倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「死亡確認!」 by 王大人
沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
名和桜 ※サイト消滅したブランドの修正パッチが入手できることも。
http://nawa.sakura.ne.jp/ 表面上は解決してるんだがイキった信者が評価サイトにそのケーキ屋に怒りの低評価荒らししてるのよな どうせ信者を装って煽って炎上しないかなと思ってる奴らの仕業だろ
他の燃料探した方がいいよ >>104
アリスのハニ本とか好きだったんだけどなあ… >>109
ちなみに解散もしていないw
Dが辞めたってだけでブランド存続はその人自身も明言しとる >>117
そうか、本人曰く「ブランド凍結」だから「解散」も言い過ぎかもしれんのか。
「なんも作ってない/人もいないブランドになったけど、今後続けるかは会社次第だから知らんよ」
あたりに読むべきか。 >>110
まだ背景CG数枚差し替えくらいなら間に合うだろう
店の売り上げに貢献してやってるのに抗議とかするバカ店に
これ以上媚びてやる必要はない >>119
お前みたいなキチガイ信者がいるから規制がきつくなる一方なんだが・・・ ゆずキッズがそのへんの町の洋菓子屋だと思ってるのほんと草 こういう時は双方の動きを静観するに限る
静かに見守れないのかねぇ 総理御用達の上級洋菓子屋だったのか
そら騒ぎ立てるわけだわ 決着ついてるし、そもそもそれでブランド解散に繋がるような話でもない
どっちにせよスレチな話なのに引っ張るんじゃねーよ >>125
解決したと思ったら副社長が裏で俺悪くねーよ、皆やってるだろと信者ファンネル飛ばしているのだった >>126
そもそもそこ突っ込んだらゆずだけでなく大体の作品死ぬぞ だからこそ変な前例作るよりは判例作った方が公益にはなるよな プレスなんかかなり直前でも間に合うんだぞ
土曜マスターアップから次週水曜にはフラゲ出来る店で並んでたのすら見たことある
当然パッケも準備出来ててプレス工場も抑えてての話だろうだけど 俺も初耳だw
まあその条件どおり他が準備万端で、2000本以下とかロット小さければ、
特急料金と徹夜アセンブリでなんとかなる… 気がしねえw ディスクのプレスは間に合うかもしれんが目の前でパケも準備して待ってるの?
そんな工程聞いた事ない ダンボールに挟んで袋に入れるくらいならできるんじゃない? >>132-135
俺もこの例以外にここまで極端な例は知らないw
けど発売前週にマスターアップってのは結構見たことあるぞ
ただ今よりもエロゲが売れてた2000年代前半の中堅メーカーの話だから
5000本〜10000本くらいは売れてたんじゃなかろうか?
プレスしてその場で箱詰めってことはないだろうけど
かなり素早く箱詰め作業に移行出来る体制ではあったと思う
今より売れてても今よりずっといい加減な時代の話 余裕のあるところは前月エロゲの日にあわせてマスターする
普通のところは発売2週間前にはマスターする
遅いと10日前くらいにマスターする
ってイメージ >>137
すげえな…トールケースならいけると思うが普通のエロゲ箱で刷り物ありだろ?
>>135
プレスしてその場でアセンブリというのは普通にあるぞ。
製造工程をまとめて請ける所だと、その場でというか、1か所の工場内で、
ディスクプレス、アセンブリの作業ラインに熟練おばちゃん軍団、シュリンクマシン
諸々一通り揃えてたりする。 https://twitter.com/CabbitOfficial/status/1199234910591971328
Cabbitの鍵トリ3度目の延期2020/2/28
最初は8/30だから、ミドルなのに計半年延期。
skyfishi系3ブランド合わせてとうとう今年は新作無しとか大丈夫か? Twitterが休眠アカウントを削除へ。対象アカウントは12月11日までにログインを
https://japanese.engadget.com/2019/11/26/twitter-12-11/
これ休眠メーカーのTwitter逝った? >>141
ラッセル直営ブランドならともかく、流通は制作管理なんてしてないから
能力高い低いも無いだろ…
>>143
作品出さないだけで、宣伝RTはしてたり、BOT入ってる所が結構あるから
消えるのはごく一部じゃねーかな だが最近はかなり流通の介入が大きいメーカーも少ないがここはどうなんだろうね ディケイドになってからの緑茶とか、社長送り込んでからのAXLとかがそうだったな。
今そういう直営同然みたいな所はどっかあったっけ?
