エロゲ板総合雑談スレッド その1220 [無断転載禁止]©bbspink.com [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/03/11(水) 17:36:46.50ID:kxJaLXqB0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ154
ttps://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1471838864/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttps://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1219
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1583047289/
0102名無したちの午後2020/03/13(金) 18:52:51.42ID:/UAQyX4HO
花の13日の金曜日なんでマスク付けて焼き鳥屋台へ行ってきたわ
豚タン塩 110円とか、カシラ 110円、ハツ 110円、にんにく串110円やら買ってきて
コチュジャンに、わけぎ、炒り胡麻やら混ぜた追いタレを作って
胡瓜なんかも付けつつ食べてるんだが
なんか焼き鳥食べたって気がしねぇ…鳥を食べてねぇからだろか?
0103名無したちの午後2020/03/13(金) 19:07:56.97ID:vU1Fh4Jl0
カシラとハツってなんのニク?

飲食店が客が来なくて食材余りまくってるから急遽トレイ仕入れて今までやってなかったテイクアウト始めるわ
って所が増えてるらしいが、8%10%が気になるわ
0104名無したちの午後2020/03/13(金) 19:13:15.88ID:kKfkYtGT0
ハツは心臓ってのはおぼえがあるか
トリだけでなく牛、ブタでもいいと?

カシラはブタの頭だけか
0106西川口站2020/03/13(金) 20:07:24.48ID:AndX43C60
3週間で6000円下げか……エグいエグい

日銀のETF債務超過ボーダーはどこら辺なんだろ
0107名無したちの午後2020/03/13(金) 20:09:14.04ID:7ed/wum30
>>101
外食産業はマジ大ピンチだね
牛丼屋さん達がせっせとクーポンばら蒔いてるわ
最期の希望、ガキ優遇もそれ

松屋の持ち帰り40%ポイントバックは制限ないところがいいな
0109名無したちの午後2020/03/13(金) 20:10:43.88ID:bmsF5aLi0
かつやも以前の半分位の人の入りだったな。
夜ともなれば以前はほぼ満席だったのに…

コーンフレークカツ丼喰って来た。
サクサクして美味いんだけど、そのサクサクというかパリパリ衣のせいでカラシビ系っぽいふりかけがやたら飛び散るw
丼が狭すぎ感あるので定食なら大丈夫かも。
0111名無したちの午後2020/03/13(金) 20:29:45.64ID:Y1KjB7jt0
日銀は円を無限に増やす打出の小槌を持ってるので債務超過になっても何の問題もない
それをやった場合の唯一の問題は円への信任が失われて円が暴落することだが
円高が進んでる現在ではむしろ好都合と言える
0112名無したちの午後2020/03/13(金) 20:32:20.76ID:7UqlXknk0
>>91
ドラの位置関係が不自然に感じる

>>96-97
_人人 人人_
> 突然の死 <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
0113名無したちの午後2020/03/13(金) 20:49:30.70ID:7UqlXknk0
>>99
それのせいか、SODのサイト今、落ちてる気がする……w
0114名無したちの午後2020/03/13(金) 21:25:07.02ID:n8EyK+Ex0
何時ぞやは為替相場見守り隊なんて造語拵えて
それはもう熱心に国を批判した人たちがいたもんだけど
コロナとリーマンは全然違うぞ馬鹿どもと胸張る副総理には随分寛容だな
0115名無したちの午後2020/03/13(金) 21:48:02.86ID:vU1Fh4Jl0
それはガソリン値下げ隊の仲間かなんかか?
0116名無したちの午後2020/03/13(金) 21:55:46.08ID:Y1KjB7jt0
イギリスが国民に公表した武漢肺炎への対応計画が実に示唆に富んでる
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20200313-00167569/

感染を封じることはもう不可能なので逆に国民の6割以上が感染して免疫を持つのを待つ
その際患者が急造しないよう対策を取るがそのため収束にはかえって時間が掛かる
時間が掛かるので休校、自粛、封鎖等の社会・経済影響の大きい措置はなるべく取らない
この手法では検査は無駄なのでしないが未確認の感染者が大量にいることを認める

