ソフトハウスキャラ 140 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無したちの午後2019/12/21(土) 16:47:17.66ID:w8sJr1zb0
今回はキャラの前作やってない人多いんだろうな
死に戻りゲーって理解しないと難しそう
0103名無したちの午後2019/12/21(土) 17:00:44.27ID:RHslQdsS0
前作ってどれだ
巣作り系統なら多分大樹だけどあれは普通に初回クリア出来たぞ
0104名無したちの午後2019/12/21(土) 17:34:44.11ID:8LEUDUxb0
多いも何もユーザーの規模を考えれば初めてこっちのゲームやる恋姫ユーザーが大半だろう
0105名無したちの午後2019/12/21(土) 18:22:53.63ID:CGrmyqRs0
>>97
巣ドラやWCは最終的に引き継ぎなしでボス的なもの倒すことは可能だった記憶がある
巣ドラに至ってはセーブロードなし縛りもやった覚えがあるな
あー懐かしい。WCの女師匠好きやったでー

今ではもう二度とキャラのゲームを買うことはないときめたけど、それなりに遊べるみたいだし今回だけ買おうかな?(弱
0106名無したちの午後2019/12/21(土) 19:38:03.81ID:D6s52cBH0
むしろ巣ドラそのものをリメイクしろ(直球
0108名無したちの午後2019/12/21(土) 20:43:33.24ID:euYrcN+n0
自分は満足してるから叩く奴はおかしいって風潮の巣作りスレ住人にはほんと呆れかえる
0109名無したちの午後2019/12/21(土) 20:45:10.08ID:PW3OM+N00
そんな奴いねえけどな
このスレ病人多すぎだろ
0110名無したちの午後2019/12/21(土) 20:47:29.41ID:mhpewEQM0
メーカースレなんてどこもそんなもんだろw
真に受ける方がアホ
0112名無したちの午後2019/12/21(土) 20:52:59.22ID:mhpewEQM0
もうちょっとうまく飛行機飛ばせよとは思うけどなー
便所の落書きに影響力があるとか思っちゃってる類のアホなんだろうが
0114名無したちの午後2019/12/21(土) 21:44:43.81ID:e4l+R1j80
今さらだけどこれ恋姫コラボなのか
え?なにかコラボ作品出すような繋がりあったっけ?
0116名無したちの午後2019/12/21(土) 22:29:03.13ID:e4l+R1j80
そうなんだ
それはなんかありがたいな
当時の巣ドラはたしかに面白かった
0119名無したちの午後2019/12/21(土) 23:11:22.44ID:mS3ZIvDi0
こっちのファンにはありがたいかもしれないが
反応見る限りあっちのファンにはいい迷惑だろうな
0120名無したちの午後2019/12/21(土) 23:23:10.60ID:e6NP/C6G0
体験版で1週目でケイファ倒せたから余裕こいてたらかなり難易度上がってて1週目ケイファ出てきさえせず終わった
2週目でぎりぎりケイファ倒せるかどうかって感じだわ、後は敵の配置ユニットをスキップする特技みたいのがかなり辛い
0121名無したちの午後2019/12/22(日) 00:29:34.02ID:+exNO7XV0
>そんなマゾ向けゲームやらされても
もっともだけどキャラで評判のいいゲームは初周本懐をとげられないエンドになることが多かった

まあ大概10年以上前のゲームだが
0123名無したちの午後2019/12/22(日) 04:07:12.20ID:1OXUb0JC0
巣作り防衛系のやつは何やっても同じだからもうええわ
次あるなら呪いの魔剣に闇憑き乙女のシステム使いまわしたのにしてくれ
0125名無したちの午後2019/12/22(日) 05:52:33.38ID:3iB5nQet0
内藤シナリオの場合はいつもおまけシナリオがあるけど
今回はないんだね
0126名無したちの午後2019/12/22(日) 06:21:27.22ID:7cyilzrJ0
テキストとシステムはキャラだけどデザインはべーそんなんじゃね

でも巣ドラセットあるのな(笑)
0127名無したちの午後2019/12/22(日) 12:39:27.06ID:vJydp8xN0
古いOSのPCも持ってないからwin10でも動く巣ドラ同梱セットを買って巣ドラプレイしようとしたんだが…
セキュリティソフトで入れてるカスペルスキーが反応しまくってプレイできん、解除したらできたが面倒くさすぎる
0128名無したちの午後2019/12/22(日) 14:28:12.34ID:vfD6BMM40
>>127
巣ドラのフォルダを除外対象にすりゃいいじゃない?
0129名無したちの午後2019/12/22(日) 17:23:41.88ID:vJydp8xN0
>>128
巣ドラ関連のファイルは全部除外対象にした、そしたら警告は出なくなったが起動しない
カスペルスキーのサイトやらなんやらでいろいろ調べて設定変更したりしたんだが未だに理由がわからない

