ゆずソフト 柚131個目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
■公式 ゆずソフト
http://www.yuzu-soft.com/
■前スレ
ゆずソフト 柚130個目
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1574475958/
次スレは>>950が宣言をして立ててください、無理ならレス番を指定して次の人が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 未だにレビュー爆撃してるバカがいるのも驚き
営業妨害で開示請求されないとわからない無敵こどおじかキッズか ろどの場合、前から自意識過剰が過ぎるね。Twitterや生放送でプレーヤーさんを罵倒してみたり目に余る行為が多々見て取れる
自分は良くて他人は駄目な人の神経って本当理解できてないよ。周りも注意する人がいないからいくらでも調子に乗るんだろ。パープルの石川もこのタイプで一緒になってやってるから余計質が悪い
エロゲーメーカーの人=単細胞のイメージつけさせたいのかこいつら。頭が良い人になり切ってるだけの弱頭だな ろど『道徳は人によって違う』
↑
これ初めて聞いたとき右翼思想の人かと思った。年がら年中言ってる。人間的に出来てないな
大学出ずに専門学校からこっちの業界入った人らしいけどここまで酷いのを飼ってるのは周りが悪いとしか言いようがないね。別にVAみたいな特殊な音楽作ってるわけでもないし、ぶっちゃけ権利に違反しないトレースみたいな楽曲もちらほらあるからなこいつの 揚げ足とるみたいになるけど右翼思想なら全体主義的に道徳は一つみたいになるんじゃね?
まあそれはともかく普段から政治的なこと言いまくるとか会社にとってリスクでしかないわな レビューの件についてはエロゲファン自称して星5投下で正義面してる馬鹿共もな
沈静化させたいなら静観するのが最善だといい加減気付きやがれ >>92
さすがにファン名乗って☆1つけるのは対立煽りしたい輩だろ なんか鍵つけて擁護RTしてるって言うから見たけど一昨日のことでその時鍵してなかったじゃん、まだ話長引かせてんのかよお前ら なんか体験版変なとこで終わったな
ナツメとの大学の描写がもっとあるといいな! それにしても今期のソフ倫理事、本気でヤバいな
こんな問題起こす理事ならいない方がマシなレベル ミマス
石川
ろど
クリアレーヴの社長もやらかしたら全滅か >>97
今までの悪行と本名とこんなのがソフ倫理事ってのまで拡散されてるからね…
どうしようもなくね? 団体理事なんてやりたがる方が篤志家だよw
社会評価が跳ね上がる名誉職じゃあるまいし
的外れな倫理観を振り回すより、もうちょっと社会と関わりあえよ >>92
確かに一理あるから俺もレビュー消して静観する事にするわ 団体理事やって本業の売り上げが落ちると大変なことになるのに
わざわざやる人は、頼まれたら断れない人だよw
とても中傷しようとは思えないよ
ちょっとでも社会と関わり合いになったことがあれば
ちょっとした団体なら東大名誉教授とか元検事正とかいるけど(上級国民w)
そういう団体なら別だけど・・・出たがりって無知にもほどがあるw >>93
意地でも自分たちのマナーの悪さを認めたくないんだなw
そうやって何でも仮想的の仕業にして楽しいか?w モラル崩壊者がモラルを語ってる。何の冗談か。
この一言で決着だなw >>103
ミマス氏、石川氏、ろど氏、みんな出たがりの面々なのですがそれは… 低評価爆撃けしかけてるんだって?
最低だな
もはやエロゲ会社は規制するしかないようだ 次のゆず生がいつになるか分からんけどその時は荒れそうだな... カスのせいで
他のメーカーにまで粗捜しが及んでる
終わったわ 業界団体の理事がボランティアで篤志家?
さすがに常識知らなすぎでしょ ナツメは蝶になる危険性があって死神が監視
芽衣も蝶が見えてるので二人共割とドラマありそうだけど
希だけ体質で見えるだけなんで
もうイチャイチャするだけの√な気がしてる キモオタって障害者みたいな奴しかいないんだな…
猫甜瓜@ゲーム制作中
@Nya_MEL_421_n25
別に何かおかしなこと書いてますかね?エロゲの舞台って素晴らしいですし(良く勘違いされるがエロゲって別にエロを軸としたゲームではない)
オタクという理由で差別されるならば店側が罪に問われる可能性があります。
午前6:00 · 2019年11月24日
https://twitter.com/Nya_MEL_421_n25/status/1198345535234568192 キモータに人権持たせるもんじゃないわ虐げられるべき
陰でコソコソ楽しんでくれ気持ち悪いから 承認欲求だよね
趣味を認められる事で自分自身を認めて欲しいんだよ カコタマ最期の方も変なプレーヤーに荒らされたい放題だったしそれを擁護するゆずもいたから擁護出来ん。金払ってなんでもかんでもクリアしちまえってこのレビュー荒らしやってたやつじゃねぇの?ファンになりきってるだけの荒らしいらねぇわ首吊って死ねよ そのキモオタの巣窟に自分から来ておいて気持ち悪いは流石に草
同族とはとても思いたくないクズどもが迷惑かけて申し訳ないとは思うが 【悲報】有名洋菓子店をエロゲに無断使用した「ゆずソフト」副社長さん、謝罪した裏側で逆ギレしてしまう・・・「倫理大好きクソ人間が」 それ本人のツイートじゃなくてお気に入りにしただけなんだよなぁ だからこういう事態になった時真っ先に頭下げて幕引きしないといけない
信者は現実が見えてないから自分達の行動がよけいにゆずを貶めることに
全く気付きもしない、結果一般から更に厳しい目で見られる これお店と和解してコラボ
まで仕組まれた炎上だろ
俺は来年には限定メニューを出しているこの喫茶店の絵面が想像できる >>119
最近やたらツイッターでろどがどうとかメーカースレで言うやつがいたんだよ
そいつがろど
自演して俺を見てくれとスレに書き込み
承認欲求を満たしてる構ってちゃんのガイジ 発売日まで同じ話題を振って同じような答えを言って
同じような荒らしBOTが来てを繰り返していそうだね
さすがに飽きないの? >>127
店側のコラボするメリットが一つもないな
互いのターゲットとしてる客層が全く違う
何故大手飲食店がアダルト産業とコラボすると思っているのかから理解出来ない >>127
一般の店がエロゲとコラボなんかする訳無いだろ エロゲなんて一般人から見たらAVと一緒だぞ?
エロがメインじゃないとか言っても言い訳してるみたいで余計にキモがられるだけだぞ? ここでも保守だかなんかの目的でやってんのか知らないがAVとは違う!お前末尾何々だからNGな!とか言ってる訳の分からないのいたけどお前が荒らしだろって
実際のところ二次だろうが3次だろうがアダルトコンテンツである以上AVもエロゲも変わらないよ。そういうのがわかっててここに来て欲しいな 絵柄が酷いと思ったら背景で問題も起こす・・・
間違いなくゆず史上最悪の作品だろ
こんなものを予約してまで購入・・・狂気だわwwwwwwwwww
お課金ですかね?過去作は可愛い子いたけど今作はブスばっかで擁護出来んわ >>132
ローソンがfateとコラボしてるんだから
ありえない話ではない >>137
Fateなんてエロ切り捨てて何年経つと思ってんだよ FGO自体はエロゲじゃないし、若い世代はFateがエロなんて知らない奴もいる
リアルに子供相手に商売してる洋菓子屋に見た目がどう見ても大人には見えない
エロゲ近付けたら一般人がどう思うか馬鹿でも分かるだろ、それこそHentaiだよ アダルトコンテンツ全般に対する偏見、差別が蔓延ってるよね 趣味として外に出さずにいるならともかく外に出したら非常識扱いされるのは当然じゃろ >>140
麻痺ってるよな
見慣れてない大多数からすれば
胸ケツ脚とかを強調した女の子の絵の時点でウッって感じだろう
自分自身そういう時期があったの体験してるだろうに >>133
いやもう一段下層だと思う
AVは三次元だからまだしも、二次元に欲情するなんて一般人には分からない感覚だよ >>136
さすがにこのレベルのゴミはキモオタでも買わないだろw
割ってちょっと遊んで星1付けるのが正解 >>142
偏見じゃないやん
エロゲなんてやってる奴は全員民度が低い知恵遅れの発達ガイジというのが今回の星1爆撃で証明されてしまったからなw >>137はFateとしか言ってないのに「エロ切り捨てて〜」とか「FGO自体は〜」とか言ってるの草
原作エロゲでがっつり濡れ場まである劇場版HFとローソンコラボしとるやん
https://www.lawson.co.jp/lab/campaign/fate-sn/ >>148
fateの新作映画はR指定無いでしょうよ… それはローソン側が得だと思って許可したから成り立ってる
今回は店側が得になるどころか不利益にしかならないと思って許可しなかった
それだけの話がなぜ理解できないのか >>150
世間の常識が分からない子供部屋おじさんだから いやエスコヤマとゆずの話抜きに『一般の店舗がエロゲとコラボなんてしない』に対する反証だろ?
完全に18禁要素を削除したならCS版のレアルタの映像化って言い訳もあるけど、
濡れ場は残した上での映像化だから『アダルトゲーム原作のFate HFとローソンのコラボ』ってこと自体は事実なわけで >>152
あくまでR指定作品は原作であって、ローソンがコラボしているのはR指定作品では無い Fateはそもそもエロよりも伝奇小説としての比重が高いむしろおまけだしエロいらんやろレベル
家庭用進出アニメ化からFGOにかけて長きに渡りファン層を増やして作品自体のエロゲイメージも薄れた
劇場版二章がPG12制限だったにも関わらず一般コンビニなどで表立ってコラボできたのはこういった積み重ねがある
ゆずのエロゲ新作とは社会的な立場が何もかも違い過ぎるよ >>150
アスペだからだよ
物事を0か1でしか考えることができず中庸や掛け値が理解できない
環境依存のルールを把握できず適応障害に陥る
自己主張が激しく少しでも否定されると過敏に反応する
不特定多数の意見を同一視して妄想的な被害感情に囚われる
べつに合意の上でやるならゆずソフトとローソンがコラボしてもいいと思うぞ?
それで文句を言ってくるのはフェミさんと反ポルノ勢力くらいだろ
これを洋菓子店の話と一緒にしているのが病気というだけだ Fateみたいな特殊すぎる例を持ち出して、コラボできるだろ!は草
どれだけ客観的に見れてないんだ… だからそういう立場云々抜きでそういう事例もあるんですけどって話でしょ
R指定だけなら艦これとかエロ一切なくてもR18でローソンとコラボしてるし
ゆずはソシャゲやCSで一般に参入した実績あるんだからやろうと思えばどうとでもなる
わざわざやろうとするほど利害が一致する相手が出るとは思えんが 艦これはDMM登録に年齢制限があるだけで
ゲームそのものにゾーニングはないぞ
刀剣もそうだが世間的には年齢制限がない扱い
余談だがアダルトゲームがJRに看板を出す時は
一般向けにゾーニングするために表向きは
サウンドトラックの看板ということにしたりする じゃあコンビニとコラボすればいいじゃんw
ケーキ屋に迷惑かけんな そもそも自分の好きな作品が何かとコラボして欲しいか?
いいと思ったアニメとかでもそれをわざわざ外で見たいとかならんぞ
むしろなんか恥ずかしい 「一般店はエロゲとコラボしない」ってのに対する話でしょ
>>127みたいに「だから今回のもありだろ」ってのは暴論に過ぎるが 店が「やめてくれ」って言ってる時点でこの議論は詰んでんだよな サマポケとかプロレスやってて萎えたな
まああれは全年齢だけど 『一般店でもエロゲとコラボした事例はある』っていうのは『その店がコラボを許可したから成り立ってる特殊な事例』であって
『そういう事例があるんだから可能性はある』って話には繋がらないんだよ
エロゲやアニメオタクたちはその奇跡レベルの可能性を見出して店側を叩いてるが
余程の収益と名声が見込めるかつ店のイメージを損なわないっていう奇跡が起きない限りありえない
そこを乗り越えた奇跡を例に出されても仕方ないわ キャラデザやらユニフォームならまだしも店舗外観なんて館ものミステリでもない限りシナリオ的にもユーザー的にもどうでもいいものに固執する理由はないわな ありえなくはないが多くはないし
今回に関してはそういう話を持ち出すのはそもそも問題への焦点がズレてるという話
例えばいつかあった当人同士で合意したのに外野が何か言ってきたみたいな問題なら、fateとか引き合いに出すのも分かるが 前例は『ある』か『ない』か、という話なのに『あるけどそれは例外で云々』って蛇足を述べるからややこしくなる
前例は『ある』けど『今回には当てはまらない』って言えばいいのに、なんで頑なに『ない』ってことにしたいのかこれがわからない そもそもFateって最初のアニメ2006年?だからスゲー下積みしてるし そりゃ荒らしたい人間には言葉の定義なんてどうでもいいからでしょ
荒らしなんて相手の敵失があれば攻撃したいだけの人種なんだし のちに喫茶ステラが兵庫県三田市の救世主となるのだが
この時は誰も想像してなかったのである ぶっちゃけ常識知らずというか調子こきすぎた連中の末路がこれな。
オシャレを売りにしてる実店舗を勝手にアダルトゲームの舞台にされて
そこでキャラがセックスなんかしたシーンがあった日にゃ営業妨害も甚だしいってのに
迷惑かけるとかこれっぽっちも考えないクズ。
しかも迷惑だからやめてくれと店側から言われたら逆ギレして店側とこじれて
新聞に投書して記事にされてから某スノーボーダーみたいな形だけの謝罪して
その実張本人はツイッターでせっせとチッうっせーなと言わんばかりの行動とってバレたら鍵かけて逃亡とか。 丁寧に説明してやってるやつを蛇足とか言ってて草生える
ほんまアスペって0か1しか認識できないんやなw 『エスコヤマは』舞台になってないってそれもう言われてるから 外見は似てるけど中身違うからな!だからセーフだよな! 外観似てるだけでCG差し替えたり謝罪文出してるけどセーフだよな!! 毎回のように実在の場所をモデルにしてたから、いつか問題になるんじゃないかと思ってたら起きてしまった…
聖地巡礼が発売後の盛り上げになれば、という魂胆なんだろうけど
もうこれに懲りたら次回からはちゃんと架空の舞台にしてくれ ケーキ屋よりエロゲ屋のほうが上だと思ってたマヌケ企業 自分で建物買ってそれを使えばいいのにな
他人の所有物を自分のビジネスに巻き込むのに事前の許可もないとか有りえんわ エロゲだけど、まいてつはうまくやってるじゃん
なんでそれが出来なかったのかね
メーカーのネゴが下手だったのか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています