倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー22 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/11/02(土) 01:38:08.87ID:QNp9LnmP0
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
名和桜 ※サイト消滅したブランドの修正パッチが入手できることも。
http://nawa.sakura.ne.jp/
0710名無したちの午後2020/03/10(火) 12:28:36.45ID:fwdEJlgo0
メーカースレで相手にされないからってここでやるな
0711名無したちの午後2020/03/10(火) 17:53:08.01ID:v/8sBg3S0
アストロに粘着してんのは
元社員かなんかだろ
0712名無したちの午後2020/03/10(火) 19:06:18.08ID:mnwxc18H0
>>708
指摘がずれてるぞw
>>706>>705に回答してるわけじゃない。「あざらしなんかの方が向いてるよな」には賛成してる。
「ピロ水氏はチャーターメンバーだったと思うが、その書き方じゃチャーターメンバーじゃなかったかのように見えるぞ」
という指摘しただけなのが>>706だ。
0713名無したちの午後2020/03/10(火) 20:32:52.80ID:NrtJAHh40
粘着怖い
0714名無したちの午後2020/03/10(火) 20:53:53.26ID:i0j7UfYw0
問題はM&Mだ
当事者側なのか被害者側なのかで印象変わる
0716名無したちの午後2020/03/11(水) 03:32:24.10ID:PHAJ+fge0
そもそもピロ水も過去に同人で一悶着あった難ありだろ
長続きするわけないわ
0717名無したちの午後2020/03/11(水) 03:52:58.75ID:/u80j3SY0
>>709
それはそれでエニックスお家騒動の作家並みに考えが甘かったとしか
アマカノだけに

>>716
カントクのパクリ以外でなんかあったの?
同人はアイマス以外は次々描くもの代わってるからミーハーではあるんだろうが砂かけはしてないだろうし
0718名無したちの午後2020/03/11(水) 03:53:57.10ID:/u80j3SY0
>>711
社員か知らんがrootnukoに粘着してた疑惑や萌えゲーアワードでの疑惑があるメーカー如きが言えた義理かな
0719名無したちの午後2020/03/11(水) 09:00:38.93ID:svs1Ukse0
>>715
美味しくいただきます
0720名無したちの午後2020/03/11(水) 09:35:03.93ID:oi7IOHBA0
もぐもぐ
0721名無したちの午後2020/03/11(水) 23:27:40.56ID:/uzF4f8+0
まあ人間性に問題があっても生きていける世界だからな
0722名無したちの午後2020/03/12(木) 13:23:20.53ID:/LvgxDJq0
>>712
チャーターメンバーだとしても当時ピロ水はまだ新人だったから
それほど発言権は持ってなかっただろうな
0723名無したちの午後2020/03/14(土) 00:55:02.84ID:NQq/yb/20
>>712
回答がずれてねぇか?
「チャーターメンバーであるかどうか」なんてこの際主眼でもないでそ
0724名無したちの午後2020/03/14(土) 00:59:22.69ID:NQq/yb/20
>>712
つまり「外注主体のメーカーじゃないと向いてない」てのが主眼なのに
「チャーターメンバー」てな掴みに細かい突っ込み入れるところが
ずれてねぇか?ってことな。
0725名無したちの午後2020/03/14(土) 04:11:21.46ID:TC7N61620
そもそもチャーターってのはべっかんみたいなやつのことだろ
0726名無したちの午後2020/03/15(日) 17:25:44.72ID:PuCNUdGM0
名前変えて再スタートできるイージーな業界
0727名無したちの午後2020/03/15(日) 18:06:09.17ID:0Ab89AMy0
活動停止から久しいあのブランドが沈黙を破りX年ぶりに再動!
と思ったら看板だけで運営会社とスタッフは全くの別物だったもあるよね
0728名無したちの午後2020/03/15(日) 18:32:48.25ID:nszjYicU0
あぼぱがそうだったな
カカオやFULLTIMEは会社は一緒だし、後はどっかあったけ?
0729名無したちの午後2020/03/15(日) 20:24:27.11ID:RTdR8joJ0
LOVEデスのところもそんな感じかね
げっちゅだと過去作あるけど↑を処女作言ってるし
(本当は別会社だけどげっちゅが同じ名前だから同メーカーにしてるって可能性もあるが)
0730名無したちの午後2020/03/15(日) 20:38:52.07ID:xcVieDZm0
そっちのJadeって同じなのか?
なんか違う気がするけど
0731名無したちの午後2020/03/15(日) 21:24:26.86ID:vUg4+Ovk0
Jadeって山梨に会社があって潰れた方でしょ?
言うまでもないが最近出来たVAのJADEとは全く関係ないぞ
0732名無したちの午後2020/03/15(日) 21:24:46.24ID:nszjYicU0
>>729
へー2001年までJADEってブランドが別にあったのか
流石に20年近く前のブランドリサイクルする意味はないだろうし、これは偶然ブランド名被っただけじゃ?

