戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第218話 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2019/12/08(日) 19:52:30.15ID:AqYYDHm90
☆美しくも気高く変身するヒロイン達よ!

貴様等全員―
寸止め禁止! やられちゃうならとことん陵辱!
「変身」の意義を知れ!!
簡単には堕ちぬ意志を持て! 墜とすに足る高潔な心を持て!
そう―我々はそんな「戦う変身ヒロインがやられるゲーム」を語りあう組織(スレ)なのだ!!
―なお、我々は<荒らし・煽り>なる連中は絶対に反応しない!反応者はその者達と同じとして処断する!

●過去スレ
戦う変身ヒロインがやられちゃうゲームスレ 第217話
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1568989402/

●関連スレ・現行維持
戦う変身ヒロインがやられちゃう同人ゲームスレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1228394798/
0878名無したちの午後2020/01/22(水) 09:12:22.16ID:2wZ6YOpM0
RPGじゃなくて変身ヒロインの無双がやりたい
csでは馬鹿にされてる部類のタムソフトとかそのレベルのメーカーはエロゲにはおらんの?
ps2のクオリティでいいから
0879名無したちの午後2020/01/22(水) 12:19:41.54ID:Eet6oyr+0
>>873
二代目リリーさんあの声になってからは扱いいいし正史で活躍するせいか先週くらいの人気投票で一位だったんだよな…
抱き枕投票とはいえエロメイドとクレール抑えて一位は驚き
0880名無したちの午後2020/01/22(水) 12:27:30.82ID:0vt+Rxjz0
>>879
でもあの声は慣れんのう
次回作はさすがに変わるのかな
0881名無したちの午後2020/01/22(水) 12:45:10.21ID:fIGKKAhN0
新作の声優陣を見るに音響製作がピーチから変更してるかもしれんからリリーの変更もワンチャンあるかもね
0882名無したちの午後2020/01/22(水) 13:38:29.56ID:0vt+Rxjz0
てか2代目リリーさんの人引退しているから絶対変更だと思うのよ
0883名無したちの午後2020/01/22(水) 15:47:34.58ID:j6ceM62n0
そもそもリリーが出る続編は出るのだろうか
0884名無したちの午後2020/01/22(水) 17:10:00.13ID:yTbaSW300
△はもう信者頼みだから、出さないって選択肢の方が無いように思うわ
0885名無したちの午後2020/01/22(水) 19:22:24.54ID:F7BCQtNH0
超昂大戦にスイートナイツ参戦したらええやん
0886名無したちの午後2020/01/22(水) 19:29:27.28ID:li91HU1l0
抱き枕リリーさんに投票してたけど今のコスチュームで商品化されることに気づいて途中から別の子に変えたけど、上位が圧倒的だったらしいし影響はなかったな
0887名無したちの午後2020/01/22(水) 20:01:40.13ID:zGC1o/S10
冗談抜きでそういうコラボはやりそう
やって
0889名無したちの午後2020/01/22(水) 21:22:19.38ID:0vt+Rxjz0
折角のエロゲメーカープレゼンツだし期待したいな
0894名無したちの午後2020/01/23(木) 16:00:17.20ID:adiYv9HM0
ノエルは体験版出さないままDL版の配信始まるのか・・・
0896名無したちの午後2020/01/23(木) 16:37:57.50ID:HQmWIOZ/0
変身するなら該当
変身してなくね?着替えてるだけじゃね?
……アイギスも着てるだけ(G3みたいな)だったんだったけか
0898名無したちの午後2020/01/23(木) 16:57:23.64ID:X/oECa5T0
超昂閃忍ハルカやサンダークラップスも着替えてるだけじゃね?
スーパーマンとかバットマンとかスパイダーマンとかも
0900名無したちの午後2020/01/23(木) 17:00:22.40ID:7Qqik6kQ0
セイントテールも着替えてるだけだけど俺の中ではあれは変身ヒロインだな
0901名無したちの午後2020/01/23(木) 18:05:28.04ID:g9HRnedf0
個人的にはバトルがなければこのジャンルにはいれたくない
0902名無したちの午後2020/01/23(木) 18:17:08.82ID:pVbBYEfH0
自分は、戦わない変身ヒロインこそ欲してるんだけどな。
0903名無したちの午後2020/01/23(木) 18:31:28.69ID:qZ6f7xR00
やっぱり髪色の変化がある方がより変身してるっぽさは増すと思うわ。パッと見た感じは
黒髪→金髪やらピンク髪とかね
0905名無したちの午後2020/01/23(木) 18:41:25.15ID:oCWpgrXq0
自分は戦いながら犯されるヒロインがもっとほしい
0906名無したちの午後2020/01/23(木) 18:50:28.33ID:WgEdti5J0
ハルカさんはえっちなことしないと変身できないぞ
0907名無したちの午後2020/01/23(木) 18:56:24.34ID:EUNzbxrv0
>>899
衣装定まってなくてコスプレ感覚でコロコロ衣装が変わるCCさくらを
変身ヒロインとみなすかは実際かなり微妙なラインでは?
神風怪盗とかセイント・テールは変身ヒロインでも良いと思うけど
0908名無したちの午後2020/01/23(木) 19:08:19.61ID:wUXFtDdc0
変身と着替えは違うと思うけどな
女子プロレスは戦う変身ヒロインなのか?
自力じゃなくてなんか不思議な力や超科学が介在してるのが俺には重要
素では弱い普通の女の子で変身とけたらクソ雑魚ナメクジだからいい
お着替え系は変身解けても原則強さ変わらんじゃん
0909名無したちの午後2020/01/23(木) 19:26:28.99ID:hdYgSigQ0
昔みたギャグ漫画で変身シーンにわざわざカーテン持ってきて変身するの思い出した
0910名無したちの午後2020/01/23(木) 19:28:56.02ID:nxcJmXqD0
そういえば、落語天女なんてのもあったなぁ。
メインのピンクが見た目的にはドストライクだったんだが。
0911名無したちの午後2020/01/23(木) 19:55:10.84ID:pVbBYEfH0
>>908
自力なのかどうかわからんが、
自分の中に眠る魔力を開放することで変身する、
というのはあっていいと思うんだ。
0912名無したちの午後2020/01/23(木) 19:58:38.70ID:wUXFtDdc0
>>911
魔力は自前でもいいぞ
都合よく出したり引っ込めたりできるから
何が言いたかったかというと強い時と弱い時のギャップが欲しいのとなんか軍隊来たら鎮圧されそうな敵ではないことが両立してほしい
0913名無したちの午後2020/01/23(木) 19:59:40.20ID:g9HRnedf0
序盤は変身頼りでも終盤は経験生かして生身でも知恵と機転で怪人倒して。成長を描いてほしい
0914名無したちの午後2020/01/24(金) 02:45:52.19ID:+cWfViBx0
俺的にはキャラ崩壊が辛いなぁ
正義の味方やりたくないのに、何らかの理由でやるしかない系のヒロインなら
悪堕ちとか、心が折れても仕方ないとは思うけど

自発的にやってる正義ちゃんなヒロインが、ファーストチンポで折れてると
さすがに口だけ感が強いってか安すぎて辛いわ
0915名無したちの午後2020/01/24(金) 06:22:59.56ID:Jq2euzkZ0
>>910
また随分と懐かしいネタをw
まあ、ミニスカ和服が素晴らしいのは認めるけど。
最近って、ミニスカ和服のエロゲーってなんかあったっけ?
0916名無したちの午後2020/01/24(金) 08:29:34.55ID:d63zZd7G0
ゆおいは懐かしすぎw

私的に装神少女まといが好きだったけど、世間様じゃ完全に空気だったな
アレの青いのが最後に見たミニスカ着物系かな
0917名無したちの午後2020/01/24(金) 08:45:40.78ID:MAN6fFIG0
おゆいなw
大島美和さんのキャラデザは正直エロい

>>914
それでも何度も悪に立ち向かっていくのなら
俺は結構好きだぞ(H耐性ないしってことで
0918名無したちの午後2020/01/24(金) 08:58:27.46ID:LiN/Pgdg0
アークセイバー体験版、アークシオンみたいな無表情クールで任務優先なキャラが助けてって泣き叫ぶの非常に良い
0919名無したちの午後2020/01/24(金) 09:14:20.39ID:d63zZd7G0
>>917
何度も行くから、さらにヤバいと思っちゃうんだよ

ギャグコメディ路線ならミニスカコスで毎回恥ずかしい!! とか言うのは許せなくも無いけど
シリアス路線でやられると、判ってるのに何も対策しない、頭悪い痴女になっちまうからなぁ
立ち向かうんじゃなくて誘ってる訳で
H耐性無いなら、それこそ立ち向かってエロコスやめとけみたいな

そんな訳で、仕方ないく正義(コス)は、崩壊してないけど
自発側は崩壊してるように見えちゃうんだよ
0920名無したちの午後2020/01/24(金) 10:29:10.58ID:QHenafXO0
●商業ゲーム

2020/01/31 風雷戦姫 神夢
2020/01/31 聖光天使ノエル
2020/02/28 神装剣姫アークセイバー
2020/02/28 ナイトメアクロスシスターズ
2020/03/27 光翼戦姫エクスティア3
2020/03/27 きらら★キララNTR

●商業ブラウザ&ソシャゲ

2020/予定  エデングリッターグレンツェ
リリース未定 超昴大戦
リリース未定 ジブリール新作

●同人ゲーム

2020/04予定 念動少女セーラースプレンダ
2020/05下旬 ミッションマーメイデン
2020/夏予定 光桜閃姫プリセシール
2020/予定  魔法少女セレスフォニア
リリース未定 駆錬輝晶クォルタ アメテュス


ナイトメアクロスシスターズ追加
0921名無したちの午後2020/01/24(金) 11:37:24.60ID:L3N9/BRN0
サンプルCGの時点で思ってたけど
アーククローバーのデザインがちょっときつい
0922名無したちの午後2020/01/24(金) 11:42:46.13ID:d63zZd7G0
キャプ翼みたいに長いのが気になる
0923名無したちの午後2020/01/24(金) 11:46:58.77ID:TKmZQ7Ug0
ノエル発売とアルカナセイバーの続編はよ!
0924名無したちの午後2020/01/24(金) 12:05:18.75ID:ktvWm5UR0
ナイトメア3000円かぁ
低価格だと様子見だわ
0925名無したちの午後2020/01/24(金) 14:01:16.58ID:jgM/clTI0
ノエル体験版きてるな
DL版の1章のレビュー見たけど、1章はアヘ顔ないらしい
0926名無したちの午後2020/01/24(金) 14:27:28.34ID:6Rrl9FMJ0
ナイトメアクロスシスターズって変身ヒロインだったけ?と思って公式見返したけど、
やっぱり戦闘服に着替えるだけだと思うけどな(前にちょっと話に出てたっぽいね)
着替えも広義の意味では変身と捉えてるのかな?
まぁどっちでも良いけど
0927名無したちの午後2020/01/24(金) 14:29:31.85ID:6Rrl9FMJ0
でもよく考えたらその考え方だと対魔忍とかも変身ヒロインに入ってしまうよな
0928名無したちの午後2020/01/24(金) 14:38:18.30ID:K16bq5rW0
>>927
対魔忍は基本的に任務前に戦闘服に着替えるだけだが
中には普通に変身して戦闘服になるやつや変身して髪や肌の色変わるのもいるぞ
まあ変身ヒロインジャンルではないが変身ヒロイン対魔忍もいる
0929名無したちの午後2020/01/24(金) 14:47:32.46ID:6Rrl9FMJ0
>>928
対魔でも変身するやつもいるんかー
でもナイトメアクロスシスターズは公式の概要見る限りだと戦闘前に着替えるタイプだよな
0930名無したちの午後2020/01/24(金) 15:36:29.87ID:sGDL9v6J0
該当作が減ると戦うヒロインもなんとなくこのスレに混ぜてしまうよな
0933名無したちの午後2020/01/24(金) 16:48:41.55ID:NwmT1Xr30
すまんナイトメアクロスシスターズってどこのブランドメーカー?
タイトルで検索してもwebに出てこないんだけど・・・
0935名無したちの午後2020/01/24(金) 17:05:41.74ID:d63zZd7G0
一般人には正体を隠している=変身説を唱えようと思ったけど
それも違うか
0936名無したちの午後2020/01/24(金) 17:21:25.96ID:LV6qVX9Y0
能力が上がり衣装が変われば変身なのでは?
0937名無したちの午後2020/01/24(金) 17:40:14.56ID:oqc4gx6I0
>>935
結局どれが正しいとかよりはどんなシチュエーションにしたいか次第だな
単に正義感に溢れる美少女がぐっちゃぐちゃに陵辱されるのがいいってなら着替えでもいいし
エナドレからの変身解除とか悪堕ち衣装とかは変身ものじゃないと意味が変わってくる
ただ似たジャンルの女騎士だとくっころが映えるように相性のいいシチュエーションがあって変身と着替えはそこが違うと思う
個人差あると思うけど色々考えた結果変身ものは仲間との友情を下地にした片方調教悪堕ち
着替えは羞恥と正体バレからのクズ市民と相性がいいように思う
0938名無したちの午後2020/01/24(金) 18:14:32.14ID:TKmZQ7Ug0
ノエルってもしかしてDL版は1/31には発売しない?
0939名無したちの午後2020/01/24(金) 18:24:56.87ID:rpDplL250
個人的に変身は名称が別キャラになることが一つの条件だと思っている
あと一般人には正体は内緒。
0941名無したちの午後2020/01/24(金) 18:54:50.64ID:iQSR6q960
クズ市民は変身正体バレとも相性いいぞ
0942名無したちの午後2020/01/24(金) 18:58:50.27ID:iQSR6q960
怨夜巫女は前半はただの着替えだったけど後半で本当の変身になってパワーアップしてたな
0943名無したちの午後2020/01/24(金) 21:18:58.09ID:ku2leyPU0
変身ヒロインの定義か・・・難しいかもな
1 発動するとヒロイン自身が瞬時に別のコスに変わる、若しくは強化スーツを
瞬時に装着する
2 変身すると人間じゃないレベルの身体能力の大幅向上
3 変身前後で知り合いが見ても別人だと思っちゃう
4 変身するにはアイテムが必要若しくはエネルギー源設定がある
2は必須かな?この内3つ以上当てはまれば変身といえなくもない???
0944名無したちの午後2020/01/24(金) 22:15:05.74ID:kCVI6ns00
タイトルの頭に漢字4文字があるかどうか
0946名無したちの午後2020/01/24(金) 23:16:18.28ID:91pzwXy50
ヒロインが自分が変身していると認識してるかどうかかな
該当作には、ほぼ間違いなく「変身」という単語は文章に存在するはず
0947名無したちの午後2020/01/24(金) 23:29:07.32ID:cY2Xpyj40
戦隊モノはどうだ?
女の子戦隊じゃなくて赤黒は男でピンク黄色辺りが女の子のやつ
0950名無したちの午後2020/01/24(金) 23:47:35.86ID:IY4dvDlt0
>>943
1,2は必須だな
3は髪の色や瞳の色変わるとか身体的変化ないと知り合いには気づかれる
まあ認識阻害装置またはシステムやそういう魔法が働いているとか設定作ればいいけど

ただ個人的には変身シーンや変身している描写無いとただ衣装着替えているだけの戦うヒロインになるからな
最悪コスプレヒロイン扱いになる
0951名無したちの午後2020/01/25(土) 00:08:38.66ID:hIHcnEYd0
そんな難しいこと考えずに戦闘用や魔法使う用の衣装に変身したら変身ヒロインでごそごそ手動で着替えるならただの戦うヒロインでいいでしょ!!
…って言いたいけどそしたらfateのセイバーとかも変身ヒロインか?ってなるから難しい所ではある
ただ変身ヒロインや魔法少女っぽい作風でもカードキャプターさくらやセイントテールは普通に着替えてるので明確に非変身ヒロイン
0952名無したちの午後2020/01/25(土) 00:14:17.30ID:hdh+VzTQ0
多分自分の中での変身ヒロインの最大の定義は、リアルで実現できない変身方法使用しているヒロインが変身ヒロインだということ
変身装置、魔法のアイテム、本人の生まれ持った能力とかで変身するのが変身ヒロイン
>>951さんの言うような定義でいいと思う セイバーも戦うヒロインだけど変身ヒロインでもあると思う
0953名無したちの午後2020/01/25(土) 00:20:44.46ID:LqFQsr1l0
ふと思い出してエメロードナイツのダウンロードコンテンツやろうと思ったけど
余裕で期限切れてた
有効期限とかやめてほしい
0954名無したちの午後2020/01/25(土) 03:01:28.51ID:xaS1JAcf0
普通に即DLしてないのが悪いだけやな
つーか、ゲーム自体インストしてないんならまだわからんでもないが
普通dlコンテンツって本体インスト時に一緒に入れないか??
0955名無したちの午後2020/01/25(土) 03:24:34.83ID:LrZ3GbfN0
思ってたのと違うって作品のやつはすぐ入れないな
0956名無したちの午後2020/01/25(土) 04:42:21.03ID:LfSF6U450
変身しなくても別に戦える奴はただの武装
0957名無したちの午後2020/01/25(土) 05:08:53.72ID:jRk/lOxY0
特典系のDLコンテンツって、発売日から一ヶ月後〜とかも
意外と多くて忘れてる時も結構多いなぁ
0958名無したちの午後2020/01/25(土) 06:30:39.22ID:pYeJcf6t0
バットガールやスーパーガールみたいにスーツ着ただけは変身ヒロインと違うん?
0959名無したちの午後2020/01/25(土) 06:53:15.73ID:rV5tRJWP0
それは人によって判断変わりそう。

正体隠しを好いてる人には変身だし(事実、外の身を変えている)
力が変わるところが好きな人には単なる着替え。
0960名無したちの午後2020/01/25(土) 07:18:41.34ID:mIxO+PwP0
客観的にみて同一人物と判断付かなければ変身してる
認識阻害でもいい
0961名無したちの午後2020/01/25(土) 08:59:50.67ID:hH9X9cf70
このスレ初期からこのネタで無限ループ再放送してるな
0962名無したちの午後2020/01/25(土) 09:05:24.98ID:jRk/lOxY0
命題に取り組んでいるのが我らで
そういうツッコミが再放送なのである
0963名無したちの午後2020/01/25(土) 09:55:53.68ID:OP3yExK00
個人の性癖なんて他人とズレてて当たり前なのに押し付け合うんだからおかしい
市場が狭いから多様性を認めたがらないのかもしれんけど
0964名無したちの午後2020/01/25(土) 12:02:25.16ID:jRk/lOxY0
5chで使われる "押しつけ" って知覚過敏や被害妄想すぎると思うよ

A 「カレーは甘口が好き」

B 「子供の時は食ってたけど、大人になってからは辛口だわ」

C 「押しつけだ!! (甘口好き)」

AもBも自分の趣味趣向を語ってるだけなのに
Cは甘口好きな自分に劣等感? 等を刺激されて
攻撃されたと認識し "押しつけられている" と思い込むパターン

最近なろう系で顕著だけど、オタクは "被害者" ポジで体裁を取り繕うのが好きだから
言うならば "隙あらば被害者" をしちゃってるんじゃないか? と思う
0966名無したちの午後2020/01/25(土) 12:56:13.48ID:9SSAM2vd0
「Aは変身ヒロインである」は判定可能であるか?
0967名無したちの午後2020/01/25(土) 13:18:21.56ID:/9XAhmJ/0
着替える系の戦うヒロインは現実で言えば消防士が消火の時に防護服着るとかと
同じで仕事着にしてるだけなんだからそれ変身に分類したらいかんでしょ
0968名無したちの午後2020/01/25(土) 13:32:20.47ID:4BNXok130
lusterise、12月からツイ始めてたのかよ
知らんかったわ
0969名無したちの午後2020/01/25(土) 13:46:32.83ID:PoSTrxV80
銀河お嬢様伝説ユナは変身ヒロインだと思うんだが
上の定義に当てはめると、ちょっと違くみえてくる
0970名無したちの午後2020/01/25(土) 13:55:08.59ID:LqFQsr1l0
まあ変装は変身とは違うよな
ライダーショーの着ぐるみを変身といっちゃうようなもの
0971名無したちの午後2020/01/25(土) 14:01:17.37ID:jRk/lOxY0
変身後の衣装に名前が付いてると、それは着替えで制服扱いって説はどう?

ユナは "バトルスーツ" だし、対魔忍は "対魔忍スーツ" と銘打ってるから
着替えで衣装として用意されてるもの

例えば、セーラームーンにしろプリキュアにしろ、衣装名って無かったよね?
装備として認識してない、変身後の自分の一部である…みたいな
0972名無したちの午後2020/01/25(土) 14:15:25.88ID:h1o7juEJ0
>>946
変身者が、その肌の上に変身コスがつくられてるときの
肌の感覚を描写したりするのがあると個人的にはそそります。
0973名無したちの午後2020/01/25(土) 14:21:38.56ID:pYeJcf6t0
ユニコーンモードも小説の1巻に変身の二文字があったな
ということはガンダムも変身ヒロイン…?
0974名無したちの午後2020/01/25(土) 14:26:32.96ID:jRk/lOxY0
ガンダムは生物じゃないから "身" って自覚が無い
変身ではなく変形だな
0975名無したちの午後2020/01/25(土) 14:51:14.72ID:9jRCKYAs0
個人的には変身してるかどうかより、可愛い魔法少女服とか来た子が戦って負けてヤられるのが重要だから着替えてるだけでも別に
0976名無したちの午後2020/01/25(土) 15:08:55.86ID:U8RFJYzT0
>>971
仮面ライダーアギトは変身するけど
仮面ライダーG3は変身しない(パワードスーツタイプ)

でもG3も俺は変身ヒーローだと思う
(アクティヴレイドとかも)

>>953
期限は特に気にせずダウンロードしてみるといい
悪いようにはならないから
クラスのみんなには内緒だよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況