合資会社スカイ・フィッシュがそんな事になってる話は特に聞かんけど、
こんな体たらくだと、貸金次第じゃ、管理に乗り出してもおかしくはないのか sprite再結成のお知らせ
https://sprite.org/information/2019/11/28/id-644/
ここのHPは乗っ取りされてなかったはずだよな……
乗っ取りが多すぎて公式発表かどうかをまず疑ってしまう WHOIS見たが、Google経由でとってプライバシー秘匿サービス使ってるから、
「sprite.org」の実際の所有者は不明だw
まあ、ライトウェイなら、このくらいの厚顔無恥はやるだろw
こういう保険のために(有)アクセルをソフ倫加盟のままにしといたんだろうし。 https://twitter.com/sprite_fairys/status/1096991483335344128
蒼の彼方のフォーリズム公式@sprite_fairys
2019年1月23日に告知しております通り、spriteは3/末にて活動終了・解散となります。
今後復活する可能性は100%ございません。
なお、フェアリス株式会社は解散しております。解散のため、他社による買収は実行されておりません。 誤報にご注意下さい。
おいおいツイート消すなよ Google Playのあおかなゲーム1340円に値下げされてるな
これは流石にガチか >>151
西沢はぐみ「病気で打たのが苦しいため歌手引退します」
↓
2日後に槇ななりとして歌手復帰 ツイート消してなかったことにしようとしてるの卑怯だしクソださい 店じまいセールをでかでかと繰り広げ
エロゲには未来が無いから辞めると業界に唾を吐き
ご自慢のプロジェクトノアは壮絶な爆死
で、また「あおかな」作ることにしました!
ってマジでアホなのか?キチガイとしか思えん 別に手広く不動産仲介とかやってるわけじゃなく、マンション一棟所有してるから
そこの賃料が安定して入る、ってだけやぞ。
ココ↓
https://www.homes.co.jp/archive/b-22903806/
それだけでも大抵のエロゲ会社には羨ましい話だとは思うが。 sprite出戻りか
わざわざ先細りのとこ戻ってこんと不動産だっけそっちに寄せたほうがええんちゃうか プロノアはアニメ化前提で作ったんだよな
あんだけ爆死してから借りたお金返せなくなって資金繰りやばいから戻ってきたんじゃないの spriteってエロゲ業界に猛未来はないからエロゲは作らないとか言ってなかったっけ
ソース見つからんから気のせいかもしれんが >>164
あぁ公式だったのか
こんな夜遅くにありがとね アニメはあんまり人気出なかったみたいだけど、あれって制作委員会じゃなかったしsprite結構お金出してたんでしょ
しかもそこに来てアニメ化予定wで作ったソシャゲが爆死
もう資金繰りやばいんじゃじゃないの
プロノア売上は0月は3000万出たがゲームシステムが糞過ぎたので今月は216万らしい
9月 3646万
10月 592万
11月 216万 spriteってSelenでも問題おこしescapesoftware時代も問題おこしてるしまともな人間居ないのか? エロゲ業界は右肩下がりだと言いながらアニメとソシャゲが爆死して戻って来ざるを得なかったのかな
というかここって潰れる前は長い間グッズメーカーだったのにエロゲ作れんのかな ソシャゲよりはグッズ収入凄かったしな
コミケとかこことゆずは長蛇の列 >>170
こいつらはグッズを100種類近く並べるからな
あんなもん列できて当然というか意図的に列作ってただろ
アホな信者を利用して spriteに金だしてたのランティスだろ
ランティスがバンナム吸収されに伴い切られて、資金繰り悪化してんじゃねーの?