保全wikiによると旧JADEは株式会社ベコー
LOVE・デスのJADEは、販社がVA、発売は株式会社ジェイド
0733名無したちの午後2020/03/16(月) 00:35:29.31ID:UCCYLUzh0
いまだにフランチャィズに入るやつがいるんだな
0734名無したちの午後2020/03/17(火) 18:18:35.30ID:fSHkx3ey0
秋葉の祖父で予約するついでに「そういや真戦国姫どうなったんだろうな…」って思って
探したら見当たらなかったんだけどなんか進展あったっけ?
公式は前回の延期告知最後に更新されてないっぽいけど…

現時点で何も無いと少なくとも告知の今年の春にはでなそうだけど
0736名無したちの午後2020/03/17(火) 22:39:51.92ID:PxuETfTl0
既に11月にはソフ倫脱退してたわけだし、基本お蔵入りなんじゃないかな
仕掛り品買い取って出したい所ないか打診してて、一応発売予定のままにしてるとか
そういう話じゃないかな
0738名無したちの午後2020/03/18(水) 08:03:49.19ID:99gSu+C40
fengは去年から破産手続きをやってたからな
0739名無したちの午後2020/03/18(水) 08:46:35.41ID:6xVmtnvW0
BISHOPの新作にふさたか式部居るな
生きてたのか
0740名無したちの午後2020/03/18(水) 08:53:28.02ID:0JQxJmCs0
>>729
イシカとホノリ(AZURITE)
シンソウノイズ(Azurite)

みたいに偶然ブランド名が被っただけだろう
0741名無したちの午後2020/03/18(水) 12:42:50.97ID:a7R0JxGH0
feng公式死亡を確認
0742名無したちの午後2020/03/18(水) 12:56:57.42ID:zU5/Jh0V0
最新作コケたのが痛かったかあ…
0746名無したちの午後2020/03/18(水) 21:49:41.24ID:EHqC1Icp0
G.J?ってテックアーツのブランドだよね
テックアーツはエロゲ開発撤退してスタッフもみんな辞めて版権管理しかしてないでしょ
0747名無したちの午後2020/03/18(水) 23:04:03.90ID:n9IhZv8y0
なるほどウェブページ上ではまだスタッフ募集中のままなんだな
でもその住所でググると不動産投資会社が入居しているビルが引っかかる
0748名無したちの午後2020/03/18(水) 23:27:21.71ID:sXEnJ/mp0
昔は自社ビルだったけど
ビル名も変わってたはずだから
撤退前後に売却してると思うよ
0749名無したちの午後2020/03/19(木) 10:56:00.19ID:xSykYEbe0
>>758
すみっこ、Kur-Mar-Terはスタッフは完全に入れ替えだった
すみっこはまた死んだって言ってた
0750名無したちの午後2020/03/19(木) 19:10:02.47ID:pG7zQDU50
>>744
ブランド、会社としては>>746の言う通り休眠
テックアーツの登記が存在しないのは社名変えてるから
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html

