エロゲ板総合雑談スレッド その1209 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2019/10/23(水) 20:07:39.02ID:h8V9YBVf0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ169
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1567409160/
■ワッチョイ付きがお好きなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1208
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1570929131/l50

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください
0002名無したちの午後2019/10/23(水) 21:53:15.05ID:EuOXsImj0
このスレ、パチンカスが占拠した
以後、パチンコ・パチスロ以外の話禁止 /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _
    /三ー\ __________________
  /ノ:::三(@)\___皿_____||
. |:::::(@):::::::⌒)\::+:+::::\. ||
. |::::::::::(__ノェェイ::::::|:###::::*:: ||
  \::::::\`ェェェノ:::::/::777::U::: ||
    \ ∪::::::::::_ノ*::::u::::*::: ..||
   / ̄     \\:::ー:::/::||
  / フ     /ヽ ヽ=======◎

>1お疲れ様です。
0003名無したちの午後2019/10/23(水) 22:20:21.21ID:FC2EykOX0
>>1

シスプリ20周年チャンネルでシスプリ+リピュアを全話見たがあまりおもしろくなかった。
0004名無したちの午後2019/10/23(水) 23:44:11.68ID:PHOQX4KT0
ポークス優勝特番がKBCしかやっていない件(ラジオはKBC、RKBともに特番)。
0008名無したちの午後2019/10/24(木) 08:56:48.95ID:iEoK21Tp0
坊主憎けりゃ何とやらだなw
ボタンを全部閉めた時の反応を思い出す…

>>1
乙♪
0009名無したちの午後2019/10/24(木) 11:45:53.78ID:5Ll0fx+k0
タイトル:AI*少女 / ジャンル:3Dライフシミュレーション  /  発売日:2019年10月25日  / 標準価格:¥9,800円(税抜)
動作環境
必須動作環境  推奨動作環境
対応OSWindows 7 / 8.1 / 10 64bit日本語版 1
DirectX DirectX 11 に対応した環境
CPUIntel Core i3 4000 以上  Intel Core i5 4000 以上
メインメモリ 実装 4GB 以上  実装 8GB 以上
HDD空き容量 15GB 以上
グラフィック VRAM 2GB 以上 VRAM 4GB 以上

少女とココロ
基本欲求にもとづく行動
http://download7.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/aisyoujyo/movie0.mp4
女の子には下記以外にも様々な成長要素があり、プレイヤーの行動次第で世界に1人だけの女の子に変化していきます!
http://download8.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/system/movie2.mp4
http://download8.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/system/movie0.mp4
キャラメイク
http://download8.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/charamake/movie10.mp4
http://download7.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/charamake/movie9.mp4
ペットと暮らす!
http://download7.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/housing/movie2.mp4
いろいろな生活空間を作ろう!
http://download7.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/housing/movie0.mp4
あらゆるエッチが楽しめる!
http://download6.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/hscene/movie3.mp4
シームレスエッチ!
http://download8.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/hscene/movie0.mp4
エッチないたずら!
http://download6.illusion.jp/preview_contents/aisyoujyo/hscene/movie1.mp4
http://www.illusion.jp/preview/aisyoujyo/hscene.php

うおおおおおおおおおおおおお
0010名無したちの午後2019/10/24(木) 16:07:03.48ID:5lxFh7kS0
アサシンズプライド

どいつもこいつも洗濯板
にしても胸が無いのが多いんですね・・・・

乳袋バインバインアニメが見たいです(´・ω・`)ノ
0011名無したちの午後2019/10/24(木) 16:46:24.66ID:TnP/JKWp0
あのぅ…ラブです555みたいにオンラインで出来るエッチなゲームないですか?🥺
0012名無したちの午後2019/10/24(木) 17:55:39.00ID:16AoB8jWO
宇崎ちゃん問題、難癖レベルだからダメージ低い割りに宣伝になったと思うわ
そろそろアニメ化だろと思ってたけどオタク界隈での認知度爆上がりだろうし
冬は薄い本が増えそうだわ

そういやトミノはまだキャラの股とか言ってるんか
気概は認めるがGレコは無理だろ
ttps://i.imgur.com/QmOmfBF
.jpg

いや自分Gレコを録画してまで見たけどさ、劇場版とかヤバイと思うわ
ポリコレ知るか!みたいなんをこのくらいの人がやる事で下の人が動き易くなりそうではあるけどもね

でも新規IPじゃなくリメイクばかりみたいなのはどうなんかなぁ
Zガンダムの劇場版だのGレコの劇場版だので
新海みたく新しい作品を作らせて貰えないんかな?
0013西川口站2019/10/24(木) 18:22:55.84ID:Z7TTtAfc0
劇場版「SHIROBAKO」2020年2月29日公開!新ビジュアル&新予告映像お目見え
https://natalie.mu/comic/news/352749

意外に早いな。万策尽きてなかった
0016名無したちの午後2019/10/24(木) 19:24:28.38ID:zfe+CCze0
いちおつ

>以外!平安時代の女性の普段着は十二単じゃない!平常服と夏の服装
https://heian-jidai.com/471.html
>源氏物語の雲居雁はこのスケスケインナー姿で昼寝をしててお父さんに怒られている

ねーちゃんの持ってた漫画「あさきゆめみし」がよくできていたな
0018名無したちの午後2019/10/24(木) 19:52:23.39ID:oaYMLtcy0
戦史上、奇襲の効果は大だと証明されているので、奇乳もいずれそういう評価になる可能性も?
0019名無したちの午後2019/10/24(木) 19:53:42.35ID:BiU0uDeQ0
>>16
>夏用の単衣は肌が透けるくらい薄いものもあったそう

ブラもパンツもまだないってのに (*´Д`)ハァハァ
0020名無したちの午後2019/10/24(木) 19:54:58.35ID:xj4SRb0G0
>>12
お禿様はもはや老害の一歩手前だしなぁ。
正直新作作ってもファン以外にウケ良くなかったしな。キンゲにせよGレコにせよ。
0021名無したちの午後2019/10/24(木) 19:56:31.44ID:xj4SRb0G0
巨乳と奇乳は針で刺して割りたい衝動に駆られる。
0022名無したちの午後2019/10/24(木) 19:56:54.00ID:6EdXmmJR0
>フィギュアスケートの本田真凜と田中刑事 カナダで交通事故に

プリキュアになっちまう
0023名無したちの午後2019/10/24(木) 20:51:20.66ID:xtnx1ZF40
昨日辺りから545という送り主の迷惑メールが定期的に来て困ってる
報告しても効果全然無いんだよなあ
0024名無したちの午後2019/10/24(木) 20:59:38.52ID:quSyp4rG0
>12
>新海みたく新しい作品を作らせて貰えないんかな?

無理だな。評価の固まった老い先短いクリエイターに新作させるとか酔狂な投資はできない。
新しい評価を確立しても寿命がないから稼げない。
0025名無したちの午後2019/10/24(木) 21:30:01.43ID:9g+pZnDY0
【速報】トラックのコンテナから中国人39人な遺体発見。運転手を逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1571917743/

密入国失敗の末路か…

日本でも何年か前に品川ふ頭に到着したコンテナから大量の中国人が生きたまま出てきたよね
小さいコンテナに数十人とかw
0027名無したちの午後2019/10/24(木) 22:51:25.76ID:6EdXmmJR0
処理に困った香港で捕獲された人々なのかしらね?
0028名無したちの午後2019/10/24(木) 23:01:32.38ID:JyDzU1Tq0
>理由は私が不快と感じたから
ヘイトの定義が変幻自在すぎて困るわ。
0029名無したちの午後2019/10/24(木) 23:02:34.28ID:/JdZH2Dg0
DX超合金YF-21出るのか
やっとYF-19と一緒に飾れる
0031名無したちの午後2019/10/24(木) 23:05:47.68ID:xj4SRb0G0
そもそもやたらヘイトヘイト言いたがる奴のヘイトの定義はお気持ち次第ってのは今に始まったこっちゃないし。
日本でのヘイトという言葉は「気に食わない」の言い換えでしかないわ。
0032名無したちの午後2019/10/24(木) 23:15:20.97ID:lxuHcS/F0
マラソンの開始時間じわじわ何回も早める提案するの
本気なのかヤケクソの皮肉なのかわからんな
0033名無したちの午後2019/10/24(木) 23:17:11.02ID:xj4SRb0G0
>>29
魂ネイション明日からか。

>>30
元々無茶苦茶才能あるとは思えなかったんだよな。
1stガンダムも周りのスタッフのアイデア取り入れて名作化したとこあると思ってるけど、なんかお禿様一人の功績みたいに言われてるし。
0034名無したちの午後2019/10/24(木) 23:20:27.95ID:6EdXmmJR0
東京の夏なんて明らかにウェイトオーバーの芸人ですら走れるのに本職の人が走れんでどうする と言えばええんやで
0036名無したちの午後2019/10/24(木) 23:34:05.12ID:/JdZH2Dg0
>>34
ずっと子供部屋にひきこもってるオマエは走れないだろ
0037名無したちの午後2019/10/24(木) 23:37:01.42ID:zfe+CCze0
>>33
エルガイムとファイブスター物語の関係に混乱した
そんな時期もありました
0038名無したちの午後2019/10/24(木) 23:47:24.03ID:y/TZB/RS0
暑くて走れないとか言ってるパヨクなんか
努力が足りないwと一蹴してればいいんだよ
日本は世界で唯一四季のある美しい国だからな、暑くてヤダヤダは甘え
天下の開催国様に楯突く奴は不敬罪で出入り禁止、これで解決
0040名無したちの午後2019/10/25(金) 00:14:35.24ID:mwXcKnS50
マラソンではまた天叢雲剣の力で雨を降らせて気温を下げれば万事解決
そしてトップの選手が新国立競技場に帰って来るや日差しが戻り大空に虹が架かる
神州日本と帝都東京の奇跡を全世界にライブで披露するチャンスですよ
0042名無したちの午後2019/10/25(金) 00:24:17.29ID:6xu2XmIj0
安倍総理含めて過去の総理が大きな決断をして数度の合意、謝罪すべて実質無になっている現実、韓国と関わると嫌な思いをする。
両国民の不幸の始まりは韓国に関わることからだった。
0043名無したちの午後2019/10/25(金) 00:24:54.37ID:6xu2XmIj0
良くテレビとかで知日派とか親日派とか出てくるけど
韓国人に知日も親日もないから
韓国人=反日のみ
0044名無したちの午後2019/10/25(金) 00:28:04.58ID:puGPNSV+0
チョンの族長?だか酋長みたいなのが空港で傘おれてたけど
目に刺さって眼球摘出とかなってない辺り神風もまだまだだなと思った
0045名無したちの午後2019/10/25(金) 00:45:27.18ID:pIk28ZgN0
おう、虚構推理アニメ化するのか
楽しみ
0047名無したちの午後2019/10/25(金) 01:42:17.56ID:y+F/yiP00
>>46
画像の意味がさっぱりわからん
っていうかキモイ
0050西川口站2019/10/25(金) 02:06:09.15ID:IK5Ckdzz0
カフェインを与えた蜘蛛の作った巣の形状が異常という意味でしょ

世界で最も成功したドラッグであり、酩酊感こそないが興奮作用が強く死亡事故もしばしば
0051名無したちの午後2019/10/25(金) 02:34:33.34ID:rVpFO7/n0
>>32
最早体面にこだわってるだけだからな
是非とも東京で強行して世界に恥を晒してほしいわ
0052名無したちの午後2019/10/25(金) 02:57:59.40ID:n5D93BcI0
選手ファーストとか言い出したのは自分たちのやることがどれだけ身勝手か知っているからこそなんだろうな
0055名無したちの午後2019/10/25(金) 03:31:13.77ID:Hnr3x4z20
理想:復興五輪
現実:復興よりも五輪
0056名無したちの午後2019/10/25(金) 03:35:51.25ID:pBHUjsBE0
屋根は国際公約だから変えられないとか嘘ばっか言ってゴネたくせに
結局は変える事にして時間と金をどぶに捨てた日本を信じろ
アゴラフレンズは北海道知事の「東京が金払え」の正論に逆上してるけど
森フレンズが現実的な対応して北海道に移すから大丈夫
0057名無したちの午後2019/10/25(金) 04:48:31.20ID:6xu2XmIj0
韓国旅行客は金を払わないどころか、備品を盗むは壊すわ、使えなくするわでむしろ被害が大きかった
0058名無したちの午後2019/10/25(金) 05:11:25.72ID:Sd5Csnrg0
慎重勇者、確かに今回(3話)は作画がやや微妙だった気がする〜
0059名無したちの午後2019/10/25(金) 05:55:07.02ID:/PnoZsmC0
「原子力を廃炉しろ」
「ダムを作るな」
「石炭を使うな」

立韓ミンス党はじめクソ野党だけ電気使うなヨ

\人_人,_从人_人_人,_从人_.人_从_,人_人人/
     )嘘は先についたものが勝ちだニダ!!(
   /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
                   |
               \  __  /
               _ (m) _ ピコーン!
                  |ミ|
               /  .`´  \      ウリもそうじゃないかと
 ウリナラ            ∧_∧       思ったニダよ。 ホルホルホル♪
最強ニダね!∧_∧   <`∀´ ∩  ∧_∧ ̄ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ヽ( ̄<ヽ`∀´∩.  (つ  '丿_<`∀´ヽ>
     ∧_∧つ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧∩/⌒/|
   /<ヽ`∀´>        <∀´ヽ> 間違いないニダ!
  | i′つ /         /⌒ /  ̄ノノ
0060名無したちの午後2019/10/25(金) 06:45:03.13ID:4s26gym40
最近のオパヨは五輪叩きしかできないのな

もう少しアベガーしていいんだぞ?
0064名無したちの午後2019/10/25(金) 07:36:38.67ID:kpVykhHi0
ニダーAAとか久々に見たけどウヨ界隈だと未だにバリバリ使われてるんだろうか
てかAA文化自体がすっかり廃れたという気もするけど
0065名無したちの午後2019/10/25(金) 07:51:04.53ID:icBa5yUg0
時計の針が止まってるような場末の専門板行くと使ってるのを結構見る
なんJや嫌儲あたりのメジャーなところだと画像が手軽にアップロードできるようになって廃れた感あるな
ニコ動つべあたりのやる夫で学ぶ〜とやる夫が実況系は完全にゆっくりに取って代わられたね
0068名無したちの午後2019/10/25(金) 10:21:29.67ID:um0F5EQM0
>>65
ゆっくりって東方のキャラだっけ?
そっち方面詳しくないしなあ
まだやる夫ほうが馴染みあるというか・・・
0070名無したちの午後2019/10/25(金) 12:08:55.58ID:1aFNyh8e0
>>64
今にしてみると嘘松丸出しのホルホルコピペやAAも我々にとってはカビの生えた化石でも
最近になってネットで真実に目覚めた人たちにとってはそうではないからね
0071名無したちの午後2019/10/25(金) 12:28:43.50ID:a1Im/j640
>>38
何度も言うようだが世界中の温帯に四季は有る
そもそも春夏秋冬という文字がどこで作られたかを考えてみろ
0072名無したちの午後2019/10/25(金) 12:31:26.75ID:j998HqiX0
ここはカビの生えた化石みたいな奴ばかりいるインターネッツ
0073名無したちの午後2019/10/25(金) 13:14:32.74ID:xNvMQ5EA0
最近の朝鮮人は生きるか死ぬかという状況らしいが、はよ死なんかな
0074名無したちの午後2019/10/25(金) 13:41:34.62ID:tK+mQlAo0
自分の状況を他人に置き換えても何も解決しないぞ
0075名無したちの午後2019/10/25(金) 14:11:43.62ID:I1fKB6Rf0
アマゾンの「置き配」が日本で成功しにくい根本的な理由 | 今週もナナメに考えた 鈴木貴博 | ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/218452

牛乳もヤクルトも玄関に黙って置いていくよね
0076名無したちの午後2019/10/25(金) 14:22:07.59ID:l5p3KSXH0
まいてつのメーカーが同人音声出してるけど儲かるのか?
一つ1000円で5000本ほど売れてるの見るとそれなりに採算はとれる?
0077名無したちの午後2019/10/25(金) 14:50:30.01ID:gSfJsAKW0
チーバくんのライフがまた削られてるな
0078名無したちの午後2019/10/25(金) 14:58:27.32ID:IzA/ePQj0
千葉駅が冠水して電車も止まったんかね?
直前に乗り継ぎで使ってたからギリギリセーフだったか
0079名無したちの午後2019/10/25(金) 15:08:49.53ID:GDEqO0UL0
千葉つうか房総半島、今年は厄年だな。

>>75
金目の物と一緒にすんなよw
0080西川口站2019/10/25(金) 16:07:22.12ID:HIPXE+0X0
呪われた島、千葉島
0082名無したちの午後2019/10/25(金) 16:40:45.23ID:qoM0yHoG0
アニメやった「ゴブリンスレイヤー」も、原作は2chのやる夫スレだったんだっけか
だから登場人物も元スレでは全員もともと既存作品のAAで
0083名無したちの午後2019/10/25(金) 18:06:09.34ID:va+Oimsu0
アメリカじゃ配達物の盗難が相次いだもんだから
配達物に偽装した爆弾にカメラを搭載してあえて盗ませて爆発する様子をオンライン配信してたよね
0084名無したちの午後2019/10/25(金) 18:22:31.52ID:gSfJsAKW0
ニセコで開催のG20観光大臣会合にアイヌ料理でお・も・て・な・しか
みんなでチタタプすればいいんだよ
0085名無したちの午後2019/10/25(金) 18:56:29.98ID:Ualu5Sfe0
例の一件依頼重度の煽りキャラ路線に変更しているのにマラソンの札幌案件で
「東京開催を取り戻すには戦争しかなくないですか」って言わないのはヘタレ
0087名無したちの午後2019/10/25(金) 19:21:38.29ID:Y4OjJGce0
>>84
アイヌ葱(ギョウジャニンニク)食べると翌日の体臭がすごいぞ
0088名無したちの午後2019/10/25(金) 19:21:59.86ID:gSfJsAKW0
N国は幹事長wに逃げられて絶賛空中分解中だからよ
0090名無したちの午後2019/10/25(金) 19:31:02.20ID:xpLjzKn20
上杉逃げてたのか。
まあ勝ち馬に乗ったつもりがアレじゃなw

>理由について、同氏は「現在行われている参院埼玉補選での立花孝志候補の戦い方をみて決意しました」とつづった

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201910240000368.html

>>86
節操なさすぎて笑いすら出んな。

>立花氏は参院埼玉選挙区補欠選挙(27日投開票)に出馬中で落選すれば、神奈川・海老名市の市長選(11月3日告示、同10日投開票)に立候補する。
>出馬理由は「そこに選挙があるから」とし、「NHKの受信料を未払いの世帯に年間5万円の助成金」「市役所職員の給与を現行の2倍にしてNHK職員並みとする」などの公約を掲げた。
0093名無したちの午後2019/10/25(金) 20:33:35.09ID:PasMSnpK0
>>92
プレミアムフライデー「家に帰るなんてとんでもない!都会にのこっと散財しろ!」
0094名無したちの午後2019/10/25(金) 20:44:11.73ID:6c7DCFBG0
人口の8割は千葉駅以西に住んでるから大した被害じゃねーな
0095名無したちの午後2019/10/25(金) 21:09:46.60ID:KGDmOsUO0
     ∧__∧
    ( ・ω・)  斬る!
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
0097名無したちの午後2019/10/25(金) 21:20:58.21ID:2i6V+A5S0
令和になってこうも凶事が続くのはやはり臣下が仲間内のスローガン(美しい日本)を
まんま元号にするなどという最悪な公の私化に天がお怒りになられているのであろう
ここは凶事が続いた際の故事に倣って直ちに再改元すべし
0098名無したちの午後2019/10/25(金) 21:29:43.22ID:E/1sAISj0
ナイトスクープの三代目局長は松っちゃんか

正直、西田局長時代はお涙頂戴が強すぎて見てらんなかったから
松っちゃんだったら上岡局長の頃のキレが戻ってくるかもと期待
0099名無したちの午後2019/10/25(金) 21:36:08.96ID:Ualu5Sfe0
探偵としてゴンザレスらを投入すればいいとおもうよ
0100名無したちの午後2019/10/25(金) 22:03:43.39ID:9H8fD97R0
メーカースレほとんどワッチョイ入ってるな
前はあかべぇスレがIP使ってるくらいだったけど何があった?
自治スレ見ても今年のレス全然なくて分からん
0101名無したちの午後2019/10/25(金) 22:54:47.12ID:gSfJsAKW0
ナイトスクープの調査員も大概クレイジージャーニーだからな
0102名無したちの午後2019/10/25(金) 23:01:17.72ID:0U3+E7af0
俺がエロゲーしてる間に学生時代の友人がみんな結婚して子供産んでてびっくりした
0103名無したちの午後2019/10/25(金) 23:11:30.61ID:qoM0yHoG0
学生時代の友人みんな女ってお前ハーレム星か吹奏楽部出身かなんかかよ
0104名無したちの午後2019/10/25(金) 23:16:54.51ID:0U3+E7af0
ハーレム星でそれだとntr祭りでいやすぎるな
正確には子供できてただ
0105名無したちの午後2019/10/25(金) 23:25:25.52ID:0U3+E7af0
あー かわいい妹に兄さんには私がいるじゃないですかって言われてぇ
0106名無したちの午後2019/10/25(金) 23:33:47.80ID:mCY4tCIs0
ヤンデレっぽくて嫌だな
兄さんの相手ができるのなんて私くらいですよ、しょうがない兄さんですね、って言われたい
0108名無したちの午後2019/10/25(金) 23:59:49.90ID:gSfJsAKW0
気圧が下がってるからか低酸素症に・・・
0109名無したちの午後2019/10/26(土) 00:41:24.15ID:tixQCN6J0
近所の家系ラーメン屋に行ったらメニューに「壱郎ラーメン」とあって見たままアレだった
仁義もクソも無いなラーメン界
まあ美味かったよ
0111名無したちの午後2019/10/26(土) 00:53:20.41ID:M3WOFkFx0
家系ラーメンやってる時点でほぼ仁義も何もない
0113名無したちの午後2019/10/26(土) 02:53:58.55ID:pget1OBM0
また、川が氾濫か
キテレツがやっと終わったと思ったら、またキテレツが始まったような絶望感だな
0115名無したちの午後2019/10/26(土) 07:28:46.09ID:Tjf3Vxch0
LCCしょっちゅうセールやってて
そのお値段でどうやって経営してんのか不思議でしゃーない
0116名無したちの午後2019/10/26(土) 07:57:23.25ID:jY0eelnp0
ぽっぽがミンス党から狂和党って何かのギャグかなw
0117名無したちの午後2019/10/26(土) 08:50:02.93ID:pbVA+5oQ0
>>109
まあ壱角家は親会社自体が元々節操無いし驚かんかったわアレ。
そもそもすた丼のパクリがレギュラーメニューな時点でなあ。

>>111
その中でも一番アレなチェーンだし。
0118名無したちの午後2019/10/26(土) 09:56:20.43ID:43xOlwKM0
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/amp/1910/24/news125.html
>テレビアニメ「ゴーストスイーパー美神」「絶対可憐チルドレン」の2作品が、10月31日からAbemaTVで全話無料で配信されます。
>これは原作者である椎名高志さんの画業30周年を記念してのこと

GS美神、プリキュアの時間帯だったか
0119名無したちの午後2019/10/26(土) 10:14:46.71ID:LIhMXAdD0
当時の新聞のテレビ番組欄にはゴーストスイーパーGS美神と書かれていた
0120名無したちの午後2019/10/26(土) 12:41:48.02ID:JB6Yw7sz0
徳井「なんとなくいけるのかなという感覚でいた。甘さです。」

これ使っていきたい
0121名無したちの午後2019/10/26(土) 12:52:12.09ID:M3WOFkFx0
その頃から堀川りょうは鶴ひろみに頭が上がらなかったのさ
0122名無したちの午後2019/10/26(土) 12:55:32.46ID:ID4orBkF0
「若気の至りが許されるのは十代までだよねー」とキモーイガールズ風に煽りたくなるなそれw
0123名無したちの午後2019/10/26(土) 13:04:54.57ID:Tjf3Vxch0
ライバルが一切いない独占状態で先行者の優位性を確固たるものにしていたはずのキズナアイが
なんかゴタゴタしてると思ったらあっという間に空気になったのすごいな
なんのジャンルでもライト層は楽しそうにしているところに集まって、面白くなさそうな空気を察知するとさっと立ち去る
この見切りの速さは精神を健全に保つために面倒くさいオタクも見習うべきだと思います
0124名無したちの午後2019/10/26(土) 13:09:50.51ID:gTG7Nr0G0
キズナアイはけもフレと同じ轍を踏んでるわ
0126名無したちの午後2019/10/26(土) 13:16:33.02ID:ID4orBkF0
>>123
そうやってイナゴやってると自分は本当は何が好きなのか分からなくなってそうだけどな。
そして結局何も残らないと。
0127名無したちの午後2019/10/26(土) 13:18:36.37ID:ID4orBkF0
そういや今週ハロウィンか。また渋谷で暴動あんのかな。
0128名無したちの午後2019/10/26(土) 13:22:21.38ID:13XnpvtL0
渋谷ハロウィンに行く女は痴漢されたいと思われても仕方ない。
今まで何度もそういう報道が有ったのにそれでも行くんだから
痴漢されても危機管理がなってないだけ。
0129名無したちの午後2019/10/26(土) 13:25:58.60ID:M3WOFkFx0
バッグをジャッカルされる事案多発よ
0130名無したちの午後2019/10/26(土) 13:49:05.60ID:KnVJOcxS0
90年代の女ヲタは一度好きになった男キャラの創作を一途に続けてる印象があったけど、
最近はそうでもないよな
0131名無したちの午後2019/10/26(土) 13:53:39.66ID:EIWStZVg0
>>118
GS美神とか横島の成長がはじまってから面白くなるのに打ち切られてしまったな
勿体無い
0133名無したちの午後2019/10/26(土) 14:09:28.42ID:zK/5aKK40
>>123
故に痴漢に及んだウリは悪くないニダ、不当逮捕ニダ、アベガー
こう続く訳ですね分かります
朝鮮脳の考えはワンパターン過ぎて欠伸が出るな
0134名無したちの午後2019/10/26(土) 14:26:09.96ID:tj9sGfM60
紛争地帯に行って拘束されるバカと同じだわな。
0135名無したちの午後2019/10/26(土) 14:34:15.27ID:/lUaLsuz0
自己責任やぞ
プリウスミサイルも何度も報道されてるんだから外出した時点で轢かれても自己責任
0139名無したちの午後2019/10/26(土) 17:18:53.82ID:h2n/G1Uz0
ハカと言えばオールブラックスだが…先制されたのね。
0141名無したちの午後2019/10/26(土) 18:45:17.54ID:gIRRZuJy0
ハカだけじゃなくウォークライのなかにいろいろあるのか
サモア代表のウォークライ シバタウ
フィジー代表のウォークライ シビ

