オーガストスレ276 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/11/19(火) 12:56:41.34ID:WaiT1BOw0
◇オーガスト オフィシャルHP
http://august-soft.com/
◇ARIA OFFICIAL HOMEPAGE
http://aria-soft.com/

◇新作
千の刃濤、桃花染の皇姫(せんのはとう、つきそめのこうき)
http://august-soft.com/hatou/index.html

◇あいりすミスティリア!R〜少女のつむぐ夢の秘跡〜
http://august-soft.com/imys/

◇前スレ
オーガストスレ275 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569630113/

◇過去ログ・FAQ
スレ立て時のテンプレや過去ログ、ここに載っていない他の関連スレやホームページ、
オーガスト又はオーガストスレに関するFAQ等の関連情報は、公式サイトや下記サイトを参照してください。
 オーガストスレまとめサイト
http://august.sakuratan.com/
(◆feena18cCE作成)

◇避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/39443/1186245898/

関連スレ、スレのお約束等は>>2-10あたりに。
0522名無したちの午後2020/01/11(土) 18:42:38.68ID:ikcAIqTA0
証券ネタのエロゲーとか、売れると思うか?
0524名無したちの午後2020/01/11(土) 19:13:53.22ID:SqGS9foX0
ユースティアスピンオフで娼館経営シミュレーションにしよう
0528名無したちの午後2020/01/12(日) 07:06:55.72ID:QJlHmswQ0
残念ながら今のオーガストはあいみす以外出さないメーカーになってしまいました
夜明けもFAもユースティアも完全新作も紙芝居ADVは眼中にないようです
0530名無したちの午後2020/01/12(日) 11:35:13.53ID:h9YDRrkS0
>>528
ソシャゲの方が儲かるしパッケージは売れないから仕方ない
0531名無したちの午後2020/01/12(日) 11:36:36.88ID:WE2HQJAN0
ソシャゲが売れたらそのお金でパッケージが作れる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
0532名無したちの午後2020/01/12(日) 12:07:54.90ID:OnJL2sSY0
どこかのフラグ管理をミスってソシャゲ新作しか出ないルートに入っちまったんだ (´;ω;`)
0534名無したちの午後2020/01/12(日) 13:05:03.03ID:D6DSqoYW0
あのEDを見れば分割して売ってることは誰だって分かるだろ
0536名無したちの午後2020/01/12(日) 15:51:22.55ID:qHg9wN6o0
千桃今やってるけど、背景とか音楽とか凝りすぎだろ。こんなに手を掛けても、シナリオゴミだったら爆死するとか、ホント笑えんわ…
ソシャゲは当てるのが難しいけど、あいミスは当たった部類だから、サ終までこっちに労力を注ぎ込むのが正解だと思うよ?
0537名無したちの午後2020/01/12(日) 16:23:23.19ID:gF6PbOgT0
>>534
いい素材揃えたクソみてえな話だったことしかもう覚えてないよ
0538名無したちの午後2020/01/12(日) 16:49:03.12ID:eL2GMxU90
>>528
実際紙芝居だけで食ってるエロゲ会社なんて大半が青息吐息でなんとか存続してるレベルだからな
ソシャゲという宝くじが軌道にのったら千載一遇とそりゃ会社リソース注入するわな
0540名無したちの午後2020/01/12(日) 18:30:11.35ID:qHg9wN6o0
べっかんの絵はもう時代遅れだし、イオも単体で出せるほど信者がついてる訳じゃないから、新作出しても売れなんじゃない?
0541名無したちの午後2020/01/12(日) 18:35:06.31ID:sYJFMC4l0
山本和枝とか金目鯛ぴんくとかも、時代遅れと言われつつ新作を出し続ける事が出来てるし
絵柄がどうこうの問題では無いよ

