが、東海、近畿、中国、四国、九州など、地域電力系回線のインフラがあるのであれば、当然それらも選択肢に入る。
いずれにせよ、フレッツ以外の選択肢がありながらフレッツに固執する人間は短絡的。ましてや2chのID変更だけの為にフレッツなどは問題外。
0701名無したちの午後2019/10/12(土) 03:44:41.85ID:daQGvG7O0
夜から朝にかけて通過って話だけど全然雨風強くないな
0702西川口站2019/10/12(土) 04:06:29.44ID:zRwi2nhx0
孤独のグルメ・食戟のソーマ・中華一番の三連撃
0703名無したちの午後2019/10/12(土) 04:57:36.28ID:whT0KthW0
俺は、YouTubeの公式チャンネルで「星界の紋章」を一気見してる
0707名無したちの午後2019/10/12(土) 08:00:46.99ID:MRv3Lv+60
江戸川区どう?
高潮で全区域浸水は無いと思いたいけど
とにかく風が心配だな
0708名無したちの午後2019/10/12(土) 08:01:13.92ID:MRv3Lv+60
6時次点で935hPaって
全然衰えてねぇわ このクラスはさすがにきついな
0711名無したちの午後2019/10/12(土) 08:20:23.66ID:fqKnDbx70
ヴェルディとの試合がダービー扱いかどうかが微妙やん
0712名無したちの午後2019/10/12(土) 08:23:01.16ID:egka4bj+0
ttps://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/201910/201910120035_box_img0_A.png

角ハイ濃い味のロング缶8本買ってきたわ
これで夜 ドミノピザが届くのを待つ
つまみも食料も用意できてるし
のんびり週末を過ごすぜ

江戸川区民のわい諦めの境地
0713名無したちの午後2019/10/12(土) 08:27:43.68ID:fqKnDbx70
江戸川探偵の活躍する10時間後までネバれ
0714名無したちの午後2019/10/12(土) 08:34:34.79ID:whT0KthW0
千葉、現時点で45万件超が停電って・・・
0715名無したちの午後2019/10/12(土) 08:35:43.64ID:egka4bj+0
今回の台風スピードが遅いね…
今の時点で雨が強めなのに上陸予想が13時間先だよ
雨量がどれくらいになるか予想つかない
カスリン台風みたいにならないといいけど…
あの頃と違って治水対策はなされているけど高潮の心配もあるからな
満潮時に来るらしいしさ…
0716天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/10/12(土) 08:40:10.27ID:b22+iN2y0
台風のおかげで休日出勤なくなって
ありがてえありがてえ(´∀`)
おはようございます
0717名無したちの午後2019/10/12(土) 08:40:57.28ID:r6hNa8JJ0
ちなみに川氾濫したら一気に大量の汚水流れて家が床下浸水するから川近隣に家ある人は避難した方が良い(-.-;)y-~~~最悪家住めなくなる(-.-;)y-~~~
東日本大震災で津波が街に侵入してくるようなイメージ
0718名無したちの午後2019/10/12(土) 08:50:01.60ID:lvXbQ59k0
>709
クラブ名やエンブレムの商標管理をガッツリしたいんじゃないか。
甲府かどっかで揉めてたしな。

マネタイズするなら自分で管理が最新のスポーツ団体経営。

でも関東は娯楽が多いからマネタイズ難しいんじゃないかなぁ。
地方だと地元で盛り上げてくれるけど。
0719名無したちの午後2019/10/12(土) 09:23:02.91ID:Iqp/W78f0
防水板も貼ったしあとはお祈りだな…
0720名無したちの午後2019/10/12(土) 09:30:23.79ID:VokmYnnZ0
3本の矢、トリクルダウンと同じくらい聞かなくなった国土強靭化計画
更なる増税の大義名分として祭り上げられるのも時間の問題だな
0721名無したちの午後2019/10/12(土) 09:31:45.16ID:wD5z97pu0
台風に備えてコンビニでいろいろ買い溜めしたんだけどさ

有名店の名前を冠してるカップラーメンって俺は買わないんだけど
(だってほとんどそんなに美味くないし)
コンビニで売られてるカップラーメンの大部分がこれなのを見ると
有名店の味楽しめるんだったら買っちゃお☆みたいな奴が多いんかねえ、と感じる
んなわけないやん、と思うんだけど
0724名無したちの午後2019/10/12(土) 09:54:05.80ID:fqKnDbx70
食べれる(ら抜き)容器採用のカップ麺爆誕
0725名無したちの午後2019/10/12(土) 09:55:52.87ID:3AZGPWoP0
俺は暑いとか寒いとか必要を感じた時に
必要な服を予算内で自分の趣味に合わせて買うんだけど
メルカリとか見てると昨シーズン買ったけど結局着なかったので出品しますみたいなのが案外多くて文化の違いを感じる
万単位のお値段で買って使わないって
0726名無したちの午後2019/10/12(土) 10:03:30.06ID:wD5z97pu0
>>725
よく「買う」ことでストレス解消してる人がいるって話を聞くけど
そういうことじゃね
売りに出してるわけだから「所有」「鑑賞」目的でもないってことだし
0728名無したちの午後2019/10/12(土) 10:21:14.26ID:qe9RQM1M0
ほかのことばでは ら抜きでもいっこうにかまわないが
食べ……については られるのほうが自然かな

>>727
同じ会社の箸のほうは 「食べられる」じゃねーかぁ
って

>食べられるお箸(畳味)