G.J?やってたスタッフはteam slopeという名前で、TIS傘下ブランドのNorthBOXの下請制作やってる
NorthBOXは名前から判るとおりホビが作ったブランドなんで、今後続けさせてもらえるのかどうか…
0751名無したちの午後2020/03/19(木) 19:28:14.01ID:pG7zQDU50
>>727
実はそれに当てはまるブランドってほぼないんじゃないか?
「休止/復活」「会社変更」「スタッフほぼ入替」のそれぞれなら当てはまるブランドあるけど
アボガドパワーズ、すみっこソフト、Kur-Mar-Terも休止前後でスタッフ変わったけど
会社は変わってないわけで
一応アボパに関しては会社が同じなのは形式的な話だから、当てはまると言っていいかもしれないけど
0754名無したちの午後2020/03/19(木) 21:22:04.77ID:b/Pl5uw/0
まあ普通に考えて長年沈黙していたのに
その間「うつわ」も「人」もそのままなんてありえんわな

それこそ下請けでもやって食いつなぐくらいやろうけど現実にはきびしーよね
0755名無したちの午後2020/03/20(金) 01:38:30.14ID:ilLwyj5s0
>>754の言うとおり休止して食いつなぐのは厳しいから、休止から復活するブランド自体が珍しい。

休止から復活したブランドってのは、会社としては別の自社ブランドでエロゲ製作続けてて、
「なんかの都合で休止したブランドを、別のなんかの都合があって復活させた」ってパターンがほとんど。
つまり会社としては休止してないけど、ブランド単位で見ると休止に見えるというだけ。
カカオ、FULLTIME、Kur-Mar-Ter、INTERHEART、ねこねこ、ぱじゃま等々、大半の復活はこのパターン。
だから現実には>>754の話は一部違っていて、休止から復活したブランドの場合、
「うつわ」はたいてい元のまま。

↑のパターンじゃない復活は
・本当に会社毎休止してたのに、休眠会社引き取った所がブランドリサイクルしたあぼぱ。
 (形式的には同じ会社によるブランド復活だが、会社の中身がスタッフも経営も全く別物)
・独立したスタッフの起こした会社が、古巣から権利買い取って復活させたStudio e.go!
 (会社は変わったが、メインスタッフは休止前とかなり共通)
くらいしか知らない。

後、エロゲ以外が本業の所のブランドは本業の合間にやってるからか、元々発売間隔が開きがちで
休止〜復活というか、開店してるのか休止してるのか自体がそもそもはっきりしないw
すみっこ、ひよこ、最近のニトロなんかがこれ。

更に言うと全力で新作作ってるのにペースが遅すぎて休止に見えてしまう所もあるw
0756名無したちの午後2020/03/20(金) 08:10:05.86ID:VFoeqEVi0
しかし工場等の固定資産もなければ
まともなノウハウの授受も少なそうなエロゲーメーカーなんて
うつわ=人と言い切ってしまって差し支えない気もするな