まあ千桃での無理な絵柄変更はやらん方が良かったと思うけど
今のべっかん絵はカエル面化が酷過ぎる
0542名無したちの午後2020/01/12(日) 19:05:30.57ID:K5gK7+SV0
べっかんさんいまだ壁サークルだから固定層は強いんだろうけど
0543名無したちの午後2020/01/12(日) 20:10:23.53ID:Iva11cz30
べっかん先生という大御所がいるせいでイオ先生が飼い殺しにされてる印象…
実際べっかん先生の負担を軽減するために原画増やしたって感じなんだろうけど
0544名無したちの午後2020/01/12(日) 20:22:51.54ID:GKNaRQb/0
>>541
エゴ時代を追っかけていたものからするとおばちゃんも結構劣化したんだけどな
塗りがよかったのかな

ぴんくは1月の新作を見るに昔より良くなった印象
あの絵なら全然いけると思う

あとはこ〜ちゃとかあおじるとかも昔の方が良かった
0545名無したちの午後2020/01/12(日) 20:36:41.05ID:sYJFMC4l0
>>544
花の辺りから塗りが変わったのはあるけど、おばちゃんの絵は今も昔も不安定だよ
ego時代だって酷いのいっぱいあった 良い時はホント良いんだけどな
0546名無したちの午後2020/01/12(日) 21:21:07.25ID:gF6PbOgT0
晩年のegoはひどいの多かった気がする
でぼになってしばらくは安定してたと思ったけどつまりは時間がどれだけあるかなのかなおばちゃん
0547名無したちの午後2020/01/12(日) 22:26:29.89ID:qHg9wN6o0
>>544
こーちゃの劣化は見るに堪えん…
練り餡とかも昔の方が良かった気がするけど、思い出補正かも。

千桃でべっかんヒロインがアップされてる演出は笑いを取りに来てるのかと思ったよw
あいミスの人気投票の上位は大体イオキャラだけど、あれはキャラ付けじゃなくて純粋にキャラ絵の人気差だよなあ…
0548名無したちの午後2020/01/12(日) 22:30:26.82ID:GKNaRQb/0
>>546
ゆっくりだと逆に描けないとか聞いたことある
オーガストの2人はどうなんだろう
特段遅筆ではないと思うけど
0549名無したちの午後2020/01/12(日) 23:12:20.31ID:Iva11cz30
イオ先生はしっぽデイズで初めて見たときはめっちゃ好みの神絵師来たやんけ!キャラデザも神がかってる!って思ったなぁ
八月はゆずみたく最終的には同じ柄を描くイラストレータに育てたいんだろうか
失礼なこと言うとべっかん絵にそれほど需要があるとは思えんが…
0550名無したちの午後2020/01/12(日) 23:19:35.86ID:sYJFMC4l0
練り餡は、目の大きいキャラは今でも可愛らしく描けてると思う
こ〜ちゃは酷いね……
0551名無したちの午後2020/01/12(日) 23:39:49.61ID:D1MmpCGX0
原画二人体制になってゲーム出るペースが上がるかと思ったらそんなことはなかった
0552名無したちの午後2020/01/12(日) 23:41:35.64ID:sYJFMC4l0
原画が2人になっても、塗り作業をするグラフィッカーは2倍にならんからね
それ以上にオーガストの問題点はシナリオだと思う
0553名無したちの午後2020/01/13(月) 01:14:32.04ID:MpqsX8zM0
ソシャゲの方は一般公募のライターとか適当な外注にやらせれば良いんじゃないか
0554名無したちの午後2020/01/13(月) 01:17:00.01ID:jStuy/RV0
やらせればというか、あいミスのシナリオはとっくにそうなってるよ
(そのせいであちこち整合性のおかしい場所が出て来たりもしてるけど、まあそこは置いとくとして)

問題はパケの方だな
今後もまだパケ作るつもりがあるなら、だが
0555名無したちの午後2020/01/13(月) 01:53:38.48ID:DKxa0Wd40
よっぽど金と時間かけないと整合性保つのって無理だしなぁ
作者変わってなくても話を続けてると整合性おかしくなる場合多々あるし
0556名無したちの午後2020/01/13(月) 02:03:14.49ID:Uobp7ALE0
>>552
シナリオも問題だけど、それをごまかすためなのか、数売るために見栄え良くってことなのか
背景とか建物とか、演出にやたら手間暇(お金)かけてる印象
見た目は目を引く作品作って数売るために広告にも金つぎ込んで、しかし中身が微妙。この構造が一番の問題のような?

しかし時間かけて大作作って数売って回収、というビジネスモデルは昔ほど数が売れなくなってるのでもうダメっぽい
0557名無したちの午後2020/01/13(月) 04:04:46.77ID:GsakhwDP0
一作当たりのコストというかCG枚数に限りがあるなか
一枚絵を使わずにそれっぽく見せる手法なんかは
むしろお金を掛けずに見栄えを良くするために知恵を絞ったように見えるがなあ
背景なんかも昔と比べると解像度が上がってる分手抜きや誤魔化しがきかない所だし
0558名無したちの午後2020/01/13(月) 12:52:21.57ID:jStuy/RV0
>>556
>しかし時間かけて大作作って数売って回収、というビジネスモデル
これ元々微妙なんだよ
年間3本作るメーカーと、3年に1本作るメーカーを比較したとして
後者が前者の10倍売れるか?つーと売れないからね

収益で見ると、複数ライン持ってて出しまくるメーカーの方がずっと上
今に限った話でなく、エロゲ最盛期の昔からね

>>557
立ち絵の拡大と画面効果で一枚絵っぽく見せる手法については、俺もそうだと思う >金を掛けずに見栄え良く見せる為
ここに限った話じゃないけど、高解像度化で製作コスト上がってる(のに販売価格は上げられない)のはあるわな
0559名無したちの午後2020/01/13(月) 13:07:53.36ID:zZZjghgK0
解像度上がってワイド化はなんかけっこう大変になったとかは聞くな作画コスト
0560名無したちの午後2020/01/13(月) 13:42:34.41ID:wAIgiwQq0
通常価格が15000円になれば良いだろうけど…
0561名無したちの午後2020/01/13(月) 15:17:57.66ID:GJKGrf3V0
>>559
アニメとかも大変って聞くね

>>560
でも最近エロゲの特別版とかって高いよね
0562名無したちの午後2020/01/13(月) 16:37:50.84ID:rKzzJANm0
グッズ付けたりして水増ししているけれど
それでも昨今の製作コストの上昇には追いついていないんじゃないかなあ

ソフト単体では厳しくてグッズも売れて何とかって所も少なくないみたいだし
体力があるうちに収益の多角化を模索した8月の判断は間違ってはいないと思う
想定以上にそちらにかかりきりになってしまった事を除けば
0563名無したちの午後2020/01/13(月) 19:02:05.18ID:lEZ6tqzk0
あいミスは背景使い回しだから、そこら辺ではコストが下げられるな。でもソシャゲの重要なポイントは飽きさせないことだよね?
0564名無したちの午後2020/01/13(月) 19:30:58.66ID:hGZQQkNb0
>>563
復刻祭りで茶濁してる分には時間稼ぎとコストカットはできてる反面、確実に客には飽きられていて
よほどのソシャゲ信者以外はとっくに逃げてる罠
0565名無したちの午後2020/01/13(月) 19:58:12.31ID:Ckay/ugD0
あいミスは単純にシナリオに起伏がなくて辛い
キャラも多過ぎてパッケージと同じ気持ちで楽しめない
0566名無したちの午後2020/01/13(月) 20:07:59.91ID:VuFxa4dv0
どこのメーカーもコストカットでサブキャラをどんどん削ってる時代にキャラが多いのを嘆くとか贅沢すぎんか
ひとつの話でスポットが当たるのは5、6人だからごちゃごちゃするって事もないよ
0567名無したちの午後2020/01/13(月) 21:42:18.87ID:rKzzJANm0
他所だともっと速いペースでキャラが増えていって
ネームドキャラだけで3桁越えているところとか当たり前にあるしね

キャラ数絞って別バージョンで勝負しているここはかなり希な方だと思う
0568名無したちの午後2020/01/13(月) 22:06:34.97ID:pdsYSK4W0
あいミスは>>567の言う通り、むしろ異常にキャラ少ないから…
キャラ数は絞って衣装違い出すパターン自体は珍しくないけど、それでも3桁はキャラ数用意されるもの
6年続いてるアイギスなんかは500キャラ超えてると思うけど、こういうやり方の方がむしろソシャゲでは普通
パッケとソシャじゃその辺全然ちがうから>>565みたいな人はソシャ合わないよな…
0569名無したちの午後2020/01/13(月) 23:04:27.82ID:jStuy/RV0
物語ってのは「どう終わるか」が大事なんで、ソシャゲ型シナリオは読んでてつまらんのよな
イベシナは基本、あってもなくても構わないどうでもいい話をやるだけだし
メインシナリオは更新間隔が空き過ぎる + 基本的にサービス終了まで終わりを見せないし
0570名無したちの午後2020/01/13(月) 23:05:59.07ID:YwalRhsX0
>>566
周年シナリオでも全員出てこないし、それが声優依存によるものなら
フルボイスにこだわらなくていいと思いました
0571名無したちの午後2020/01/14(火) 01:00:25.44ID:6FE8wQIv0
パケエロゲでも一つの会話シーンで登場するのは10i人にも満たないのがほとんどだし
いくら人数が少ないとはいえ
たいして長くもないシナリオで全員出そうと思ったら
半分ぐらいは一言二言しか喋らないモブ同然の扱いになりそう
0572名無したちの午後2020/01/14(火) 05:59:41.82ID:CG4cfx9+0
>>569
極端な話、MMOにストーリー求めるか?って話だわな
延々とやらせるのが目的なのにストーリー作ったら終わらせなきゃいけなくなるわけで
そんなものはドブにでも捨てて他のもので釣るのが当然よ
0573名無したちの午後2020/01/14(火) 10:17:55.59ID:ukyvYZHr0
俺は欲しいな
昔やっていたネトゲも楽しみはメインシナリオの更新だった

あいミスはソシャゲだから仕方ないが主人公の存在感が薄いのと
最初からヒロインの好感度MAXだからあんまり面白くないんだと思っている
0574名無したちの午後2020/01/14(火) 16:55:40.98ID:GwIH0Aff0
一番最初の頃にメインストーリーは最後まで作ってあるような事を言っていた覚えがあるから
ちょっとずつ実装してくれるとは思う
それまではサブシナリオ(イベント)で我慢我慢
0575名無したちの午後2020/01/14(火) 16:57:34.36ID:wD01VwHi0
個人的にエロゲで好きなとこって個別に入ったあとのイチャラブより共通のみんなでわいわいしてるとことか、
恋愛でうんうん悩んでる主人公とヒロインの心理描写とかだし、開幕好感度MAXはつまらん…
あと個別入ったら、あとは二人でごゆっくり〜と言わんばかりに他ヒロインや男友達が去っていくのは見てて寂しくなる
0576名無したちの午後2020/01/14(火) 17:13:50.29ID:H8z/uVYF0
>>568
まあソシャゲでいえば確かに人数少ないわな。バンドリも25人固定で少ないし。
その反面、バンドリはあいミスと同じフルボイスでアレですらイベントシナリオやキャラシナリオとしては長い方だもんな

デレステみたいにアホみたいにキャラ増やしてもボイスないわとか出て来るし
シナリオで文章埋めてるハチナイみたいなのも軒並みストーリーやイベントはボイスなしだもんな・・・

DMMではテッペンやレッコラがシナリオは優秀評価だった(ちゃんとメインストーリーも完結させた)とはいえ、あれら全部ボイスなしだし・・・
ソシャゲにシナリオを求めること自体がまず間違いだとは思う
0577名無したちの午後2020/01/14(火) 17:18:50.08ID:H8z/uVYF0
>>572
メインストーリーはさくっと簡潔に完結で終わらせてあとは補完ストーリーとかイベントでごまかしてってパターンもあるけどな。
どうせ難易度インフレなエンドコンテンツとかシナリオ皆無でも十分だし。イベントはおまけ派生シナリオの方が大体都合がいいし。