ウォー・クライ (全8巻)
Kindle ¥88
0142名無したちの午後2019/10/26(土) 18:54:24.87ID:PaxZMncU0
月見バーガーがあるんだからハロウィンバーg
アンパンの方がましか…
0144名無したちの午後2019/10/26(土) 19:03:51.36ID:M3WOFkFx0
イングランド×ウェールズの英国頂上決戦の線も見えて来た
0145西川口站2019/10/26(土) 19:11:26.59ID:jtyM2htc0
>>120
この芸人さん、大学院生を焼く言葉を量産してて共感が持てる
0146名無したちの午後2019/10/26(土) 19:14:15.19ID:Tjf3Vxch0
ハカみたいな威嚇パフォーマンス、全部のチームがやるのかと思ってたらそうでもなくて
やらないチームはやるチームがやってる間ぼんやり待つしかないんだね
なんか笑える
0147名無したちの午後2019/10/26(土) 19:22:12.51ID:32A0hb100
普通:肩組んで待機

アイルランド:客が歌って妨害
フランス:V時に隊列組んで威嚇
トンガ:興奮して自分のを始める
イギリス:鶴翼の陣で威嚇 ← NEW

意外と対抗してるとこもある。
0148名無したちの午後2019/10/26(土) 19:46:04.00ID:0kICgPeV0
ん、ラグビーってまだやってたの?
先週で終わったのかと思ってた
0150名無したちの午後2019/10/26(土) 20:19:26.89ID:tixQCN6J0
さっきお地蔵さんの前で小学生低学年の女の子が腕組んで「マジ卍!」とかやってるのを見て
ああもう死語になったんだなと
0152名無したちの午後2019/10/26(土) 20:37:56.70ID:M3WOFkFx0
ついに寺の地図記号を変える時が来たのか
0154名無したちの午後2019/10/26(土) 21:03:23.70ID:D20O4Fav0
グラブル今年中にサービス終了するくらいな所まで落ちてるな
0156名無したちの午後2019/10/26(土) 21:09:39.84ID:cmIHRwcT0
ハカを無視したチームや笑いをこらえるのが大変と言った人が炎上するあたり
やはり向こうでは先住民族の土人ダンスはポリコレ的に批判しにくいものなんだろうか
0157名無したちの午後2019/10/26(土) 21:16:24.17ID:M3WOFkFx0
ストリップ小屋のマジシャンやバレーのジャニと同じでお客としてはそれを見に行ってる訳じゃないからな
0158名無したちの午後2019/10/26(土) 21:19:38.29ID:h2n/G1Uz0
まあ先住民=ポリコレが大好きな弱者だしな。
0159名無したちの午後2019/10/26(土) 22:02:45.69ID:tixQCN6J0
>>156
俺NZに居たことあるけどマオリ族の扱いはアイヌのそれに似てる
0161名無したちの午後2019/10/26(土) 22:28:32.31ID:Vm93FUmz0
メールサーバーがいっぱいで昔のメールが消えてた
4年分くらい
大事な時期の半分くらいなくなってた
広告とかを消してバックアップとって半分安心
0162名無したちの午後2019/10/26(土) 22:43:48.26ID:ogAs+w4r0
POPで広告メール以外をほぼ保存してるから
うっかり検索すると1997年のやり取りメールとか出てくるBecky
0163名無したちの午後2019/10/26(土) 23:08:20.57ID:8qI6BZW80
>>156-158
君は中学生なのかい?とりあえず高校の公民と倫理の授業を真面目に受けたほうがいいよ。そして、可能な限り大学に進学しなさい。ねら〜は学も教養も無いから、ねら〜である事を恥と感じない。
0164名無したちの午後2019/10/26(土) 23:39:29.51ID:M3WOFkFx0
要約すると「中卒の俺のようになるなよ」と言う意味の事をセクシーに表現してるだけなんだろう?
0165名無したちの午後2019/10/26(土) 23:44:51.35ID:zK/5aKK40
自称世界で一番民度の高い日本人なら
先住民族の土人ダンスなんて耳を疑う言葉は吐かないぞ
0166名無したちの午後2019/10/26(土) 23:47:56.13ID:peZxNVvC0
ハロウィンといえば 銀色、遥か で魔女コスでHってあったなぁ。
0167名無したちの午後2019/10/26(土) 23:55:04.48ID:6wpLqLBA0
>>164
自分に都合のいい解釈を垂れ流すのは人として恥ずかしいよ
0169名無したちの午後2019/10/27(日) 00:08:49.00ID:wzDGJv350
トラ : 大きなネコ
ライオン : 大きなネコ
ヒョウ : 大きなネコ
ジャガー : 大きなネコ
ピューマ : 大きなネコ
パンサー : 大きなネコ
ネコ : ネコ
0170名無したちの午後2019/10/27(日) 00:15:35.60ID:UX4Vz7/N0
ユキヒョウかなんか忘れたけど
デカイのにニャーって鳴くのいたよな
0171名無したちの午後2019/10/27(日) 00:16:22.18ID:+7uaUWtK0
猫科の大型肉食獣、変身ヒーローのモチーフになりがち
0173名無したちの午後2019/10/27(日) 00:24:12.63ID:uE4039gS0
クーガーはポルトガル語でピューマはおフランス語でプーマは英語だと
もう終わったオンラインゲーで知った。
0175西川口站2019/10/27(日) 00:34:08.08ID:SRCcyaDJ0
犬はチワワからグレートデンまで様々なのに、猫は差異が小さいのか
家畜化の歴史が浅いからだろうか
0176名無したちの午後2019/10/27(日) 00:39:52.14ID:wzDGJv350
ニャン
ニャンニャン
ニャウーンニャンニャン
0177名無したちの午後2019/10/27(日) 00:41:30.46ID:wzDGJv350
ABC : Alien Big Cat (但し、ネコかどうかは不明)
0181西川口站2019/10/27(日) 02:48:53.44ID:SRCcyaDJ0
クーガーと言うとベレッタのM8000系か、淫猥な熟女の意味が思い浮かぶ
0183名無したちの午後2019/10/27(日) 06:25:14.61ID:lqaB+ebl0
露出度の高い衣装で出向いて触られたと息巻いてるのはなんだかな
0184名無したちの午後2019/10/27(日) 06:57:08.23ID:3eAj5J5C0
露出度の高い衣装で出歩いてるのは触っていいとか朝賤人かよ
0185名無したちの午後2019/10/27(日) 07:32:30.24ID:FGtxwLI/0
チョンチョゴリを見ればさもありなん
0187名無したちの午後2019/10/27(日) 07:48:38.28ID:JdAq5bUd0
>>186
この上田って人が統一教会なの?
つうか、統一教会って政党もってたの?
0189天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/10/27(日) 08:23:07.04ID:k8o/QXeg0
渋谷のハーロイーン参加したいなあ
おはようございます


>>154
今月8万ぐらい課金してあげたのに
不甲斐ないね(´・_・`)
光の神石編成パ完成するまでサービスもってほしい
0190名無したちの午後2019/10/27(日) 08:28:23.35ID:SV2H/kgU0
>>182
ミニオンカートがいい味出してるな。

>>186
地獄っつーても上田は前県知事やん。N国のドアホよりかはマシじゃね。
0192天使だもん2019/10/27(日) 09:06:44.98ID:DsgspEMS0
アイワーンのくせにかわいいやん(´・ω・`)
0194天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/10/27(日) 10:23:46.73ID:k8o/QXeg0
敵を

何でもかんでも赦して仲間にしちゃうのは
戦闘物のカタルシスを奪っちゃってよくないよね( ´・ω・)
何が言いたいかというと
アイワーンとナダは性格悪いから殺せ
0197名無したちの午後2019/10/27(日) 11:12:45.60ID:7X//57xq0
こないだ少年サンデーの漫画でガイ・フォークス・ナイトって出てきたなー
ホームズとかもいる漫画なんだが
由来からなにからヤバい……あとハッカー集団アノニマスも使ってたマスクと

>イングランドではハロウィンよりもっぱら『ガイ・フォークス・ナイト』
https://edmm.jp/65/
https://edmm.jp/wp-content/uploads/2016/11/article-2228318-15DCE420000005DC-545_964x679.jpg
https://edmm.jp/wp-content/uploads/2016/11/OKIMG_8881-Romics-2015-F.jpg
0198名無したちの午後2019/10/27(日) 12:18:18.36ID:iVbKAVim0
日頃安倍さん一派を支持している人は統一協会の存在は見えないハズなのだ
0199名無したちの午後2019/10/27(日) 13:21:04.13ID:FQlDJqZ80
マスゴミが煽ってるのは被災地観光ではなく、被災者観光だな…
乗せられるのは遠慮しておこうw
0200名無したちの午後2019/10/27(日) 13:49:41.01ID:wFUu4RXV0
>>198
こういう事言う奴は阿部支持者と不支持者の二択しかないんだろうか
0201名無したちの午後2019/10/27(日) 13:57:56.56ID:+7uaUWtK0
ゾゾはゴルフ大会なんかやってないでその賞金寄付しれよ
0203名無したちの午後2019/10/27(日) 14:20:34.67ID:1cMCWvMh0
かのグレタさんは「自分は発達障害だから0か100かのどちらかしかない」と言っているそうですが
0204名無したちの午後2019/10/27(日) 14:32:23.23ID:3eAj5J5C0
安倍万歳と言わんばかりの勢いで支持者である事を示しながら
自民はいい加減パチ・創価・統一と縁を切れ
奴らを日本から叩き出せと公言してる著名人は見た事無いけどな
統一教会のイベントに出席してる姿は何故か頻繁に確認されるけどw
0205名無したちの午後2019/10/27(日) 14:57:37.83ID:yxupYTW60
>>128
全身鋭利な針を生やした全身ピンヘッドスタイルで。
女性から痴漢への備えと覚悟、俺は超バーカー信者という姿勢を示すことはできるが、
人ごみの中自分が傷害罪で捕まりそうなのが諸刃の剣
0206名無したちの午後2019/10/27(日) 15:08:19.17ID:yxupYTW60
>>146
日本代表も「なんかやってみようぜ」ってやってみた時もある

>>156
日本の文化で似たようなこと言われたりやられたらやっぱ日本人も怒ってたな
マドンナがPVで鳥居にぶら下がって遊んだりとか

>>173
クーガーさんのご養生を祈念する

>>175
狩猟使役家畜と「なんかその辺でネズミでも食っとけ」っていう放置系の違いなのかなぁ……
0208名無したちの午後2019/10/27(日) 15:29:46.22ID:R8HrM2CS0
結局帰国できたのか?
帰国したなら朝鮮ウンコモドキよりは評価する
0209名無したちの午後2019/10/27(日) 15:53:08.96ID:IFY/vqED0
スシロー久しぶりに利用したらセルフレジになっててびっくりした
今後大手ファストフードはこうなるのかなあ

なお美味しくなかったので数年は利用することはないだろう
0210名無したちの午後2019/10/27(日) 16:20:18.38ID:3HLzLlCP0
ハロウィーン♪ハロウィーン♪あなたは来な〜い〜♪
0211名無したちの午後2019/10/27(日) 16:24:00.27ID:cbwjKRTf0
おまえらハロウィンに関心ありすぎだろ
0213名無したちの午後2019/10/27(日) 16:42:26.41ID:+7uaUWtK0
せやかてハロヰーンは子どもが近所を廻って飴ちゃんもらうイベントでんがな
0214名無したちの午後2019/10/27(日) 16:43:52.75ID:I3w6LrgkO
おやぢ「お菓子をくれなきゃ悪戯するぞ」
0215名無したちの午後2019/10/27(日) 17:05:37.94ID:df7fbW3o0
おかしで下校中の生徒を釣って車に引き込んで悪戯するオッサンならおったな
0216名無したちの午後2019/10/27(日) 17:36:30.33ID:8Fyc54V70
痴女丸出しなカッコで人波に揉まれて被害者ぶられてもなぁ
同情する気が起きねえ
0219名無したちの午後2019/10/27(日) 18:35:42.42ID:+QHEgQBe0
ハロウィンキルズは来年だね
日本じゃ再来年になるんだろうけど
0221名無したちの午後2019/10/27(日) 20:27:22.83ID:Cgrmvaal0
すごい試合だった
ライブビューイング大盛況
0222名無したちの午後2019/10/27(日) 20:37:09.82ID:ZJtQ3yFs0
ちょっと前にアマゾンの誤配があった
近所で丁目が間違ってた
アマゾンに連絡してどう返送するか聞いたらそのまま捨ててくれとのこと
仕方が無いからゴミ分別の為に開けたさ

多分これ注文者には何の連絡も無しに再配送されるんだと思ってゾッとした
もうエロゲをアマゾンで買えない
0223名無したちの午後2019/10/27(日) 20:40:07.58ID:iCN+kKqL0
>>180
グラブルは終わりました
プロデューサーがアホだから
これからはあやかしランブルの時代
お前も始めろ
0224名無したちの午後2019/10/27(日) 20:42:25.53ID:iCN+kKqL0
ふるーつふるきゅーとってゲームバラマキが凄いから無課金でできるな
0225名無したちの午後2019/10/27(日) 20:44:55.64ID:DKkBxHw80
DMMのブラゲー見たらあやかしランブルってゲームがお舟、プリコネ、エロバレーに迫る所に来てた
0226名無したちの午後2019/10/27(日) 20:56:25.94ID:StCoWQE00
参院埼玉補選 前埼玉県知事の上田清司氏が当選確実 | NHKニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191027/k10012152651000.html
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191027/K10012152651_1910271957_1910272002_01_02.jpg
0227名無したちの午後2019/10/27(日) 21:04:03.98ID:OHpJVpTU0
あやらぶは面白いので俺もやってるよ
ガジマEXが難しいので装備育成して編成練ってるとこ
0228名無したちの午後2019/10/27(日) 21:04:59.40ID:I3w6LrgkO
>>226
72歳とか精力的に活動無理だろうに埼玉県民は馬鹿なんかな?
対立候補がアレだから消去法で上田しかないんかな

政治を良くしよう、良くなってほしいってより
悪くなりそうなのを選ばない、現状維持で安定感のある上田
0229名無したちの午後2019/10/27(日) 21:15:59.37ID:df7fbW3o0
NHKがウッキウキで報道してるのを想像するとほほえま〜な気分になる
0230名無したちの午後2019/10/27(日) 21:18:24.97ID:3eAj5J5C0
麻生の年齢も知らない馬鹿が72歳を問題視するのは流石に草
民意を否定し埼玉県民を罵倒する前に
政権与党として責任を持って候補を立て
野党の議席を奪いに行く責務を放棄した誰かさんを批判しろよw
0232名無したちの午後2019/10/27(日) 21:18:45.66ID:+7uaUWtK0
この選挙結果を受けて海老名市民はガクンブルーファンタジーよ
0233名無したちの午後2019/10/27(日) 21:28:01.77ID:c+UW78fd0
70台前半なんてこわっぱで「精力的に活動無理」とかいうなのて一億総活躍社会の一員として恥ずかしいです
0234西川口站2019/10/27(日) 21:35:58.56ID:SRCcyaDJ0
徳井氏の大人のADHD説なぁー
事務手続きや時間管理が壊滅的に出来なくて、何度も何度も何度も何度も何度も同じ失敗を繰り返してるのに改善できない

確かに典型的な症状なんだけども、確定診断も出てない状態で無関係の人間がどうこう言うのは違うよなと思う一方で、
そういう人はよっぽど強く言わなきゃ精神科の扉なんて叩こうとしないというのもまた一面にあるので難しい
0235名無したちの午後2019/10/27(日) 21:40:39.40ID:XAJRCBZt0
テレ日番組の収録すっぽかしたり飼ってる猫の世話ができなくなったりはしていないで
納税だけ極度のずぼらだというのは
仮にADHDだったとしてもそれを主な理由にはできんよ
0236名無したちの午後2019/10/27(日) 21:43:16.64ID:XAJRCBZt0
なんだか打ち間違えが多いな…
月の最後の週末なので致し方ない
0237名無したちの午後2019/10/27(日) 21:45:24.12ID:30S98J5U0
堤防釣り行ってきた
夕方まで頑張ってつれたのがゴンズイ1匹クサフグ3匹
毒のある魚しか釣れなかったよほほほほ
0238名無したちの午後2019/10/27(日) 22:01:46.23ID:+7uaUWtK0
どうせ残り任期3年からの補選だから何才でもいいのよ
0239名無したちの午後2019/10/27(日) 22:11:38.61ID:BXFSQ3zf0
>>237
ゴンズイが釣れるのはまだ水温が高いのですかね?
フグはエサ取りなのでフグが多いと釣れないです

ハロウィン禁止せよ
仏教の日本には不要な行事だ
馬鹿どもが集まってドラッグの温床になるだけだ
0240名無したちの午後2019/10/27(日) 22:26:49.24ID:+EMipJ8X0
日本は現人神であらせられる陛下と八百万の神を崇める神道の国ですよ?
仏教など夷狄の邪教に惑わされてはなりませぬ そーかそーか
0241西川口站2019/10/27(日) 22:26:59.86ID:SRCcyaDJ0
>>235
どこまで裏取ってる情報かは分からんけど、公共料金の件は確かに自分で呟いてるな
https://i.imgur.com/oREkkKb.jpg

小銭を使えないあるある
0242名無したちの午後2019/10/27(日) 22:42:19.13ID:I3w6LrgkO
ハロウィンはキリスト教のお祭りじゃないのよね
扱い的にはサバトと同じ、ケルト人が勝手にやってんじゃねーぞですよ
0243名無したちの午後2019/10/27(日) 23:29:06.89ID:UX4Vz7/N0
葬式はほぼ仏教方式なのに根本的には神道なのよな、だいたいの日本人
0244名無したちの午後2019/10/27(日) 23:58:47.55ID:+7uaUWtK0
「仏さま」以外の呼び方無いからしょうがないよな
0245名無したちの午後2019/10/28(月) 00:03:46.36ID:ivWPyUyj0
神仏習合 千年の歴史の中に敗北の二字はない
0247名無したちの午後2019/10/28(月) 00:18:06.99ID:nwVNUxyr0
>>228
消去法以外に思いつかんだろ。万が一にでもあのアホが県知事になったら埼玉悲惨だし。

>>232
そういやアレの次のターゲットは海老名だっけ。
つうかいい加減首長にも立候補条件に居住義務付けろよ。だからこんなアホな事が罷り通る。
0248西川口站2019/10/28(月) 00:43:08.84ID:2BYmwW910
口永良部で噴火か。あの辺りの火山島は年中噴火してる印象

>>247
県知事選挙じゃなく今回は参院補選ね
今の埼玉県知事が参議院を辞めた穴埋めで、前埼玉県知事が参議院に入るというナンダカナーな選挙
0249名無したちの午後2019/10/28(月) 00:49:45.18ID:nwVNUxyr0
>>248
ああスマン、そういやそうだっけ。
という事はアレ埼玉在住なのか。

しかしあのアホに16万票も入るとはな…騙されるアホが多いのか右寄りな上田が嫌われたのか。
0250名無したちの午後2019/10/28(月) 00:57:37.84ID:+IzNi/w/0
候補者2人しかいないんだから割合的にはそれぐらい入っても別におかしくはないんじゃね?
0251名無したちの午後2019/10/28(月) 01:54:54.00ID:Fj5dEPhB0
>>226
投票率20.81%って低いなぁ
とりあえず、これで統失立花氏は政治家じゃなくなったのか
立花の暴走を止める奴がまわりに居ないんかね
下手したらもう二度と政治家になれないんじゃないか?
0253名無したちの午後2019/10/28(月) 03:08:02.01ID:36xH9UgV0
あのキチガイに投票する奴らが17万弱も居るのか
0254名無したちの午後2019/10/28(月) 03:23:19.85ID:2iOntDMoO
上田が勝つの前提で
「無投票で議員とか民意もクソもねーじゃねーか!上田に不満があるアピールしてちゃんと働けよ!」
的な考えで投票した可能性もあると思う

つかNHK憎しで投票とか居ないんじゃないかなぁ
0255名無したちの午後2019/10/28(月) 07:06:32.47ID:VCa5uzE/0
普段パヨチョン言ってる私も流石に今回の選挙はスルー

果てしなくとうでもよかった
0256名無したちの午後2019/10/28(月) 07:12:56.19ID:lXGmYJ5Q0
ほぼ5人に1人しか投票していない選挙は当選無効であるとN国なら言うべき
0257名無したちの午後2019/10/28(月) 07:44:36.11ID:RBvNP48T0
沖縄の40%でそんなこと言ってる方々がいたな
0258名無したちの午後2019/10/28(月) 07:53:30.76ID:6G6uLBz00
散々イキり倒しておきながら自主投票で逃げた沖縄県民投票から何も進歩が無い
少なくとも与党側には候補者擁立を義務付け違反したら独房送りにすべきだな
過半数の民意が反映された立場である自分の意見(=候補者)は示さず、
自主投票にして党公式見解を示すことからも逃げ
結果が出てから民意が云々言い出すのはダサ過ぎる
0259名無したちの午後2019/10/28(月) 08:38:20.81ID:E6VoS4zT0
少し前だけどやたらAVで介護モノがやたら売れたと知り合いが言ってたのは嘘じゃなかったんだなw
最初どういう需要だよって笑い飛ばしてたが(´・ω・`)
0260名無したちの午後2019/10/28(月) 08:56:13.17ID:No4Tr9R50
箱根予選すごいことになってるな
有力選手だけとかじゃなくて全体がほぼナイキのアレ

マラソンの川内選手は今年アシックスと契約して、もうその時点で勝負権ないけど
プロスポーツ選手としては勝ち負けより収入のほうが大事だから、間違ってはいないのかな
0261名無したちの午後2019/10/28(月) 09:20:10.58ID:RVGj/gwT0
まさに●ンコ味のカレーか、カレー味の●ンコかだなw
0262名無したちの午後2019/10/28(月) 09:28:21.40ID:pmAz/nVI0
>>259
歳とるとAVの嗜好が変わるとか聞いてたけど
少なくとも俺は今になっても熟女モノは見る気になってない
0263名無したちの午後2019/10/28(月) 09:36:32.11ID:8GTNYX7B0
>260
道具で少しでもタイム縮まるならそりゃ使うよ。
水泳の高速水着みたいなもん。
まぁ大学もメーカーと契約してるはずなんだが圧倒的に差があると似たもの開発するまで
使うなとは言えない。

>259
その売れたってのは元々0に近いのがちょっと売れただけで「やたら売れた」って表現だろう。
0264名無したちの午後2019/10/28(月) 09:48:06.24ID:36xH9UgV0
渋谷ハロウィンの対策費、渋谷区の税金で1億2千万円だってよ。
どんだけ無駄金なんだよ。
0265名無したちの午後2019/10/28(月) 09:51:14.24ID:pmAz/nVI0
>>264
池袋みたく公式イベント化すればいいのにといつも思う
abemaあたりと組んでさ
0266名無したちの午後2019/10/28(月) 10:04:29.96ID:b6lmfswG0
半身麻痺した女の子を介護するといいつつ悪戯するAVはちょっと見たい
0267名無したちの午後2019/10/28(月) 12:17:21.64ID:+ln3kVg10
一方川崎ハロウィンパレードは今年も問題なく終わったのであった。

川崎が支援に予算どれ位割いてるのか見たけど、商店街街路灯LED化とかの商業振興予算に組み込まれてて分からんかった。
それら含めて3億だから渋谷程には割いてないな。
0268名無したちの午後2019/10/28(月) 12:39:52.53ID:pqpcdj+N0
やたら川崎にこだわるヤツいるよなあ
生粋の川崎国民かな
0269名無したちの午後2019/10/28(月) 12:50:46.76ID:+ln3kVg10
俺の事か?
川崎生まれじゃないが引っ越してきて住むには便利位には気に入ってる。
電車賃かけずに映画見に行けるのは俺的には大きい。
0271名無したちの午後2019/10/28(月) 13:06:23.46ID:SGsYmjhB0
城南に住んでるのが自慢じゃなかったのかなあ
0272名無したちの午後2019/10/28(月) 14:01:19.37ID:PAbsogGi0
川崎国www

新大久保や新小岩とどっちが誇らしいんだ?
0273名無したちの午後2019/10/28(月) 14:44:41.34ID:pAf+9u/s0
矢鱈と他人に噛みつく奴は決まって単発なんだよなぁ
0274名無したちの午後2019/10/28(月) 14:53:24.23ID:+ln3kVg10
>>272
そいや台風の時に城南言ってた人いた気がするな。
川向こうだなぁと思ってた記憶あるわ。
0275名無したちの午後2019/10/28(月) 14:57:08.34ID:+ln3kVg10
しかし5chなんか見れなくなってね?
専ブラが悪いのかと思ってたらchromeでも火狐でも安全な接続云々とかで見れんし。
0276名無したちの午後2019/10/28(月) 15:13:02.05ID:OQIUKlMZ0
>>275
前にもあったようにauとかはじかれてるっぽい
DSNをかえりゃいいだっけ
0278名無したちの午後2019/10/28(月) 15:24:33.03ID:OQIUKlMZ0
間違えた
ドメインネームシステムでDNSか
0281名無したちの午後2019/10/28(月) 17:29:32.98ID:9DtHQTuN0
バングラ人のやってるカレー屋不買運動だな
0282西川口站2019/10/28(月) 18:13:07.52ID:2BYmwW910
マグルマチャージョルとチングリマライが食えなくなるからやめろ
0284名無したちの午後2019/10/28(月) 18:18:43.29ID:2iOntDMoO
住む場所は身の丈にあわせた方がいいよね
0286名無したちの午後2019/10/28(月) 18:24:32.42ID:dJxIlKBo0
一方、来日中の世界各国のラグビー記者たちがtwitter上で
「おすすめ日本コンビニサンドイッチ・めし」論争を開戦してて笑う

https://news.livedoor.com/article/detail/17288609/
https://twitter.com/seanny202/status/1187576316054228992


>「ローソン。100%だ」「ファミマのタマゴサラダロール」
>「ひっかけ問題だな。答えはセブンイレブンのスパイシーチキン」
>「よくもこれを見過ごせるな……(ランチパックの画像を添えて)」
https://twitter.com/robvickerman/status/1187611076873084929
0288名無したちの午後2019/10/28(月) 18:44:24.61ID:9DtHQTuN0
ヤマザキデイリー最強説か


長ネギを手にラグビーウェールズ代表を応援する人たち 一体なぜ??
https://togetter.com/li/1422907

昨日の中継ではネギの説明やっとらんかったでや
0289名無したちの午後2019/10/28(月) 18:59:26.72ID:No4Tr9R50
これからの時期、防寒具で指紋認証や顔認証が面倒くさくなる
かといってセキュリティロックなしだと落とした時に色々見られて恥ずかしい
どうしたもんかなと思ってたんだけど
今のスマホは信頼できる青歯機器を繋いでいるときだけロックなしという設定ができる
で、スマートタグとか言われてる紛失防止用の青歯機器を信頼できる設定にして持ち歩けば
普段はロックなしで青歯圏外=落とした時はロックがかかるのでいいと思うんだけど
スマートタグ使ってるひといたらバッテリー消費とか使い勝手を聞きたい
0290名無したちの午後2019/10/28(月) 19:09:50.18ID:/gDndgIw0
来月のスカパーは11月2−4日が開放日か。

>288
ネギの説明するほど大差の付いた試合じゃなかったからなぁ。
0291名無したちの午後2019/10/28(月) 19:22:27.91ID:F7Ybae2R0
最近は低価格+抱き枕カバーで売るのが流行ってるのか?
0292名無したちの午後2019/10/28(月) 19:44:29.66ID:MUPFecTL0
徳井、銀行口座差し押さえまでされてるとは思わなかった
本当に脱税する気ならもっと上手くやるだろうから
だらしないだけなんだろうけどそれにしても酷すぎる
相方の福ちゃんが不憫でならないわ
0293名無したちの午後2019/10/28(月) 19:44:44.18ID:zpK3CPTk0
>>276
サンクス。
googleの設定してあるはずなのにと思ったらIPv6の方も弄らんとダメだったんだな今回は。

>>277
なんでやねんw
0294名無したちの午後2019/10/28(月) 19:51:49.78ID:oBt8Uehp0
富士山登頂生放送が滑落生放送になるの怖いな
0296名無したちの午後2019/10/28(月) 20:37:44.91ID:9DtHQTuN0
やらせのないリアルなクレイジーなジャーニーとかそういうもんだ
0297名無したちの午後2019/10/28(月) 20:50:46.76ID:pAf+9u/s0
ピンクのタピオカ!
そういうのもあ………ねーよ
0298名無したちの午後2019/10/28(月) 21:00:53.54ID:9DtHQTuN0
黒タピ自体着色済みのもんだからなぁ
0301名無したちの午後2019/10/28(月) 22:01:03.52ID:Gf92G4VE0
イギリスが本当に離脱するのかどうか、賭けてみよう!
0302名無したちの午後2019/10/28(月) 22:01:15.45ID:6G6uLBz00
欧州の韓国と化したイギリスの千年ゴネをEUが認めなきゃ残留は無理でしょ
あんなゴネを呑んだらEUは元締めの面子失って統制取れなくなるけどな
0304名無したちの午後2019/10/28(月) 22:09:33.50ID:/gDndgIw0
引き伸ばしてる間にリーマンとか政権交代でやめるパターンじゃね。
0305名無したちの午後2019/10/28(月) 22:48:37.32ID:1g9SBsl50
離脱反対派はひたすらゴネて引き延ばしてりゃいつまでも離脱できず事実上の勝利だし
EUだってその方が良いしいつの間にかウヤムヤになるのを狙ってたんだろう
それだけに期日が延期になったとは言え離脱案合意は大誤算だろうな
強硬姿勢でEUの譲歩を引き出したジョンソンは流石UKのトランプと呼ばれるだけはある
0306名無したちの午後2019/10/28(月) 22:57:43.57ID:9DtHQTuN0
ゴネて引き伸ばすと言えばオリンピックの競技会場変更に関しては、都知事に実績があるから
0307名無したちの午後2019/10/28(月) 23:00:23.09ID:9DtHQTuN0
途中で送ってしまった

ゴネて引き伸ばすと言えばオリンピックの競技会場変更に関しては、都知事に実績があるから
IOCはトップダウンの強硬手段に出たんだろうな
0308名無したちの午後2019/10/28(月) 23:26:34.40ID:4n/oS27/0
マックで旨辛照り焼きバーガー喰ってみたが照り焼きどこ行ったってレベルで辛かった。
しかし三角チョコパイのクッキー&クリーム、二週間経たずに売り切れってw
0309名無したちの午後2019/10/28(月) 23:28:51.85ID:7QBu1pQ50
萩生田「身の丈に合った、びんぼーにんは中卒でOK。おれの孫が有利なのが当たり前だろ」
お仲間のクソウヨともども普段から「平等」「公平」辺りのワードが吐くほど嫌いなメンタリティだからポロッと出たのだろうが
この国の法では「平等」「公平」ともども基本理念ですから
まあだから変えたいんだろうが
最低でも「機会の平等」すら唾吐いて否定するのは完全にアウト
0310名無したちの午後2019/10/28(月) 23:31:25.26ID:ZzaZO4F+0
俺も旨辛を食ったところだったが
無印のセットなら500円だったんだよなぁ……ってなった
まぁ新しいのを試してみたくなるんだけど

親子てりやきがまたこんどだな
0311名無したちの午後2019/10/29(火) 00:01:36.98ID:m9fpUMTK0
どうして、保守系の人間はあんなに貧乏人や病弱な人に厳しいんだろう
0312名無したちの午後2019/10/29(火) 00:01:55.84ID:cRG7Ki6d0
>>310
親子も喰ったけど、卵で甘さが緩和されて食べ易かった。
照り焼きの甘さがイマイチ好きじゃなくて普段喰わないけど、アレならアリかなと思ったわ。

単品+コーヒーだったから気づかんかったが、クーポン使っても640円なのかアレ。
0314名無したちの午後2019/10/29(火) 00:42:40.61ID:WJo3azNC0
カラいのかツラいのか知らんが真夜中の飯テロ乙
0315名無したちの午後2019/10/29(火) 00:58:05.11ID:2WMDqRwR0
>>311
連中のスタンスの本質が非民主的だから。そもそも保守を自称する人間、特にネットがそうだが、その大半が学も教養も無い。
保守の本流にいわせれば、安倍政権のようなスタンスは保守ではなく、国粋カルトだそうだ。だから連中は対米追従を恥と感じない。
0316名無したちの午後2019/10/29(火) 00:59:05.45ID:e+pZ7MZx0
だが勉強もスポーツ練習もそうだが金持ちも貧乏人も時間だけは平等で
更にかつては勉強や練習の効率の個人差も小さかったから
貧乏人にも努力次第で勝機はあり機会平等に意味があった

だが今や勉強も練習も効率的なメソッドが確立されそれが金持ちだけに提供されるから
金持ちに5倍の効率で1日5時間勉強・練習されれば貧乏人は最早決して勝てない
機会平等は既に絵空事でもう極貧やスラムから這い上がった英雄や偉人は現れ得ない
0317名無したちの午後2019/10/29(火) 01:07:47.56ID:cRG7Ki6d0
>>314
アレ結構カラいよw
ハラペーニョ使ってるとかで、ベース同じっぽいソースのスパイシーチキンバーガーの方がまだ辛くないレベル。
0318名無したちの午後2019/10/29(火) 01:57:41.64ID:PaU5Il+M0
良い教育を受けて良い職に就くのは我が子だけ、庶民は3K仕事でもやってろというのは本音
セクシー大臣なんてFラン卒だから良い教育という過程すらすっ飛ばしてるから血統主義の極みよな

最も機会の平等と言っても中国人やインド人の全員が自分と同じ教育機会を受けてたら
恐らく自分は10億位にすら入れないかもしれんけど
0319名無したちの午後2019/10/29(火) 02:02:54.48ID:e3siuu1H0
ラグビーが終わって水害も一段落したら、さっそく韓国ネタですか…
0320名無したちの午後2019/10/29(火) 02:08:35.89ID:v32z0Wcr0
>>316
ついこないだ点に教師の質はほぼ無関係って記事が出てたぞ
もちろん最低限のレベル、参考書すら買ってもらえないような貧乏人だと無理だし、
そこは担保されてもその記事で影響割合が高いとされてた遺伝子が貧困層と富裕層での差がそのままな可能性も高いが
0321名無したちの午後2019/10/29(火) 02:14:23.41ID:YUnGn/wP0
朝から晩まで24h韓国の事ばかり考えてるのが保守だからな
メディアは韓国の話ばかりする、偏向だと喧しいくせに
誰よりも熱心に韓国ガーと泣き叫んで韓国語りに励み
マザームーン(気持ち悪w)やパチョンコへのゴマ摺りは無視する矛盾の塊
0323名無したちの午後2019/10/29(火) 06:48:34.71ID:s+WUWjZ10
>>320
東大首席の岸信介を祖父に持ち、東大一家に産まれて環境も万全で三流私大出の安倍ちゃんと麻生さんは遺伝子に何か異常があるんですかね
0324名無したちの午後2019/10/29(火) 07:24:22.71ID:15IRQyOw0
>>319
ラグビーは終わっちゃいないだろw
少なくとも今週末のW杯決勝までは

一昨日の外国同士の対戦の準決勝が
視聴率19%いったらしいし
0325名無したちの午後2019/10/29(火) 08:34:26.27ID:MDD0EcVc0
>>323
そりゃ朝鮮人は遺伝子異常のウンコモドキだから安部ちゃんもイカレポンチよwww
0327名無したちの午後2019/10/29(火) 09:34:37.34ID:1iejAyz/0
また配信者がおそらく死んだだろう配信事故起こしたみたい
今度は富士山山頂付近からの滑落
0329名無したちの午後2019/10/29(火) 13:08:25.45ID:0ywrcuxK0
発見はされてないようだな。

>動画を見た人からの通報を受け、静岡と山梨の両県警は、滑落事故のおそれがあるとみて、ヘリコプターを出動させたが、遭難者は見つからなかった。
>29日午前5時から、救助隊員10人が現場へ向かっている。

https://www.fnn.jp/posts/00426345CX/201910291241_SUT_CX
0331名無したちの午後2019/10/29(火) 15:55:44.52ID:0ywrcuxK0
FOMAの通話SIMで安く上げる裏技あったみたいだがそれも終わりやな。

>NTTドコモの第3世代(3G)通信方式の「FOMA」と、フィーチャーフォン向けの通信サービス「iモード」が、2026年3月31日にサービスを終了する。
>FOMA向けの音声プランおよびiモードは、既に新規受付を終了しており、FOMA向けの各種データプランも2020年3月末をもって新規受付を終了する。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1215418.html
https://pbs.twimg.com/media/EIBn6hUUcAAMytq.jpg
0332名無したちの午後2019/10/29(火) 17:01:44.68ID:ewRSbLZh0
こんだけキャッシュレス化進む中、未だ現金払いなんだけど
そろそろキャッシュレスにした方がいいのかとおもいながら
コンビニ行ってもここはこれ使えないとかこっちのがお得とかめんどくさくて結局つまづく
Suicaなら問題ないんだろうけど、ポイントつかないのはなんかもったいないし、
そこそこいろんな場所で使える物を教えてください
0334名無したちの午後2019/10/29(火) 17:16:01.78ID:YUnGn/wP0
1:母体が金貸しだから色々な所が組んでくれる
超大手のクレカ
2:なんだかんだでよくポイントがつく
ワオンみたいな手広く連動してるスーパーのカード
3:世界一の信頼度
学習能力皆無な政府が準備中のマイナンバー連動ポイントカード
好きなのを選ぶのじゃ
0336名無したちの午後2019/10/29(火) 17:28:59.09ID:2WMDqRwR0
>>325
遺伝子変異の発生率はどの地域でも大差無い。ねら〜はWHOの資料を読んで医学的知見を学んだほうがいいね。あまりにも無学だからねら〜は社会から蔑視されているんだよ。

>>334
ねら〜の大半は無職だからカード持てないのでは?だから連中は2chで盛んに、世の流れに逆行するカード不要論を主張する。惨めな自分を否定したくはないので、そうせざるを得ない。
0337名無したちの午後2019/10/29(火) 17:43:14.78ID:dXU2dgP40
図書館カード持ってる人は言う事が違うね
0339名無したちの午後2019/10/29(火) 18:49:06.96ID:su2j/XWK0
Suicaでもポイントつくぢゃろ?
還元率の高いものを、ってなると使う場面によってバラバラだろうけど
0341西川口站2019/10/29(火) 19:13:32.08ID:aIRDrdXo0
大村知事ェ・・・もうアカンわ
0346名無したちの午後2019/10/29(火) 21:59:31.91ID:WJo3azNC0
令和版クレイジークライマーの末路?
0347名無したちの午後2019/10/29(火) 22:33:26.76ID:n+Skb5A60
明日の朝は絶対霧がやべえわ。電車遅れるかもしれん
0348名無したちの午後2019/10/29(火) 22:47:50.22ID:tcbcoM830
ユニクロのフリースが2千円未満←安い
モンベルのフリースが6千円から9千円←ここまではわかる
海外山ブランドのフリース2万円オーバー←上着の値段じゃん!
たぶん本当に軽くて暖かくて動きやすいんだろうけど、中に着るものに2万以上はちょっとキツイっすわあ
0349名無したちの午後2019/10/29(火) 22:48:54.86ID:m4n9UqUmO
サイレントヒルに迷い込んでレッドピラミッドシングに出逢うんですね
0350名無したちの午後2019/10/29(火) 23:03:39.30ID:dXU2dgP40
暖かい内着が必要なエリアは実は寒くないの法則
0351名無したちの午後2019/10/29(火) 23:18:42.15ID:tcbcoM830
雪国は暖房が強めよねw
だからレイヤリングがどうこうよりナンガホワイトレーベルの主張する
防水性の確保された凄いアウターひとつの方が日常には便利というのは理解できる
0353名無したちの午後2019/10/29(火) 23:25:43.52ID:2/9PbkS50
>>332
近所のスーパー玉出いったら
ペイペイだけは使えるようになってたー

ただ4台くらいあるレジのうち1台だけかな
0354西川口站2019/10/29(火) 23:35:20.56ID:aIRDrdXo0
道民さん、真冬にストーブカンカンに焚いてTシャツ姿でアイスクリーム食ってる印象
0355名無したちの午後2019/10/29(火) 23:52:55.60ID:/HhMDLln0
神戸のいじめ教師の給料差止め
不祥事起こした公務員は過去に遡って給料の返還させるくらいでないと
0356名無したちの午後2019/10/29(火) 23:59:41.58ID:jTE3tiUb0
交通系使えずに不便を強いられている地方のバスが、
何故かpaypayだけは使えるようになっていた
0357名無したちの午後2019/10/30(水) 00:26:28.66ID:QDBYYkj60
運用コストの関係やね
地方の鉄道系電子マネーにSuica互換性がないのも必要経費が一桁上がるせい
0358名無したちの午後2019/10/30(水) 00:36:44.00ID:9xGz1x9n0
lineは韓国企業、使う奴は情弱パヨクだけ
paypayは中華企業、使う奴は情弱パヨクだけ
某新聞とか愛読してる層が方々にゴキブリの様に沸いて連日騒いでたものだけど
最近全然見かけなくなったな
嘘のつき過ぎで舌引っこ抜かれてくたばったのかな
0359名無したちの午後2019/10/30(水) 00:40:56.64ID:8tFtE7zL0
ソニーにFelicaをバラ巻く男気が無かった事に加え、日本人の気質なのかなんか知らんけど
規格を乱立できるだけ乱立させた後はみんな仲良く共倒れる未来を夢見て待つのが常だからな
0361名無したちの午後2019/10/30(水) 00:55:22.17ID:iZlVaFGtO
BBみたく店にばら蒔いてんのかもね
とにかく色んな店に対応させちゃって普及させちゃおみたいな
0362名無したちの午後2019/10/30(水) 00:59:43.79ID:cafpArPx0
tiktokとかいうのもバカチョンのスパイウェアだぞ
0365名無したちの午後2019/10/30(水) 02:16:56.65ID:G/GTnj0A0
>>355
退職もせずにのうのうと居座る気なのか
厚顔無恥の見本やね
0367名無したちの午後2019/10/30(水) 07:08:15.69ID:QJATjNQ40
>>365
退職手当が不支給になる懲戒処分を下す(という可能性がある)ために
退職届が提出されても教育委員会が受理しないと決めたのである
居直る気はあるかもしれないけど一応は公務員にもクビの制度はあるから・・・
0368名無したちの午後2019/10/30(水) 07:23:04.25ID:26SaxZS70
調査が長引くようじゃ、退職も許さない給与も差し止めって死ねって言ってるようなもんだな。

>>365

>兵庫・神戸市の小学校で、男性教師が同僚の4人から悪質ないじめを受けていた問題で、神戸市が、有給休暇中の加害教師の給与を差し止める条例案を検討していることがわかった。

>自宅謹慎の制度がないことから、4人は現在、有給休暇を取得しているが、市民からは、4人に給与を支払っていることへの苦情が相次いでいる。
>神戸市によると、今回のような事案が発生した場合に、正式な処分が決定するまでの給与の支払いを停止できるようにする条例案を検討していて、内容がまとまり次第、市議会に提案する方針であることがわかった。

>教育委員会は、調査が終わり、処分が出るまでは、4人の自主退職を認めないことをすでに決定している。

https://www.fnn.jp/posts/00426107CX/201910241214_KTV_CX
0369名無したちの午後2019/10/30(水) 07:36:38.87ID:hHdWWotd0
>>368
うーん
そこの市民の人はその同僚4人にどうしろと言うんかな
給料は支払われない、自主退職を認めない、のなら
どう生活しろというんかな
教師ってそんなに給料高くないでしょ?
そんなに蓄えあるとも思えんし
生活保護を受けようとしたら多分また苦情言うんだろうしな

闇営業(というのも懐かしい響きだな)でもしろというんかな
0370名無したちの午後2019/10/30(水) 07:49:47.93ID:26SaxZS70
>>369
金払うなってのは市民、差し止めは教育委員会だよ。
両立させたらこうなっただけ。
つまり市が一番おかしいのよ。差し止めも市民に媚びた政治的パフォーマンスもありそうだし。

この件に関して思うのは、悪い奴には何やっても(例え殺しても)いい的な最近の風潮出とるなと。
虐めやった連中を批判してる連中が同じように虐めてる時点で色々笑えんわ。
0371名無したちの午後2019/10/30(水) 07:56:14.82ID:+czsia6x0
刑務所とかそういう施設とかで労働させて
最低限の賃金を得させるようにすれば
みんな納得するんかな
0372名無したちの午後2019/10/30(水) 08:03:20.49ID:QJATjNQ40
今回に限らず「もっと被害者の感情への配慮を」という傾向が強まってて
それがなにか歪んで広まって直接の被害者でない人が不快に感じる物事へも
厳しく対処するのが社会にとって良いこと、みたいな方向に進んでいませんか?><
0373名無したちの午後2019/10/30(水) 08:09:52.88ID:saVGodFD0
パヨチョン教師なんか死刑でええねん
0374名無したちの午後2019/10/30(水) 08:23:47.43ID:26SaxZS70
死ぬまで叩いても誰からも責められなさそうな存在を叩いて気持ちよくなりたがる連中が増えてるのは確かだろうな。
その為には責められない為の錦の御旗が必要な訳で、今回は被害者への配慮だったという事じゃね。
0375名無したちの午後2019/10/30(水) 08:31:15.17ID:zMxw09TM0
そのまま小学校からやり直せばイイジャンw
0376名無したちの午後2019/10/30(水) 08:40:05.24ID:hHAuqRUg0
>>356
東京にもあったぞ SuicaとPASMO使えなくてiDが使える路線バス
数年で廃止になったけど
0377名無したちの午後2019/10/30(水) 10:08:51.49ID:cI9xTh670
神戸のは年末か年度末に処分で話は決まってるんだろ。
区切りよくやりたいのは役所のパターンだし
飯塚上級国民みたいに長々引き延ばせば記憶も薄れる。

焦点は加害教諭より被害教諭の訴訟の行方だろう。
教育委員会的には裁判だけは絶対阻止だ。
0379名無したちの午後2019/10/30(水) 10:54:41.98ID:1HZ+UTEi0
ミンス党、小沢の党、ぽっぽ党の三つ巴か
胸が熱くなるな
0380名無したちの午後2019/10/30(水) 11:46:11.90ID:26SaxZS70
いやあの政権交代で懲りたからの長期安倍ちゃん政権なんだが…あの惨状引き起こした連中がどこ見て言ってんだ?
0381名無したちの午後2019/10/30(水) 12:39:20.69ID:4yy3xY5s0
民主党政権も震災のせいで短命だったという気はする
逆にあのとき自民だったら今民主党政権だった可能性も?
0382名無したちの午後2019/10/30(水) 12:49:00.81ID:t5pJI5VH0
>>381
震災のせいというより震災時の対応がまずかった
菅政権は無闇矢鱈に○○対策本部や委員会を乱立させて
指示系統を混乱させて復旧を遅らせた
0383名無したちの午後2019/10/30(水) 12:56:57.11ID:GbrLyqgu0
鳩山や小沢みたいな化石が与党やる必要が無いのと同じくらい
安倍ちょんが首相やる必要も存在し無いんだけどな
実際イージスで秋田と揉めた程度で現職自民党は参院選負けたし
御用記者使って埼玉県知事は自民で決まりと大騒ぎしながら
埼玉県議会与党総動員したのに負けたしN国なんてプロ市民が政党化する有様

とある政治評論家みたいに「安倍ぴょんを信じないほうに問題がある」とか
カルト宗教臭い事言って遊んでないでトリクルダウン起こしたり
誰も言わなくなった三本の矢を約束どおり撃ったりしなきゃ
0384名無したちの午後2019/10/30(水) 13:09:25.35ID:AW9ersY60
今回の被災地、ボランティアが足りない、ボランティアが足りない、言ってるなぁ
今度の連休で人が集まればいいな
持病がある俺が行ってもモンスターボランティア扱いされるだけだしはがゆいわ
0385名無したちの午後2019/10/30(水) 13:12:17.04ID:oE23G7np0
そもそもアベノミクス自体を誰も言わなくなってて草
何でも安倍さんに言わせると「アベノミクスは成功して不況デフレは過去のものとなった」そうだが

年明け以降増税前の経済指標はそのまま日本崩壊するんじゃねえかというくらい酷かった。ミンスより確実に酷い
増税前なのに
0386名無したちの午後2019/10/30(水) 13:19:58.73ID:ZsRGXlkO0
>>370
単発じゃなくあんだけ継続してたんだから周囲や上も相当の責任が発生してるだろうに、
現場だけ殊更に叩いて視線そらしヘイトコントロールしてるように見える
0387名無したちの午後2019/10/30(水) 14:02:04.35ID:8qdmaVX40
安倍ちゃんの無敵の支持率を前に震えろ

マスゴミが敵なのに下がらないのは草
0390名無したちの午後2019/10/30(水) 15:51:18.38ID:zBCW1+if0
【女ってすげーなw】 79歳ジジイと数千円でセックスした女子高生 急にリッチになり親バレ
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572407563/
0391名無したちの午後2019/10/30(水) 15:59:36.78ID:8tFtE7zL0
メロンとカニのW攻撃で札幌決定しそうだけどな
0392名無したちの午後2019/10/30(水) 17:00:35.88ID:2FKZch9o0
滑落男性見つかったみたいだな。
まぁ動画で場所がわかりやすいんで探すのも手間が省けたと言うか。

IOCが札幌といえばもう決まり。
小池はゴネた振りしてバーターを求めてるだけ。
みんなわかってるけど付き合ってる。
0394名無したちの午後2019/10/30(水) 17:23:11.38ID:1u5yqG4S0
あれ?チンパンジーはNGじゃないのか・・・
0395名無したちの午後2019/10/30(水) 17:27:19.79ID:9djrhXIy0
>>387
敵のはずのマスコミさんと事あるごとに会食してるよね
フードバトルでもしてんのだろうか
0396名無したちの午後2019/10/30(水) 17:51:00.27ID:8tFtE7zL0
実際に走るのは札幌でも東京の景色をVRで被せるのでもええんやで
0398名無したちの午後2019/10/30(水) 17:59:19.67ID:QDBYYkj60
ネット通販の価格が店頭価格より安くなるのは分かるんだけど
それでも電気量販店と通販のMicroSDの価格差すごすぎるんだけど
2割3割どころか倍以上違う……なんじゃこれ
0403名無したちの午後2019/10/30(水) 18:30:54.28ID:qBeUHI1d0
ペーペードーム?

>>398
基本的に量販店は信用のおけるメーカー品しか扱わないんで。
ネット通販は偽物掴まされる事もあるし、聞いた事ないメーカー品やらも流れてたり。
0405名無したちの午後2019/10/30(水) 18:36:10.40ID:OPhuLA2I0
Paypayもうちの地銀に対応してくれれば
速攻で導入するのになぁ

こういうの俺だけじゃないはず
0406名無したちの午後2019/10/30(水) 18:47:18.37ID:ax4reiGn0
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17305118/
【解説】ついにドコモショップが有料化、サポート範囲明確化で高齢ユーザー排除か

すごく気持ちはわかるんだけど、
まさにこういう層が中心なdocomoが他の選択肢が増えてきてる今やるのは悪手に見えるが、さて
0407名無したちの午後2019/10/30(水) 19:00:52.25ID:8tFtE7zL0
アナ雪2の日本語版予告で前作の人気キャラ雪だるまの声が違ってる、何があった?
0410名無したちの午後2019/10/30(水) 19:50:19.79ID:iZlVaFGtO
オラフ「ねぇアナ、何もかも変わってしまうの?」
アナ「とりあえずお前の声な」
0412名無したちの午後2019/10/30(水) 20:30:55.25ID:38dg+ttk0
「ガラケー女」デマ流された女性、豊田市議を提訴 百件単位の匿名投稿も特定進める
https://www.bengo4.com/c_23/n_10308/
代理人の小沢一仁弁護士は、弁護士への大量懲戒請求事件を引き合いに、
「特定の人物に対し、不特定多数の人物が一斉に攻撃をするという、前例の少ない類型の事件にあたると思うので、
こちらの主張に対し裁判所がどのような判断をするか注目したい」と話した。

そういやプロ野球選手の妻だかも5chの匿名相手に訴訟やって勝ってたな
0413名無したちの午後2019/10/30(水) 20:33:51.58ID:qBeUHI1d0
>>405
paypayはyahooカードとpaypayマネー以外還元ゼロ(対象外)だから使う意味無いわ。
せいぜい例の消費税軽減分しか使い道が無い。

https://image.paypay.ne.jp/page/event/anytime/image/img_rate_05.png

https://paypay.ne.jp/event/anytime/

>>406
料金値上げ見れば判るけどどこも相手の様子伺って動けなかっただけだから他社にも広がると思うよ。
つうか努力して判らないじゃなく「金払ってる客なんだからそこまで面倒みろや」ってのも少なくなさそうだしな。
0414名無したちの午後2019/10/30(水) 21:27:51.32ID:K6tO1s1r0
>>413
でも使える店が一番多いのは
(あくまでも体感的にだけど)PayPayだよね?
選ぶポイントはそこだと思うんだけど
0415名無したちの午後2019/10/30(水) 21:32:42.70ID:qBeUHI1d0
個人商店はまだpaypay強いけど最近楽天も伸びてきてるよ。
0416名無したちの午後2019/10/30(水) 21:34:53.23ID:K6tO1s1r0
楽天ってぶっちゃけ球団持ってなかったら
ただの怪しいIT企業だよね・・・
0417名無したちの午後2019/10/30(水) 21:39:15.08ID:XWmAaA1B0
東京五輪のマラソン会場移転問題って暑さ対策に既に300億円を使ってて
それが無駄になるって反対意見が出てるけど典型的なサンクコスト議論だなあ

てか300億もあったなら業務用冷風機(冷風と温風が出る奴:1台5万くらい)を何十万台か
購入してコース両側にびっしり並べて選手に冷風送ればよかったのでは?
反対側には熱風出るんで応援の観客が死にそうだけど
0418名無したちの午後2019/10/30(水) 21:39:37.94ID:qBeUHI1d0
さすがにあの規模で怪しいIT企業とか言われてもな…
0420名無したちの午後2019/10/30(水) 21:50:45.55ID:8tFtE7zL0
企業名を伏せて社長の発言やら何やらを読んだら怪しさしか感じんよ
0423名無したちの午後2019/10/30(水) 22:11:09.24ID:y9zaltVj0
こどおじが他人のことを怪しいとか、
どんな面で書いてんだろ。
0424名無したちの午後2019/10/30(水) 22:30:06.99ID:m1Zw1qvu0
誰も話題にしてないがクロ現でオマエラ特集やってたな
キモかったわ
0428名無したちの午後2019/10/30(水) 23:18:38.02ID:zMxw09TM0
増税の影響は数字に出ない所へ追い出せたようだな。。。
0430名無したちの午後2019/10/31(木) 00:22:23.59ID:AfmbCaqe0
>>428
昨日の読売にでかい特集を組んでいたけど増税ショックは充実した対策のおかげでない。
でも売上は台風の影響でやばい。
そもそも個人消費が消費税上げとは関係なく弱い

と、よくわからん結論にたどり着いていて少し笑った
0431名無したちの午後2019/10/31(木) 00:39:56.09ID:6y1ljxkg0
あえて不謹慎な言い方をするなら災害でダメになった家財道具一式の買い替え需要多発で商売にはいいんじゃねーの?
0432名無したちの午後2019/10/31(木) 01:29:07.21ID:igbW1Ut90
まあ19号のせいで連休イベント軒並み中止になったり売れたのが養生テープだのカップ麺だのって安物ばっかだったのは事実だけどな。
0433名無したちの午後2019/10/31(木) 02:18:35.52ID:xDv9qGh00
身の丈に合わせて頑張ってほしい
いい言葉だよなぁどうして吊るし上げを食うのか
0434名無したちの午後2019/10/31(木) 02:39:38.30ID:6y1ljxkg0
それを批判してる側自身が「お前ら、己が身の丈に合った身分だと思ってんのか?」って話よな
0435名無したちの午後2019/10/31(木) 04:29:24.24ID:Bg5eenMF0
むしろ言った側が己が身の丈に合った身分だと思ってるんだろうか
0436名無したちの午後2019/10/31(木) 05:13:58.48ID:xk6IYRQ+0
一私人ならともかく仮にも教育の長が高等教育は我々の家系だけでいい
庶民は中卒高卒でドカタかライン工でもやってろ(本音)と言えば批判されて当たり前

今後も冴えない人生に決まってる小梨オッサンは何も思わないのもいるだろうけど
0438名無したちの午後2019/10/31(木) 06:14:36.25ID:21sTU+/c0
日銀短観も知らないアホ爺(=今の文科大臣)の分際で
偉そうに「短観次第で増税延期もありえる(キリッ」とか嘘つくな by 麻生
(元々民主党が言い出した思想だけど)子は国の宝だから「社会全体」で育てよう、
(民主党政権時代は反対したけど)大学無償化はわが党の実績 by 安倍政権

まぁ今の文科大臣様に安倍政権の路線に反する身の丈云々語る資格は無いし
身の丈云々語るなら幼児教育無償化に所得制限入れようねw税金足りないんだからw
0439名無したちの午後2019/10/31(木) 06:16:25.10ID:3VPHorL60
デニーが韓国にいるとかで法則発動して草
0440名無したちの午後2019/10/31(木) 06:19:35.01ID:c5EMr1IW0
オーバーロードのアインズ様の中の人は小卒だっけね
現実世界の2138年、それでもマシなほうらしい
0441名無したちの午後2019/10/31(木) 06:23:39.77ID:8ErL3uRo0
ワットさんもう駄目かね
ワトソンとワットそれぞれに見合う給料払って両方残せないもんか
0442名無したちの午後2019/10/31(木) 07:17:09.82ID:XkW7RgRj0
>>433
俺これ何が問題なのか今だにわからんのよな
受験生らが自分の実力や環境に合わせたとこを受験するのは
当たり前のことなんじゃないのかと
0443名無したちの午後2019/10/31(木) 07:20:40.97ID:z8WcA1vk0
発言が不謹慎、とか不適切、とかいうのは理解できるのだけど
それで辞任に追い込むだとか任命責任を追及して政権を打倒するだとか極論に走るのは理解できない
それで打倒できなくて「野党の結束が必要」とかいって野党同士の駆け引きになったり新党が出現したりで自滅し続けるし…
0445名無したちの午後2019/10/31(木) 07:34:07.06ID:kK5Pv7lC0
郵便局幹部(課長クラス)が5億円超着服だと

郵便局幹部2人が切手着服、5.4億円換金 別納を悪用
https://www.asahi.com/articles/ASMBZ546TMBZUTIL03Q.html

14〜16年の3年間の金額だが、遡ればもっとあるよなきっと
職員には年賀はがき買わせて自爆させて、自分は毎年数千万懐に入れてたのか
平職員はこいつら殺していいと思うよ
0446名無したちの午後2019/10/31(木) 07:36:44.21ID:kK5Pv7lC0
しかもこの二人、共犯じゃなくて「別々に」同じ手口で着服してるからな
実態が解明されれば数十年で数十人の関与がわかるかもしれない
0447名無したちの午後2019/10/31(木) 07:39:35.99ID:Zyjq6U2/0
>>442
そりゃその発言だけ切り取って見れば分からないわな
0448名無したちの午後2019/10/31(木) 07:41:41.04ID:EYB2C7UC0
>>447
だいたいこういうニュースって
問題ある感じになりそうなとこだけ切り取って出すじゃん
んで発言の前後や全体を見ると実は全く問題無かったりとか
0449名無したちの午後2019/10/31(木) 07:45:55.66ID:/bo+hjT+0
発言の前後や全体を見れば問題ない
発言の前後や全体を見なければ問題ない

うーん便利ですね
0450名無したちの午後2019/10/31(木) 07:52:00.56ID:CL85y5OR0
郵便切手なんて高くて数百円だろ?
数億の手間を考えると逆に尊敬できるかもな
0451名無したちの午後2019/10/31(木) 08:05:59.08ID:NC58N06e0
>>442
「てめーの経済力にあったところ通ってろ。あ、金持ち有利? そうだよ? 社会階層固定して何が悪い貧民ども」
って翻訳しないと理解できない?
0452名無したちの午後2019/10/31(木) 08:10:27.80ID:g3gGaiC70
悪意を持った解釈だな。
まあ何事も上を目指すのはいいが、度を越して背伸びするとロクな事はないぞ。
0453名無したちの午後2019/10/31(木) 08:11:18.38ID:Jc3WNqYg0
朝から悪意に満ち満ちてる人達が集まってますな。
0454名無したちの午後2019/10/31(木) 08:28:47.58ID:4EKUcU4u0
>>442
なんで本試験じゃない英語試験受けに行くのに数万も払うねん
これがアホなことだと思わんなら逝かれてる
0455名無したちの午後2019/10/31(木) 08:31:01.54ID:J8VaxVkq0
法務大臣が辞任
首里城火災

あっ…(察し)
0458名無したちの午後2019/10/31(木) 10:14:14.71ID:cSP5g2Vr0
むしろここまで意訳してあげないと意味が分からないのが凄い
そして出てきた感想が悪意とか僻みとか小並感なのが草
0459名無したちの午後2019/10/31(木) 10:18:53.32ID:tnoHlPjz0
さすがにこれは悪意とか僻みでしかないだろ

言葉ってのは悪く取ろうとすればいくらでも悪く取れる
0460名無したちの午後2019/10/31(木) 10:20:37.28ID:tnoHlPjz0
ていうか河野大臣の雨男発言のほうが軽率度は高いと思うんだけどなぁ
こっちのほうはあまり騒がれん
0461名無したちの午後2019/10/31(木) 10:33:06.40ID:7a+WAFHW0
台風が自民党の気象兵器だったことをゲロった話だな
0462名無したちの午後2019/10/31(木) 10:39:43.90ID:XIK5p/VL0
悪意の解釈でも何でもなく意図はまんまこれだぞ、ただ言った本人に悪意はないw
そういうの当たり前という感覚で生けてきた人だから
何が問題なのかさっぱり分からんちん、でも騒いでるからチンシャしとこってとこ
0463名無したちの午後2019/10/31(木) 10:43:10.19ID:6y1ljxkg0
去年の台風のときは枝野と福山がやっぱり今回のと同じようなパーリーで「俺たち雨男ブラザーズ」風のこと言って笑い取ってたらしいで


東京の中高一貫の超エリート校の生徒が「大学入学共通テスト中止」を訴え、抗議活動や署名活動を開始。
https://togetter.com/li/1423953

実際に受験する自分らに飛び火する前に先んじて石を投げておくストロングスタイル
0465名無したちの午後2019/10/31(木) 10:54:05.92ID:35TZCHA30
やっぱお前が僻み根性強いだけじゃねえかよw
資本主義の社会だからそれなりに貧富の差はあって
それぞれがそれぞれのレベルで生活して
幸せも苦しみもそれぞれあるんだよ

そんなに共産主義社会がお望みかね?
0466名無したちの午後2019/10/31(木) 10:57:59.86ID:83H74mhF0
いきなり資本主義とか共産主義とか言い出したし頭悪そうw
やっぱり何が問題がさっぱり分かってないんだろうな
0467名無したちの午後2019/10/31(木) 11:05:00.14ID:Bg5eenMF0
本人が撤回して間違ってましたと認めてるのにね
資本主義陣営()らしい読売新聞でさえ批判してるし
0468名無したちの午後2019/10/31(木) 11:05:10.43ID:44joHZTi0
言ってることは間違ってはいないと思うが
0469名無したちの午後2019/10/31(木) 11:07:06.81ID:vJuwY6xR0
>>442
一応機会は均等であるべきの建前があって(特に国公立)、
今までは全員が一回だけ受けられるセンター試験だった。
事前準備の予備校や塾で差はできても試験は一回だけで同じ。

それが民間試験採用になって試験を複数回受けられるのと似た状況になった。
検定料もぼちぼち高いので、お金に余裕があるほどたくさん受けられる。
実施会場も都会ほど多いので、住んでる地域によっても受けやすさが変わる。
この機会不均等になってないか?って話にあの返答だと、
貧乏な田舎者は受ける試験回数に差があってもいいという意味になって憲法的にもアウツ
0470名無したちの午後2019/10/31(木) 11:13:22.50ID:DbunY5J+0
初回無料で複数受けるなら有料ってソシャゲスタイルでやればええ。
まぁ受験も経済政策に組み込んでるだけだな。
0471名無したちの午後2019/10/31(木) 11:15:41.09ID:VZEgrY590
それは制度によるんじゃないの?
センター試験(じゃなくなるんだっけか)の英語の代わりに
民間の試験を受けられますよ、でも機会は総じて一回だけですよ、
というのだったら機会的均等としては問題ないと思うんだけど
0472名無したちの午後2019/10/31(木) 11:18:13.98ID:93+p62HI0
そうじゃないから問題になってるんだが
ああ資本主義だから問題ないんだっけw
0473名無したちの午後2019/10/31(木) 11:22:11.22ID:IN8TGC8x0
>>469
今の時点でもう教育の地方格差はあると思うけどなあ
以前、大学がない地方の人は大学進学のイメージ自体が沸かない、
という記事を見たことがある

>>471
民間の試験で、難易度の高いものを受けた人を
優先して合格させる、みたいなのは起こるかもしれんね
0475名無したちの午後2019/10/31(木) 11:24:45.66ID:AfmbCaqe0
萩生田文科大臣「『身の丈に合わせて』とは『都合に合わせて』という意味。受験生に誤解を与えてしまった」


ださい言い訳。これに尽きる
0476名無したちの午後2019/10/31(木) 11:27:05.35ID:QAEXkLt30
>>474
なぜ472だけなんだい?
他の単発さんは君なのかな?w
0477名無したちの午後2019/10/31(木) 11:28:21.34ID:6y1ljxkg0
それこそお隣には娘を身の丈に合わない学校に進学させたおかげでアレになった元お偉いさんもいるわけでよ
「身の丈」ってなんだろうねって話です
0478名無したちの午後2019/10/31(木) 11:32:44.72ID:IN8TGC8x0
というか今思ったんだけど

A大学とB社が裏で結託して、
B社の試験を受けないとうちのA大学では合格させません、
みたいなことも起こり得るんかな
0480名無したちの午後2019/10/31(木) 11:34:15.52ID:ip4NW7UU0
本人が問題あったと認めてるのに、信者さんが頑なに間違ってないと主張する謎
ほんとに>>469みたいな発言の背景までちゃんと理解してそれ主張してたんですかね
あげく今でも都会田舎金持ち貧乏で格差あるんだからとか言い出す始末

どんだけ無様晒したら気が済むんだか
自分の間違いを認めてる引っ込めない人はみっともないね
0482名無したちの午後2019/10/31(木) 11:38:33.39ID:vJuwY6xR0
>>473
自分も事実上はあると思うよ、なので一応なんて書き始めにしたし。
でも便所の落書きのここはともかく、
公人が肩書背負って憲法違反を許容する発言をしちゃうのがまずい

>>478
結託はともかくどの学校がどの試験を採用するか分かれてるので、
B社じゃないとだめってのはありうるよ
0484名無したちの午後2019/10/31(木) 11:44:00.42ID:77mqLyIV0
そこらへんのオッサンが言うなら問題ないけど公教育のトップが言っちゃあかんよ
現実として格差があるのは確かだけど、それを肯定して加速させるなんて論外
0485名無したちの午後2019/10/31(木) 11:45:39.53ID:6y1ljxkg0
まだ入試ですらなく入試を受ける権利を得るための試験に対して受けられないんじゃあって嘆いているような層の方々は
そもそも通学できないんじゃ?と言う疑念が湧いてきましたよ
0486名無したちの午後2019/10/31(木) 11:48:57.80ID:FRI9VQ0N0
こどおじさんはやはり自宅通学前提だよな
0487名無したちの午後2019/10/31(木) 11:58:58.61ID:IN8TGC8x0
>>482
都心部だと無いだろうけど
地方の大学だとやりかねない気がするな・・・
地元のC社の試験しか受け付けません、みたいな
あからさまな集金だとまぁ叩かれるだろうけど
0488名無したちの午後2019/10/31(木) 12:01:19.78ID:cYTrRW6/0
セブンの時短営業の店、8店舗しかないが
自宅近くの店が選ばれて草
元々半値引きやったり、色々反抗的な所はあったが、常に客はいた
0490名無したちの午後2019/10/31(木) 12:21:22.43ID:s7zxQ5Tq0
ネトウヨこどおじが絡みだすとスレが加速するんだよなあ、
複数回線&IDコロコロを疑うくらいに。
今日のIDは6y1ljxkg0のヤツな。
まあコイツは常にこのスレにいるんだけどな、多分無職アベサポ。
0491名無したちの午後2019/10/31(木) 13:25:41.60ID:541H0GdRO
オタク脳だとISってシャルが一番人気なんでしょ?とか考えちゃうわ
コミカライズ終わるね、まだやってたんだね
0492名無したちの午後2019/10/31(木) 13:28:50.01ID:c5EMr1IW0
ISコミックは最近ようやく
サンデーうぇぶりで読んでみたが
まぁアレンジしてあって原作より良い部分あるな
とくに主人公の性格とか

シャルはずっと女であること隠したまま同室だったらよかったのにー
まぁそれやるとヒロインレースでさらに強くなりすぎか
0494西川口站2019/10/31(木) 13:55:08.84ID:MsJhKJJE0
首里城全焼てマジかいな……うわぁ
0496名無したちの午後2019/10/31(木) 15:24:49.29ID:DbunY5J+0
「コカ・コーラ」の小容量PET、350mlと700ml中心に切り替えへ、スーパー・ドラッグで展開
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191031-00010001-ssnp-bus_all

※10月31日15時追記:メーカー希望小売価格=350mlPET/120円、700mlPET/195円(消費税別)

希望小売価格から見ると500ml→350ml、1L→700mlに置き換えを図る感じか。
0497名無したちの午後2019/10/31(木) 15:47:04.21ID:6y1ljxkg0
ボトルを小型化すればプラゴミも少なくなるの法則か
0498名無したちの午後2019/10/31(木) 15:58:59.08ID:6y6ag3BP0
ゴミ云々って記事には書いてなくね。

少人数化云々とか言ってるけど実際は容量そのままで値上げすると売れなくなるからだろうな。
今でさえ定価に近いコンビニだと500ml148円とかしてるし。
まいばすとか税別98円の値段据え置きで500mlペットを320mlに入れ替えそうな。
0499名無したちの午後2019/10/31(木) 16:17:19.55ID:541H0GdRO
100円ローソンならどうなるかな
ペプシマンが勝つのかどうか
0501名無したちの午後2019/10/31(木) 16:20:57.93ID:6y6ag3BP0
>>499
ローソン100は確かペプシはJコーラかトクホしか置いてないはず。
スタンダードなペプシ飲みたい時は近所の自販機で500ml缶買ってるわ。コカ・コーラなんか好みじゃないし。
0502名無したちの午後2019/10/31(木) 16:30:02.09ID:QVZVn4Cp0
英語の試験は基本無料、課金することで試験時間を延長したりリスニングで再生速度を変えられるようになったり
受験地の選択の幅が広がる、課金額によっては試験会場を希望の土地に設営してくれる、
そんな民間ならではの制度を設けましょう。競争してなんぼだよ
0504名無したちの午後2019/10/31(木) 17:28:11.66ID:96bRbtmf0
課金でゲームを連想する方がゲーム脳じゃないかな。
0506名無したちの午後2019/10/31(木) 17:46:19.46ID:6y1ljxkg0
閣僚の辞任ドミノに楔を打つために違うものを撃たせた気味の意見がぶち上がるに1ガバス
0507名無したちの午後2019/10/31(木) 18:02:42.88ID:QgfqbbRc0
ドミノに楔打ったらより倒れるんじゃないかな
0509名無したちの午後2019/10/31(木) 18:21:07.68ID:21sTU+/c0
立川志らくみたいなダニが民間ならでは〜とか言って美化しだしてるけど
一流企業がこよなく愛するTOEICが「制度批判」して参加拒否した事も
殆どの大学・高校からネガ意見が上がってる現実も華麗に無視する異常さよ

とりあえず民主党にやらせてみて駄目だったら変えようと
再三挙げられてる疑問点への回答は頑として拒否するが
とりあえず1回試験実施してから改善していこう
どちらも同じに見えるのはきっと気のせい

「東京」出身・明治大学(東京都千代田区)卒の萩生田に身の丈だの
「国策」である大学受験の均一さの欠片も無い受験者負担増は当然
田舎民の嫉妬乙だの煽られる筋合いが無いような気がするのも気のせい
0510名無したちの午後2019/10/31(木) 19:07:44.64ID:SCIvzR7Q0
何を検索しようか考えるより、何を除外しようか考えるのがインターネット(´・ω・`)
0514名無したちの午後2019/10/31(木) 20:37:44.36ID:6y1ljxkg0
そのくらいのお値段のパンケーキなんざタピブームが来る前女子はみんな並んで食ってたはずだがなぁ


京アニのオリジナル短編『バジャのスタジオ』TV初放送 アニメ制作に取り組むスタジオの人々描く
https://www.oricon.co.jp/news/2147720/full/

数多くの京アニ作品を放送してる実績と信頼のNHKです
0516名無したちの午後2019/10/31(木) 20:42:37.41ID:AfmbCaqe0
>>514
【あらすじ】
夢にあふれるアニメーションを作っている「KOHATAアニメスタジオ」。
ここで働く人たちに育てられているハムスターに似た生き物のバジャは、窓の外を眺めながら、幸せな毎日を過ごしていた。
人々がスタジオからいなくなったある夜、バジャが外をのぞくと、アヒルの友だちが猫におそわれていた。バジャは友だちを助けることができるのか? 夜の不思議な冒険が始まる!


これで監督が亡くなった京アニの大ベテラン三好一郎。
アニメ自体はかなり前に作ったやつなんだけど今となっては意味深すぎて…
0517名無したちの午後2019/10/31(木) 20:43:31.00ID:541H0GdRO
さすがの猿飛もGだったかね
サンデーはG好きかと
0519名無したちの午後2019/10/31(木) 20:59:24.31ID:rXtH9hOC0
>>490
ネトサポって確か、Twitterや2ちゃんねるの書き込み1回につき\50のバイトでしょ。そんな事するなら普通に働いたほうがいいと思うのだがねぇ・・・。
0520名無したちの午後2019/10/31(木) 21:20:02.87ID:BeRiN3j10
なんかヤフーニュース見ようとしたらログイン要求された
0521名無したちの午後2019/10/31(木) 21:35:44.02ID:6J7h3tdo0
図星センセ還暦近いのに相変わらずなノリでなにより

しかし首里城見事なまでの真っ白な灰に燃え尽きたねえ
まあ世界遺産とはいえ建物は戦後の復元だし元々日本三大がっかり観光地だし
一部のノートルダム寺院なんかを引き合いに出してるのはちょっとなあ
あと深夜で人的被害なかったけど客のいる昼間だったら大惨事になってたんじゃ?
0522名無したちの午後2019/10/31(木) 21:37:25.85ID:94arjzLM0
マクドの肉ってこんなにぱさぱさだったかなあ
倍マック食うのつらいわ。。
0523名無したちの午後2019/10/31(木) 21:37:58.92ID:1vqWcUkT0
沖縄戦なんてやったせいで沖縄の歴史的遺産はほとんど再建物
0524名無したちの午後2019/10/31(木) 21:46:13.06ID:z6P77vlu0
世界遺産は基礎部分じゃなかったか

ふと思ったんだけど、昔は今より平均寿命がずっと短くて赤子の死亡率が高くて子供は労働力で
人口は多ければ多いほど良かったわけじゃん
というかいっときの中国を除いて基本的には赤ちゃんは生まれれば生まれるほど国にとって都合がいいわけじゃん
なのになんでキリスト教も仏教も姦淫を悪いものに設定してたんだろうね?
セックスは最高の善行ってしといた方がガンガン子供が生まれて国も豊かになるだろうに
0525名無したちの午後2019/10/31(木) 22:01:28.29ID:c5EMr1IW0
>カトリック教会では自慰行為も罪とされ、避妊は大罪である

産めよ、増えよ、地に満ちよ
0526名無したちの午後2019/10/31(木) 22:08:02.15ID:6y1ljxkg0
本島出身じゃない元世界チャンプまで悲しんじゃって琉球の人たちにとってどういった存在なのか分からんよね
物件自体は平成のもんだし
0528名無したちの午後2019/10/31(木) 23:22:20.73ID:21sTU+/c0
本島出身じゃない奴まで悲しむのはおかしいとか
安室の遺産で立て直せとか朝鮮脳の発想は相変わらずぶっ飛んでるなぁ
いったい何時から世界遺産が地元自治体の私物になったんだろ
0529名無したちの午後2019/10/31(木) 23:35:58.02ID:HfqocRhC0
Amebaでゾンビランドサガしてるのはハロウィンってことか。
ウマ娘はどうなったんですかねぇ・・・
0530名無したちの午後2019/10/31(木) 23:49:01.52ID:1KKaFUxO0
もう一億総大工社会にしないと復興が間に合わないんじゃね
頻度はともかく今後も大規模な災害は起き続けるのだろうし
0531名無したちの午後2019/10/31(木) 23:49:10.15ID:nNV6ktYu0
日本コカ・コーラが、ペットボトル入りのコカ・コーラの販売戦略を見直し、関東の一部の店舗で500ミリリットルのペットボトルの販売を終了します。

 日本コカ・コーラが販売をやめるのは、500ミリリットルのペットボトルのコカ・コーラです。来年1月から関東地方のスーパーなどで販売をやめ、代わりに、1人で飲みきるサイズとして350ミリ入りを販売します。
価格は20円安いということです。
また、2人で飲む人に向けて700ミリ入りも販売します。


少し前まで350で110円だった
350で130ということは・・・
0533名無したちの午後2019/11/01(金) 00:28:57.64ID:AttnHO4Y0
お一人様向けなら190lmlの瓶を復刻しろや(錯乱
0534名無したちの午後2019/11/01(金) 00:32:28.02ID:Ki/ab7ob0
瓶コーラは今でも主に業務用で流通しているのでは
海の家とか街中華とか大衆食堂とか
0535名無したちの午後2019/11/01(金) 00:32:59.02ID:Ki/ab7ob0
いやん、ageちゃいました、ごめんなさい
0538名無したちの午後2019/11/01(金) 00:45:24.19ID:/6OWCAwtO
>>524
一説によると姦淫を罪にして、それを管理する事を利権にしてたらしい
一時期の免罪符で、権力者や金持ちだけは愛人を持ったり権力を私用しても免罪したように
生殖行為はみだりに接触を絶ち胸を揉むのも悪だしキスも悪
だから「女性に袋を被せて局所のみで交わりなさい」みたいなのが教会の教えに出ちゃう

後は王や領主が認めないと結婚出来ないのも性による管理で
婚前性交渉は大罪なので支配者に反抗的だと宗教に対して敬虔だと困る
結婚が認められなきゃ子供も産めないし産まれたら婚前性交渉がバレる

そういう、資格や免許が支配者や宗教に握られてる状況は都合が良い
だから(敬虔な信徒は)産めよ増えよ地に満ちよ、と。
従わない奴らや異教徒は十字軍やら魔女裁判で敵対者を排除なんだって。

まあ中世の民衆にしても自分や周囲の善良な殆どの者は従っている訳で
姦淫大罪ナリとなってる社会で「地に満ちよなんだろ!」言うても
神に反逆してる獣欲の徒は害虫並みに人権はなく「汚物は消毒よ〜」と
浄化や慈悲ですよ

性欲は原罪になってしまうもので
「空気吸ったらアウト」「歌を歌ったらアウト」みたく禁止したらジャスラックやNHKみたく旨いしね
0539名無したちの午後2019/11/01(金) 00:48:30.93ID:KMUVfa2S0
ペットボトルが何故発明され一般化したかを考えれば今さら硝子瓶の復権は無いのよね
0540名無したちの午後2019/11/01(金) 00:54:27.98ID:iHVBq8D90
ワインもペットボトルのやつを買うほうが便利
0541名無したちの午後2019/11/01(金) 00:57:06.16ID:iHVBq8D90
普段飲むやつについては、だけど…
お高いやつはあえてビンのままかね
雰囲気で
0542名無したちの午後2019/11/01(金) 01:02:48.99ID:Ev3kGsmb0
>>534
冠婚葬祭で子供が王冠集める遊びは絶やしてはならない文化だから必要だよね
0543名無したちの午後2019/11/01(金) 01:09:26.13ID:CIwK961p0
ペットボトルよりガラス瓶の方が味の変化が遅い(変質しにくい)というのを聞いた事あるな。
0544名無したちの午後2019/11/01(金) 01:16:10.01ID:jFZzNdsa0
あやらぶマジで楽しいわ
ゲーム性も深いし石も割合配るので無課金でも遊べる
0545名無したちの午後2019/11/01(金) 01:16:49.11ID:KMUVfa2S0
どうせワインもその日の内に飲み切るか明けて翌日に空っぽになるんだからコルクは必要ないんだよ
∴スクリューキャップのペットでよい
0546名無したちの午後2019/11/01(金) 01:19:43.30ID:iHVBq8D90
ワインに使うのは従来のペットボトルではなかったような

>「ペットボトルに特殊なコーティングをすることで、ガラス瓶と同等の品質のガスバリア性能を実現しています」

ペットボトルの内側にコーティングをすることで、瓶と同等の酸素バリア性を実現したという。
>従来のペットボトルとは比べものにならないほど、保存性が優れている

ただ長期保存のデータは足りないので
やっぱりすぐ飲むワイン用か
0547西川口站2019/11/01(金) 01:55:09.33ID:ua7SE4BS0
>>543
炭酸水もペットと瓶だと、瓶の方が賞味期限が長く設定されているというのは聞いたことがあるな
炭酸が抜けにくいんだろうか
0548名無したちの午後2019/11/01(金) 01:59:23.78ID:MGl8bGnv0
アル中よりタバコ吸ってるほうが常識人
0549名無したちの午後2019/11/01(金) 02:14:18.47ID:Ki/ab7ob0
ネコ歩き、新作はモンゴルかぁ
正直アジアで面白かった事無いんだよなぁ >個人の感想
日本のは結構良かったけど、特に沖縄と青森(津軽)
0551名無したちの午後2019/11/01(金) 04:09:18.09ID:j8zXz7ec0
首里城、戦争前にも建築以来3回焼失していて、いまのは言ってみれば5代目の宮殿だったんだな
焼失して再建された城郭は日本の本土にも多い
0552名無したちの午後2019/11/01(金) 08:01:41.33ID:dWn5SnLG0
今度、再建する時は名古屋城みたいに鉄筋コンクリートにしよう
内部にスプリンクラーも完備して
0553名無したちの午後2019/11/01(金) 08:13:11.81ID:nc8ETvt30
あれだけ慎重派を煽り倒して詰ってきたくせに
ちょっと文科大臣が脚光浴びた程度で
名前は出せないが自民の反対派もいる、文科省の陰謀だと火消し記事が出回る異常さよ
こりゃ「神聖安倍皇帝の鶴の一声で覆った、安倍ぴょん万歳」とか
間の抜けたこと言い出すのも時間の問題かな
0554名無したちの午後2019/11/01(金) 08:35:11.77ID:ygd5P/qO0
なんか左翼を拗らせた輩が朝から元気だNE!、と

>>551
なんでそんなに何回も燃えてんだよw
沖縄民ってのは良く言えばおおらか、
悪く言えばずぼらな県民性だったりするのかな
0555名無したちの午後2019/11/01(金) 08:46:33.06ID:PDLSCUNn0
基地を見て首里を見ずだな…
貰い続けた補助金は何に使ったのやら
0557名無したちの午後2019/11/01(金) 09:55:11.99ID:Y0oHdOvH0
で、沖縄城を燃やしたのは支那人なの?
0559名無したちの午後2019/11/01(金) 10:30:29.52ID:n8g+2nip0
ラブプラス完全に駄目だなこれ
せっかくスマホアプリで出たのにスマホでの利点がショボVR以外無いという
0560名無したちの午後2019/11/01(金) 10:57:02.70ID:McWRI2PR0
>>557
違うぞ
いつもと違う条件が出てきて火災が発生したんだから、まずイベントを疑うべき
0561名無したちの午後2019/11/01(金) 11:37:57.04ID:KMUVfa2S0
英語の民間試験の導入延期が決まって慌てふためいてるベネッセがこんな発表をしましたよ

>ベネッセは1日付で、今年生まれた赤ちゃんの名前調査の結果を発表した。
>男の子は2年連続で蓮(れん=主な読み方)、女の子は4年連続で陽葵(ひまり)が最多で1位となった。
>男の子の2位は律(りつ)、3位は湊(みなと)。女の子の2位は凛(りん)、3位は芽依(めい)だった。
>ベネッセによると、令和への改元で、男の子では怜(れい)と和真(かずま)が、女の子では怜奈(れな)と和花(わか)が順位を上げた。
>また男の子は新(あらた)や大和(やまと)、女の子は紬(つむぎ)や咲良(さくら)、結月(ゆづき)など新時代の到来や、日本の伝統や和をイメージする名前が増えた。

植物系ネーム大杉じゃね?
0562名無したちの午後2019/11/01(金) 11:39:46.82ID:McWRI2PR0
エロゲ脳だとひまりは有り過ぎな感じ
0563名無したちの午後2019/11/01(金) 11:42:03.10ID:ygd5P/qO0
ずいぶんとエロゲ的な名前が多いなw

湊というと女子の名前というイメージ
0564名無したちの午後2019/11/01(金) 12:25:47.96ID:wf88Gz7G0
犯罪が起きたら、まずは暴力団員だの前科者を
疑うのと一緒。
朝鮮人は犯罪しまくりと統計で出ているのだから、
証拠がないときは真っ先に朝鮮人を疑うのが正解。
0565名無したちの午後2019/11/01(金) 12:29:05.64ID:wf88Gz7G0
復元観光施設が
沖縄のアイデンティティーは無いよなw
まして国民の税金投入して再建とかね

せめて原因究明してからだろ
放火失火なら原因の人には補償してもらわんと

琉球独立の象徴ってわけか
なのになんで日本政府に金をせびるのだ
0567名無したちの午後2019/11/01(金) 12:30:36.97ID:wf88Gz7G0
結局は基地を無くせと言いながら
基地ありきで政府に金出させて集っている
本当に如何しょうもない政策だな
熊本城とか他の県自力再建してるのにな
呆れるよ、良くそれで基地いらないとか言えるな
0569名無したちの午後2019/11/01(金) 12:36:43.60ID:KMUVfa2S0
無事札幌開催が決定して北京に先んじて夏冬両大会開催都市に
*既に64年大会の時に長野で競技が実施されてたらしい

男の子もみんなイズちゃんになれる!?/【仮面ライダーゼロワン】「DXヒューマギアモジュール」が発売決定、令和元年11月1日11時よりプレミアムバンダイで受注開始
https://togetter.com/li/1424514

大きいお友達向け商品の取り扱いはプレバン
0571名無したちの午後2019/11/01(金) 12:44:33.70ID:Kn+xu4Uq0
TLが賑やかと思ったら冬コミ当落発表今日だったか
0572名無したちの午後2019/11/01(金) 12:45:21.32ID:rQ0uU9L00
>>568
完治するまで車椅子キャラにする、
というわけにはいかんかったのか
0573名無したちの午後2019/11/01(金) 13:22:40.60ID:5mB76BBP0
>>572
半月板は1度やると完治しないよ
で、膝やった人は無理すると今度はアキレス腱切っちゃうのよね
0574名無したちの午後2019/11/01(金) 14:08:45.47ID:5hM0rYDy0
ttps://pbs.twimg.com/media/EILquOAWwAAslhS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/EIKitNBW4AkK3ag.jpg
左翼「首里城火災はアベの仕業!ネトウヨの仕業!」

左翼の流したデマには一切触れません
いつものマスコミしぐさです
0577名無したちの午後2019/11/01(金) 14:59:49.34ID:nc8ETvt30
「最高裁でも敗訴する」保守速報みたいな輩のデマを無視してよく言うぜw
沖縄県知事が火災の報を受けても外遊してたと言わんばかりの扇動してるけど
ファクトチェックされて時系列も見れないクズと断定されたのに何の弁明も無いぞ?
米軍基地による雇用もとっくの昔に「非・正・規」化して採用枠余ってるぞ?

「安倍政権」の「看板」政策である観光立国のおかげで急増した外国人観光客
その「25%」が韓国人、「30%」が中国人観光客なのに
急減した韓国人観光客に対して知事が営業に出かける事の
一体何が問題なのか自称保守が誰も答えないのが不思議で仕方ない
0578名無したちの午後2019/11/01(金) 15:01:39.00ID:X/VeEGmw0
国が管理してた首里城を県がやるデニーと言ってまともな消火も出来ずに全焼は草

実にパヨク
0579名無したちの午後2019/11/01(金) 16:30:38.48ID:Kn+xu4Uq0
デニーは普段の言動がアレだからなぁ…そりゃ色眼鏡で見られるわと思う。
0580名無したちの午後2019/11/01(金) 16:46:31.81ID:NOSk7kpj0
このスレで政治に絡めたレスつけてる人っておちんぎんもらいながら書いてるの?
0584名無したちの午後2019/11/01(金) 17:30:57.92ID:fijxwnWV0
キリヤマ太一マジかもうセクフレの専スレないのか
0585名無したちの午後2019/11/01(金) 17:35:02.17ID:Kn+xu4Uq0
コミケ当落の日だからなのか、それとも百か日だからなのか…


コアマガジン第2編集部(漫画班)@core_manga

キリヤマ太一先生のご逝去についてお知らせいたします。

かねてより弊社にて健筆を振るっていただいていたキリヤマ太一先生が、本年7月下旬にご逝去されました。

言葉には表しがたい悼みとともに、
キリヤマ先生のご冥福を心よりお祈りいたします。

編集部一同
14:58 - 2019年11月1日

https://twitter.com/core_manga/status/1190146008308572160
0586名無したちの午後2019/11/01(金) 17:39:20.22ID:KMUVfa2S0
3ヶ月も伏せておくなんて武田の軍勢並の情報隠蔽能力だな
0587名無したちの午後2019/11/01(金) 17:44:55.66ID:vu5lVcUb0
ヌキアニからまだ何か作ってたんかな
0588名無したちの午後2019/11/01(金) 18:25:49.38ID:n8g+2nip0
令和で明るみになったこと

・学校で先生が職場いじめ
・警官が売春、特殊詐欺の受け子
・関西電力の会長らトップ経営陣20人が福井県高浜町の元助役から金品受領していた
・レオパレス物件3/4で何らかの不備
・法務大臣の親族が選挙法違反
・セコムの社員が窃盗
・郵便局課長クラスの数億におよぶ横領
・慶大アメフト部員盗撮
・マクドナルド、財務税務IR部統括マネージャーが7億横領
・滋賀県呼吸器外し事件で警察の調書捏造が発覚、07年から服役していた女性の無罪が確定
0589名無したちの午後2019/11/01(金) 18:45:47.25ID:lxvbZgck0
エロゲの極まったおっぱい表現が基準になってしまうと
キャラクリできるタイプのコンシューマーゲームの女キャラのおっぱいの形のやる気の無さに怒りすら覚える
0590名無したちの午後2019/11/01(金) 18:50:58.06ID:KMUVfa2S0
せやかて突き詰めたら環境型セクハラ言われますやん?
0593名無したちの午後2019/11/01(金) 20:06:39.40ID:KMUVfa2S0
今観賞用のエビ専門店って言うのがテレビに出てたんだけど、
そのエビちゃんが赤白のストライプ模様でまさにラグビー日本代表な感じよ
あのユニフォームがエビっぽいって言われてるのボイルエビのことだと思ってたのに活エビが正解だったわ
0596名無したちの午後2019/11/01(金) 20:17:02.09ID:Kn+xu4Uq0
紅白の海老というと乙姫海老辺りかな
0598名無したちの午後2019/11/01(金) 20:34:26.34ID:IUyRqkbH0
【通信】公衆電話からスマホにメールが送れるシステムを知って衝撃。ドコモの担当者「利用者はゼロではありません」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572553456/
0600名無したちの午後2019/11/01(金) 21:36:53.93ID:KMUVfa2S0
レッドビーですな

その店検索しようとしてもキーワードに「観賞用」を入れないとエビ料理店しか出て来ないんやで
0603名無したちの午後2019/11/01(金) 21:59:07.17ID:Ir9hdefn0
キリヤマ太一の関わるエロゲのスレ
キャラネタ、メーカースレももう無い
切なくなった
俺も早瀬スレに居たこともあったっけな・・・
0604名無したちの午後2019/11/01(金) 22:05:38.51ID:Sa3gaol20
一昨日10個まとめてアップデートがあったと思ったら今日は9個
何が起こってるんだスマホ業界
0605名無したちの午後2019/11/01(金) 22:16:20.91ID:nc8ETvt30
昨日まで一切批判に耳を貸さなかった事を綺麗さっぱり忘れて
学生の為を思って素晴らしい政治決断をしたと自慢する恥知らず大臣
やっぱ統一教会に来賓として招かれる反日太郎は駄目だな、クビ
0606名無したちの午後2019/11/01(金) 22:25:29.62ID:Dq2jTMn10
マイクロソフトさん、「週休3日にしたら効率あがったわ w」
おら真似しろよクソカス日本企業ども
msftの株持ってるけど財務もすんばらしいですよ?
0607名無したちの午後2019/11/01(金) 22:45:29.31ID:iKAa0vej0
休むからにはその分働かされる下請がいるってことだよ
0609名無したちの午後2019/11/01(金) 23:03:40.95ID:Dq2jTMn10
>>607
働いた分だけ下請けが楽になるわけでもないぞ?
日本人の労働生産性主要国ドベはそういう事だぞ
0610名無したちの午後2019/11/01(金) 23:22:46.83ID:/6OWCAwtO
>>604
これなんじゃないかな?

やべースマホウィルスが感染拡大中
ttps://jp.sputniknews.com/science/201911016799915/
0611名無したちの午後2019/11/01(金) 23:30:41.68ID:O3ks8MBO0
ガラケーの人も偽関西弁おじさんだな
0613名無したちの午後2019/11/01(金) 23:49:09.97ID:KMUVfa2S0
英語の試験、延期になったことを喜ぶより文句言ってる声の方がむしろ多くねぇ?
マラソン変更よりも全然余裕ある決断なのに、大臣の首取り合戦やってただけのなのか
0615名無したちの午後2019/11/01(金) 23:53:41.77ID:fzGxukGD0
IT観て帰宅
最後は過去作より良かったけどブルブル痙攣しながら近づいてくるピエロ芸は飽きる
0616名無したちの午後2019/11/01(金) 23:55:45.61ID:lxvbZgck0
英語のあれは文句をつけてるやつが馬鹿なので問題ない
いや一番馬鹿なのは民間試験導入しようとしたやつなんだけど
とりあえず中止になってよかった
何が問題なのかというのはもうさんざん説明されているので頭に脳の代わりにうんちがつまってるひと以外は理解できているはず
0619西川口站2019/11/02(土) 03:27:41.81ID:dh59cV1I0
ようやく録画しといたPSYCHO-PASSで狡噛さんの顔を拝めた
おんどれチベットから戻っとったんかい
0620名無したちの午後2019/11/02(土) 05:11:58.72ID:dx3kpp9V0
>>613
無くなったことへの文句というより、ころころと方針を変えることへの文句
各種問題点なんて急に出てきたわけじゃなく
民間試験の話が出始めたときにから言われ続けてたのに無視してたのが、
自分が失言したのを無かったことにするためかこんな時期に突然方針を変えるというね。
0622名無したちの午後2019/11/02(土) 07:46:44.31ID:WdwyEFrx0
札幌案で「東京」の追加負担は無い、外交勝利と勇ましいが
「IOCに払わせた」とも「IOCの横暴に屈した国辱の日」とも誰も言わない
散々「反対してるのはパヨクだけ」とゴネて問題を認知しなかったくせに
実施「数ヶ月前」に「4年延期(=何も出来てない」宣言で誰の首も飛ばない
美しい国はこうじゃないとな
0623名無したちの午後2019/11/02(土) 07:48:51.04ID:+IdO8oSQ0
香港でちうごくさまが愛国狂育w
これは日本でもやらないとダメだな
0625名無したちの午後2019/11/02(土) 08:30:51.47ID:D8eOoorq0
「この時期の天候は晴れる日が多く、且つ温暖であるため、アスリートが最高の状態でパフォーマンスを発揮できる理想的な気候である。」
https://i.imgur.com/ncCWZRr.jpg
ーTOKYO2020立候補ファイルより

嘘も100回言えば本当になると思ってる土人国だから
0626名無したちの午後2019/11/02(土) 09:32:48.43ID:13T/loCS0
お前ら土曜の朝からよくやるなw

FGOの特別再臨、今日の18時59分までか。また半端な時間に終わるな。
0627名無したちの午後2019/11/02(土) 09:33:32.08ID:Lg2uHclG0
>>625
競技会場がほぼ半径8km圏内のコンパクトオリンピックを目指す。

最初から無理な計画だったな
やるつもりはなかったんだから絵に描いた餅ですらない
0628名無したちの午後2019/11/02(土) 10:00:11.64ID:VmTH9BJ+0
予算は3000億のコンパクト五輪から余裕の兆単位に
でも実際に見える部分は極めて貧相コンパクトなまま
予算はどこに消えたのやら
いつもの東京ブラックホール

招致決定当時「アベノリンピクス」「反対するやつはパヨク」とほざいていた輩はいまどこで何をしているのやら
少しは反省してるのだろうか?
0630名無したちの午後2019/11/02(土) 10:51:37.79ID:PHo2XCfa0
イートイン脱税なんて単語だれが言い出した?w
0632名無したちの午後2019/11/02(土) 11:12:09.01ID:gisHUWd/0
>大手コーヒーチェーンの「ドトールコーヒー」では、店内で飲食する客にも希望に応じ持ち帰り用と同じ紙コップで商品を提供していますが、
>持ち帰り商品と区別するため「EAT IN」と書かれたシールを貼って対応しています

こっちのがまだ簡単にできそうだな
0633天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/11/02(土) 11:17:11.92ID:yWrYA1540
>>585
キリヤマ先生…
セクフレもめいどいんへぶんも良いゲームだったよ(´・_・`)実写版ともども
0634名無したちの午後2019/11/02(土) 11:19:42.34ID:FUQNEkm00
医者行ってその待ち時間でテレビ見ててさ
NHKでやってた72時間ドキュメントの
シェアオフィスの密着のやつ見てたんだけど

ああいうシェアオフィスって、陽キャじゃないと耐えられんな
仕切りの無い開かれた大部屋で他の業種の人と一緒に仕事
他の人と会話で交流して時にはそこで昼飯作ったりして会食とか
俺には絶対無理だわw
個室で一人で黙々と仕事(+サボり)してたほうが性に合う
0636名無したちの午後2019/11/02(土) 11:32:02.48ID:Uiut3Azr0
自宅でひとりだとどうしてもサボっておちんちんシコシコしちゃうからな……
会話したいとは思わないけど自宅ではなく他人の目がある仕事場の需要はありますわね
作家さんが喫茶店行くのもそういう理由だろうし
0638西川口站2019/11/02(土) 11:44:06.28ID:dh59cV1I0
新宿でマレーシアフェアやってるのね
イベントでフィッシュヘッドとか出しても、殆ど食べられずに捨てられそう
0639名無したちの午後2019/11/02(土) 11:57:59.47ID:Y4dcVu040
>>631
そのうち「自炊は脱税」とか言い出す奴が出てきて、軽減税廃止になるんだぜ
0640名無したちの午後2019/11/02(土) 12:13:43.44ID:FUQNEkm00
>>636
自宅勤務は良いとこ悪いとこあるけど
自分の好きなもの食えるのはいいな
特にジャンクフードとかさ
>>634の番組だと皆にパスタ振る舞ってたw)

俺は人目あるとむしろ落ち着かないタイプだなぁ
個室とまでは言わんけどせめて仕切りは欲しい
0641名無したちの午後2019/11/02(土) 12:34:22.99ID:wH1eAjfq0
シェアオフィスで思い出したが、ノマドという働き方も既に死語になったな。
0642名無したちの午後2019/11/02(土) 12:42:55.11ID:gisHUWd/0
>>639
合法なら節税やんな

軽減廃止ってよりそのうち食品10%の通常20%までいくための
準備としてのいまの軽減税率かな……
0643名無したちの午後2019/11/02(土) 13:01:04.78ID:zW6II0FW0
スーパーの自転車置き場で立ったまま食ってたオッサンいたぞ
律儀やわ
0644名無したちの午後2019/11/02(土) 13:28:48.03ID:VmTH9BJ+0
>>637
君の嫌いな社会正義マンはどう考えても消費税賛成ではない
だって安倍政権の政策である消費税増税に賛成する理由など何もない
0645名無したちの午後2019/11/02(土) 13:34:00.81ID:mXRfv8kX0
消費税増税はいわゆる右の論者も(百田とか)
反対と言ってる人が圧倒的に多いぞ
0646名無したちの午後2019/11/02(土) 13:39:05.77ID:VmTH9BJ+0
>>642
この国の、既に欧州を上回りつつある重税のキモは「逆進性最強、びんぼーにんから巻き上げて何が悪い」「多重課税は素晴らしい。同じ財布から何度も巻き上げて何が悪い」の二つ

それらを続ける為には国民の理解が必要
「軽減税率等というモノは取る側が面倒くさい」という勝手な理屈にバカな国民を同調させる必要があるからね

本気で軽減するなら外食以外は非課税にする。それなら官民総出で必死に切り分けるシステムを構築するだろうし先輩諸国はそうしてる
8%と10%なんて茶番をやってるのは「面倒くさい」というイメージを定着させるため

「貧富関係なく同じ額を。貧乏人は死ね」「何度も何度も課税したい。金に困る度に色んな名目で何度も何度も」これだぞ
0647名無したちの午後2019/11/02(土) 13:40:40.29ID:GYGFJf+10
俺ライン工の底辺なもんだから
カフェとかファミレスとかで、ノートPCで仕事してる人ってのが
どういう仕事をしてるのかってのがよくわからないんだよな・・・
0648名無したちの午後2019/11/02(土) 13:40:55.64ID:VmTH9BJ+0
>>645
そもそも左右で分ける意味が右ウヨ君たちの側にしかないが
安倍さんは悪くない。ミンスと財務省が悪いだっけ?
0649名無したちの午後2019/11/02(土) 13:49:12.10ID:4eKdsvsN0
頭おかしい左翼は
パヨクってはっきり区別されてるけどな
0650名無したちの午後2019/11/02(土) 14:56:35.49ID:OE6ZT3M+0
安倍が政権に返り咲いてからの7年で、日本のGDPはほぼ0成長なのだから、これで奴が無能だと理解できない人間は常軌を逸したレベルのバカ。その辺の大学生に政治を負託したほうが遥かにマシ。
しかし最大の問題点は、日本の有権者の過半数が高等教育を履修していないが故に、政治屋がバカだと理解していない事。この2chなどはその典型。
なにせ主権在民すら理解していないバカの巣窟がここ。そんな事は少し賢ければそれこそ中学生でも理解している。

>>647
彼らはカフェで仕事しているフリをして、PCでアニメやドラマを見ているのが大半なので、過大評価しないほうがいい。
0651名無したちの午後2019/11/02(土) 15:07:27.78ID:TBO4n9550
>>644
消費税云々とか安倍ちゃんの政策とかそういう次元じゃない。
他人が得をするのを妬んでるんだよ。
世の中の不正を正すふりしてるけど「俺が真面目にやって損してるのに、守らないあいつらは許せない」ってだけ。
0652名無したちの午後2019/11/02(土) 15:30:12.58ID:V+c1/0dF0
エロゲって何で管理してる?パッケージ+お気に入りシーンのサムネイル設定してダブルクリックで起動出来るようなソフトってあったりしないかな
0653名無したちの午後2019/11/02(土) 15:54:33.24ID:X3PSfN6D0
アプリケーションランチャに登録しとけばよかろうなんじゃね?
0654名無したちの午後2019/11/02(土) 16:09:23.76ID:YLxA7X2K0
>>651
それは確かに左右ではないが社会正義マンでもなくて日本人全体の風潮では?
生活保護許せねえ的な?
主に下の方に発揮される唾棄すべき情けない性癖
0655名無したちの午後2019/11/02(土) 17:13:00.44ID:oDF7oI8U0
札幌は街の景観がー言うヤツには「スポーツ中継なんだから選手映せよ周り映すな」で済む話よな
ついでに言わせてもらえば景観口にするなら同じ口で時計台にも文句言うな
0657名無したちの午後2019/11/02(土) 17:48:55.20ID:1Gg6+LjE0
雨イジングスパイダーマン

警察のつけたあだ名でどういう犯人?ってクイズ作れちゃいそうだな。
0658名無したちの午後2019/11/02(土) 17:59:45.49ID:I/70FKRp0
>>655
そんなこと言うやつが居るのか
あれは寒冷地向きの合理的街並みだぉ
0660西川口站2019/11/02(土) 18:08:26.20ID:dh59cV1I0
北海道の観光地を繋いで五稜郭から阿寒湖までのコースにすればいいだろ
0661名無したちの午後2019/11/02(土) 18:11:29.15ID:oDF7oI8U0
昨日の各局のワイドショーは移転発表前の朝からずっと札幌をdisってたんだってさ
北海道に何件も家持ってて毎年のように北海道マラソンの中継にゲスト出演してたズラの癌患者とか、
その北海道マラソンで何度も優勝してる元トップランナーとかから「あんななんもないとこ」呼ばわりされては「そだねー」のひと言も出ないわ

>>660
どこのブギウギ専務だよ
0663名無したちの午後2019/11/02(土) 18:45:27.63ID:N+P3CZNB0
この前、夜間両手放しでスマホ持って自転車乗ってるチンクがいたな
0664名無したちの午後2019/11/02(土) 19:10:49.62ID:oDF7oI8U0
チャリも交通違反で取り締まれって言い出したら1億総警察官になるしかない
0665名無したちの午後2019/11/02(土) 19:26:55.76ID:v4MqXjbN0
ほんの一部を厳しく取り締まれば良い見せしめになるからそれでおk。
0666名無したちの午後2019/11/02(土) 19:28:25.20ID:rf9sEW5h0
キャッシュレスを続ける人はどのくらい残るんだろうな
プレ金やマイナンバーカードにならなければ良いが…
0667名無したちの午後2019/11/02(土) 19:31:02.16ID:DK1wCM9J0
あなたの近所の駅やバスではSuicaやPASMOが廃れて磁気式の切符や乗車券に回帰してるんですか?
0669名無したちの午後2019/11/02(土) 19:41:32.42ID:Lg2uHclG0
来季から「ペイペイドーム」と発表 ソフトバンク
[2019年11月1日12時1分]

キャッシュレス戦争の産物だけどあまりにダサい
天下は取れるのかねぇ
0670名無したちの午後2019/11/02(土) 19:45:11.82ID:TBO4n9550
>>654
その連中が掲げる旗(建前)が社会正義だから。
つか昔はここまで他人に五月蝿くはなかったやん。良くも悪くも個人の権利主張が強くなったのが理由でしょ。
0671名無したちの午後2019/11/02(土) 19:45:14.35ID:rt251fqw0
払うときスマホから鳴る♪ペイペイがダサい
♪ワオンもたいがいだけど
0672名無したちの午後2019/11/02(土) 19:49:15.62ID:PXvKv7+J0
南アフリカといえば、マイク・ベルナルドを思い出す・・・
0673名無したちの午後2019/11/02(土) 19:53:49.19ID:oDF7oI8U0
ネーミングライツってグループ企業内で持ち回る類いのもんじゃないと思うんだよ
利益の韓ryもとい還流と何が違うのかと

>>668
北海道にはeカーという名の無停電電源を完備する不動の顧客満足度全国1コンビニのセコマがあるから
てか一時期屋上にソーラーパネル置いて自家発電やってるコンビニが流行ったのにここ最近の災害時に全然話題にならない
0674名無したちの午後2019/11/02(土) 19:55:12.53ID:TBO4n9550
>>667
相変わらず券売機前は混んでるし小銭でバスに乗る人多いけどな。

>>662
正直自転車もかなりヤバイんだよなぁ。
歩道広げて自転車走行帯作ったり車道に自転車走行路作ったものの、結局チャリが走れる場所増やしただけで終わってるし。
老若男女問わず普通に歩道走ってくるからな。
0675名無したちの午後2019/11/02(土) 19:59:11.67ID:c17cSavs0
>>670
昔の方が他人に干渉するけどな
日本人がムラ社会や隣組による監視から解放されたのはつい最近の都会だけ
0676名無したちの午後2019/11/02(土) 20:01:03.77ID:DK1wCM9J0
小銭でバス乗る人ほとんど見たことないんだが
交通系ICが普及してないクッソ田舎とかは知らんけど
券売機前が混んでるのはチャージやら定期券だろ
0677名無したちの午後2019/11/02(土) 20:02:00.74ID:oDF7oI8U0
ノートライゲームになるかと思ってたのにこんな終わり方か

せっかく応援にいらっしゃった王子様におかれましてはお子さんにお土産イッパイ狩って帰ってくださいとしか
0678天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/11/02(土) 20:02:17.19ID:yWrYA1540
お若いの…
小銭はな
わしらの生きた証なんじゃ…
わしらは何十年もこれを稼ぐために働いてきたんじゃ
そんな簡単に切り替えることはできんのじゃよ…

(゚Д゚)
0679名無したちの午後2019/11/02(土) 20:04:03.20ID:OPCpUTkA0
南アフリカは大統領も応援に来てたんだよね
はるばる来た甲斐あったなー
0680名無したちの午後2019/11/02(土) 20:05:47.52ID:Uiut3Azr0
田舎だけどもう路線バス路線電車はジジババもほぼ完全に独自電子マネーだな
JRも通ってはいるけどまだ電子マネー対応してないわ
0681名無したちの午後2019/11/02(土) 20:12:33.19ID:TBO4n9550
>>676
いや一応政令指定都市だけどオッちゃんオバちゃんはかなりの確率で小銭で乗るぜ。
JRもチャージ専用機あるし、並んでみてるとその混んでる券売機の前は大半が切符。

>>675
地方の村は知らんが、都市部じゃ80年代頭にゃそんな状態から解放されてたやん。
0683名無したちの午後2019/11/02(土) 20:28:18.67ID:Uiut3Azr0
思うに、日常的に電車やバスを使うひとはもう定期か電子マネーで
普段は使わない人がなんらかの事情で使うときにきっぷ買うんじゃないかね
0684名無したちの午後2019/11/02(土) 20:29:09.18ID:qZ+b42mF0
キャッシュレスは手数料と利用客で辞めるとこは多いんじゃないかな。
特に少店舗なんかは。
まぁクレカの客をごっそり取れればOKってのがキャッシュレス陣営の考え。
0685名無したちの午後2019/11/02(土) 20:32:42.60ID:bLHQuHr/0
いつもの川崎国民か
息をするように嘘を吐く人々
0686名無したちの午後2019/11/02(土) 20:42:46.18ID:I/70FKRp0
むざんやな かぶとのしたの きりぎりす
0687名無したちの午後2019/11/02(土) 20:43:22.47ID:oDF7oI8U0
都内各地を走るコミュニティバスって毎回100円払って乗るシステムよね
0688名無したちの午後2019/11/02(土) 20:43:34.54ID:TBO4n9550
粘着されてる?

>>683
若い子や如何にも勤め人って感じの人はバスも電車もSuicaが殆どだな。
逆に普段着の中高年のオッちゃんオバちゃんがタッチで抜けてくの見る事は意外と少ないわ。特にバス。
0689名無したちの午後2019/11/02(土) 20:50:05.72ID:PFoQ4Dxa0
>>669
ttps://toyokeizai.net/articles/-/256322?page=3
>豊島屋および4代目の“鎌倉愛”も半端ない。「地元・鎌倉に恩返しを」との思いから、
>5年ほど前に地元3カ所の海水浴場(由比ガ浜海水浴場、材木座海水浴場、腰越海水浴場)の命名権(年間1200万円、10年間)の契約を
>鎌倉市と結んで話題になった。

>しかも、海岸の名前はそのまま。「慣れ親しんだ名前がいい」という地元住民の意見を採り入れた
0690名無したちの午後2019/11/02(土) 20:52:33.34ID:WdwyEFrx0
素直に老人の箪笥預金を市場に吐き出させたいって言えばいいのに。
キャッシュレス決済!と念仏唱えて必死にごり押ししてる連中は
諸外国と日本じゃ現金の価値が違うと言う点を何故無視するんだろうな

ちょっと路地裏を探検してもハイエースされたり拳銃片手に金を出せをされたりとか
滅多におきないのは先進国の中でも日本くらいなものだぞ
クレカの情報流出しても誰の首も飛ばないのも日本だけ
そんな日本の美しい文化を守るどころか破壊しにかかるとは反日の極み
0693名無したちの午後2019/11/02(土) 21:10:37.03ID:TBO4n9550
だってこんなコテですらない瑣末な奴に粘着する酔狂な奴がいるとは思わんですやんw

>>689
社内に地元出身者が多そうってのも影響してそうだな。
0694名無したちの午後2019/11/02(土) 21:16:02.94ID:OPCpUTkA0
韓国高官「GSOMIA延長できるかは日本側の態度にかかっている」
0695名無したちの午後2019/11/02(土) 21:24:23.16ID:rt251fqw0
14歳の少女が車の死角をなくして交通事故を減らすシステムを開発、「シンプルだがエレガント」との評価
https://gigazine.net/amp/20191101-girl-invent-remove-car-blind
>現代の車は窓柱(ピラー)を使った構造にすることで衝突安全性や剛性を高めていますが、フロントガラスとサイドウィンドウの間にある「Aピラー」と呼ばれるピラーは、運転手の斜め前の視界を遮って死角を作り出してしまいます
(ry
Gasslerさんはこのシステムをウェブカメラ、プロジェクター、3Dプリンターで作った部品などで構築したとのこと。
助手席側のAピラーに取り付けられたウェブカメラが死角の映像を撮影し、運転席の上にあるサンルーフに取り付けたプロジェクターから、
>リアルタイムで運転席側のAピラーに映像を投影しています

枯れた技術の水平思考…的な
0697名無したちの午後2019/11/02(土) 21:36:29.13ID:oDF7oI8U0
そんなのよりドアミラーが決して見やすい訳ではないのが
大型車のように通常目線の高さにあるならともかく旧来のボンネット先方の方がいいよね
0699名無したちの午後2019/11/02(土) 21:46:11.91ID:DLSTfokZ0
「金がなくてもなんでも手に入る」って言っててやばいなと思ったヤツが、やっぱブラックになって破産してた。
金がないヤツのクレカは地獄へのパスポートだな。
俺は低収入だからこそ一括払いしかしない
そもそもルーズな性格だから底辺なんだから分割だのリボ払いだのやったら確実にやばいからな

リボ払いは、義務教育で教えるべき内容だと思うわ
0701名無したちの午後2019/11/02(土) 22:37:57.14ID:z7m9wJm40
日本マイクロソフトは2019年10月31日、今夏に実施した働き方改革プロジェクト「ワークライフチョイス チャレンジ2019夏」の成果説明会を開いた。

同社は8月の1カ月間限定で毎週金曜日を休業日とする「週休3日制」を導入した。対象の正社員約2300人は金曜日5回分を「特別有給休暇」とし、通常の年次有給休暇とは別の休暇を付与。

 8月の労働生産性(社員1人当たりの売上高)は前年同月比で39.9%増えた。
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/06325/?n_cid=nbpnxt_twbn

やっぱ四勤三休だよなあ
0702名無したちの午後2019/11/02(土) 22:46:13.36ID:ucIziNUW0
姪のカテキョーすることになった。
JC1だが、まだ大丈夫のようだ。教えられないことはない。
0704名無したちの午後2019/11/02(土) 23:19:17.27ID:d7QlmhLb0
>>701
効率や結果じゃないだろ
努力したり苦労してるかどうかが大事だしそれが人を成長させる
0705名無したちの午後2019/11/02(土) 23:26:26.85ID:VmTH9BJ+0
>>675
隣組
相互監視
同調圧力

全て日本の伝統だよな
会社でも、都会のタワマンの町内会ですらだ
ネットでもそうだ

それらは社会正義とやらを掲げているのかも知れないが、大抵は「みんなやってるからお前も従え」「長いものに逆らうな」であってそこに正義の理念なんてモノは感じないし、鼻につくと感じたこともない
そんなものは正義ではないからだ
その程度の連中の掲げる正義にすらぐぬぬというのならそいつはちょっと邪悪過ぎるので
もう少し正しく理念を持って生きるべきだと思う
0706名無したちの午後2019/11/02(土) 23:29:02.56ID:BkoNvfuyO
甘塩鮭を皮がパリってなる絶妙な加減まで焼いて
骨と皮を捨てていただきまー…

って所で難癖されたわ。「ねぇ何で皮捨ててんの?」って。
うるせーなーもー 唐揚げにレモン絞る時に自分のだけやるって決まったみたく
自分で焼いて自分が食べる鮭の皮をどうしようが勝手だろー
皮付きじゃないの買え?焼き加減を皮で見てんだよ!
自分で焼くよりあんたの方が美味しく出来るのに捨てるなとか知らんがな

とかなんとかやりあって、あんたは瓶詰めの鮭ほぐし身でいいじゃない!とか言われる
それじゃ焼きたての外じゅわ中ホロ焼き鮭になんねーだろ!
お前が調理師免許取ればいいだろ!とか言って泣かれた
今は趣味の料理おじさんなんだから注文やめてほしい
0709名無したちの午後2019/11/03(日) 00:01:24.03ID:CAWSKR5E0
日本MSってのは特に開発部門があるわけでなしサポート業務がメインなんだから、
お客さんが軒並み休みの8月に自分らも休み増やしたら見かけ上の儲けは増えますわな
0710名無したちの午後2019/11/03(日) 00:01:28.11ID:uCrtzF4Y0
>>706
俺だったら「捨てるの?じゃ、くれw」って言うな。
鮭の中で1,2を争う美味しい場所だし。
0712西川口站2019/11/03(日) 00:29:29.21ID:SgLIGe500
シャケ美味しいんだけど、子供の頃から馴染んでいたわけじゃないから未だに外国の魚感が強いわ
0713名無したちの午後2019/11/03(日) 00:39:58.28ID:uCrtzF4Y0
子どもの頃に鮭に馴染みなかったって、帰国子女とか?
0714名無したちの午後2019/11/03(日) 00:43:48.95ID:jmHjgEuP0
やっぱりここでいろんな話題を偏見と結び付けてお下品な煽りレス付けてる人もリアルに老害なのかな?だよね(´・ω・`)

奈良の町議またもヘイト投稿 昨年引責辞職、今度は辞めない意向
https://mainichi.jp/articles/20191101/k00/00m/040/160000c
> 奈良県安堵町の増井敬史町議(61)が8〜10月、フェイスブックに、
> 韓国人と性犯罪を結びつけるなどの差別的な書き込みをしていたことが明らかになった。
> 昨年1月にも書き込みが問題になって辞職し、今年4月の町議選で再選したばかり。
0715名無したちの午後2019/11/03(日) 00:46:19.00ID:+Py9Vpea0
>>650
あなたはよく新聞読めと言ってきた人でしょ
でも例えば日経新聞は安倍政権を結構肯定的に評価してるから日経新聞読んで鵜呑みにした場合、
「自民にも良くない部分は勿論あるけど、まあ自民政権でいいかな」
ってスタンスになると思うのだが。

日経新聞は消費税増税に割と肯定的だったし、
アベノミクスも「全肯定はしないが評価できる部分は少なからずあった」というスタンスのコラム載せてたよ
0716名無したちの午後2019/11/03(日) 00:55:45.71ID:CAWSKR5E0
日頃人様に大学行けと仰ってるほど大学信仰がお強い誰かさんは此度の入試改革騒動に一言も触れてないのでそれほどのもんなのよ
と言う事でひとつ手を打ちましょうや

寿司屋のサーモンが何故シャケじゃなくサーモンなのかと言ったらそもそもシャケじゃないから
むしろ通称「シャケ弁」と呼ばれる店頭売り弁当類に乗ってるお魚さんも殆んどシャケじゃないってのは衝撃の事実ですよね
0717名無したちの午後2019/11/03(日) 01:02:15.47ID:bD6ctr4d0
自民にも良くない部分とやらを是正して更に良い自民政権を作れと野次を飛ばすと
何故か「民主党政権の方がよかったと言うのか」と火病を起こされる不条理よ
自民党は民主党政権時代に「何時まで野党のつもりなんだ」と叩いてたが
今の自民党に行政の責を負う与党の自覚があるとは到底思えない
0718名無したちの午後2019/11/03(日) 01:10:15.74ID:CxEl6YgM0
日本の過干渉は農業というか水田の管理から来てるんじゃないかなぁ
0719名無したちの午後2019/11/03(日) 01:32:52.27ID:N3oCX/oJ0
>>716
回転寿司のは養殖ニジマス?

ししゃもといって食ってるのはまずカペリンてのだなってのと同じようなもんか
今ではカラフトシシャモとは書いてあるが
0720名無したちの午後2019/11/03(日) 01:39:06.58ID:UwG8sF0w0
衝撃の事実って・・・
随分前から言われてなかった?
0722名無したちの午後2019/11/03(日) 02:12:35.44ID:CAWSKR5E0
裏番組では肘井肘実になってた独身芸人もいたのにこの御三方は楽しそうで何より
0723西川口站2019/11/03(日) 02:49:38.66ID:SgLIGe500
>>713
これは内陸だからなのか西日本だからなのか分からんけど、昔はあんまり食卓に上がる魚ではなかった印象
魚っつったら塩鯖とか鮎とか、夏なら鱧だし年末は棒鱈とニシン蕎麦(おいしくない)。あとはハレの日のグジか

日本海側はどうなのか知らんけど、京都市内だと以前は握り寿司もそんなに食うもんではなかったし、生食用ノルウェーサーモンの認知普及も00年代中盤になってからちゃうやろか
0724名無したちの午後2019/11/03(日) 03:18:44.62ID:YusQo9PY0
>>669
「味の素スタジアム」もみんな馴染んでしまったし、結局馴れるのかもしれん…
0725名無したちの午後2019/11/03(日) 03:29:10.50ID:YusQo9PY0
>>585
また青春の1ページが………
当時これだけの絵を持ってたらもっといいポジも狙えた気もする…  エロ漫画も抜けたよ
0726天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/11/03(日) 07:09:15.18ID:zBqyO6GX0
鮭なベイベー+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚おはよーございます
0727名無したちの午後2019/11/03(日) 08:51:35.55ID:VOrBSVm20
華為と小米はあるのに、小日は無いんだなw
0728名無したちの午後2019/11/03(日) 09:51:02.76ID:UwG8sF0w0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   少日本がハブらたようだな…  │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱 …     │
┌──└────────v─┬────────┘
| 中華ごときにハブられるとは │
|  日本四天王の面汚しよ.   │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
  特大日本       大日本     中日本
0730名無したちの午後2019/11/03(日) 10:22:48.96ID:uX+08Yqv0
イングランドは南アフリカに勝っておけば、決勝トーナメントで
オーストラリア、ニュージーランドと南半球コンプリートで優勝だったのに。
0731名無したちの午後2019/11/03(日) 10:51:25.94ID:w4atv1Mc0
「これをどうやって野党が与党批判にもっていくのか楽しみである」

むしろこのニュースからどうやってこの思考に至るかの方が分からんわ
今のニュー速はアレだと聞くからこんなもんなのかもしれんが
0732名無したちの午後2019/11/03(日) 10:59:23.69ID:ws3HCxlJ0
2019年度のマーサー・メルボルン・グローバル年金指数ランキングにおいて日本が中国・韓国・アメリカより下の37か国中31位
だってさ

まあこの年金指数ってのは公的年金のデザインだけじゃなくて民間の年金の加入割合とかその辺の制度助成ぶりとか
あと老人の貯蓄とか
平均余命とか(長生きだと下がる。そりゃそうだ)
老人層と若年層の相互に助け合う意志の度合いとか
そういうのも加味される

要するに日本は年寄りは公的年金以外に資産形成等ろくな助成もなく、ここ数年で貯蓄も激減(ありがとうアベノミクス)、各世代の断絶反目自己責任も酷く、そのくせ余命も長い
その上で頼りの公的年金も持続性にも現状にも相当な疑問符がつく

そういう結論だそうな
0734名無したちの午後2019/11/03(日) 11:06:40.67ID:ws3HCxlJ0
>>731
+にゃんが韓国ネタ禁止になったから無印ニュー即に流入したそうですな
天然物の野性ネトウヨが放し飼い状態
0735名無したちの午後2019/11/03(日) 11:11:56.58ID:FgYsLW8V0
「これをどうやって韓国が日本批判にもっていくのか楽しみである」

むしろウヨさん的にはこうじゃないの?
0736名無したちの午後2019/11/03(日) 11:16:22.37ID:CxEl6YgM0
実際自分が定年退職後どうやって生活すればいいのかさっぱりわからん
下品だけど退職金と遺産を計算に入れてアレコレ想像してみるけど
増えないで減るだけの貯金見るの辛いと思うわ

発展途上国に行って14歳黒髪おかっぱ美少女メイド雇う生活も真面目に検討するべき
でも今の凋落速度からしてその頃には日本が後進国になってる可能性
0737名無したちの午後2019/11/03(日) 11:17:57.05ID:fW6WXR6I0
日曜日でも平常運転だな
パヨチョンはwww

例の環境アスペブスのグレタさん、まだアメリカらしいが飛行機なしで次はスペインとかどうすんだろうね?
冒険家にでもなればいいのに
0738名無したちの午後2019/11/03(日) 11:26:40.71ID:cIPFyMWQ0
ネトウヨさんのグレタさんとかいうガキへの執着心は凄いな
0739名無したちの午後2019/11/03(日) 11:45:34.74ID:nff8/CKQ0
>>723
なる。
内陸だとそこまで地域の食生活に定着してなかったかもな。
身欠きニシンや棒鱈って保存性高いし、鮭も昔は塩鮭でおにぎりとかそん位だったろうし。
つか京都ならなんとなく納得。独自の食生活を重視する印象だし。

>>716
鮭弁の鮭が厳密には鮭じゃなかろうが気にせんけど、塩鮭じゃなく塩の効いてない生鮭乗せてるのは気になるな。
アレは鮭の塩気で御飯喰うもんだろ…
0740名無したちの午後2019/11/03(日) 11:46:23.83ID:rmBxtKi/0
>>699
リボ払いをするとどうなるのか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=VGcfVMwR2RY
0741名無したちの午後2019/11/03(日) 11:46:36.39ID:Pk04i4g40
しかし昨夜の27時間で流れた長尺CMは寒かったな
リアルタイムで体験したがFF7当時それほどのムーブメントを起こしていたかね
0742名無したちの午後2019/11/03(日) 11:56:44.24ID:pHRxzg9n0
クレカなんて大学生時代から使って使い過ぎたことも支払いも滞ったことなんて一切ないが
クレカ破産や歯止めが効かなくなって怖いなんてものを見る限り世の中には自分の想像を絶する馬鹿がいるんだなと感じる

