戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第218話 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2019/12/08(日) 19:52:30.15ID:AqYYDHm90
☆美しくも気高く変身するヒロイン達よ!

貴様等全員―
寸止め禁止! やられちゃうならとことん陵辱!
「変身」の意義を知れ!!
簡単には堕ちぬ意志を持て! 墜とすに足る高潔な心を持て!
そう―我々はそんな「戦う変身ヒロインがやられるゲーム」を語りあう組織(スレ)なのだ!!
―なお、我々は<荒らし・煽り>なる連中は絶対に反応しない!反応者はその者達と同じとして処断する!

●過去スレ
戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第217話
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1568989402/

●関連スレ・現行維持
戦う変身ヒロインがやられちゃう同人ゲームスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1228394798/
0164名無したちの午後2019/12/15(日) 21:07:07.12ID:9PZ4vMC80
戦う以上怪我とかはしてほしいけどと内蔵チラは勘弁。ドラゴンボールZぐらいでお願いしたい
0165名無したちの午後2019/12/15(日) 22:36:38.34ID:YdsKuuqJ0
ドラゴンボールも切断とか貫通とかあるじゃん
0166名無したちの午後2019/12/15(日) 22:42:18.28ID:mGwImMlr0
ブリーチみたいに骨とか内臓は書かないて欲しいって事だろう
0167名無したちの午後2019/12/15(日) 23:43:15.84ID:9PZ4vMC80
最近の作品には汚れが足りないと思う
0168名無したちの午後2019/12/16(月) 09:29:12.93ID:ALg0LESs0
天津飯は痛そうだったな
他は再生込みとか身体半分でも普通に動けたりで
0169名無したちの午後2019/12/16(月) 09:49:23.24ID:XxLProWf0
DBの腹にめり込むくらいのパンチは是非お願いしたい
なあに大抵の変身ヒロインは頑丈だから大丈夫だ
0170名無したちの午後2019/12/16(月) 09:59:11.78ID:bngKq9Pi0
回復キャラが必要ね
生命作れるような奴がいれば再生し放題だ
0171名無したちの午後2019/12/16(月) 10:37:19.98ID:g6GB+fUb0
ダメージ受けるたびになダメージカットインと悲鳴があるだけで随分変わると思うけど
できればその後「私の体はまだ動く」的なセリフ付きで
0172名無したちの午後2019/12/16(月) 11:02:38.21ID:AMWYh1tT0
エレアノールの戦闘は難易度高すぎて序盤以外は鑑賞出来なかったのを思い出した
0174名無したちの午後2019/12/16(月) 11:43:27.63ID:jOefrsMX0
エクスティアの無味乾燥な戦闘パートがどうなるかは気になる
ヒロインに感情移入した上で遊ばせるなら
ヒロインを画面に出さないとか
エデンズリッターは半透明のバストアップを最前列に表示させたりしてた
左右に敵とヒロインを並べるとこれを見てる俺は誰だってなるのが萎える
0175名無したちの午後2019/12/16(月) 11:59:33.48ID:xt0Dzpgo0
ゲームがめんどくさいとついセーブデータ当ててしまう
それで後で後悔する
0176名無したちの午後2019/12/16(月) 12:03:16.60ID:jOefrsMX0
エクスティアは一回戦闘してしまえば
勝ったことにも負けたことにもできるからその辺はストレスフリーでユーザーフレンドリー
0177名無したちの午後2019/12/16(月) 12:12:24.29ID:CF6Ypjj20
アバロンキス久々にツイートしたと思ったら背景だけかーい
相当人手足りてないんだろうな
0178名無したちの午後2019/12/16(月) 12:21:26.92ID:bX++tIOh0