DMMでも戦国プロヴィデンスとかはメイン自体は初日登場の分だけでさくっとオワリ。
追加のメインも別大名ルート編で派生させるの増やしただけで終わりだったし。
シリアスシナリオで凝ったので長々としようとしてるところって少ないし、シリアスそうなところって一般スマホゲーにありがちだが
大抵はシナリオがしょぼくて読む気にならんし・・・
0578名無したちの午後2020/01/14(火) 20:22:46.59ID:DVfzZTar0
まぁソシャゲのクエストの合間に必要以上に凝ったストーリー展開してもほとんどのユーザーはスキップに手がいっちゃうだろうし
エロゲパッケージとシナリオの作り方一緒にできんわな
0579名無したちの午後2020/01/15(水) 20:03:24.86ID:YG8nyQJf0
攻略人数を半分にしてシナリオも7〜8割程度に短くして1本6000円くらいにして数売った方がいい
1本1万じゃ好きな人しか買わないしな
0581名無したちの午後2020/01/15(水) 23:07:50.37ID:a4cE4aap0
イオで新作作って欲しいソシャゲはべっかんに任せればいい
0582名無したちの午後2020/01/16(木) 01:16:56.57ID:tpFSVftm0
おいおい逆だろ。オワコンべっかんは信者相手にパッケの仕事して、大衆受けが必要なソシャゲはイオで勝負だろ?
0583名無したちの午後2020/01/16(木) 01:41:25.39ID:fFE5Mikw0
頼むからはよ学園もののパッケージ作ってくれ
0585名無したちの午後2020/01/16(木) 17:56:29.95ID:79zOhFeO0
>>582
いやソシャゲスキーは基本絵とかシナリオとかスキップする人ばっかりだからイオ使うのは勿体なさすギル
DMMソシャゲ派は大抵エロとか見てないしそこに労力つぎ込みすぎるのはムダ
千年戦争アイギスとか音声なかったり同人下手絵多かったりするのに上位にいるし
0586名無したちの午後2020/01/16(木) 19:22:49.87ID:CwHFG++F0
べっかんがソシャだったら即サ終だろ何言ってんだ
0587名無したちの午後2020/01/16(木) 20:43:12.77ID:79zOhFeO0
どうせソシャゲなんて1年ももたないゲームばかりなんだ
それこそ即サ終でソシャゲから撤退のが理想的だともいえる
0589名無したちの午後2020/01/16(木) 22:30:36.08ID:Gx5H+YXi0
べっかん要らないなら俺が貰っていくわ
0592名無したちの午後2020/01/17(金) 00:36:14.20ID:vCAGnqSI0
>>587
当たれば莫大なカネが稼げるけど
開発費と維持費でほとんど消えちゃうパターンだな
0593名無したちの午後2020/01/17(金) 00:37:29.68ID:LlF/Tm/40
開発も運営もDMM任せだから、あいミスの収入が丸々入ってくる訳でもないしな
0594名無したちの午後2020/01/17(金) 18:19:49.76ID:D/q3iP1T0
なんかあいミス本スレ炎上してるな
やらかしたか…
0596名無したちの午後2020/01/17(金) 19:36:41.64ID:IjxFAJwP0
あいミスやってないのにあいミスラジオだけ聞いてるけど、あの2人完全なるおっさん目線だな
オーダーがあってやってるのか自分でそうしようと思ってしてるのか分からんが大変なお仕事やで…
0597名無したちの午後2020/01/17(金) 20:12:24.27ID:fd4YmsCq0
猫村ゆきは素でオタク気質な所があるんじゃないかな
汚れ仕事の営業であそこまで出来ないわ
0598名無したちの午後2020/01/17(金) 21:16:23.15ID:KwKBZsVl0
>>597
表名義のツイみた感じだと
わざわざ自分の出演にかかわってる同人やメーカーへのブースとかに突撃かけたりもしてるっぽいしオタク気質は高そう。
0600名無したちの午後2020/01/18(土) 08:21:52.41ID:1kCFH2u00
