岡田斗司夫ゼミ 週1回
番組がニコニコ動画からユーチューブに移籍
2月25日(火)でニコ生は終わり やめた
2011年5月から 2010年9月1日からファン

デイケアの心理プログラムも3月17日(火)でやめる 毎週火曜午後
俺は2013年4月から参加している (講座は2011年4月に始まっているが)
インターネットにつながっていない人ばかり 
本を読まない人ばかり たまに来る1人除いて
車やバイクに乗らない人ばかり 常連1人とたまに来る人1人除いて
映画やDVDを見ない人ばかり 常連2人を除いて
(職員さん2人と俺を除いて)

毎月 友人1人と大阪日本橋へ行くのを2月24日(月・祝)でやめた
2009年2月から毎月 日本橋へ通っている 行きだしたのは2005年12月
コロナが怖いし 俺と友人が52歳 母が83歳 と高齢

アメ車雑誌5誌を読むのを3月16日(月)でやめる
2015年7月3日から読んでいる 車雑誌は1983年5月3日から 高校1年から
2月26日発売のカスタムトラックスマグがリニューアルされて
俺の好みじゃなくなった 1320円 隔月刊
2月27日発売のフライホイールはカーショーの取材に行かないで
ガレージ特集で 好みじゃなくなった 1543円が1870円になったし隔月刊

平日にスポーツ新聞5紙を読むのを3月4日(水)でやめる
2012年4月2日から読んでいる
オープン戦無観客試合で情熱がなくなった 今日2月29日のオープン戦を見た
今年9月末でサンスポが全国紙でなくなるし

時刻表鉄道マニアは続ける ぬるいけど
2007年4月から もともとは1981年4月から2年間だけやってた 中学2年と3年で