DMMのレビューに同じような状況になったユーザーが書き込んでたが
起動する際に作られるファイルがどうこうって言ってた、それもおそらく除外対象にしたはずなんだが動かん
0130名無したちの午後2019/12/22(日) 18:19:11.03ID:h4Lq+JO80
ディフェンダー以外のウィルス対策ソフトは無用だと何度
0131名無したちの午後2019/12/22(日) 21:41:49.07ID:vJydp8xN0
今何の気なしに起動してみたら普通に動いたわ…何だったんだほんとに…スレ汚しすいませんでした
0133名無したちの午後2019/12/24(火) 05:05:10.18ID:3055Z4Rd0
超久々に見たらあれ?キャラ
ネクストンに吸収された?のか?
0134名無したちの午後2019/12/24(火) 06:15:45.94ID:SWXuJ7lB0
ただのコラボだぞ
でも出来が良いから今回のクオリティーを維持した内藤を起用し続けてくれるなら吸収されても良いわ
0135名無したちの午後2019/12/24(火) 06:50:03.85ID:Qg4UVKII0
出来が良いとか正気か
賛否両論ではあるが不満の方が頻繁に目にするぞ
0136名無したちの午後2019/12/24(火) 07:23:23.50ID:SWXuJ7lB0
エロゲ板は基本批判するところだということを忘れてはいけない
twitterは賛否両論だけど批判してる人はもうSSS評価出してるくらいのヘビーゲーマーが多いのよね
ライトユーザーの自分としてはかなり満足してるんだが
0137名無したちの午後2019/12/24(火) 08:18:54.63ID:en3BD4VG0
だから出来が良いとか結局勝手な決め付けによる自分の意見押し付けやん
0138名無したちの午後2019/12/24(火) 08:24:00.82ID:b3P5Sblu0
初キャラゲーだからばりばりライトユーザーだが
自由度が無さ過ぎ、面倒極まりないスキップ機能、手に入れても大半が無駄になるユニット、同じことの繰り返ししか出来ない周回の強要とかとても満足できる出来ではない
0140名無したちの午後2019/12/24(火) 08:40:43.11ID:YguFPMZu0
>>138
まあ、近頃はそれでもまだマシだと言われるメーカーだ
同梱版の巣作りドラゴンは苦労して育てたレベルMaxのユニットが一撃死する理不尽ゲー、そんなのを傑作だと喜べるマゾの集まりなんだ
0141名無したちの午後2019/12/24(火) 08:48:13.14ID:3l3R92aQ0
近頃でも酷い出来なんですが…
悪魔聖女と比べたらマシだけどさ
0142名無したちの午後2019/12/24(火) 10:12:25.53ID:8FWRC0Lj0
周回はたいして苦にならなかったわ
一番時間かかったのユニットの限突素材集めかな
全部で8周してた
0143名無したちの午後2019/12/24(火) 10:36:23.44ID:tF34OXXb0
コラボユニットメインにしようとしてるせいでモンスターユニット出撃枠すら6しかなくてほとんどのモンスターに出番はなく
育成要素も強化素材で+つけるとかレベル上限解除とかどうでもいいもの以外全部つぶされててスキルすら覚えず
最初に育てた6人ひたすらレベル上げるだけで育成の楽しみ一切ないから周回リセットされるシナリオが普段と違ってすごいストレス
0147名無したちの午後2019/12/25(水) 00:03:41.57ID:N930veBS0
両ブランドに熱心なファンがいるこの手のコラボは
どうあがいても厳しい事を言われる運命

正直な感想としては、良作の部類
少なくとも叩かれるような出来ではない
0148名無したちの午後2019/12/25(水) 00:33:28.44ID:ioNbEobp0
俺はロリコンじゃないけどフウはあかんなと思った
ゲーム部分は巣ドラ系では一番簡単なんでは
特に迷う事もなかったしレベルごり押しになる
0149名無したちの午後2019/12/25(水) 01:12:44.89ID:XbpLQQYJ0
そもそも巣ドラ→ウィザクラのコンボで左うちわの生活してるキャラがなんで落ち目の駄\メーカーとのコラボなんて引き受けたのか疑問だよ
0150名無したちの午後2019/12/25(水) 01:21:34.39ID:MfYnNzX60
>>147
ライトユーザーが叩いてる時点で前半矛盾してるだろ
0151名無したちの午後2019/12/25(水) 01:32:21.00ID:5ILX2Wfc0
理由がきちんと挙げられて叩かれているのだから熱心なファンを叩きたいだけの>>147なんかよりはよっぽど説得力がある
0152名無したちの午後2019/12/25(水) 01:37:41.43ID:z/MJmwQi0
>>149
巣ドラとウィザクラが一体何年前の作品だと思ってるんや、DL販売始めたとはいえ余裕出来るほど売れてないだろ
もう今はたまにホームラン級のを出すどころか間一髪ギリギリセーフの内野安打が出たらラッキーくらいの感じやぞ
0153名無したちの午後2019/12/25(水) 01:42:31.97ID:IcJGT0Tc0
昔はプロ野球選手、大リーガーだったかもしれんけど今は草野球で控えってな感じかしら
で、「あの人は今」的に一時的にスポットライトが当たることがある、と
0154名無したちの午後2019/12/25(水) 02:49:14.28ID:VZCdZk1y0
>>151
叩きたいがために、後付丸出しの理由つけちゃってるだけに見えない?
エアプでもない限り分かりそうなものだけど
0155名無したちの午後2019/12/25(水) 03:27:33.85ID:ok+gN7kY0
>>153
大リーガーとか思い出補正かけすぎだろ
精々当時でも1軍の下位打線レベル
0157名無したちの午後2019/12/25(水) 06:09:15.01ID:O/ZF7inX0
5chやpinkで句読点つける奴ってほんとにキチガイしかいないのな
0158名無したちの午後2019/12/25(水) 11:58:53.01ID:qVHwRSiv0
その発言自体がキチ◯イじゃないか?w
3行で頼むとか句読点はキチ◯イとかいい続けた結果、日本の15歳の読解力が世界15位(先進国最下位)らしいぞw

つまり句読点あって4行以上の文のエロゲー最高ってことだよ
なお内藤は…。
0159名無したちの午後2019/12/25(水) 12:49:25.66ID:/0M5dzVP0
ネットでしか人と接する機会ない人なのか
気が触れてるのも納得だな
0160名無したちの午後2019/12/25(水) 12:54:05.18ID:rErE4odI0
句点はともかく読点は使ってもええやろ
……ときどきどっちがどっちだっけってなる
0162名無したちの午後2019/12/26(木) 03:04:19.46ID:FO/5PuCg0
掲示板文化はおっさんが作り上げたものだし
15歳とかtiktokかインスタ見るのがせいぜいじゃねーの
0163名無したちの午後2019/12/26(木) 06:55:36.30ID:rO/ZL0+40
若い人にもソフトハウスキャラ含めゲーム性エロゲを楽しんでもらえたら嬉しい
0165名無したちの午後2019/12/26(木) 07:13:20.34ID:4HByRgbg0
そうか?俺は楽しんでるぞ
まだまだ迷宮でやる事がある
0166名無したちの午後2019/12/26(木) 07:38:58.89ID:EHRnbLT30
むしろダンジョンで出来ることかなり少ないぞ
ユニットも結局Lvごり押しになるし罠も組み合わせで〜なんて事にはならず使うの限られてるしな
0168名無したちの午後2019/12/26(木) 07:55:01.84ID:7RS/u4FG0
もう全然覚えてないが大樹ってかりんちゃんより出来ひどかったっけ?
これより下を作るの難しそうなんだが
0170名無したちの午後2019/12/26(木) 08:03:44.87ID:1oP09bWC0
大樹はスライム軍団とかうろうろしながら敵を蘇生させるボスとかながったるいwaveとかストレス要素はあったけどカリンと比べると大分楽しめる要素はあった
あれも周回ゲーなとこあるけど進行ルートでガラッとシナリオ変わるから今作ほど作業感ないし
0171名無したちの午後2019/12/26(木) 09:11:04.33ID:gwmoj/yk0
充実度と評価のせいで罠の自由度が無さ過ぎ
0172名無したちの午後2019/12/26(木) 09:45:37.40ID:atJqXvDF0
見たシーンは完全にスキップ出来る機能ないんかこれ
0173名無したちの午後2019/12/26(木) 10:15:08.40ID:vIVD6Pve0
早送りの速度が上がってるだけだしスキップ詐欺
0174名無したちの午後2019/12/26(木) 22:42:10.68ID:mYyTURN40
周回前提でゲーム作るんならその辺はしっかりしてほしいよね
0175名無したちの午後2019/12/27(金) 08:20:59.71ID:McIKPqJ+0
テキストきついなんで恋姫キャラ出して恋姫のライターに書かせなかったのか
0176名無したちの午後2019/12/27(金) 08:40:14.05ID:8HPTnwTo0
キャラスレでそんなこと言われてもだ
0177名無したちの午後2019/12/27(金) 15:44:17.10ID:C2Iy1q5Q0
これが内藤騎之介の味っす!うりゃりゃりゃりゃっす!
0178名無したちの午後2019/12/27(金) 16:11:29.22ID:fHH1a1yW0
内藤テキスト好き
恋姫のライターは外注って聞いたぞ
自社だけならともかくコラボでそんなのに任せられんだろ
0179名無したちの午後2019/12/27(金) 16:33:58.48ID:ZhgSXeTj0
内藤はエロがあんまりエロくないからそこだけ外注にして
0181名無したちの午後2019/12/27(金) 17:53:17.82ID:DPGS3tOh0
内藤はエロもそうだけど日常のギャグも寒い
0182名無したちの午後2019/12/27(金) 18:03:56.36ID:E17yCwci0
まあ正直きつい。元ファンからみてもかなり劣化してる、導入も無理があるしな
巣ドラブラッドは世界観設定が斬新だったのもあって素直に受け入れられたけど、
小銭目当てに魔王復活に協力とか、甘い目でみてもさすがにきつかったわ

あとメリハリがなさすぎ。なろうのぬるま湯に浸かった「最近の」内藤節はあんなもんではあるが、そのノリを商業エロゲに持ち込まれるとこまるわ
せめてエロを盛るとか期待させるとかしてくれんと(捕虜の女とエッチ練習をしてもいい、みたいな)
0184名無したちの午後2019/12/27(金) 19:21:19.32ID:VCTgR4xF0
BB好きだったけどやめちゃったからなあ
どうせ半年に1個ならまた3部作作ればいいのに
0185名無したちの午後2019/12/27(金) 20:40:00.99ID:hoqAG4Yv0
>>183
内容はむかしのいつものキャラ
ちょっと短いかなって感じ
0186名無したちの午後2019/12/27(金) 21:35:49.55ID:JO6sgbmw0
60点くらいの出来かな
特段面白い要素はないけどながらプレイでポチポチして育ってくのを眺める感じ
ダルいとかつまらないはあるけど苦痛は然程ないからクソゲーではないと思う
0187名無したちの午後2019/12/29(日) 01:38:34.63ID:gDf4jKRN0
ソフト出すごとに周回引き継ぎ下手になるのやめなよ
今回とかヒロインEND一人で拡張1から3人なら拡張2からとか出来たろ
その分要素薄まるけどEX2,3個増やしてLv50SSSクリアで白蛇様とかホーンちゃん仲間でええやろ
ていうか今回女の子モンスター居らんやないか!
0188名無したちの午後2019/12/29(日) 03:06:05.58ID:2C7FRpzJ0
女の子モンスはワンコとサキュバスがいるだろうに
0189名無したちの午後2019/12/30(月) 14:39:53.16ID:cwL2uSC20
過去のチーム++の傾向だと、大きめの追加パッチがリリースされて
その出来が中々良いんだけど、今回はコラボだしどうなるか?
0190名無したちの午後2019/12/30(月) 19:19:21.41ID:aM+9Yyy90
勇者砲と魔剣はなんか出してた気がするけど大樹あったっけ
0191名無したちの午後2019/12/30(月) 19:23:29.80ID:muoSxSUO0
魔剣はやけに気合入ったパッチ出してたけど売れ行きよかったのかな?
0192名無したちの午後2019/12/31(火) 15:48:06.78ID:7oze+Ppq0
魔剣は昨今のキャラで一番ハマったから、あの路線の新作出してほしいんだがなー
0193名無したちの午後2019/12/31(火) 20:20:42.74ID:T28KGZ440
『勇者砲』『大樹』『カリンちゃん』と、巣づくり系統が多めだしね
ウィザクラ系統の『魔剣』をブラッシュアップしたものが遊びたいね
順番だと次がADVに堕ちた−−だろうから、出るとしても2021年の秋以降か
0194名無したちの午後2019/12/31(火) 20:24:27.18ID:NQoGMVV10
門とか砲とか別ゲーだと思ってんだよな〜。なんか受ける印象違う
0196名無したちの午後2019/12/31(火) 20:57:31.03ID:KNj4rlxs0
魔剣はゲームもいいけどキャラクターがかわいいのが一番のポイントだと思う
0197名無したちの午後2019/12/31(火) 21:06:46.09ID:iI/O89fK0
魔剣はメインキャラが3人とも可愛いくてエロいのもいい
クレアが育ちすぎるとゴリラになるけど
0198名無したちの午後2019/12/31(火) 21:46:26.74ID:T28KGZ440
魔剣は確かにヒロインが良かったね
操作キャラもメインヒロインで、常時画面にいて掛け声聞いてる分感情移入しやすいし
他のヒロインもアイテム製造でシステム面にしっかり組み込まれてる分、よりキャラが立ちやすい
0199名無したちの午後2019/12/31(火) 22:35:08.21ID:yZEXfdnL0
>>196
わかるわあ
特にクレアほんと良かったなあ
ここ数年じゃ一番好きなキャラ作品だ
0200名無したちの午後2019/12/31(火) 22:44:19.35ID:UuaMq//10
クレアいいよね
がんばりやって好きだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況