>>597
ライブとかコミケ参戦してるし、自分よりオタクとして活動してるわ
0601名無したちの午後2020/01/18(土) 08:57:19.85ID:kpEzNrcp0
自分の出演したゲームのブースにプライベートで来てくれるのは制作側としては嬉しいやろなぁ
だいたいのひとは仕事だけの付き合いだろうし
0602名無したちの午後2020/01/18(土) 09:47:26.01ID:KiRfqdce0
オタク気質でがっつりゲームにハマってやってるってのはまだわかるんだが、
横乳に興奮する女子っているんか
0603名無したちの午後2020/01/18(土) 09:49:56.01ID:dWYeLKc/0
ある程度は営業トークだと思っとくべき
0604名無したちの午後2020/01/18(土) 10:14:49.17ID:EsNiTRtp0
>>602
女性同士で銭湯とか行って
〇〇ちゃんの胸は有罪ー!とか胸がしぼむツボを押したりして
キャッキャウフフしているしいるんじゃないの?(エロゲ脳
0605名無したちの午後2020/01/19(日) 05:54:39.92ID:B2+Dp2SJ0
千桃、記念式典で小此木の暗殺に成功するけど2人で死んでハッピーエンドなのかと思ったら、全然そんなことはなくて、ここでOPなのかよw、と笑ってしまったわ。
話はここからなんだな。
0607名無したちの午後2020/01/19(日) 10:21:44.87ID:c+DecEyt0
30歳で仕事辞めてから10年以上こどおじやってるけど、もう人生あまり気力ないわ
今からがんばったとしても結婚や子供持つのは厳しいし、とにかく無気力
10代の頃は若くて自覚なかったけど、こんな俺でも漠然とした未来への希望は持ってたんだなと今にして思う
俺のような40代の壮年が多い八月スタッフにがんばってパケエロゲー作れってのも難しいと思う
0609名無したちの午後2020/01/19(日) 12:18:35.58ID:kJpIxCq/0
30手前でとりあえず仕事やめようかと思ってる俺には刺さる言葉だ
0611名無したちの午後2020/01/19(日) 14:09:00.39ID:96KEIkDY0
今の環境が働いたら負けレベルとかより良い環境になる転職の宛があるならまあ辞めても良いんじゃね
特に考えなしにやめるなら辞めとけって言うけど
0612名無したちの午後2020/01/19(日) 14:16:48.75ID:FURPJASH0
>>610
どみるの現代表(ちゃとら)さんは普通に所帯持ちだから、別に不思議はないよね
0613名無したちの午後2020/01/19(日) 15:54:36.91ID:B2+Dp2SJ0
Twitterとかでイラストレーターはよく結婚報告してるよね?
0614名無したちの午後2020/01/19(日) 16:03:00.42ID:mefe2Nxn0
榊原既婚じゃなかったっけ?

あとはパープルの石川も既婚だった気がする
0615名無したちの午後2020/01/19(日) 20:02:22.99ID:5qT0+pSB0
??「突然の発表になりますが私には子供がいます。男の子です」
0616名無したちの午後2020/01/19(日) 20:03:19.37ID:th/KhqO80
母親がエロゲ声優とかだったら変な性癖に目覚めちゃいそうだよね
0618名無したちの午後2020/01/19(日) 20:08:14.11ID:ns1Dp/M40
やめろよー、対魔忍の声優はもう別の人に変わったんだよー
0619名無したちの午後2020/01/19(日) 21:22:21.84ID:wOJt+XBU0
ん?対魔忍RPGとあいミスのコラボか?
これはニュースになるな!
0620名無したちの午後2020/01/19(日) 21:23:14.00ID:ns1Dp/M40
感度3000倍にされたべっかんこうがロリ絵を見るだけでテクノブレイク死しちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況