なんでその味にした
0729名無したちの午後2019/10/12(土) 10:36:48.57ID:Qeys1tZL0
>>721
行ける範囲にそのラーメン屋がないのなら、求めてしまうのも仕方がないんじゃないかな
俺も引っ越したことで行けなくなったラーメン屋が何軒かあるから、そう思ったのだが
0730名無したちの午後2019/10/12(土) 10:53:43.52ID:l9lL6l0z0
ニュージェネレーションヒーローズにとって闇落ちは回避不可イベントなのか…
0731名無したちの午後2019/10/12(土) 10:56:09.43ID:yKkRixIg0
>>721
代用としていいんだよ。
そのものじゃないけどスープはそれに非常に近い味になってるから、行ける余裕がないとか遠いとかの時に重宝してる。
名前のついてないのはビジュアルだけ似せてるような物多いしなぁ…二郎系なんかそう。
0732名無したちの午後2019/10/12(土) 11:00:57.15ID:yKkRixIg0
近所のドミノピザ、やってるのかと思ったら持ち帰りですらネット注文できないので休みだなこりゃ。
0733名無したちの午後2019/10/12(土) 11:01:08.67ID:A7mLfucm0
ラブライブの新しいスマホゲー出たけど、フル3Dアニメでなかなか出来が良いな
今更ラブライブやるのもどうかと思うけどしばらく楽しめそう

自分のキャラが女の子でちゃんとストーリーに没頭できるのが良い
なんでプロフィール名とニックネームの2つを要求されるのかわからなかったが、
これは女の子のニックネームをつければストーリーのキャラ名に反映されるということか
0734名無したちの午後2019/10/12(土) 11:13:48.97ID:A/vQGlim0
関東ttps://www.river.go.jp/portal/#83
中部ttps://www.river.go.jp/portal/#85
以下略…って、強風圏内に長崎と佐賀を除く九州まで含んでいるじゃん!
ナニこのバカでかい台風は…。
0735名無したちの午後2019/10/12(土) 11:15:05.54ID:lvXbQ59k0
【台風対策】安易に窓ガラスにテープを貼らない方がいいかも…というマンガが話題
→「アメリカ大洋大気庁も窓にテープを貼らないよう公告」
https://togetter.com/li/1415581

ガラスバンバン割れそう。
0737名無したちの午後2019/10/12(土) 11:19:06.68ID:bj1lo5+20
柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00357/

最悪ですから、日本は。

この30年間、世界は急速に成長しています。日本は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。

民度がすごく劣化した。それにもかかわらず、本屋では「日本が最高だ」という本ばかりで、僕はいつも気分が悪くなる。「日本は最高だった」なら分かるけど、どこが今、最高なのでしょうか。


柳井は在日、ユニクロは反日
0738名無したちの午後2019/10/12(土) 11:31:28.38ID:yKkRixIg0
>>735
昨晩21時頃店内アナウンスで「養生テープが緊急入荷しました」言ってたのはワロタ。
日本人流されすぎだろwと思ったわ。
0740名無したちの午後2019/10/12(土) 11:37:51.54ID:Gor5xF4X0
>>737
新しい製品や価値、需要をを創造した起業家に言われるならともかくデフレ経済に乗っかって
雇用を海外に流出させ国内では他から需要を縮小簒奪しただけの起業家に言われてもなぁ
0741名無したちの午後2019/10/12(土) 11:40:16.84ID:yKkRixIg0
>>739
エリアメール見るに風雨より大雨による洪水とかの二次被害警戒してる感じだな。
海が割と近いに関わらず、避難指示理由が川の氾濫だったわ。
0742名無したちの午後2019/10/12(土) 12:03:29.79ID:M12fGmjY0
毎年こんなのが何十個もウロウロしてるんだな…
来年のオリンピックが楽しみだw
0743名無したちの午後2019/10/12(土) 12:21:06.03ID:KLgZ1mej0
>>740
>>737
「民度が劣化した」から「本屋に日本最高という本ばかり並んでいる」のでは?
一言で言うと老化現象だけど
ネトウヨ捕まえて見ると老人ばかりで、確かに普通の日本人の肖像ではあるのだろう
0744名無したちの午後2019/10/12(土) 12:28:43.55ID:xdDuYOQr0
ハッテン途上国というより衰退途上国じゃね
0745名無したちの午後2019/10/12(土) 12:32:44.39ID:c3mPFKRz0
公衆無線LAN 携帯電話各社が無料開放!

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191012/k10012125131000.html

公衆無線LAN 無料開放 携帯電話各社

携帯電話会社各社は、無線LANのWi−Fiを東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、それに静岡県で無料で開放しています。

スマートフォンやパソコンをWi−Fiが設置されている場所に持っていき、ネットワーク名を「00000JAPAN」に設定すると、契約している携帯会社にかかわらず、インターネットが無料で使えるようになります。

ただし、緊急時に誰でも使えるように利便性を確保するためとして通信の暗号化などのセキュリティー対策は取られていないため、利用する際は緊急時の安否確認や情報収集にとどめるよう呼びかけています。
0746名無したちの午後2019/10/12(土) 12:36:26.93ID:lvXbQ59k0
よくいるイキリ老人の典型じゃないか。
0747名無したちの午後2019/10/12(土) 12:37:00.73ID:k5Gzn4jy0
PCゲー全体で言えばeスポーツで折り返しているのにエロゲーは壊滅状態の悲しみ
0748名無したちの午後2019/10/12(土) 12:46:53.81ID:2aUuSjO00
低周波のブォーンブォーンと言う音が聞こえてきた
@東京城南
0749名無したちの午後2019/10/12(土) 12:49:03.09ID:8q8qiS+I0
〜をよく目にする、〜ばかりっていうのは
自分が目を向けてる範囲の中だけということを意図的に見ないフリしてるだけだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況