こういう奴らは万引きや借りパクの常習犯みたいな手癖の悪いガキだったような奴だと思うわ
0743名無したちの午後2019/11/03(日) 12:07:54.84ID:cZ10kKnJ0
そもそもリボ払いなんて見たらヤバイのわかんだろwww
0744名無したちの午後2019/11/03(日) 12:09:22.88ID:nff8/CKQ0
分割、特にリボ払いの怖いとこは前借りの自覚が薄いとこなんだよ。
見下したいみたいだけど、意識してないと誰でも陥る可能性はある。

>>741
プレステ持ってる奴の大半が買ってた記憶あるわ。
CM見てないからなんとも言えんが、FF6まで2Dだったからあの3D画面は結構インパクトあった。
そして強制イベント代わりに合間合間に綺麗なムービー入れて繋いでくのも。
0745名無したちの午後2019/11/03(日) 12:25:27.60ID:nff8/CKQ0
twitter見たら嵐ヲタが荒れ狂っててワロタw
大学駅伝のハッシュタグ以外、トレンド全部嵐関連ってなんなんだよ・・・
0747名無したちの午後2019/11/03(日) 12:34:04.82ID:Io8IdscO0
普段は一括しかしねーが
雑誌読み放題の定額マガジンウォーカー、
消費税増税前に1年払いしておけば700円ほどお得になった計算だが
コンビニとかまでいかなきゃならないめんどくささでけっきょく毎月払いのままだ
分割のようなもんだわな
0748名無したちの午後2019/11/03(日) 12:43:23.62ID:yDJcl8+o0
FF7は発売1年前くらいからCMやってたよな
MAYAかなんかわからんが開発のクラウドをグリグリ回してるシーンだけでテンション上がった
0749名無したちの午後2019/11/03(日) 12:49:08.00ID:xD3f43990
ポイント目当てに作ったリクルートカードがデフォでリボ払いで
メインのカードじゃないからしばらく気付かなかった
リボ払いやめようとするとどこ検索してもサイトたらい回し状態で苦労した
「レジで一回払いと言うだけでリボ払いになるサービス始めたよ!」とか
自己責任と言うには最近のカード会社は相当悪質になってるとは思う
0750名無したちの午後2019/11/03(日) 13:09:43.47ID:ukLXo0Bj0
>>731
労働党が保守党を批判するのかと思ってたら日本の事か
0752名無したちの午後2019/11/03(日) 14:10:48.46ID:CxEl6YgM0
発生主義で家計簿つければどんな支払いしてようが小学生でも管理できるんだよ
でも世の中不思議なもんで家庭持ってそうなおばさんですらスーパーのサッカー台の屑入れにレシート捨てる人が多い
よっぽど頭がいいやつじゃないと帳簿なしで年単位のお金の流れ理解できないだろうに
0753名無したちの午後2019/11/03(日) 14:40:40.92ID:zGiZ1n220
>>746
既に始めてたyoutube配信で20周年を機にSNS(twitter、LINE、TikTok、インスタ、ウェイボー)解禁、全曲音楽配信開始、新国立競技場で2daysを発表だそうな。
後、新曲を今夜youtubeで配信してメンバーがリアルタイムチャットに参加とかでウレションレベルで大騒ぎ中。

おかげで「FC動画」がトレンドに入りっぱなしw
FC2動画でまた逮捕者出たのかと思ったわ。
0754名無したちの午後2019/11/03(日) 14:45:32.64ID:yDJcl8+o0
リアルタイムチャットって文字チャットか?
洪水のように流れていきそうだな
0755名無したちの午後2019/11/03(日) 14:46:52.06ID:zGiZ1n220
>>751
むしろ存命だった事に驚いた。
つか誤嚥性肺炎か…


>小説「ねらわれた学園」や短編集「妻に捧げた1778話」などで知られる作家で、本紙朝刊1面の読者投稿「朝晴れエッセー」の選考委員を務める
>眉村卓(まゆむら・たく、本名・村上卓児=むらかみ・たくじ)さんが3日午前4時1分、誤嚥性肺炎のため大阪市内の病院で死去した。85歳だった。
https://www.sankei.com/life/news/191103/lif1911030042-n1.html
0757名無したちの午後2019/11/03(日) 14:51:48.77ID:YusQo9PY0
>>753
まあそりゃ嬉しかろうな  むかしたまゆらの公式チャット付き無料生配信で
佐藤順一監督やキャラデザの飯塚晴子さんと会話しながら見れた時は嬉しかった

他にも毎話スタッフと原作者、声優さんが来るアニメなんかもあったな
やってた配信サイトはかつてのbiglobe(アニメワン)だったと思う  撤退済み
0758名無したちの午後2019/11/03(日) 14:54:08.32ID:zATPuL9c0
ジャニーズも時代に逆らえずついにネット解禁か
0760名無したちの午後2019/11/03(日) 15:02:19.60ID:zGiZ1n220
そりゃまあ国外まで含めるとyoutube>>>abemaだからな。

>>757
アニメワン懐かしいなw
俺も登録してたわ。
0761名無したちの午後2019/11/03(日) 15:19:02.61ID:eQn5A9990
abemaは元スマ三人衆(というか飯島氏)の影響力強いから
捨てられたんじゃないのかな
0762名無したちの午後2019/11/03(日) 15:28:43.79ID:CAWSKR5E0
あの3人組との関係を考えてるんだろうが、普通にテレ朝で番組持つ方が良いんだから
いくらネット解禁と言ってもabemaを選ぶ意味はないだろう

それより抜けてすぐソロ活動始めた恩仇の錦戸がいるライブDVD・BDのCMを流さなきゃらない関ジャニが不幸だよ
0763名無したちの午後2019/11/03(日) 15:37:38.74ID:zGiZ1n220
>>746
ああ、後意外だけど「初の」ライブビューイングをクリスマスにFC会員限定でやるというのもあったらしい。
TOHOシネマズメインだそうだから、当日のTOHOは混みそうだな。
0766名無したちの午後2019/11/03(日) 16:00:50.39ID:zGiZ1n220
滝沢が事務所側に入ってから色々変わったという話は聞くな
0767名無したちの午後2019/11/03(日) 16:03:00.74ID:UZTCwdkm0
そういやジャニーズ発のVtuberって
まだやってんの?
0770名無したちの午後2019/11/03(日) 17:05:23.17ID:CAWSKR5E0
ジャニだって赤ずきんチャチャとか姫ちゃんのリボンでレギュラーで声優やってたんだからCGキャラに声を付ける事に何ら不思議はないな
0771名無したちの午後2019/11/03(日) 17:13:46.67ID:bD6ctr4d0
1:東京が「4年かけてこのようなプランで開催します」とプレゼン
2:IOCが東京のプレゼンを認めて東京開催決定
3:東京が「屋根は国際公約、変えられない」と虚言を吐き時間を浪費
4:IOCの疑義を東京が論破できず歴史的大敗北
5:北海道は本来「4年」かけて行う準備を「8ヶ月」でしろと言われる
6:東京「東京は1円も払わん」、北海道「ふざけんな、筋が通らない」

乞食都民「五輪特需を得られる北海道が払え!乞食!パヨク!」(今ココ

ちなみに今の北海道知事は「与党」が推薦した逸材だから
都民が全額払えは民意を正しく反映した正論だぞ
期間が通常の1/4だから相場の4倍の特急料金よろしくな
0772天使だもん ◆Angel2G9dk 2019/11/03(日) 17:17:08.35ID:zBqyO6GX0
マラソン愛知でやろーぜ
大村君汚名挽回のチャンスや!(・ω・` )
0773名無したちの午後2019/11/03(日) 17:24:19.59ID:CAWSKR5E0
メダルが信長秀吉家康の三英傑仕様になりそうだな
0774名無したちの午後2019/11/03(日) 17:25:15.96ID:JCu+iyWD0
なんで政治を語る人って品性を疑う文言を使いたがるの?
普段から使ってて慣れているの?
0775名無したちの午後2019/11/03(日) 17:57:08.33ID:ws3HCxlJ0
ネトウヨ諸氏の罵倒語だけに特化したボキャブラリーを見ていると切なさを感じる事もある
0778名無したちの午後2019/11/03(日) 18:56:15.51ID:gZwBHp9g0
東京の不始末を押し付けられた札幌が何で金払わなきゃならんのか普通に意味が分からんのだが
小池は自分が誘致したわけではないからこの件だけに関して言えばいくらか同情の余地はあるけど
0779名無したちの午後2019/11/03(日) 19:08:25.82ID:CxEl6YgM0
ネトウヨはネット右翼で実質からだいぶ離れてしまったとはいえ分かりやすいんだけど
パヨクってネット左翼の特定の一人が変なメールだかLINEだかでパヨって単語を使ってただけで
その特定の一人への煽りというか挑発でしかないと思うんだよね
そこら辺に違和感を持つことが出来ず左翼(と感じた)相手にパヨパヨ言ってる奴、端的にアホにしか見えない

でこういう風に言われるとパヨク必死だなとかなんの反論にもなってないレスで最後に書き込んだ俺のほうが勝ち勝負してくる
0780名無したちの午後2019/11/03(日) 19:08:42.30ID:zGiZ1n220
まあ実質石原、森、竹田の老害トリオと野田&安倍ちゃんの責任だな。
特に老害トリオの責任は重い。猪瀬も石原に後始末押し付けられただけだし舛添も小池もある意味被害者。
0781名無したちの午後2019/11/03(日) 19:16:59.21ID:zGiZ1n220
>>779
パヨクもだいぶ意味変化してる気がするがな。
既に個人から「アホな左翼」の意味合いになってる。
パーな左翼の略語としてアホな事言いまくる連中を揶揄する言葉に。
0782名無したちの午後2019/11/03(日) 19:24:41.01ID:0kpeq3ku0
ついにモバイル断捨離だ。
ケータイプランは100MBまで。通話30秒20円の無料なし。
当然ガラホ。
0783名無したちの午後2019/11/03(日) 19:33:34.93ID:qFD7OR7o0
木っ端のぱ
パッパラパーのぱ

好きなのを選べ
0785名無したちの午後2019/11/03(日) 20:07:50.89ID:cBz6O6TP0
>>779
出っ歯の亀太郎さんが一般用語になったように、
特定の個人(に類する奴を指して)から一般化する言葉の変化は普通にあることじゃね
0786名無したちの午後2019/11/03(日) 20:11:10.66ID:EnKgHi2F0
大手マスコミも使ってるネット右翼と比較すると、パヨクは残念ながらウヨ界隈のジャーゴンの域を出ないだろうな
0787名無したちの午後2019/11/03(日) 20:17:33.10ID:zGiZ1n220
そりゃまあマスゴミは基本左シンパだしな。
対極にいるネトウヨ攻撃する事はあってもパヨクなんて揶揄する事は無いでしょ。
0788名無したちの午後2019/11/03(日) 20:18:12.15ID:CAWSKR5E0
さすがに自分らのことは悪く言わんだろうからな
0789名無したちの午後2019/11/03(日) 20:22:58.14ID:jajc6bxI0
皆さん大好きな産経新聞もネット右翼という単語は使ってるよ
0790名無したちの午後2019/11/03(日) 20:33:19.99ID:zGiZ1n220
ネトウヨという単語を使う使わないじゃなくパヨクという言葉がマスゴミで使われないって話なんだが。
0791名無したちの午後2019/11/03(日) 20:34:19.61ID:eylB57Ex0
今どき俺たちはネットで真実に目覚めてパヨクマスゴミと戦ってるなんていう方がいるんだな
0792名無したちの午後2019/11/03(日) 20:38:06.50ID:ykf5Crkg0
ネトウヨは何時も真っ赤
自分達の顔色がキムチレッド
0793名無したちの午後2019/11/03(日) 20:43:03.78ID:CxEl6YgM0
ネトウヨって言葉は使ってもバカウヨって言葉はあんまり使われない
なぜならそういう言葉選びではノンポリが距離をとってしまうのを理解してるから
なのにパヨクという言葉のアホらしさを指摘されると
パーの左翼とか木っ端だのぱっぱらぱーだの並べてしまうあたりが、まあ、ダメなとこだよね
マスゴミとか虚塵とかもそうだけど、そういう言葉を仲間内以外で使ってしまう時点で、ダメ
0794名無したちの午後2019/11/03(日) 20:55:26.09ID:CAWSKR5E0
語源を聞かれたので答えただけなのに逆に貶されたでゴザルの巻
0795名無したちの午後2019/11/03(日) 21:05:53.77ID:zGiZ1n220
そりゃIDコロコロしてれな赤くもならんわ
0796名無したちの午後2019/11/03(日) 21:12:06.29ID:OAt4ZYc/0
してれな
落ち着けよ、顔真っ赤っ赤だぞw
0797名無したちの午後2019/11/03(日) 21:13:24.27ID:CxEl6YgM0
パヨクの語源はぱよぱよち〜んって書いた個人への煽り
2015年からまだ5年と経ってないからその他の語源とか諸説あるとか歴史改変は不可能
0798名無したちの午後2019/11/03(日) 21:15:41.36ID:zGiZ1n220
用法ともかくパヨクの語源に関しては誰も異論を唱えてないのでは。
0799名無したちの午後2019/11/03(日) 21:16:32.63ID:EnKgHi2F0
>>793
子供部屋おじさんがなんで定着したかよく分かるな
不動産屋の陰謀言ってた人もいたけど
0800名無したちの午後2019/11/03(日) 21:19:03.15ID:OismW7JA0
>>799
意味が伝わらない言葉とか広がるわけないしな
子供部屋おじさんはそのあたり優秀
0803名無したちの午後2019/11/03(日) 21:40:39.76ID:Io8IdscO0
本来はパラサイト・シングルのうち働いていてもそれは問題だみたいなのだったのが
ピーターパンシンドロームとしての煽りで見かける気がするかな
0805名無したちの午後2019/11/03(日) 21:48:09.32ID:EnKgHi2F0
>>802
最近少子化関連の記事だと非婚問題に合わせてよく出てくる単語だよ
0806名無したちの午後2019/11/03(日) 21:48:32.41ID:DjTD+lKE0
キリヤマ太一の訃報を今更知ったが、すでにセクフレのスレもPILのスレも
ないんだなぁ

