Astronauts -アストロノーツ- 33 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後 転載ダメ©bbspink.com (ワッチョイ 3121-wiCk)2019/11/15(金) 21:04:05.78ID:XhWBguzS0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

アストロノーツのスレです。
■公式
http://www.astronauts.co.jp/

■【原画一覧】
M&M 7作
ピロ水 2作
丸新 2作
rozea 3作
国産もやし 3作
たいのね 2作

注意!
デモニオン、えれくと!、すぽこん! の三作で音楽に音飛びなどの異常が発生した場合、サンプリングレートを44.1kHzに設定すること
http://asciipc.jp/blog/windows7/windows7462/

■前スレ
Astronauts -アストロノーツ- 32
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1565215574/

※次スレは>>980頃に立てること
※無理な場合はレス番指定すること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0631名無したちの午後 (ワッチョイ 0292-sRh4)2020/01/31(金) 19:13:47.79ID:08u7Nm4z0
初期のギルドマスターやってた人ならわかると思うけど、
スキップの速度を犠牲にしてエラー落ちの可能性を潰したみたいなんだよね
1.01辺りはスキップ早かったけど、1.03か1.04辺りで遅くなった半面落ちる頻度は大幅に減った
その辺そろそろ両立させて欲しいとは思う

上倉雛のヒミツはとりあえずインストールだけはした
CG枠は25 シーン枠は16
聞いた話では選択肢無しの一本道とのこと
0639名無したちの午後 (ワッチョイ c615-hc3H)2020/02/01(土) 00:13:37.82ID:lLoIDUm20
今どきロープラ抜きゲー寄りのゲームの作品スレなんか一々立たないだろ
カオスドミナスすら1スレも消費出来ないのに
0642名無したちの午後 (ワッチョイ edff-gHYI)2020/02/01(土) 10:20:27.55ID:Pr0pyk3z0
>>639
ここ10年くらいですっかり作品別スレ立たなくなったよな。立っても1スレも消費しないで終わったりするし
エロゲユーザー減ってんなぁ
0643名無したちの午後 (ワッチョイ b996-5k8e)2020/02/01(土) 11:28:48.16ID:SpVU8akH0
ワンチャン、みるさんとアンさんが続けて出ないかな〜と願ってたけど流石に無理か…

まぁ、前作モブの凌辱1本だけだったメイメイが新作ではメインでエロ多そうだし、久々にMM作品で香澄りょうの声が聴けるの嬉しい

働き方改革で手塚さんお休みです。
ももぞのさんもレガリアス以外休まれてないのでお休みになっていいんですよ?
0645名無したちの午後 (スププ Sda2-PEqF)2020/02/01(土) 12:35:30.45ID:61YUEcZ2d
上倉雛のヒミツの簡単感想
もっとご褒美エロがメインの話かと思ったら
胸揉みと本番の実質二回だけで残りは普通に恋人セッッだったので肩透かし
ヒロインのビジュアルは満点だったけど
主人公の顔がちょくちょく映るのでマイナス
やっぱり主人公の顔はイランな
0649名無したちの午後 (ワッチョイW 024b-AehN)2020/02/01(土) 14:36:29.52ID:xUuapnfm0
ヒミツシリーズは明らかにヤベェ男キャラ達がやけに大人しい
これはヒミツ3作出揃ったら牙を剥く裏のヒミツが発売されるから買い支えろというメッセージ
0650名無したちの午後 (ワッチョイ 51ba-1FMd)2020/02/01(土) 20:56:59.52ID:CPibGxtJ0
>>618
ヴェロニカの魔女たちに対する執念とゲームオーバー感が感じられていいと思ったけどな
ズローが飽きたらヴェロニカのペットにされるんだろうな
0652名無したちの午後 (アタマイタイー 5111-EYad)2020/02/02(日) 04:12:45.28ID:B187NsVs00202
>>641
新作が凄く評判良くて過去作も見てみたい!みたいな層以外には需要ないよな
居なくはないけれどメーカースレだと迷い込んだ子羊にオススメタイトル教える以外は関係ないセール
0655名無したちの午後 (アタマイタイー 0292-sRh4)2020/02/02(日) 10:32:36.08ID:inIkpTov00202
>>653
頻度は1回調整入った気がするけど、その前も後もそんなに気にしたことなかったな
侵攻に使う迷宮だけ防衛して他は期限来るまで放置すればいいし
防衛で言えば毎ターン必ず防衛しなくちゃいけないし目が離せない1の方が面倒だった
0656名無したちの午後 (ワッチョイ 0292-sRh4)2020/02/03(月) 11:20:54.11ID:JFW/16Mm0
ヴェロニカもズローも「うるせぇ黙ってろ」って思ってたからカルチャーショックだ
ミラベルの2つ目の凌辱シーンのギルベルトも同上、ああいうのはナレーションでやればいいと思う
ノルンのタコみたいな意思疎通出来ないやつが好き
0661名無したちの午後 (ワッチョイ c698-EYad)2020/02/03(月) 13:03:58.68ID:E2XcNtDq0
今時インスコで場所指定したらフォルダ作成しないとかどんなゴミインストーラー使ってんだよ
かぐやから分離した比較的最近のブランドのくせに00年代みたいなインストーラー使いやがって
フォルダ作成しないとアンインストールする時他のフォルダごと削除するんじゃねーのか?って恐怖が蘇るわ
0665名無したちの午後 (ワッチョイ a196-sRh4)2020/02/03(月) 16:49:10.31ID:waYW5Kts0
戦闘はあれだね。
レベルを上げて物理で殴ればいいって感じ。
一定期間内で敵を倒して戦闘力上げてボスを倒す。
戦闘に敗北、期間内にゴールまでいけないと即ゲームオーバー。
0667名無したちの午後 (ワッチョイ 0292-sRh4)2020/02/03(月) 19:07:01.37ID:JFW/16Mm0
単純というか、総当たりでも期限問題なかったな
多少複雑になっても既存の選択肢選ぶADVと変わらずS&Lすればいいだけだろうし、
これをゲーム要素と見るのはそもそも違う感じだ
0669名無したちの午後 (JPW 0Hca-e72p)2020/02/03(月) 19:58:42.12ID:n0Qo+giBH
ゲームジャンルにアドベンチャーとしっかり書いてあるんだが…
0670名無したちの午後 (ワッチョイ d267-BngD)2020/02/03(月) 20:56:39.54ID:e71h9F4A0
ゲーム要素に関してはなんちゃって過ぎて煩わしいだけだから全オミットして欲しいレベル
なのにイラストが俺好みに変化し過ぎてヤベーぐらいにチンコに来たわ
0673名無したちの午後 (ワッチョイ 62e6-EYad)2020/02/03(月) 22:38:31.20ID:6w47tr3q0
ファンタジー物が続いてて食傷気味だったせいかもしれんけど
M&Mのデザインはやっぱ現代物の方が好きだわ
(今回は近未来だけど)
ウルスみたいな学園ものとか痴漢ものとかやってくれんかな
0675名無したちの午後 (ワッチョイ d267-BngD)2020/02/03(月) 23:19:40.32ID:e71h9F4A0
unity制のゲームって事前に何らかのプログラムインストールしてないとあかんのかね
VRAM64MBどころか1GBぐらい占有してんだけど
0678名無したちの午後 (ワッチョイ a93d-RkkY)2020/02/04(火) 00:41:28.90ID:y7P2aVyb0
これ戦闘いらないんじゃ...
分岐とかあるのかな
ADVパートのテキスト量減らしてる目的だったりしてw
なんか北斗というよりボトムズっぽい雰囲気だな
0684名無したちの午後 (ワッチョイW 024b-AehN)2020/02/04(火) 03:26:19.58ID:0IrGSjiJ0
試しにキャプってADV部分だけ繋げたら
ページめくったら即敗北して調教に入る同人誌みたいになったけど明らかにテンポいいぞ
0686名無したちの午後 (ワッチョイ a93d-qdeV)2020/02/04(火) 07:41:44.94ID:y7P2aVyb0
ランスくらいの、ざっくり計算したバトルと思ってたわ
戦闘演出オフにしたら、本当にマス目に異動させるだけの作業やぞ
0687名無したちの午後 (ワッチョイ 8575-EYad)2020/02/04(火) 08:02:02.54ID:AQxcRA+40
SLG要素が殆ど無い凝った選択肢みたいなものか
これを分岐に使うつもりかね。負けた時とかターン制限とかイベント条件とかに
0698名無したちの午後 (スププ Sda2-vZkp)2020/02/04(火) 23:42:59.31ID:RfbpHbZjd
まあガチバトルだから痴漢システムは無理としてももうちっとなんか欲しかったわな
もはやMM大先生の仕事量に期待するしかない
0707名無したちの午後 (ワッチョイ 4d35-EYad)2020/02/05(水) 13:45:40.22ID:W/eJkMMP0
MMの頑張りって言うけど
最近のMMって完全に流し作業じゃん
まあそもそも構図の発注が毎回同じようなもんしかないんだろうから
上が害悪か
0712名無したちの午後 (ワッチョイ 024b-mgEC)2020/02/05(水) 15:42:02.19ID:R1MRreDZ0
MMはBBAこそ至高だと思ってるがそうでない人もいるみたいだし
どんなキャラやシチュ、構図でいくのかは難しいんじゃないかね?
0714名無したちの午後 (ワッチョイW 024b-ioDc)2020/02/05(水) 17:42:41.46ID:nGkyORwN0
濡れ場以外では立ち絵もイベントも問題を感じないけれど
確かに濡れ場だけ塗りが薄いというか濃淡がないというか
ネオンの間接照明みたいな霧がかかったようなうすーいレイヤーが悪さしてるように思う
0717名無したちの午後 (ワッチョイ 0292-sRh4)2020/02/05(水) 18:43:12.80ID:hcaj96Zc0
>>705
期待してないというか気張ると空回りしそうな気がしてならない、特にゲーム面
シナリオは多分求められてないと思ってあえて薄味なんじゃないかな
戦闘シーンめちゃくちゃ頑張られてもみんな風邪引いちゃうでしょ、俺は頑張ってくれてもいいんだけど
てか2戦目のあの狭い室内でどうやってイグニスにまたがって戦闘してるのか、私気になります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況