のれん=ブランド名くらいだろうが
休止していたところなんぞそれすら怪しいというw
0757名無したちの午後2020/03/20(金) 08:18:44.63ID:8+0OWQgc0
キャラメルBOXって意外と生き残ってるな
0758名無したちの午後2020/03/20(金) 08:31:35.93ID:6mrEfAJ+0
キャラメルBOXはホビボックスを吸収したTISのブランドでしょ
0760名無したちの午後2020/03/20(金) 21:59:31.56ID:Sjc65bAR0
どみるは潰れそうで潰れんな。なんか最近出したっけ?
0761名無したちの午後2020/03/20(金) 22:06:07.35ID:+XyULYhN0
出世作の続編のはぴねす2出したけど特に話題になることもなくFDは出す
あと何故かlightの出来かけの作品ネクストンが支援してどみる経由で出す
0763名無したちの午後2020/03/20(金) 23:03:53.31ID:Azot7+mE0
KeyとサガプラとZIONを統合しろって!?
0764名無したちの午後2020/03/20(金) 23:15:16.66ID:F2OWdVty0
ZIONはたぶん別名義使ってるだけでいくらか被ってるだろ
0765名無したちの午後2020/03/20(金) 23:30:55.51ID:cZOiehoI0
zionだったらcatwalkだろ
サガプラがVA抜けてるのは置いといて、はむはむがサガプラにバイトで入ってるな
0766名無したちの午後2020/03/21(土) 20:14:22.54ID:5L/tA53x0
エロゲ会社社員って、倒産などで退職したら再就職はどうしてるの?
他のエロゲ会社に移れればいいけど、エロゲ業界の現状を鑑みれば、他のエロゲ会社に移れない人の方が多いぐらいだと思うけど。
0767名無したちの午後2020/03/21(土) 20:57:12.30ID:ZUbfpblo0
普通にグラフィック志望でスマホゲー会社や家庭用ゲームメーカーやPCゲームメーカーに転職じゃね
0768名無したちの午後2020/03/21(土) 21:52:48.00ID:jL7tHFRr0
職種によるわね
グラフィッカーなら他メーカーから引く手数多、原画家やライターはフリーでやってる人が元から多い、事務職や管理職なら一般企業に移ったって良い

潰しが利かないのはPGとスクリプターかな
紙芝居ゲーのPGは他に移って何が出来るんだって話になるし、
スクリプトってのは要は演出担当だから、他業種でスキルを活かせる見込みはあんまし無さそう
0769名無したちの午後2020/03/21(土) 21:53:06.35ID:MW5nDVz/0
大半は他社で名前を見なくなっているから、廃業や倒産でそのまま業界を去るやつの方が多い
0770名無したちの午後2020/03/21(土) 22:00:19.78ID:p6p5pppQ0
結局はそいつの力量次第だな。
俺の知ってる人は殆どがエロゲから去ったわ。
将来性なんて無いからな。
スマホ界隈に流れてたが、最近はスマホも勝ち負けが激しいから負け組みに入ったら終わり。
0771名無したちの午後2020/03/21(土) 22:44:05.96ID:gUWuJTuf0
着色専門の会社が数件あるみたいだがやってけるのか業界がこんなんで
0772名無したちの午後2020/03/21(土) 22:45:41.23ID:jL7tHFRr0
ソシャゲから下請け仕事貰えば幾らでも食ってけそうな >着色専門
問題はソシャゲも潰れた後だな
0773名無したちの午後2020/03/22(日) 08:37:24.56ID:kRVYJUmV0
塗りの方がつぶしが利くような気がする。
0774名無したちの午後2020/03/22(日) 10:20:12.84ID:EB7FHeoV0
スクリプトはむしろ割と引く手あまただぞ
最近はだいぶ追いついてきたが出来ることや考え方はエロゲのほうがかなり進んでた
エロゲ出身者が入ったことでだいぶ進化してる
塗るだけのひとはもう沢山いすぎるがどこも彩色を統括する人は人材不足って感じ
0775名無したちの午後2020/03/22(日) 15:37:16.54ID:7RDspbfy0
つるみくとかevollとかキャラメルBOXとか
ホビボックス傘下のメーカーHPが尽く死んでるんだけどいつから?
0776名無したちの午後2020/03/22(日) 16:10:47.03ID:gGboMpCp0
金曜日の夜にきゃらめるBOXとevoLLはチェックしたけど生きてた。
たぶんリバプロとして使われてるnginxが502 Bad Gateway返してきてるから、
DDoSくらってるとか鯖のHW故障とか何らかのシステム障害の可能性高い
旧ホビが用意した共通の鯖基盤上に載ってるサイトが同じ原因で落ちてると思われ
0777名無したちの午後2020/03/22(日) 17:17:41.74ID:gGboMpCp0
〇アクセス可
http://www.hobibox.co.jp/ 
http://www.northbox.net/
http://www.ubai.org/
http://prometheus-official.com/