つーかランティス死んだのspriteせいだったりして >>160
S-WORKS/spriteの求人ページ見ると所在地が東京都中央区になってるな
S-WORKSとかいうよく分からん冠被せたけど
結局内部は何も変わってないだろ 隙あらば西沢下げしようとしてるのはマッツ関係者が逆恨みして書いてるのか? >>153
これをサラッと消すあたり
当人たちも詐欺したって思ってるだろ Spriteを買い取った会社ってスマホゲー開発してなかったっけ(名前忘れた) この日から解散詐欺をsprite商法と呼ばれるのだった 確かに今は株式会社ライトウェイ、有限会社アクセル、FLEET株式会社、まとめて
ライトウェイ系列って話でいいが、有限会社アクセルは同人サークル上がりで、
10年前までライトウェイ系列と全く別個にやっていたんで>>180もあながち間違ってない。
アクセル系スタッフの受け皿になり後にソシャゲ運営母体になったのはFLEET株式会社。 >>178
はぐみんのは色々邪推はされるだろうけど普通に名義変えて再出発しますでよかったのに
病気で歌えなくなったので引退します宣言からすぐに名義を変えて再出発だからな
そらファンもはぁ?ってなるわ こういう奴が歌手やアイドルに脅迫状送ったりストーカーでニュースに出るんだろうな 末期、少女病の権利買い取りたいんだがどこに連絡すればええん? >>185
病気になったのも事務所辞めて引退になったのも本当だよ
ヨゾラもUR@Nも白沢理恵も名義変更しますとは言わなかっただろ、公然のことで本人が否定しないとしても
公取委に問題にされてるけど事務所が名義持ってたり契約によって抜けるとかなり不利益受けるんだよ
あとファン気取りは知らんけど前からのファンは変わらず応援してるし、西沢名義の曲を歌えば喜んでるよ エロゲ歌手とかどうでもいいから他所でやってくんない >>191
VAの馬場社長に連絡してみれ
本気なら応援する >>190
ケイヒンってメロンブックスもやってるとこやん >>198
見たら2001年の話じゃねーかw
千年許さない某国かよ。 bambooがトークで来年大きいところのCFがあるって言ってた 大手()でクラウド乞食してないのもうアリスくらいじゃない むしろCFやった大手メーカーなんてVAくらいだろ。
大手と言って文句が誰からもでなさそうなネクストン、エンターグラム、
アイワン、チャンピオン、ウィルプラスなんかはやってなかったと思うが。 フロントウイングとかサーカスもやってたじゃん
大手の定義とか知らんけど CFって大手というか10年以上続いてるメーカーほど
クソみたいな客を舐めきったCFをして炎上するパターン多すぎる
ああいう所が業界を腐らせたんだろうなと肌で感じる良い機会だわ(皮肉)
新興の5年未満のブランドの方が謙虚に噓つくことなく対応していて好感持てるわ 当時の国内CF史上最高額を調達と盛り上がるもアニメは酷い出来、その上テレビは12話までで続きはネット配信で!とかやったためファンからも匙を投げられたlight
2年以内にクドわふたー劇場版作ると金を集めるも1年半経った時に「やっぱ無理だった、あと1年くれ、ついでに監督替えるわ」とか言い出したkey
リターンのゲームがわずかで終わるボリューム、リターンが未着、10万のリターンに次回作に意見を言える権利、400万円集めるも倒産して金だけ持ち逃げして有耶無耶のWhitesoft
1億3000万集めてCF唯一の成功例とドヤ顔も半年延期、商標も抑えられずタイトル変更、一般販売はCFのパトロンに送ったあとと言いながら放置プレイのOverDrive
猫が病気になった、会社に金がないから手術するために公式通販でなんか買ってくれとか言い出したし、CFではパトロンに入金だけさせて計画倒産して金だけ持ち逃げしたflying shine
原画家の家が全焼!支援のために金をくれ!とか言い出したLa'cryma
あとなんだっけ? リターンの発送まで3年掛かったコロナブロッサム、2回目のCFで資金は集まったが度重なる延期で沙汰のない車輪の国翻訳版
どちらもフロントウィングが噛んでる これからはCFの時代だ!と自前でCF運営one's futureを立ち上げるも無理矢理やらせたサガプラ以外にどこも乗ってこずにぽしゃったVisualArts
これはちょっと違うか VAのやつに関してはJCがクオリティで出してきたから突き返したっていう経緯もあるからまあしゃあない
他は…うん
結局MUSICUSも一般発売と大差なくなったし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています