Hulotte その4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 7756-lvIL)2019/11/03(日) 10:45:31.14ID:BkaBwWQM0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

PCゲームブランド『Hulotte』を語るスレです。


■最新作
タイトル:出会って5分は俺のもの! 時間停止と不可避な運命
原画:池上茜
シナリオ:姫ノ木あく・桐生恭丞
ジャンル:時間停止系ドタバタラブコメディ
発売日:2018年10月26日

■公式
Hulotte Official Web Site
http://hulotte.jp/

■前スレ
Hulotte その3
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1456209610/

次スレは>>970踏んだ人でお願いいたします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0155名無したちの午後 (ワッチョイWW 3635-cOnG)2020/01/24(金) 22:35:12.77ID:z+JC/z3M0
リンク先のブログ読んだけど
ソフト電池をパッケージ版に組み込めるように
DMMが対応してくれる事になったって・・・

ネット認証は仕方ないとしてもなんで変な物ばかり導入すんのかと
大体そこまでDMMにこだわる理由がわからんわ
なんか弱みでも握られてんのか?
0158名無したちの午後 (ワッチョイWW 3635-cOnG)2020/01/25(土) 00:14:42.15ID:75liW8Jp0
複数買いした人の未開封中古が少し出るぐらいで
開封済中古が出回ることはまずあり得ないんだろうな

今まで中古で買ってた奴にも新品買わせて売り上げアップ
新品買ったユーザーが中古で売却できなくなって
他のゲーム買う資金源が減ってもシラネってか?
0159名無したちの午後 (ワッチョイ 761a-Dbci)2020/01/25(土) 00:29:37.11ID:hDtBPK4O0
ソフト電池だとPCが壊れたときのリスクがあって嫌なんだが

「オンライン認証そのものをやめろ」というご意見は、実はほとんどいただきません。っていうけど
オンライン認証が嫌な人は買わないだけでは?
自分としては何年か後に認証回避パッチだすことを保証するんだったらいいけどね
0160名無したちの午後 (ワッチョイ b21f-QfRM)2020/01/25(土) 01:41:50.49ID:w4tKrP+x0
基本送らないけどとりあえず数年溜まったCUFFS系はかぎ一気に送った
0164名無したちの午後 (ワッチョイW d34b-0RgU)2020/01/25(土) 08:22:16.05ID:9Te8pXfK0
俺も数年後に認証回避パッチだしてくれりゃ良いかな。

実はそこまで不便に感じた事はない。
ただPC変えた時のリスクだけは嫌なんだよな。

>>158
資金源が減るとかそんなん知らんだろ。
中古自体本来は業界全体を若干ずつ衰退させる要因なんだし。
本来は欲しけりゃ新品買ってそれを後生大事に使うべき。
それが一番問屋にもメーカーにもありがたい。
まぁ常軌を逸した糞ゲーやら明らかに手抜きを超えた未完成品を出す業界も悪いから自業自得とも言えるんだけど。
0165名無したちの午後 (ブーイモ MMee-5mZC)2020/01/25(土) 09:17:55.27ID:AIBfu5a/M
ユロットの過去作をDMMで全部持ってるが、
どれもPCを変えた後でも普通にプレイ出来てるぞ。

ソフト電池って初回プレイ時にID・パスを入れる以外で
存在を気にしたことがない。
0168名無したちの午後 (ワッチョイ 3280-hOCb)2020/01/25(土) 10:17:17.00ID:71VBSLsG0
店舗別の特典を出して、事実上複数買いに誘導してる状態で
中古禁止はちょっと欲張り過ぎじゃねーかと思う。そりゃ売るだろ
0171名無したちの午後 (ワッチョイ 763e-tWnH)2020/01/25(土) 12:02:40.88ID:AxI8NjQB0
>>155
弱み握られてるっていうかDL販売する以上、DMMに頭下げないといけないわけで
だから他メーカーもDMMのしょうもないブラゲーに自社キャラを差し出してコラボとかさせられてるんじゃないの
0172名無したちの午後 (ワッチョイ 761a-Dbci)2020/01/25(土) 12:21:51.48ID:hDtBPK4O0
今まで出してなかったアンケートだそうかな
オンライン認証やめろとはあまり言われてないってなるとは思わなかったわ
まぁこれは認証いれるための方便かもしれないけど
0174名無したちの午後 (ワッチョイ 763e-tWnH)2020/01/25(土) 12:38:09.42ID:AxI8NjQB0
ブログ読んだけど「認証自体は自分が購入したものを他人が無償で遊んでいるのが許せないから賛成」っていうのは
顧客の購買意欲の減衰を防ぐという面で納得は行くけど
「エロゲ業界も最近は不況だから認証導入も仕方ないのかと思う」は消費者が同情・妥協してくれているだけで賛成してくれてるわけではないんじゃないの

そこで「オンライン認証賛成なんですね!」と前向きに捉えてるのはどうかと思うわ
0175名無したちの午後 (ワッチョイWW 3635-cOnG)2020/01/25(土) 12:40:08.71ID:75liW8Jp0
結局どんな対策しても割れでプレイする奴には関係ないわけで

正規ユーザーだけプロテクト誤爆やPC変えたら起動しないとか
将来的に発生するかもしれないリスクを無理やり抱えさせられて
中古で売却もできず不要になったら捨てるしかないものを
複数買いさせようってあまりにも酷くね?

>>159の言うように数年後かメーカー廃業時でもいいから
認証回避パッチを出すことを確約するならまだわかるけど
0176名無したちの午後 (ワッチョイ 763e-tWnH)2020/01/25(土) 12:46:29.46ID:AxI8NjQB0
まぁ中古販売に関してはメーカーは非推奨かつサポートの範疇外だから
お前らユーザーが中古に売れなくなるなんて知ったこっちゃないわ、オラ店舗特典欲しいんだろ?今しか手に入らないぞ?
とエロコンテンツを盾にされてるのと変わらん

DMMブラウザゲーの排出率1%のエロシーンガチャではないけど、ユーザー側が本当に必要だと思うものを絞るしかないな
店舗別特典なら自分が特別好きなヒロインに限定するとか
0177名無したちの午後 (ワッチョイWW 0f9f-QpTq)2020/01/25(土) 14:13:28.62ID:Kg8sC3VZ0
複数買いする人は未開封で売るから実はあまり関係なくて
それどころか買い取り価格が暴落したりしないからメリットあるんだよなぁ

新品を買う正規ユーザーで一番困るのは遊び終わったら売る層
再販価値がなくなる=実質値上げだから
0178名無したちの午後 (ワッチョイ b292-Dbci)2020/01/25(土) 14:24:40.37ID:RQuZnLq00
・PC変えても再インストール可能
・認証は週1オンラインでもいいから操作レスでやってほしい
・認証鯖が死にそうになったらパッチ出して
0180名無したちの午後 (ワッチョイW d34b-0RgU)2020/01/25(土) 17:55:09.45ID:9Te8pXfK0
>>176
戯画とか普通に店舗別パッチでそれぞれ別キャラのエロシーンとか
バルドシリーズとか店舗別追加武装とかやってたわ
(5種か6種くらいのソフやげっちゅなどの予約限定とか雑誌のコード)
挙句別作品の初回限定版にバルドの特典武装コードとかもやってた。

通販予約特典、店舗予約特典で別とか
エロゲ自体結構衰退期だからで最寄りでももう片道2時間くらいかかるソフマップしかないのに
そこに通販でも予約し、往復4時間かけて店舗に予約しに行く羽目になったわ
発売日も往復4時間かけて買いに行かなきゃならんし。

最終作と謳って、その後それの追加パッチ出して
それをディレクターズエディション限定の各店舗武装みたいなものを出したり。

俺は戯画の特典商法がトップクラスに酷かったと思うわ。
0182名無したちの午後 (ワッチョイ 763e-tWnH)2020/01/25(土) 23:57:22.52ID:AxI8NjQB0
好みじゃないキャラを攻略するのが苦痛になってきたんで興味ないヒロインが2人以上いるエロゲーは買わないようにしてるけど、
そうなると店舗別特典でキャラ別の追加エロとかやられると複数買いするしかなくなるんだよな・・・悩ましい
音声ドラマだと本編にフェラのないキャラがフェラしてくれたりとかあるから気が抜けない
0184名無したちの午後 (ワッチョイ 763e-Dbci)2020/01/27(月) 19:04:57.41ID:fFvbrMI80
ソフト電池って1ライセンスを貸し借りするタイプなのか、定期的に再認証して充電しないといけないタイプかで分かれるからな・・・
後者だと最悪だし、前者でもPC初期化の際にライセンスだけ残って移行できないとかのトラブルを耳にする
0186名無したちの午後 (ワッチョイ 3280-hOCb)2020/01/28(火) 07:55:09.55ID:XI8rv3ME0
ここのはキャラもグラも好きで今のとこコンプしてたけど
もういい加減潮時かとも思う

プロテクトの件も酷いが、ここのシナリオって山場部分での茶番がほんと酷い
もうちょっとなんとかならんのこれ
0191名無したちの午後 (ワッチョイ a72f-sT6F)2020/01/28(火) 17:24:45.52ID:l1v789RQ0
今回姑息な足掻きをしてるけど結局買わない人は買わないし
コンプするのに複数買いする人は元からしてるから変更で
イヤになって買わない人が出るくらいしか変動ないだろうな
0196名無したちの午後 (ワッチョイ 763e-Dbci)2020/01/29(水) 00:26:38.47ID:spwVaovj0
単価の安いイラストレーターを寄せ集めたエロソシャゲならともかく、
人気のあるエロ原画家に限定したエロソシャゲなら下手なエロゲより売れそうだな
ただDMMのエロソシャゲはゲーム性が酷いからやりたくないけど・・
0198名無したちの午後 (ワッチョイW d34b-0RgU)2020/01/29(水) 09:40:54.13ID:RDl7mHh80
>>197
実際どうなの?
エロゲのガチャゲーやった事ないんだけど
低レアは手コキとか着衣素股とかそんなんで
キャラの本番見たけりゃ最高レア引いてね(最悪数万円かかる)みたいなオチじゃないの?
0199名無したちの午後 (ワッチョイWW cf96-Uaoa)2020/01/29(水) 10:30:06.68ID:x5vN1Q2X0
>>198
全くの無課金でも各キャラ2回は信頼度イベントで本番含む何らかのシーンは見られる

N.R.SR.SR+.SSRのうち上位2種はシーン有

SSRは基本的にガチャ入手、
SR+はたまに期間限定イベントで無償配布

ただゲーム内通貨も頻繁に配布するしやSSRの救済入手方法もあるので比較的良心的ソシャゲ

と布教してみる
0200名無したちの午後 (ワッチョイ 3280-hOCb)2020/01/29(水) 10:33:51.18ID:bd8VwNdV0
>>198
掛け持ち増やし過ぎて切っちゃったのでその前提で聞いてくれ

あいミスに関して言うなら、特にアコギだと感じたことは無い
キャラは見た目も中身も可愛いし、バックグラウンドの設定もわりと頑張ってると思う

あれには1円も払ってないが(草)、全キャラの本番シーンまでは見れる筈
好感度アイテム集めるのが面倒だけど

固有衣装のHシーンだけはガチャだが、なんか救済手段もあったような気がする
極端に1キャラに拘りさえしなければそうそう沼に沈むことも無い

書きながら確認の為に久々にINしようとしてたがエラーで入れねー
やってて思い出したが忙しいんじゃなくてエラーで氏んだんだったわおれ

ごめんやっぱこのゲームクソだわ
0201名無したちの午後 (ニククエ 763e-Dbci)2020/01/29(水) 13:15:30.41ID:spwVaovj0NIKU
>>198
β時期からやってて商業エロゲと同額(1万円)だけ課金して今もマッタリやってるけどエロを見るだけなら割と良質な部類。
ただエロブラウザゲーの宿命で差分が少なく、期間限定最高レアのCGでも挿入済みCG・挿入済みCG(射精差分)の2枚しかなかったりでエロに関しては貧弱。
最新のキャラなら差分が1〜2枚ほど増えてるみたい

ガチャに関してだけど無料石でも天井が叩けるので、好きなキャラを絞って石を貯めれば無課金でもそこそこ遊べる
ただゲーム部分(DMM担当分)が驚くほど酷いうえに(たとえば戦闘なんかは今時モバゲー時代の静止画スライドバトルで戦闘キャラなし)
ガチャ詳細の誤表記などを頻繁にやらかすので、正直エロゲ会社がエロソシャゲ化するのはこの1件を見て否定的になった
0203名無したちの午後 (ニククエ 763e-Dbci)2020/01/29(水) 20:24:31.33ID:spwVaovj0NIKU
他のメーカー見たいに購入したら使い捨てシリアル付与してHシーン増やすとか、正規購入者に優位性を持たせる形に舵取れないもんかね
ソフト電池とか専用プレイヤー必須とか、お金出して買ってるのにレンタル品を寄越されてるみたいで微妙な心境だわ

あえて買わないという選択肢を示すのも大事かね
0204名無したちの午後 (ニククエ 3280-hOCb)2020/01/29(水) 22:34:58.03ID:bd8VwNdV0NIKU
すげー分かる
安くはない金を出して、向こうの都合でいつでも止められるってのが実に面白くない
所有権ではなく、一時的な使用権でしかないものを
普通の他のゲームと一緒に並べないで欲しいわ
0205名無したちの午後 (ニククエ 3280-hOCb)2020/01/29(水) 22:43:28.18ID:bd8VwNdV0NIKU
>>202
説明してるようで、何も説明しとらんな
まずそもそもなんで毎回のオンライン認証を搭載する必要があるのか
初回だけディスクとシリアルコード入れて終わりでいいだろ

DGPとソフト電池の二択がおかしい
0206名無したちの午後 (ニククエ 763e-Dbci)2020/01/29(水) 22:55:15.49ID:spwVaovj0NIKU
本当にな。ユーザーがあり余っていて殿様商売続けられる業務用ソフトより使用環境を窮屈にしてどうするつもりなんだか
それでユーザーが減少傾向にある、業界の危機とかよく言えたもんだ

とはいえ簡易な認証方式だと起動EXE弄られて終わりみたいだし難しい問題には違いない
強固な認証と購入者の利便性の両立は困難なんだろうか
0208名無したちの午後 (ニククエ 3280-hOCb)2020/01/29(水) 23:25:36.56ID:bd8VwNdV0NIKU
そりゃ次回作ってどう見ても前作の焼き直しだしな
ヤバいシリーズみたいにするなら、良くも悪くも予想の外には出ないだろ
0211名無したちの午後 (ワッチョイ 8280-x3G1)2020/01/30(木) 08:34:01.31ID:v8UB27uo0
上の山場がクソって話の続き?一応真面目に考えてみたが
キツめのバトル物ってことなら、比較対象はfateとかあの辺なので
要求されるクォリティかなり高いぞ。
動かしたり必殺技CGとかも要るから作成コストも多めだし

ヤンデレ方面だと基準はスクイズとかになるかな
おれもあれ本編だけは買ったけど、以降のはスルーした

インパクトあって話題にはなったけど、
あそこまでやる(刃傷沙汰)必然性みたいなのは
シナリオ的に穴だらけだったよねあれ
後続を見ないあたり、あんま需要も無かったんだろう

ユロットで評価が低い部分も、その穴だらけって部分だから
ジャンルを変えても評価は変わらんべ
0213名無したちの午後 (ワッチョイ ee1a-BngD)2020/01/30(木) 10:41:14.29ID:jU0rDj8G0
このメーカーに期待されてるのはキャラといちゃらぶでしょ
なのに桜良ルートはずっとすれ違ってばっかだったし,ノアルートはなんであんなになった意味わからんし
もうちょっとなんとかしてほしい
0214名無したちの午後 (ワッチョイ 8280-x3G1)2020/01/30(木) 10:44:49.35ID:v8UB27uo0
方向自体は間違ってない
シナリオの一部のクォリティがおかしいというだけで

>>212
あれは面白かったな
バトルもわりと頑張ってたし、確かにここがそういう方向目指すなら
ああいう風になるかも

ただサイトウケンジってHHGとかフツウノファンタジーで
もうそのハードルはクリア済の筈なんだがなー
おまえもうちょっとやれんだろ、とは思った
0217名無したちの午後 (ワッチョイW 4d4b-dHIZ)2020/01/31(金) 03:00:19.80ID:l+T3iAtl0
いつ空はなんかヒロインが十二星座の天文部員だった設定って役に立ってたっけ?
双子座の天文部員とか乙女座の天文部員とか。
そもそも12人いなくて6、7人しかいなかった気がするけど…
0219名無したちの午後 (ワッチョイ 8280-x3G1)2020/01/31(金) 18:19:26.53ID:uDIvN9xn0
>>215
北欧はアレじゃね
能力に根拠を求めようとするとそういう大きい存在に行き着くんだろ

嫁ヤバは神の末裔とか言ってるし、時間停止もなんかそれっぽいこと言ってたし
どれくらい深くやるかの差はあっても、どこも似た感じにはなると思う
0220名無したちの午後 (ワッチョイWW 8592-vyCm)2020/02/01(土) 01:18:43.38ID:hd1EiNnb0
いつ空は主人公があらゆる武器を使いこなすとかいうのがあやかしびとっぽいなと思ってしまった
戦闘マシーンに変形するやつも呆然とさせられたが、蔵にあった戦車持ち出しておいて一瞬でやられるのもポカーンってなったぞ
「斧の時代!」とか何だったんだ…
ここのはそういう中二的なものはないな
0223名無したちの午後 (ワッチョイ a196-sTkA)2020/02/03(月) 18:42:23.74ID:433sQCzi0
前作良さそうだから買おうと思っているんだけど調べたら、
時間停止のエロシーンが少ないってホント?せっかくの時間停止なのに?
0225名無したちの午後 (ワッチョイ 8280-x3G1)2020/02/03(月) 21:04:41.21ID:gGagv6J00
その設定のせいで>>223の言うようなシチュエーションは不可能なんだよな

5分の時間制限があるから
合意を取った上で時間の止まった世界で色々やるってのも無理だし
0226名無したちの午後 (アウアウエー Sa8a-h8VR)2020/02/03(月) 22:38:44.09ID:xUdEavzYa
でも時間停止なくてもエロいから……
そういや今回はボテはどうなんだろう?
全開で味をしめて続投の可能性あり?
評判どうだっけ?
0228名無したちの午後 (ワッチョイ ee1a-BngD)2020/02/03(月) 23:40:47.74ID:kwL3Yaaa0
時間停止中に手をつないで二人っきりで行動するのとかやりたかったんでしょ
それに時間停止中のエロは静止画だと映えないしないのはわかる
でも唐突な100回制限は意味不明だったな
あと, 瑠璃にビンタされるシーンをわざわざ指定していれさせてたのも謎
0230名無したちの午後 (ワッチョイ 8280-x3G1)2020/02/04(火) 21:30:03.37ID:iewH7jqG0
そう考えると瑠璃にイタズラしたときの絵は静止画なのに頑張ってる
時間停止ってアニメとかゲームだと逆に表現が楽な珍しい属性だよな
0233名無したちの午後 (ワッチョイ 1380-fgSP)2020/02/06(木) 11:23:28.25ID:IcIDNCk40
あるとクォリティが上がるのは確かなんだけど
リソースが有限って条件だとその分で回想枠を増やしてくれた方が嬉しい
0237名無したちの午後 (ワッチョイ 1380-fgSP)2020/02/06(木) 18:49:55.18ID:IcIDNCk40
なんか今回の集合絵は変な感じがすると思ってたが理由がやっと分かった
髪の色が似たヤツが多過ぎなんだこれ
金・黒・灰色×3
0238名無したちの午後 (アウアウエー Sa23-ihj0)2020/02/06(木) 21:18:40.67ID:CXtubu47a
そう言われると時間停止は青、黒、白、赤、金、サブは茶二人でカラフルだったな
あと制服もなんか地味だな今作
0239名無したちの午後 (ワッチョイ 1380-fgSP)2020/02/06(木) 22:16:17.64ID:IcIDNCk40
制服は黒寄りの灰色だからな。てか時間停止が派手だったのでは
可愛いとは思う

今までも似た色のキャラは居たと思うんだけど
パッと見で区別が付かないと思ったのは今回が初めてかもしれない
せめて菜々華先輩の金魚の髪飾りみたいな分かりやすいシンボルが欲しい
0242名無したちの午後 (ワッチョイ 13e5-SZjD)2020/02/07(金) 19:22:18.95ID:9lD9LkcI0
>>199
もう良心的は過去になったけどな
0243名無したちの午後 (アウアウウー Sa55-PftW)2020/02/07(金) 20:25:39.02ID:uFJVigQwa
あいミススレ見てからこっち来たらあいミスの話してたわ…

無課金で続けるのは厳しくなってきたけど、ストーリーもオーガスト製だから触る程度なら悪くないぞ
0248名無したちの午後 (ワッチョイ ff80-5ZLT)2020/02/16(日) 07:56:11.26ID:lUCmymQP0
未だに認証は選定中のままだな
ソフト電池にするって話をここで聞いた気がするがそれはどっから来た話だっけか?
ソースが見当たらん
0251名無したちの午後 (ワッチョイWW 5318-dxTt)2020/02/16(日) 11:50:05.75ID:2LMwc6PB0
「人体に接触した場合、効果解除」

はい無能
前作も特殊なシチュまるでなかったし期待できんな
前作もそうだが特殊能力で釣って中身は薬にも毒にもならん普通のラブコメとか詐欺だわ
0252名無したちの午後 (ワッチョイ ff80-5ZLT)2020/02/16(日) 12:01:15.70ID:lUCmymQP0
それな
明らかに釣り針がエロ向けなのに、中身がそんなだから
客の中でカテゴリーエラー起きんねん

このメーカー原画、塗り、声、キャラ等の基本部分は高スペックなのに
時間停止から評判ボコボコやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況