×502badgateway
http://wonder-fool.jp/ 
http://evoll.jp/
http://www.caramel-box.com/
http://www.turumiku.jp/
http://www.syoku-game.com/
http://binbin1919.com/

旧ホビはDMM傘下になってから、金沢のDC事業者(https://www.icc.co.jp/)の鯖借りて
主なサイトはそこに乗せてるようなのだが、そのinclの同じIP=202.222.34.19に紐づきで
登録されてるドメインの中でもサイト生死ばらばら。
HW故障というよりローカルDNSのレコード設定ミスとかかも
いずれにせよシステム障害っぽいのでこのスレで気にするような話ではなさげ

おまけ:そもそもサイト閉鎖されてたw
https://ibiza-games.jp/
http://albino-soft.jp/
このスレ的にネタになりうるのはこっちかw
0778名無したちの午後2020/03/23(月) 00:51:53.55ID:WoMLDuU60
そのホビボックスの首輪ついた奴隷メーカー共より
シルプラは一段上に扱われてるの?
0779名無したちの午後2020/03/23(月) 01:24:23.51ID:44eWYsSv0
テンプレにあるように会社とブランドは別物
>>777全部きっちり覚えてるわけじゃないが、この辺のブランドはテンプレ>>6でいう3.の形態のはず。
そもそも発売元がホビ(TIS)で、独立したメーカーがそれぞれやってるブランドじゃない。

一方、シルプラは流通がTISなだけで、権利を持ってるのは(株)ナイトウィンド。
金借りてて頭上がらん実態とかあるのかもしれんが、シルプラはナイトウィンドの自社ブランド。
0780名無したちの午後2020/03/23(月) 12:46:02.21ID:Yywxu6qb0
>>777
WHITESOFT-ALBINO
Ibiza
はだいぶ前にサイト乗っ取りにあってたな
乗っ取りサイトも消えたみたいだけど
0784名無したちの午後2020/03/23(月) 15:42:26.87ID:K/6Z2xIi0
最近のゲームは酷いもんだったもんな
Twitter見ても解散悲しんでる人も鈴栗ドラゴンなど旧作しか挙げてない
0785名無したちの午後2020/03/23(月) 15:53:33.16ID:HSu0AKkc0
キャラに限らず解散残念という奴がそのメーカーの作品最後にプレイしたの
何年も前とか最近は追いかけてすらいなかったとかそんなんばっかだもん
0786名無したちの午後2020/03/23(月) 16:02:11.76ID:om1nvI1A0
一応ソースを

有限会社キャラ解散のお知らせ

日頃より弊社をご愛顧いただきありがとうございます。

このたび、有限会社キャラは、経営上の理由で解散・廃業する事となりました。

つきましては、有限会社キャラ ソフトハウスキャラは三月末日をもちまして、営業終了致します。

なお、現行の弊社タイトル及びブランドは合同会社DMMGAMES様に譲渡し引き続き、
DMM GAMES.R18(https://dlsoft.dmm.co.jp/)で販売致します。