田所も三ツ矢もキリヤマもなくなったし、ストーンヘッズ系のクリエイターは
丸谷ぐらいしか生き残ってないなぁ
その丸谷は元気なのか
0807名無したちの午後2019/11/03(日) 22:00:20.71ID:nN+H4Sp90
厨二姫以降どうなったのかね
あれも紆余曲折ひどかったが
0808西川口站2019/11/03(日) 22:02:18.76ID:U0nazlIB0
なでしこ寿司って秋葉原立地なのね……そら燃えるわ
0809名無したちの午後2019/11/03(日) 22:03:40.12ID:CAWSKR5E0
戦後45年位無かった築30年弱の建物でしかないものを急いで建て直すより大事なことってあるよね
0810名無したちの午後2019/11/03(日) 22:10:42.20ID:ws3HCxlJ0
パヨクと言えば千葉麗子
今何をしているんだろう
0812名無したちの午後2019/11/03(日) 22:29:56.90ID:UCA9reX/0
>>811
こいつ、左翼じゃなかったのか?
ていうか、化けタヌキみたいになってんなぁ
0813名無したちの午後2019/11/03(日) 22:38:54.99ID:s6ZCdYPF0
ぱよぱよちーん…とつぶやかれた相手のヒトか。
0814名無したちの午後2019/11/03(日) 22:41:55.49ID:ws3HCxlJ0
>>811
ありがとう
やはりウヨ芸人枠か
あまり名前は聞かないが
0815名無したちの午後2019/11/03(日) 22:57:25.68ID:O135IZEl0
「ネトウヨ」は、ネット以外のメディアでも普通に使われており、ネットに疎いその辺の主婦でも普通に知っている単語だが、「パヨク」という単語が使われているのは、ほぼ2chだけ。
君達は自分達の感覚が、世間一般の人のそれと大きく乖離している事を理解したほうがいい。もっとも、それが理解できない人種がねら〜なのだがね。
0816名無したちの午後2019/11/03(日) 23:05:51.38ID:wKmLLGgN0
          ./    \
          .| ^   ^ |
          | .>ノ(、_, )ヽ、.| <世間一般の人のそれと大きく乖離している事を理解したほうがいい。
         __! ! -=ニ=- ノ!___
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
   .|;;',;,   } ./;;;,, \   / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
   i;',,   / /;;,',';;  ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
   i;,';  /./,',',';;" /   \ ',',',;;,'i ,;',i
  /  / i 、  /    ヽ ',;::'、|  \
 ヽヽヽヾ丿  〈       ヽ''  {////
  ```` ト,   i        | 、 i´´´
      |',',;;  }        ! ',',;;i
      |,','、 /        ヽ',',','|
      !;;', /          !,',;,;'|
0817名無したちの午後2019/11/03(日) 23:14:27.41ID:zDAJaJL50
DAYONE
SOYANA
DABESA
DACHANE
DAGANE  <<
HOJANE
SOTAI
0818名無したちの午後2019/11/03(日) 23:15:41.18ID:I19pgttM0
また、スクランブル交差点付近で20歳の女性の尻を触ったとして51歳の男も現行犯逮捕されています。31日の夜からの逮捕者は少年5人を含む合わせて9人となっています。

51にもなって何やってんだオッサン
0821名無したちの午後2019/11/03(日) 23:45:02.11ID:zGiZ1n220
>>808
なんで今更と思ったら、ハフポストが持ち上げtweetした結果、粗探しされたのね。
ホンあそこはホントロクな事せんなぁ。

ハフポスト日本版@HuffPostJapan

「女性は柔らかい雰囲気があるから板前に向いています」

板前が全員女性の寿司店「なでしこ寿司」の店長・千津井由貴さんは、その声に対し違和感を感じる。

「じゃあ無理をしたり我慢して、いつも笑顔で包み込むようにしなければいけないのかという疑問が私にはある」

21:00 - 2019年11月1日

https://twitter.com/HuffPostJapan/status/1190237047128129537
0822名無したちの午後2019/11/03(日) 23:47:01.56ID:0AGV6Aox0
昔、使ってるクレカにいきなりリボサービスが始まって勝手にリボ払いになったことあったけど
利息見て速攻でリボ外したわ
どこがお得なサービスなのか小一時間問い詰めたかったわ
0823西川口站2019/11/03(日) 23:56:21.54ID:UEliUkDC0
揺れ揺れ
0824名無したちの午後2019/11/03(日) 23:59:29.42ID:hHP+MaeU0
美味しんぼで男勝りの女寿司屋の話があったなぁ。
0825名無したちの午後2019/11/04(月) 00:02:23.07ID:TpA8pQDt0
>違和感を感じる
ブン屋が書いたとは思えない、はい解散
0826名無したちの午後2019/11/04(月) 00:30:28.69ID:o/+cIjt70
ハフポストやbuzz feed japanは新聞社じゃないし
0827名無したちの午後2019/11/04(月) 00:36:33.08ID:+qHt98ZG0
???「ジャーナリストです」 >キリッ!
0828名無したちの午後2019/11/04(月) 00:41:33.59ID:+lPC/hAh0
最近十円セールやってたから読んだ料理版BJことシェフで
男に負けないようにと気を張って化粧もしない女料理人に
君に足りないものは女性の柔らかさだみたいなアドバイスしてめでたしめでたしで終わる話があって
これ今だとボロクソに叩かれるだろうなーって時代を感じた
0829名無したちの午後2019/11/04(月) 00:57:48.97ID:+qHt98ZG0
ザ・シェフの事だと気が付くのにやや時間がかかった、悲しい
0831名無したちの午後2019/11/04(月) 01:42:08.05ID:YVDNSAojO
ザ・シェフの加藤唯史さんが亡くなってもう2年くらいたつんか
0832名無したちの午後2019/11/04(月) 02:22:24.76ID:y+rK9rb90
>>738
グレタにウヨもサヨも関係無いだろ
気に入らないものは何でもネトウヨ
0833名無したちの午後2019/11/04(月) 02:48:24.90ID:6+XR0Tpr0
孫正義ソフトバンクグループ会長兼社長:やっぱり自分が生まれ育ったところですし、その恩も感じていますし、好きな国だし、家族も友人もたくさんいますから、日本の人々の幸せを願っています。

生まれたときから日本国籍を持っている人と、泣くほど渇望してもらった人間とでは、もしかしたら愛着の深さが違うのかもしれません。
ネットで勇ましく陰口を言う「ネット右翼」みたいな人は、ちょっとまだ愛情が薄いんじゃないかと思います。
それは単なる表面的な愛情ではないでしょうか。
0834名無したちの午後2019/11/04(月) 03:01:03.62ID:BZXQ0xTS0
したらば掲示板が閉鎖か「サイトにつながらない」「運営会社のHP消えてる」「夜逃げ?」
https://matomedane.jp/page/40632

お気に入り巡回で引っかかるかと思えば・・・
0835西川口站2019/11/04(月) 03:03:49.35ID:uN4P20RN0
有吉のやつ、もう毎週インドカレー特集でいいな
0836名無したちの午後2019/11/04(月) 03:09:26.98ID:+qHt98ZG0
アズレン、普通のバトル物の部分だけで良いと思う
小さい子達の葛藤とか蛇足な感じ〜
0839名無したちの午後2019/11/04(月) 04:57:29.33ID:xs8V6ynD0
>>819
そういう人が歩いてたからって犯罪しても良いという事にはならんよ
痴漢された女性の心が深く傷つくかもしれないし>>819が逮捕されて罰を受ければ済む問題でもない
0840名無したちの午後2019/11/04(月) 05:30:36.26ID:qIqr/dw70
テコンサッカー使って相手選手の足折ってて草
韓国テコンサッカー協会でも作ってチョンだけでやれよ
0841名無したちの午後2019/11/04(月) 05:52:49.02ID:TpA8pQDt0
ラグビーって相手選手を流血させたりプレイ続行不可能とかにしたら黄色なり赤なりの札が出されるのに、
サッカーの場合は相手の容体を理由にカードが出されるのはほぼ無い気がするな
0844名無したちの午後2019/11/04(月) 07:02:26.02ID:IXkp0y/s0
>>836
一話で切ったけど、HPの各話あらすじ見るに艦これアニメとは逆にクソ真面目にシリアス側に振りすぎた感じなんかね。
まあ天衝と鋼屋ジンの組み合わせで軽いノリになるとは思えんかったけど…アズレンは艦これ以上にキャラ萌え要素で人気出たのにねぇ。
0847名無したちの午後2019/11/04(月) 08:48:00.45ID:Y2pyzcM90
>>834
こういうのってだいたいドメインサービス更新手続き忘れ
0848名無したちの午後2019/11/04(月) 08:57:46.89ID:y4i/zhtW0
>836
アレでストーリー重視らしいぞ。
インタビュー記事で答えてたわ。
0850名無したちの午後2019/11/04(月) 09:47:36.32ID:EiKXX5KJ0
朝からNHKの京アニで涙
あのスタジオでもっと作りたかっただろうにな…
0851名無したちの午後2019/11/04(月) 10:15:07.92ID:PxVIGAvR0
艦これは史実に忠実な本格ミリタリーとか威張り散らしてるくせに
史実通りに轟沈させたら怒り狂うのが日本のオタク様だからな
艦これはアズレンと違って轟沈システムあるのに何が不満なのか今でも分からん
そんなオタクによるシナリオ評なんか何の価値もないし
負け犬社長トリオが作り出したオタクの聖典マブラブもどうせ爆死さ
0853名無したちの午後2019/11/04(月) 11:31:25.44ID:7U6dmgVd0
>>832
高須クリニックはじめネトウヨ系著名人が総出で大変熱心に叩いているからですかね
すぐ出回る捏造写真も、それをせっせと拡散する虫どもも大変ネトウヨで大変です
0854名無したちの午後2019/11/04(月) 12:46:31.76ID:gRMaQxtF0
あの界隈が騒いでいるというだけでもうお腹いっぱい
0855名無したちの午後2019/11/04(月) 13:03:17.82ID:pVxcV4bQ0
「慰安婦問題は心の問題。謝罪の言葉が一つでもあれば解決できる」韓国国会議長が朝日新聞に語る
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572826704/

いいから帰れよ てめえら何か一つでも約束事守ってから能書きたれろ
お前らに必要なのはうわべだけの言葉じゃなく行動だ
ひとつでも?バカじゃねーの
何度も合意破棄しといてどの面さげて交渉してんの?
0856名無したちの午後2019/11/04(月) 13:22:02.12ID:Cb5Nnk3t0
今まで何回も謝罪や賠償してきてこの惨状だしな。
今回の件は我慢の限界を超えてたからってのをまったく認識してないとしか。
0857名無したちの午後2019/11/04(月) 13:24:02.90ID:YVDNSAojO
徴用工も韓国が既に金を貰ってんだから韓国政府が補償しろやなんですけど
慰安婦合意みたくおかわり頂戴すか。
そして慰安婦合意は無視で破棄と宣言していないだけ状態な韓国さん
慰安婦の為の団体は解散させるし基金もごらんの有り様だからなぁ
信頼を韓国自身がぶち壊しといて残骸丸見えなまま徴用工とか話し合おう言われても…

そういや最近のラブドールはすごいね
ttps://i.imgur.com/Vgeygcd.jpg
ttps://i.imgur.com/aiNJERr.jpg
ttps://i.imgur.com/G7d8I4F.jpg
上みたいなのとか
ttps://www.rabudoll.com/assets/main/SD60401/detail-pic-04.jpg
こういうのとかフィギュア感覚でいいなと思うわ

前は日本のラブドールスゲーって聞いたけど今は中国に抜かれてんのかなぁ
0858名無したちの午後2019/11/04(月) 13:27:04.73ID:BZXQ0xTS0
>rabudoll.com
lovedollはどこかに取られてるのかね?
0860名無したちの午後2019/11/04(月) 13:28:49.24ID:+lPC/hAh0
頑なにソースではなく5chのスレを貼るニュ速民
このスレの住心地が良すぎてソースなどどうでもよいと思っているニュ速板住人の中学生が住み着いてしまったのならまだ救いがあるけど
もともとここにいたおじさんなエロゲヲタがネットde真実のニュ速民になってしまったのだとしたら救いがなさすぎる
卒業するする詐欺で居座る新聞君と合わせて対消滅しないかなあ(願望)
0861名無したちの午後2019/11/04(月) 13:29:19.63ID:7YAti7+d0
こういうのって写真で見ると凄いけど
実際に肉眼で見ると大したことなさそう
0862名無したちの午後2019/11/04(月) 13:30:07.80ID:MfjD//ti0
大村知事や玉城知事や小池知事と並ぶ逸材知事が出るのはどこの県かね

愛知 沖縄 東京

知事選びは真剣に考えた方がいい
0863名無したちの午後2019/11/04(月) 13:30:57.68ID:1sGYRd5f0
ネットde真実とか言ってる寒いオジサンも消えて欲しい。
いつの時代のセンスだよ。
0864名無したちの午後2019/11/04(月) 13:36:27.05ID:7YAti7+d0
今一番いい動きしてる知事ってどこなんだろう

端から見る分には鳥取や佐賀とかがいいイメージなんだけど
地元の人から見ると駄目だよあんなのとか言われるんかな
0865名無したちの午後2019/11/04(月) 13:41:59.89ID:z1LHbXDp0
ひきこどおじが起床するとスレが加速するな
0866名無したちの午後2019/11/04(月) 13:51:57.23ID:TpA8pQDt0
鳥取は寒い駄洒落連発の人で佐賀は新幹線(゚听)イラネの人だっけ?
0869名無したちの午後2019/11/04(月) 14:06:28.50ID:7U6dmgVd0
出典が無印ニュー速なあたり、+は本当に浄化完了したんだなあ
0871西川口站2019/11/04(月) 14:31:27.35ID:uN4P20RN0
『性と欲望の中国』では、早稲田の工学博士留学生が立ち上げた中国最大手のラブドールメーカーを取材していたな
まだシリコン表皮の質では日系メーカーに追いつけないが、既に骨格構造技術は上回っている
2019年のラブドール市場は455億元規模だそうだ。男女数の不均衡が大きいためにこの先も巨大な需要が安定して存在し続ける

既に上場して資金調達を果たし、AIとロボットの技術者を集めて研究開発を行っているので、セクサロイドを世界で最初に供給する国は日本ではなく中国になるでしょう
0872名無したちの午後2019/11/04(月) 15:28:32.21ID:bQpmz8ll0
日韓首脳10分言葉を交わす 安倍首相「徴用工は解決済み」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191104/k10012163551000.html

安倍総理の控室にアポなしでやってきて
一方的にムンジェインが話をしていたらしいね

それで最後に強引に安倍氏の隣にすわって
記念撮影して退出したそうだ

日本企業の差し押さえを現金化して
これから滅びるんだから楽しみ。
日本はウォンの保証とかコリアンの現金化時の反撃だけ考えてればいいよ。
日本三大メガバンクのみずほ銀行とかが、やたら韓国擁護しているのが気になるが。
0873名無したちの午後2019/11/04(月) 15:31:34.91ID:OAAox4gV0
>>863
学も教養も無く、本も新聞も読まない人間が下に見られる社会はある意味健全だよ。政治屋が典型だが、学も教養も無く、本も新聞も読まないねら〜のような人間に敬意が払われる社会のほうが異常。
とりあえず君を含めたねら〜は、社会に出るなり大学で真面目に勉強したほうがいい。そうすれば、ネットに過度に依存している人間がどれだけ愚かなのかを理解する事ができる。
0874名無したちの午後2019/11/04(月) 15:33:51.80ID:OAAox4gV0
>>872
嘘だね。まがりなりにも一国の首相のいる部屋にアポ無しで入ることなど、セキュリティの観点から不可能。社会に出た事が無い、ねら〜特有の発想だ。
とりあえず社会に出るなり、大学に通いなさい。そうすれば少しはマシになれるかもしれないから。
0875西川口站2019/11/04(月) 15:41:39.68ID:uN4P20RN0
白川郷も燃えてるやんけ
0876名無したちの午後2019/11/04(月) 15:45:40.06ID:qmslWF5r0
【火事】岐阜県白川郷で火災発生!現場画像まとめ 「また世界遺産で火災...」

にごり酒のとこだっけ?
0877名無したちの午後2019/11/04(月) 15:46:13.03ID:/XKKG93J0
新聞君はちゃんと朝日新聞読むようになったのかね
0880名無したちの午後2019/11/04(月) 16:44:49.49ID:xN96Ijro0
チンパンは肉食の猛獣だけど
ヒト科最強の猛獣はホモサピエンスなんだよ
核兵器で一瞬で何十万も殺せる
0882名無したちの午後2019/11/04(月) 16:56:53.82ID:PxVIGAvR0
統一教会のイベントに自民党の重鎮が大勢並ぶことは都合よく無視して
愛知県知事が祝電送った、反日だと馬鹿面下げて言っちゃう手合いだから仕方ない
たとえ一国の代表と言えど
表面上はギスギスしてる相手である韓国大統領が
アポ無しで日本国の代表の部屋に押し入るのを黙ってみてたとかSPへの侮辱だよ

そういえば愛国保守を僭称する政党の総裁が
今の韓国大統領を猛烈に敵視する統一教会は愛国と褒め称えてたな、
何処の政党のボスだったっけw
0885西川口站2019/11/04(月) 18:13:40.83ID:uN4P20RN0
グレタさん、冬のアリューシャンを泳いで渡ってくれたら流石に認めるわ
0886名無したちの午後2019/11/04(月) 18:16:44.31ID:aPKh2arO0
ポケモン海外でフラゲされたせいでキャラデザ何体かバレたけど
随分海外チックなキャラデザになったな
苦手だわ
0887西川口站2019/11/04(月) 18:20:38.30ID:uN4P20RN0
アリューシャンじゃねえベーリング海峡だ
0888名無したちの午後2019/11/04(月) 18:26:33.22ID:TpA8pQDt0
なぁに、ヴィンランドサガのルートを逆に辿ればいいだけなのさが
0890名無したちの午後2019/11/04(月) 19:17:10.08ID:1B4XLSnB0
ベリチックHCの300勝を早々に達成させるために
勝率悪いチームを開幕から並べてたんか。

NFL100周年で景気のいい記録もほしいからな。
0891名無したちの午後2019/11/04(月) 19:26:58.17ID:fULrnFSU0
ID:PxVIGAvR0は心療内科行って診察してもらえ
0894名無したちの午後2019/11/04(月) 20:18:54.34ID:TpA8pQDt0
従来のものから359度くらい廻った策だな
0895名無したちの午後2019/11/04(月) 20:31:21.95ID:d+qwDXaz0
寄付を募る策でいくのなら鳩山ひとりの財産で解決できるってことじゃん
そうしたら次のノーベル平和賞はもう決まったも同然です
0896名無したちの午後2019/11/04(月) 20:42:59.47ID:e92wYOkO0
「そんな事より韓国の話しようぜ!」3に対して「そんな事よりヴィーガンの話しようぜ!」1くらいの割合です
今日は両方ですが
0897名無したちの午後2019/11/04(月) 20:44:43.97ID:5ux72brb0
昨日から嵐の曲をずっと流してる。なかなかいい曲あるわ
買おうと思わない曲を聴く機会になるからからサブスクは良いね
0899名無したちの午後2019/11/04(月) 20:51:04.63ID:TpA8pQDt0
築30年の赤い瓦屋根の建物ですら焼け落ちたら2日で2億とか集められるんだから
それよりずっと歴史のある青い瓦屋根の建物燃やしたらもっと金集められるんじゃないっすかね?
0900名無したちの午後2019/11/04(月) 21:08:00.52ID:PxVIGAvR0
首里城が燃えて嬉しくて仕方ないまで読んだ
世界遺産といえば軍艦島登録の際に韓国に後ろから刺されたのに
その数日後に「日本」で会合開いて「韓国人」を歓待してた馬鹿な議連を思い出すな
構成員の大半が与党で占められていたり
総理自らおべんちゃら吹いて愛想振りまいてた気がするけど気のせいだろう
0901名無したちの午後2019/11/04(月) 21:11:15.31ID:IfOZsThH0
韓流好きなバカな日本人が寄付するだろ
0902名無したちの午後2019/11/04(月) 21:17:56.49ID:e92wYOkO0
正直に言って、戦前戦中の工業施設を世界にアピールして労働問題に触れないでもらえるという認識がアホ過ぎる
決めた連中の一族に労働者階級が誰もいなそう
今の外国人実習生といい現在進行形の火種じゃんね
0903名無したちの午後2019/11/04(月) 21:22:34.65ID:NsdLq9u70
【悲報】ネトウヨおじさん、都内の大学祭巡りをするも野外ステージのK-POPダンスの多さと人気に発狂

まあ秋篠宮家の次女もK-POPとダンスに夢中だったしな
0904名無したちの午後2019/11/04(月) 21:56:36.86ID:8leKiuc+0
日本の平和ボケは深刻ですね・・・
オーストラリア空港で日本人逮捕 児童ポルノ所持の疑い
ttps://www.fnn.jp/posts/00426672CX/201911041717_CX_CX
0905名無したちの午後2019/11/04(月) 22:00:10.01ID:HFY72Qk80
つまりスマホにロックをかけておけ、と……
0906名無したちの午後2019/11/04(月) 22:08:55.44ID:YVDNSAojO
ヘイ ジャップ フリーズ!
中を捜査するからロック外せや

あと>>900さん新スレまだですか?
0908名無したちの午後2019/11/04(月) 22:22:00.76ID:HFY72Qk80
「携帯電話」といってこの場合はスマホを含むもんでしょ
0910名無したちの午後2019/11/04(月) 22:29:56.24ID:iy+BdTXD0
仕事でガラケーは使うけどガラケーで5chはなあ
0913名無したちの午後2019/11/04(月) 22:37:25.68ID:7U6dmgVd0
そして食う
ちっさ!
あんまんちっさ!
大ぶりの小籠包レベルになってきてんじゃん
それでいて値段も128円とか
ちょっと前(アベノミクス)だと98円でもっと大きくなかったか?
いったいここ数年で何十%上がったんだと
0914名無したちの午後2019/11/04(月) 22:37:50.84ID:6/dDnIY50
網戸を破ったり換気扇に突っ込んだりしてる枝を切りまくった
植える時に自分で管理しろと忠告したのになぁ…
0917名無したちの午後2019/11/04(月) 22:53:24.62ID:01XH7fXJ0
障害者団体は建て直す首里城にもエレベーターを付けろと言うのだろうか?
あれ一応上に上れるみたいだし
0918名無したちの午後2019/11/04(月) 22:54:11.67ID:u1144NM20
トランスフォーマー売り切れ!
後日通販あるらしいけどファン層が分からぬ
0919名無したちの午後2019/11/04(月) 23:03:06.23ID:+lPC/hAh0
大阪城姫路城でやったわな
照明器具やトイレや手摺りつけた時点で忠実ではないんだから
現代基準に合わせたらええがな言われると、まあそういう理屈もあるなあと

首里城はそもそも炎上の度に真面目に検証しないでテキトーに修復してんだから
今風に直してええんじゃないかw
0923名無したちの午後2019/11/04(月) 23:28:17.17ID:gMnBUPWr0
レジェンドのCMのショッチュー懐かしい( ´ー`)
0924名無したちの午後2019/11/04(月) 23:42:42.55ID:TpA8pQDt0
そう言えば今日火が出た白川郷なんかもうちょっとしたら村中に設置したドレンチャーの一斉放水があって
それ目的の観光客すらいるくらいなのね
0926名無したちの午後2019/11/05(火) 00:03:19.78ID:Hwi8RMAY0
>>920
ちなみに障害者団体は名古屋城はスロープもリフトも認めていない
エレベーターしか認めていない
他の手段は認めていない
だからエレベーターと言ったんだぞ
0928名無したちの午後2019/11/05(火) 01:42:45.11ID:DqUIWEHa0
裸エプロンは偉大だな、と思いましたまる
0929名無したちの午後2019/11/05(火) 03:15:38.21ID:RLA0LOwW0
車椅子の人以外にも老人、ベビーカー、妊婦などエレベーターを使う人は想像してるより多い
今の時代に建て直す観光用建築物や公共施設でエレベーターがないとか論外だよ
0932名無したちの午後2019/11/05(火) 10:14:57.78ID:N3aGACo90
首里城は鉄筋コンクリートでいいだろもう
0933名無したちの午後2019/11/05(火) 10:37:32.49ID:AD9sKKaa0
台風前提で、土台だけ残して壊れるように作ってあるんだろうな…
0934名無したちの午後2019/11/05(火) 13:46:44.22ID:VFWZYtmS0
韓国愕然 アメリカ『ハッキリ言ってやろうか?韓国は日本に土下座して謝らないと滅びる。マジで』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1572905185/

>日本は韓国を必要としない。しかし韓国は日本が必要だ。


ほんとこれ!!
これに尽きるわ!
謝ってもいいけどお金はあげませんよ ってなると
これだけ謝ってるのに むかつく!という図式っすね
自己中のやつの思考はほぼこれ(´・ω・`)
0935名無したちの午後2019/11/05(火) 14:10:37.70ID:X8bKEBkz0
ニュー速貼り男はどう思うかだけおじさんだった
0937名無したちの午後2019/11/05(火) 15:03:32.84ID:QXxhUBQS0
エロゲメーカーが秋葉原の大通りにえちえちな看板を大公開しツイのオタクが大歓喜「よくやったw」「フェミ発狂w」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572909885/

https://i.imgur.com/yzBToKX.jpg
https://i.imgur.com/qSVUO5B.jpg


秋葉原の変化に戸惑う漫画「私の街 秋葉原」に共感の声 「あの電気街も今や外国人に人気の観光地」 - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1910/29/news012.html




貧乳フェミカス大発狂wwwwwwwwww
0938名無したちの午後2019/11/05(火) 15:11:53.96ID:Hn+y62Br0
エロゲのラジオとかフリートークでピー音出す意味あんの?
ていうか日常会話で使うごく普通の単語にピー音入れたりふにゃらら言ったりする必要法律的にもないんじゃないの?
ゴジラって名前言っただけで回収騒ぎとかなったら著作権って悪法すぎだろ
http://spielsoft.1000.tv/WitchFlame/dokusenjima/freetalk.html
0939名無したちの午後2019/11/05(火) 15:24:12.30ID:n3M+f1qk0
大阪 日本橋でんでんタウンでも当てはまる
0940名無したちの午後2019/11/05(火) 15:56:37.40ID:VFWZYtmS0
ティッシュ片のDNA型で男を逮捕 3年前の強姦未遂(19/11/05)
ttps://youtu.be/g-XNSzTeH9k
3年前、東京・杉並区のアパートに侵入し、就寝中の20代の女性を脅してわいせつな行為をしたとして、27歳の男が逮捕されました。
部屋に残されていたティッシュ片から検出されたDNA型が松原容疑者のものと一致したことが逮捕の決め手でした。
0942名無したちの午後2019/11/05(火) 16:16:15.06ID:tO6kevL20
献血ルームと違ってこれは秋葉原の裏通りだけなのでゾーニングされているとも言える。
ゲーム公式サイトのキービジュアルと違ってちゃんとブラジャー付けてるし。
0943西川口站2019/11/05(火) 16:19:09.07ID:u2lp5mph0
エロゲと言えば装甲悪鬼村正の新シリーズ始まるそうだ
ただ肝心要の奈良原さんはもう文筆から引退してるのが辛いところ

村正から10年、早いなぁ
0944名無したちの午後2019/11/05(火) 16:40:54.49ID:VFWZYtmS0
【国際】豪州旅行で入国した30歳日本人男性、スマホに200本の児ポ所持で逮捕⇒禁固10年罰金3900万円の有罪確定か
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1572938339/

まぁ確かに日本国籍があるっていうなら日本人といえるけどさ(´・ω・`)
ほんとにディスカウントジャパンやめてほしいわ
0945名無したちの午後2019/11/05(火) 17:17:43.69ID:k6XAeCw+0
あんだけ話題になった一歩の許さないコメントが麻雀だったとは拍子ぬけだな
0946名無したちの午後2019/11/05(火) 17:47:49.60ID:OKxwZ+340
アフィカスなのか朝鮮人なのか知らんけど
エロゲ会社が発信してから5日も立ってから
「秋葉原でエロゲの広告登場して誇らしい」と
狂った様に5chでマルチポストしだす馬鹿は何なんだろうな
頭のおかしな放火魔が頑張って喧伝しても公式のリツイートが500すら超えなくて悲C(´・ω・`)
0947名無したちの午後2019/11/05(火) 18:17:00.51ID:/iDtl+Vq0
メロリン党議員「災害のときに困るから避難所指定されてる全国の小中学校をバリアフリー化しろ」

なんと言う生徒さん不在すぎる議論
むしろそういう人たちの避難をスムーズに行う手法を考えるのが先だろうによ
お前自身人の手助けなしには動けないのだからして
0948名無したちの午後2019/11/05(火) 18:26:26.04ID:TXmuM5GB0
>>929
観光用建築物や公共施設ではありません
歴史的建造物の完全復元がテーマですので
0949名無したちの午後2019/11/05(火) 18:28:46.85ID:k6XAeCw+0
ただでさえテセウスの船みたいに言われるのに
バリアフリーにしたらもう完全に現代建築になってしまうな
0950名無したちの午後2019/11/05(火) 18:54:54.94ID:UYIm1bhd0
先週、嫁とフルムーン全国旅行した感想。
九州行き新幹線と大分県 白人観光客しかいない。
宮崎県青島のホテル 白人と東南アジア系で満員。
神戸市街地のホテル 日本人ばかり
函館湯の川温泉のホテル 中国人ばかり

韓国人なんか要らないじゃんw
0953名無したちの午後2019/11/05(火) 19:29:00.40ID:/iDtl+Vq0
p○verty辺りをNGにしてて見えてないんじゃないっすかね
0955名無したちの午後2019/11/05(火) 20:13:50.49ID:/iDtl+Vq0
うたコンで「ラムのラブソング」なんてるーみっく総選挙開催期間ならではですよ
0957名無したちの午後2019/11/05(火) 21:23:04.99ID:qwwHsG3O0
>>950
君を含めたねら〜があまりにも経済に疎いだけで、韓国は日本にとって第三位の貿易相手国であり、日中韓の東アジア三ヶ国は経済的に密接な関係にある。少しは勉強しなさい。そうすればバカが治るかもしれない。
0958名無したちの午後2019/11/05(火) 21:35:21.76ID:/iDtl+Vq0
「特定の国と深く付き合うよりも多数の国と適度にお付きあいしませう」ということをそれこそ今回のASEAN会議などが教えてくれる
0960名無したちの午後2019/11/05(火) 21:41:44.84ID:sgIyUPW70
>>952
ソースにニュー速のスレを貼る奴は馬鹿だと相場が決まってるから
0961名無したちの午後2019/11/05(火) 21:45:37.89ID:tO6kevL20
太田啓子弁護士、わざわざポルノの「エロワード」を探して晒しあげる - Togetter
https://togetter.com/li/1426430
0963名無したちの午後2019/11/05(火) 22:09:49.87ID:HKs6vmvz0
カテジナがまだまとも(表層的には)
カテジナの豹変を楽しむアニメなんだ
0964名無したちの午後2019/11/05(火) 22:13:39.71ID:/iDtl+Vq0
???「あれは見てはいけません、病気になります」
0965名無したちの午後2019/11/05(火) 22:29:55.01ID:qGcFeAIE0
誰かが書き込むの待ってるのかな
気持ちワル
0967名無したちの午後2019/11/05(火) 22:37:36.83ID:EZc7zv0J0
京浜東北と東海道線、横須賀線運転中止かよorz
0970名無したちの午後2019/11/06(水) 00:09:27.91ID:dwL/ZLpS0
ICHIGEKI、印象に無かったので一応ザッピングしながら見てみたけど、大して面白くなかった
ひょっとしたら視聴経験あったのかも知れない 余りの面白みの無さで忘れていたのかも
0971名無したちの午後2019/11/06(水) 00:47:53.80ID:vo7UNEuu0
ガチャの無いオフエロゲはもう終わりっしょ
頑張っても無駄
ぼくらの放課後戦争と紫がコラボしてるなあ
0975名無したちの午後2019/11/06(水) 06:55:17.03ID:4Fjp/BMX0
>>947
どうせ日本中老人ばかりなんだから、バリアフリー化を公共施設全部でやること自体悪いこととは思えんね
だいたい少子化で廃校になった学校は老人福祉施設で再利用パターンが多いしムダにはならん
手すり増やす程度から手をつければいい
予算もそこまで莫大ではない
自民党にとってウマウマかどうかは知らんがな
0977名無したちの午後2019/11/06(水) 07:45:48.26ID:7kyPuZt20
小池は国会議員時代に
・クールビズを流行らせただけ
・防衛相時代に事務次官をクビにしただけ
都知事になってから
・築地移転問題でゴタゴタしただけ
・頭に雨傘刺した役人登場させて世の失笑を買っただけ
・東京五輪のマラソン札幌開催に一役買っただけ

見ろこの無能っぷりを
無能を得意の百合ちゃんスマイルと皮肉とやらで誤魔化してるだけ
コイツ政治家歴長いけど「ガチで実績ゼロ」だからね
0978名無したちの午後2019/11/06(水) 09:23:30.01ID:cdha1jQU0
そうは言っても都知事選のときは
「他にロクな候補がいなかった」というのも考慮に入れんとな・・・
従来通り宇都宮氏が立っていればまだマシだったかもしれんけど
0979名無したちの午後2019/11/06(水) 09:39:22.83ID:IlSF9VaY0
とあるきっかけでアニメ版ゴブリンスレイヤーを見たら
女冒険者がモンスターに負けてエロく犯される、
というシチュに目覚めそうだ
さぁ俺にお薦めのエロゲを提示して背中を押すんだ
ちなみに魔女と剣と千の月は既にポチってある

>>978
左翼の中にまとも左翼とパヨクがいるとすれば
宇都宮氏はまだ話が通じるまとも左翼だと思ってる
一回は都知事やらせてみるのもいいんじゃねと思う
0980名無したちの午後2019/11/06(水) 10:10:19.40ID:cHgsn6rJ0
巨乳美少女が描かれた巨大看板が「エロすぎる」と話題に。表現の自由だしエロいと感じる方が異常だしブルカをかぶれとでもいうのか? - Togetter
https://togetter.com/li/1426237
0984名無したちの午後2019/11/06(水) 10:37:54.99ID:hKgpbM3h0
奇乳は好きじゃないねぇ
好きなヒトもいるからゲームが出るのか……

って次スレまだ?
立てますな
0986名無したちの午後2019/11/06(水) 11:34:53.68ID:yBeRoqs70
アホだね
秋葉原の大して目立たないところだからゾーンニングはなってるとはいえ
こういうのが党婦人部やPTAに恒常的に目に入るようになれば規制の声が上がる
過去にも秋田書店の一般誌でここまでやってやったぜwww的なイキりや世間に対する挑発が規制につながったのに

フェミ相手にマウント取ってイキるのは結構だけど、実際に規制ができる要因てこいつらじゃないからな
0987名無したちの午後2019/11/06(水) 11:49:50.33ID:67xVfwOu0
石原のアキバ浄化作戦見るにあんま関係ないと思うが。
隠れてようが一回目につけば叩き潰しにかかる潔癖症な連中だし。

トレンドに「たえちゃん」入ってたから何かと思えばコミックフラッパーでアレの続編かいw

カワディMAXの新連載「やったねたえちゃん!」一般誌のフラッパーではじまるよ!! https://natalie.mu/comic/news/354137

>>985
乙。
0988名無したちの午後2019/11/06(水) 11:58:47.24ID:hKgpbM3h0
フラッパーの前号最後の予告のときもう話題だった
って雑談スレでは出てなかったのか

雑誌の電子待ち(紙と差がある)で
まだ直接読んでないけど
Twitterとか見るにたえちゃんが鋼線を使う…のか…
戦闘力高そうw
0989名無したちの午後2019/11/06(水) 12:01:20.74ID:i+GbGQdS0
エロゲ雑誌の体験動画DVDって初めて見たけど画質荒すぎでどん引きワロタ
未だに2000年くらいのクオリティじゃんw
0991名無したちの午後2019/11/06(水) 12:27:30.84ID:w0KusMtp0
体験版であって製品ではないからなあ
0992名無したちの午後2019/11/06(水) 13:42:56.42ID:/+6hWVNgO
>>988
連載やるんかーってレスしたけど
カワディさんはガチ酷い系のロリ漫画作家だし
大多数には妙ちゃんくらいだから反応がなかったんかもね
発表時にはフラッパー懐広いなおい!って思ったわ
淫魔の人がよつばったみたく、綺麗な妙ちゃんが見られるのかな
0993名無したちの午後2019/11/06(水) 14:17:32.16ID:bcs+9wZE0
>スノボ元五輪代表の国母和宏容疑者を逮捕 大麻取締法違反の疑い

令和の世になって「服装の乱れは心の乱れ」を体現する奴が現れるとはこのリハクの目をもってしても読めなかった
0994名無したちの午後2019/11/06(水) 14:17:59.02ID:JOdml18R0
エロゲ雑誌にはあまり興味が無い
0995名無したちの午後2019/11/06(水) 14:27:42.74ID:dOwsZ35I0
>>993
海外のすげー難所を滑ってる動画はカッコよかったんだけどな
0996名無したちの午後2019/11/06(水) 15:32:40.53ID:w0KusMtp0
反省してま〜すの人か
懐かしいなw
あの服装云々は難癖だったけど、きちんと反論せず記者会見でふてくされる姿を見せるアホだもんな
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 13日 20時間 12分 17秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況