>>163
ソルディバンは個人的に良かった

戦闘は選択だけでいいよもう
強いヒロインがボロボロになっていくのは
シチュとかだけでいい
強すぎてこっちが泣けてくる
0179名無したちの午後2019/12/16(月) 13:02:00.49ID:aML6wNiC0
エクスティアは利き手と逆の手でプレイすると
結構難易度が上がってほどよいかんじで負けられるぞ
0180名無したちの午後2019/12/16(月) 13:54:03.45ID:LiS1ewIh0
個人的にウォーズマンvsバッファローマンを変身ヒロインでやって欲しかったりする。
0181名無したちの午後2019/12/16(月) 14:03:56.17ID:wkcCcDE60
Triangleの敵キャラの立ち絵すら作らないのは割り切っててこの業界のヤバさを感じさせる
少し前からクソゲー要素として叩かれていただろうが今やそれが普通
0182名無したちの午後2019/12/16(月) 15:01:05.61ID:dUKAhgBu0
エクスティア戦闘は関係ないミニゲームやってるみたいでコレジャナイ感が
あれならエロ攻撃ありのターン制バトルでいいよ
0183名無したちの午後2019/12/16(月) 15:14:25.96ID:YYtpGrCU0
この手のゲームの戦闘ミニゲームって
シナリオで毎回バトルシーンを書く (ちゃんと読ませる展開やネタを用意する) のが手間すぎるから
戦闘描写の代わりに入れてるだけで、ミニゲーム自体を遊ばせる気は全く無いと聞いたよ

最初から、まぁ手を抜く為のものだから……
0184名無したちの午後2019/12/16(月) 15:23:01.89ID:LiS1ewIh0
だったらせめて二択かプレイヤーが後出しのジャンケンにしてほしい。やはりゲーム性はほしいし
0185名無したちの午後2019/12/16(月) 15:23:59.92ID:LiS1ewIh0
だったら二択かプレイヤーが後出しのジャンケンにしてほしい。最低限のゲーム性はほしいし
0186名無したちの午後2019/12/16(月) 15:27:58.09ID:jOefrsMX0
>>179
じわじわぼんやり負けるのも悪くないけど敵の必殺技で負けたり
こっちのスペック足りなくて攻撃が一切通らなかったり
大爆発を浴びせてやったか……?
からの無傷なボスに一方的に嬲られたりなんかカタルシスみたいなものあるじゃんね
変身ヒロインってお約束の塊だし
>>183
ところがエクスティアは前後戦闘書いてあるのよね
0187名無したちの午後2019/12/16(月) 15:33:29.65ID:m0GGEE4J0
楽しい戦闘ミニゲーム好きだよ
0188名無したちの午後2019/12/16(月) 15:38:26.66ID:LiS1ewIh0
戦闘はサクサク進めつつ。こちらのプレイ次第では苦戦したりしてほしいけど中盤とかにあるパワーアップのための敗北イベントは要らないと思う。二週目イベでもいいから苦労すれば新技なしでも倒せるようにしてほしい。
0189名無したちの午後2019/12/16(月) 15:52:02.14ID:Cg5LpB0C0
triangleの手抜きは平常運転だ。まだ慌てるときじゃない
0190名無したちの午後2019/12/16(月) 16:24:31.78ID:JC1BhGYd0
紙芝居に尺稼ぎのしょうも無いコマンドバトルなんか入れるくらいなら
いっそ敗北イベント集にしてくれたほうがいいんじゃねーの
ゲーム性面倒くさい勢にとってはw
0191名無したちの午後2019/12/16(月) 16:51:45.80ID:XxLProWf0
変身ヒロインじゃないが神楽系は好きだぞ
今のローグ系じゃないS-RPGの方だけど
0192名無したちの午後2019/12/16(月) 17:39:01.24ID:YYtpGrCU0
ちゃんとしたゲーム性があればいいけれど、作業系だと辛いわ
配慮も無く、底が浅い尺稼ぎだと地獄すぎる
0193名無したちの午後2019/12/16(月) 17:54:34.68ID:yuNfPV/60
ミニゲームはクロエモとミルフィーユのベルトスクロールの2路線が今のところ至高だろう
△やエスクード、アリス他は今一歩
個人的にはゲームブック方式でサイコロふるようなやつも好きだけど変身ヒロインものではあまり見ないかな
0194名無したちの午後2019/12/16(月) 17:57:38.31ID:dUKAhgBu0
クロエモ形式は下手なシーン本体よりも戦闘中のが抜けるから好き
ベルスク系はちゃんと作られてればゲームとしても楽しい
0195名無したちの午後2019/12/16(月) 17:59:01.50ID:4kwpvJKm0
ゲーム性の話でここが伸びるのは珍しいなw
いいことだ
0196名無したちの午後2019/12/16(月) 18:21:12.93ID:y/gvW8N60
ゲーム性なんてどうでも良い
抜き性能さえ良ければ何でもいい俺みたいな怪人もいるぜ
0198名無したちの午後2019/12/16(月) 18:34:57.77ID:F22l5ndT0
戦闘があるゲームってセーブデータ上がるの基本的に遅いんだよな・・・
0199名無したちの午後2019/12/16(月) 18:40:13.76ID:p3NInMXr0
アストレアはクソ戦闘だるいのに結構あっさりセーブデータ上がってた記憶がある
0200名無したちの午後2019/12/16(月) 18:50:23.58ID:MMFHNFip0
エスカレイヤーの戦闘はエロいと思う
被ダメで喘いだり残りHP低下でスクランブル掛かったり
素早さ足りないと完封負けするし
0201名無したちの午後2019/12/16(月) 19:22:25.30ID:XxLProWf0
舞夢も戦闘なかったっけ?記憶違いかも
0203名無したちの午後2019/12/16(月) 20:04:43.30ID:p3NInMXr0
舞夢の二択式×nはいらんかったな
まあ簡単にやり直せる上にパターン固定だからめんどくはないが
0204名無したちの午後2019/12/16(月) 20:11:03.12ID:WRCQIuLp0
TRIANGLEの戦闘だって手を抜かずこちらの攻撃効果などを立ち絵に影響させればそれわそれわ素晴らしいものになると思うぞ
0205名無したちの午後2019/12/16(月) 20:20:40.65ID:xt0Dzpgo0
舞夢は運だよりだと思ってたから結構めんどくさかった
神夢はどうだろうか
0206名無したちの午後2019/12/16(月) 20:57:13.98ID:M5h8TCMd0
変身ヒロインエロゲでカードバトル!!勝ったらシナリオ進んで負けたら敗北凌辱!!
アイサイガーシリーズとかソレイユシリーズとかアストレイアみたいに!!
…正直ゲームとしてそれなりに面白かったのはアイサイガーくらいだったのだ
0207名無したちの午後2019/12/16(月) 21:21:50.16ID:YYtpGrCU0
ソレイユはそこそこ面白かった印象だな
フルコンしてた覚えがある
0208名無したちの午後2019/12/16(月) 22:21:28.66ID:M5h8TCMd0
変身ヒロインのカードは集めたくなるしね。アストレイアは何故か変身ヒロイン関係ない海外のTCGみたいな濃い絵柄のカードしか無くて収集欲がまったくわかなかったが
0209名無したちの午後2019/12/16(月) 23:29:34.64ID:wZ+hU1Dn0
戦闘だと聖炎天使エレアノールのが好きだった
ジャンケンだけど相手の出す手に法則性がある奴
法則性に気付けなくて負けたときの悔しさが抜ける
0210名無したちの午後2019/12/17(火) 08:20:07.82ID:msNV2trl0
>>204
初代SKとかは調教レベル上げていくとでダメージの反応が変わっていくのが興奮したわ
0211名無したちの午後2019/12/17(火) 12:15:16.55ID:7ON7j6wV0
該当作じゃないけど天ツ風のジャンケンカードゲームが一番面白かった
0213名無したちの午後2019/12/17(火) 13:45:00.96ID:TxBERRCP0
まじか!! ってぐぐっちまったじゃねぇか
釣られた…
0214名無したちの午後2019/12/17(火) 13:45:12.87ID:nUoeeCRq0
なんで今更w
ってかなんでこんなにも多いんだ来年初っ端から
0216名無したちの午後2019/12/17(火) 13:53:51.08ID:TJSDqBom0
原画情報ないけど希望つばめだよな?
0217名無したちの午後2019/12/17(火) 13:55:13.10ID:4QyFlQEg0
最初の人だったりして
もしくはこっぱむ
0218名無したちの午後2019/12/17(火) 14:13:56.07ID:7ON7j6wV0
すふれそふとってホームページないな
新しいメーカーか
ミルフィーユじゃないんだな
0219名無したちの午後2019/12/17(火) 15:16:10.02ID:mVf72oVk0
でも2択形式でも選択肢が
諦める
諦めない
だとちょっと萎えるからやっぱり選択肢でも
一気に距離を詰めて攻撃する
回り込んで攻撃する
みたいな展開がちょっと読めない選択肢のが勝っても負けてもワクワクするんだよね
0220名無したちの午後2019/12/17(火) 15:25:42.42ID:d3wVTh3D0
そういう選択肢だと希望するルートに行けないのがやきもきするのでなしで
0221名無したちの午後2019/12/17(火) 15:37:43.67ID:TxBERRCP0
おおう、まじだったか…冤罪すまん

ミルフィーユはちょっと濃いイメージ付きすぎてるから
スフレって別ブランド立ち上げたのかな
0223名無したちの午後2019/12/17(火) 16:02:37.82ID:FgxpVyS90
ぱふぇが原画してたゲームもこのブランドから出るんだろうな
0228名無したちの午後2019/12/17(火) 18:56:57.29ID:tRJceljH0
きららかぁ、まさか持ってる小説から出るとは
戦う要素薄いがどうなるんだろう
0229名無したちの午後2019/12/17(火) 19:08:25.96ID:+65tqNVL0
残念ですけどきららは非該当作ですね
0230名無したちの午後2019/12/17(火) 19:08:41.66ID:gjiE2spt0
戦う要素薄いってプリキュアじゃなくておジャ魔女的なモチーフなのか
0231名無したちの午後2019/12/17(火) 19:12:57.60ID:PUUnlD/60
一見活発に見えるが過去作の再利用ばかりで燃え尽きる直前の最後の輝きに思えちゃうわ
0232名無したちの午後2019/12/17(火) 19:21:15.84ID:0Nl47C5R0
KTCだしブランド名からするとミルフィーユの人が作ってそうだなコレ
0233名無したちの午後2019/12/17(火) 19:40:28.76ID:W9LPz9770
>>230
一作目は有りそう(持ってない)二作目は少しだけ有るけどバトルって感じではないな
罠にかかってさぁたいへんって感じ
0234名無したちの午後2019/12/17(火) 19:49:11.99ID:Mnmdawk20
ゲームだから飛ばしてた話数で普通に戦って負ける展開も期待したいところだが

フルプライスじゃないのか・・・orz
0235名無したちの午後2019/12/17(火) 19:50:29.22ID:LAxQtaVF0
>>231
メルティマリアとエンジェルシードならほすぃ……
イリュージョンステラは似たようなのがあるからでぇじょうぶだ
0236名無したちの午後2019/12/17(火) 20:06:33.67ID:GMhPn4yk0
そういやドリマガって完全に終わったん?
雑誌は終わるけど電子版で続いていくよみたいな事言ってたような気がするが
0238名無したちの午後2019/12/17(火) 21:07:50.04ID:sUCwlUBc0
作品としては好きだけど正直あんまりこのスレの住人向きじゃないと思うなぁ、きらら
0240名無したちの午後2019/12/17(火) 21:47:48.92ID:ib730pgl0
一作目はアーマー系で二作目はレスラー系だから次は可愛い系で作って欲しい
0241名無したちの午後2019/12/18(水) 01:09:10.54ID:Ol9wEj2+0
そろそろ寝技や関節技であいてを倒すヒロインを
0243名無したちの午後2019/12/18(水) 04:43:11.84ID:cPzCsnAf0
今考えるとゲームオーバー以外は基本アナルばかりとかシャインミラージュは冒険してたな
0244名無したちの午後2019/12/18(水) 08:06:08.14ID:dR4vHolp0
シャインミラージュは9割ケツだった印象
個人的にはがっかり
0245名無したちの午後2019/12/18(水) 08:51:24.38ID:erxsZgM40
まぁシャインミラージュは原作がお嬢様を処女のまま淫乱アナル狂いに落とそうってコンセプトだしある程度はしゃあない
発売前はサンプル見る限り前もあるようで良かったって言ってたし
0247名無したちの午後2019/12/18(水) 12:53:01.20ID:Je3IPHj50
シャインミラージュは原画も変えてたから既存のファンに対してもかなり冒険してたな
アナル重視だったりで売れない可能性も十分にあったと思ったけど一応は売れたのか
0248名無したちの午後2019/12/18(水) 12:58:46.86ID:IBX/2BEq0
アナル全然興味ないけどシャインミラージュはBADでちゃんと本番やる構成だから良かったわ
アナル陵辱で良い感じに焦らされる
0249名無したちの午後2019/12/18(水) 19:53:40.99ID:kviz3leF0
フォームチェンジ要素入れたシャインミラージュ2だして
0250名無したちの午後2019/12/18(水) 20:19:24.20ID:Ol9wEj2+0
原作を読んでいるとクロエモのシステムでシャインミラージュをやりたくなる
0251名無したちの午後2019/12/18(水) 20:35:51.83ID:Ub/MGw+U0
高浜太郎くんは今何の仕事をしているのだろうか
0252名無したちの午後2019/12/18(水) 20:52:22.75ID:YNhsuge20
チアリーピンクゲーム化しないかなぁ
0253名無したちの午後2019/12/18(水) 21:53:20.65ID:R8eWYdca0
ZIONの新作、シーンがよくわからんのばっかりで何か怪しい気がする
0255名無したちの午後2019/12/18(水) 22:07:19.09ID:R8eWYdca0
そうなのか…
最初のほうは結構ツボだったんだが
なんかあんなシーンばっかりなら使えなさそうだし買わなくていい気もしてきた
0256名無したちの午後2019/12/18(水) 22:12:54.97ID:DIdQ4mAA0
いつもどおりならZIONはシチュごとに分割販売するだろうから気に入りそうなシチュだけ買ってもいけるんじゃない?
0257名無したちの午後2019/12/18(水) 22:43:27.50ID:YNhsuge20
Zionの問題はそこじゃない
有機企画連れきて一本作ってほしい
Zionのいいとこは絵とフットワークの軽いシチュ選択
0258名無したちの午後2019/12/18(水) 22:46:06.42ID:UsKpnwF20
ZIONはバッドエンド多い点は嬉しいがシナリオが微妙というのはある
0260名無したちの午後2019/12/18(水) 23:08:23.54ID:R8eWYdca0
どうせシナリオなんて気にしないしそこはどうでもいい
一発ギャグみたいなシーンやめてほしい
0262名無したちの午後2019/12/18(水) 23:56:51.48ID:1/5UnpxX0
ZIONのちくび絵、ええやん
アヘ顔だけはクソほど下手だけど、他は文句つける余地ない
0263名無したちの午後2019/12/19(木) 00:04:47.52ID:i7aSFe070
SiglusEngineはVA系のシステムだな

俺はジオンだと思ってたらザイオンだったてのにビックリしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況