2000年「葵屋まっしぐら」から20年もの長きにわたり、ご応援ありがとうございました。

令和2年3月23日
有限会社キャラ
代表取締役  浜田 修
http://shchara.co.jp/
0787名無したちの午後2020/03/23(月) 16:05:34.44ID:5ibR4yg30
赤字たったのかな?
赤になる前に撤退か?
0788名無したちの午後2020/03/23(月) 16:19:38.82ID:U9giZyH90
止めるときに後始末できてるパターンは、基本的に致命傷になる前に撤退してる
引き際を見極められず致命傷になってるパターンだと何も言わずに消える
0789名無したちの午後2020/03/23(月) 16:36:41.85ID:lgpeZX7U0
カリンちゃんの一件でネクストン傘下になったのかと思ってたけど
DMMに権利渡してるあたりそうじゃなかったんだわな
借金のカタに取られたのかもしれないけど
0790名無したちの午後2020/03/23(月) 16:39:23.73ID:2L5oWLBn0
カリンちゃんが売れればそれを元手にソシャゲ進出ワンチャンの流れもいけたんだろうけど
そこまではいけなかったのか、あるいはソシャゲ堕ちを厭ったか
パブリッシャーとして動かなくてもデベロッパーとしてどっかの下請けに付く選択肢もあったと思うんだけどな
0791名無したちの午後2020/03/23(月) 16:46:55.64ID:wJi0Ma7L0
解散して正式にネクストン入りじゃねえの?
0792名無したちの午後2020/03/23(月) 16:54:02.47ID:XlKXkfpQ0
キャラ逝ったか
遊べるエロゲ会社ももう無理か
0793名無したちの午後2020/03/23(月) 16:56:51.95ID:wJi0Ma7L0
生き残りってエウとninetailぐらいか
アストロが逝った疑惑が出てるこのタイミングで来られるとな…
0796名無したちの午後2020/03/23(月) 17:02:00.57ID:VI29rGud0
ノベルゲーより開発費かかる分売れないとダメージ半端無いからなぁ
クソゲー連発した時期あったしむしろもった方かな
レベルジャスティスでソシャゲやりたかった
0797名無したちの午後2020/03/23(月) 17:04:00.35ID:gk9NErFs0
潰れる前に発売した製品全部まとめて1パックにした奴を販売してから潰れろ
0799名無したちの午後2020/03/23(月) 17:07:29.57ID:wJi0Ma7L0
>>795
おうVTuberにんほってないで発表しろ
アリスはガチで忘れてた
0800名無したちの午後2020/03/23(月) 17:12:59.71ID:S8S7iLk+0
内藤がなろうで、

>>えー、勤めている会社が解散することになりました。
>>詳しくは語れませんが、借金苦とか経営難ではありません。
>>話し合った結果の円満解散です。
>>心配はありません。

つってるから赤字での解散ではないっぽい?
0801名無したちの午後2020/03/23(月) 17:20:57.04ID:Oe4/08jj0
先がない業界だから、赤になる前に撤退という賢明な判断だろう。
版権だって、潰れてから買いたたかれるよりもマシ、のはず。
0802名無したちの午後2020/03/23(月) 17:27:36.52ID:6sNVkUFn0
>>800
minoriみたいなもんだろ
先が見えないから解散
エロゲ業界はオワコン
ソフ倫ニュースによると2月は前年度売上の50%
0803名無したちの午後2020/03/23(月) 17:49:35.12ID:kL6dzm8B0
>>802
オバフロが垂れ流してるデータ口パクパクさせてるだけなのによくここまで偉そうにできるよな
0805名無したちの午後2020/03/23(月) 17:51:54.23ID:6sNVkUFn0
>>803
エロゲ業界がオワコンでそんなに悔しかった?
エロゲオタと話して衰退話するとマジギレする奴いるけどお前もそのタイプ?
0806名無したちの午後2020/03/23(月) 18:08:49.95ID:huI7xQ9I0
>>804
残念
とっくに解散してあのスレは廃墟同然なんだよなぁ
過疎の原因になった同人基地外数人がどうなったかは知らん
0807名無したちの午後2020/03/23(月) 18:29:30.99ID:ooPJ2LP40
前年度との月比較ってエロゲだとあんま意味ないように思えるけどそうでもないの?
0809名無したちの午後2020/03/23(月) 18:37:15.37ID:VI29rGud0
売れるソフトがあるかどうかで大分違うだろうしなぁ
昔みたいに毎月沢山出てた時代なら比較の意味もあったかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況