これをちゃんと公表して国民に協力を求めてるのが流石民主主義発祥の国
日本も実はほぼ同じ戦略を取ってるんだが休校・自粛・封鎖をやってしまってるのが痛い
0117名無したちの午後2020/03/13(金) 21:59:58.03ID:7UqlXknk0
おー ハヤカワが電子書籍1,000冊半額セールか
0118名無したちの午後2020/03/13(金) 22:03:22.17ID:C1hXvsFl0
満員電車で爆発しないのは、飲食行為が無いせいかなぁ…
0119名無したちの午後2020/03/13(金) 22:07:24.71ID:F+6G3t9k0
スマホをじーっと見つめるだけの簡単なお仕事ですし。
コロナるリスクは実は少ない密集地帯なんだろう。
0120名無したちの午後2020/03/13(金) 22:08:26.68ID:duMkzjlC0
これはエロそうでソソるタイトルだ! って思うと十中八九、Mielかアパタイト・・・
がっかりだよ!
0121名無したちの午後2020/03/13(金) 22:22:42.71ID:7ed/wum30
>>116
イギリスは正直でいいと思います
検査必要ない理論を嘘と詭弁で固めてイナゴ工作員に鳴かせるよりはずっと良い
というか感染初期拡大期末期全部で理屈を変えて全部検査拒否
死体に変えて終了の国とイギリスはやっぱり同じやり方ではないと思うけど
0122名無したちの午後2020/03/13(金) 22:28:16.96ID:Y41T4k++0
そんな事ばっかり言ってるから自民党の支持率が下がっても民主党の支持率が上がらないんですよ
0123名無したちの午後2020/03/13(金) 22:35:33.98ID:n8EyK+Ex0
天皇でさえ生前退位を希望すると産経みたいなのに死ぬまで働けと袋叩きされるのに
何故自民党にさらなる勤労を求めると民主党支持者になるのかがわからない
自民党を支援してる経団連のおじいちゃん達も安倍ぽんとの楽しい会食で
ネチネチ愚痴愚痴お説教してるぞ?
0124名無したちの午後2020/03/13(金) 22:35:49.67ID:BvBXCtJl0
>>116
日本でそれを言ったら年寄りを見殺しにするのか袋叩きに遭うので無理です
0125名無したちの午後2020/03/13(金) 22:37:53.72ID:Ac10jtCa0
F1は中止や延期で開幕が5月末とか。
スカパーやDAZNは解約で業績ガタ落ちになりそう。
0126名無したちの午後2020/03/13(金) 22:44:37.65ID:bmsF5aLi0
>>117
kindle限定か。見たら高千穂遙や神林長平もあるな。
アンブロークンアロー読みそびれてたんで買ってみっかね。
後、いつのまにか読まなくなった以降のクラッシャージョウとかダーティーペアもいいかな。

https://www.hayakawabooks.com/n/na01959151f65
0129名無したちの午後2020/03/13(金) 22:54:25.48ID:bmsF5aLi0
>>125
スポーツ以外もあるスカパーともかくDAZNはかなり酷い事になりそうだな。

しかしもはや世界的にパニック状態だよなぁ…
致死率は低いだのなんだの言ったところで聞く人は皆無。
同じように中国発生源のSARSとは比較にならなくなったし…どこでこうなった。
0132名無したちの午後2020/03/13(金) 23:02:44.93ID:7ed/wum30
>>129
老人の死亡率は低くない
セキュリティに大枚はたけるVIPも普通にバタバタ感染している
世界の経済政策を決めたり株や債権のほとんどを売買してるのはVIP老人
0133名無したちの午後2020/03/13(金) 23:08:35.86ID:ucsC9ura0
>>126
>クラッシャージョウとかダーティーペア
まだやってるのか
0134名無したちの午後2020/03/13(金) 23:10:18.98ID:Y1KjB7jt0
>>127
明日の会見次第だな
イギリスのように現状を率直に語りフェーズが変わったとして自粛や休校を取りやめ
多大な痛みを伴う対応への協力を国民に求めれば一部老人や左派マスコミは激高しても
マゾっ気の強い大半の日本人はまた熱狂的に支持するよ
0136名無したちの午後2020/03/13(金) 23:14:12.73ID:bmsF5aLi0
>>132
条件を限定しなかった場合の話だよ。
条件(高血圧や糖尿病等持病ある人や高齢者)を限定すれば重症化率自体がかなり高くなる。
そして重症化した場合の死亡率は50%を超えるという。

新型コロナ、重症化しやすい基礎疾患の致死率は? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/20/031200170/
0137名無したちの午後2020/03/13(金) 23:15:12.24ID:vU1Fh4Jl0
ドラマのキャスト順で佐野岳より小林豊が先に来るか、時代は変わったな
0138名無したちの午後2020/03/13(金) 23:22:24.00ID:fJ+0RWkR0
>>58
府中にしてくれ
伊勢丹撤退後のスペースががら空き
0139名無したちの午後2020/03/13(金) 23:24:26.21ID:bmsF5aLi0
>>133
クラッシャージョウが2013年に8年ぶりに復活して三作出して16年にまた止まってる。
ダーティーペアは2018年に11年ぶりに新作出して止まったみたい。
どっちも2000年以降読んでないのよね。

>>134
積極的支持は難しいでしょ。
少なくともこの8年で積み重ねてきた事がコロナで全てチャラになってしまったし。
この株下落対応は安倍ちゃん一人でどうにかなる物ではないとはいえ、コロナ発生初期の対応が甘すぎた。
0140名無したちの午後2020/03/13(金) 23:29:04.51ID:r9CdsWC40
WHOの会見「積極的な検査と早期発見による適切な処置が重要」何度も繰り返す → NHKやテレ朝では該当発言全カット 一体何故? [859957174]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1584108469/

46億円寄付して国内向け捏造報道を黙認してもらった安倍さん
0141名無したちの午後2020/03/13(金) 23:29:13.89ID:YTf5offi0
>>139
日本のGDPの推移を知らないのか?安倍はこの8年間で何もしていない。
0142名無したちの午後2020/03/13(金) 23:31:02.64ID:r9CdsWC40
>>134
安倍さんはご免なさいすると死んでしまう病気だと思うから無理です
今必死でミンスガーできるスクープを探していると思います
0145名無したちの午後2020/03/13(金) 23:34:54.43ID:/UAQyX4HO
そういやオーバーロード14巻が発売したんか
0146名無したちの午後2020/03/13(金) 23:36:20.39ID:7ed/wum30
>>136
だーかーらー
世界の政治・経済を動かしている階層はその「条件」に合致している人ばっかりでしょ?
そうでなきゃアメリカ市場のキチガイみたいな売られ方は説明できん
まさしくパニックだ
ここに来てようやくセオリーに近い売られ方の濃淡が出てきてるけど
0148名無したちの午後2020/03/13(金) 23:53:41.96ID:l76Z0j9a0
>>124
毎日ドラッグストアーやホームセンターで商品買い占める奴らなんか死滅すればいい
もはや転売屋よりこいつらが害悪
0149西川口站2020/03/14(土) 00:21:33.62ID:FRwzJ2i60
ボルソナロ氏……ついに地球の裏側の大統領まで感染したか。首脳のコロナ感染者としては初なのね
0150名無したちの午後2020/03/14(土) 00:28:52.55ID:CkNlEg9x0
正直WHOのパンデミック宣言遅すぎたわ。
0151名無したちの午後2020/03/14(土) 00:31:53.14ID:mC0JPYPb0
パン・デ・ミック
新しいパンの食べ方だな
0152名無したちの午後2020/03/14(土) 00:45:40.22ID:9Rg8dV7d0
安倍の経済政策は失敗してるし俺も可能な限り検査するべきだと思ってたけど
他国の様子を見てると日本の選択はさほど悪くなかったのかもしれないと思い始めた
というかやっぱイギリス式が現実的な対応なのかもしれない

自分が60とかで持病持ちだったらふざけんなって思うだろうけど
0155名無したちの午後2020/03/14(土) 01:12:34.80ID:Wxg0SCvo0
>初美沙希@さきっぽ @hatsumi_saki
>もう引退したから言える個人的な気持ちね… 私たちのしてきた仕事が無料って言われると少し悲しいよね
>世の中の人たちが「ちゃんとお金を払って見るもの」って思ってほしいタイミングなのに無料だと思う人がさらに増えないかが心配
>盛り上げるにしても他のやり方を考えてほしかったなあ #AV無料
>2020-03-13 21:14:42
https://twitter.com/hatsumi_saki/status/1238438335204343808

言わんとしてることは解かるが、音楽メディアと違って1枚売れてナンボ・借りられてナンボの世界線の商品ちゃうやん
0156名無したちの午後2020/03/14(土) 01:42:13.97ID:++VX+2090
アズレン、無事に11話が放送された様で
これなら12話(最終輪)も大丈夫、かな
3話から積んだままだけど
0157名無したちの午後2020/03/14(土) 01:56:07.63ID:CkNlEg9x0
まあ正直暇と体力を持て余しまくってる子供達と違って、大人は幾らでも暇潰せるんだからAV無料は不要だったと思うわ。

これで非常事態宣言出たら一ヶ月前は対岸の火事とばかりに日本あざ笑ってた米メディアはどう反応すんのかね。

>アメリカのトランプ大統領は日本時間の14日午前4時から新型コロナウイルスについて記者会見を行うとツイッターに書き込みました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200314/k10012330941000.html

>>156
そういや10話で一回止まってたんだよなー。
0158名無したちの午後2020/03/14(土) 02:02:11.37ID:wEfpt/zC0
>>148
小人閑居して不善を為すだっけ
人間暇を持て余すとろくな事しないという好例
0160西川口站2020/03/14(土) 02:49:12.59ID:FRwzJ2i60
>>84>>148>>158
これ既に指摘されていますけど、加齢による認知機能の低下という部分も結構大きいのじゃないかと思うんですよ

暇は有る、オイルショックの経験も有る、資産も有る、枯渇不安も有る。店をハシゴしての購入制限は無い
そして尚且つ認知の低下で理性のストッパーが外れ収集本能で動くようになった結果、安価で楽しめて健身運動も兼ねた行列イベントに発展した
そのうち飽きるかもしれんが、残りの人生で消費しきれない量の紙類を溜め込んで、数年後に相続人が頭を抱えるんじゃないですかね
0161名無したちの午後2020/03/14(土) 03:12:11.69ID:c1nQu7U8O
そんな、学校が休みで暇をもて余してるだろう小人をターゲットに
レベルファイブが大幅値引き1000円セールを13日から始めたので
PV見てハナザーさん目当てにレイトン ミステリージャーニーを買ってみたらさ
PVのハナザーさんはゲームで声を当ててねーのかよ!くそ騙された!

来週には本体同梱版は買えなかったけどあつ森が発売だし
にのくに、スナック、妖怪ウォッチはいいかな
騙されたし!
0164天使だもん ◆Angel2G9dk 2020/03/14(土) 06:54:17.35ID:G+TSAQ190
来週のプリキュアの映画見に行けないやん…(@u@ .:;)
ドラえもん延期したんだから
プリキュアも延期してよ
劇場で見たいんだ

愛知の感染率やばいし
名古屋駅近辺もう汚染エリアなんやろうなあ…
0165名無したちの午後2020/03/14(土) 07:06:09.83ID:8DREoDGn0
本当にトランプ国家非常事態宣言ですやん
0166西川口站2020/03/14(土) 08:31:46.05ID:FRwzJ2i60
高輪ゲイ駅もう開業してんのね
ただ基本あの辺りはなんにもないから、見物で行っても結局品川まで出るか三田でラーメン二郎食うことになりそう
0171名無したちの午後2020/03/14(土) 09:51:42.54ID:U/IuiVLu0
>>168
馬鹿野郎、何でも受けて立つ、それが隔離スレも兼ねる雑談スレだ!
さてはお前、新参者だな
0172名無したちの午後2020/03/14(土) 12:04:14.80ID:Wxg0SCvo0
アニメ映画はリテーク作業が捗るから公開延期はめ組の雨なんじゃ?
0174名無したちの午後2020/03/14(土) 12:22:33.61ID:uFEgAGII0
どうしてWHOは特定の文化や地域への偏見や差別を生まないためにと言って新型コロナ肺炎の正式名称を決めたのに
「(国名)と(国名)での感染拡大に憂慮している」とか「パンデミックの中心は(地域名)」とか名指ししてしまうのはなぜ?
0176名無したちの午後2020/03/14(土) 13:03:04.53ID:glTjDwMJ0
>>174
安倍さんが133億円くらい払って直々にお褒めの言葉を頂くくらいリスペクトしているwhoを批判するとかお前反日だろ
ちゃんと金額も公開した上で誉めて頂いたのだから感謝すべき
サンキュー、アベ
0177名無したちの午後2020/03/14(土) 13:48:34.46ID:ril67QbV0
色々興味深いな、この記事。

>最新の研究成果をもたらしたのは米国などの研究者がつくるnextstrain.org。

>問題なのは、最初期に日本に入ったとみられる複数のウイルスが深セン市や広州市など、広東省由来とみられる点だ。日本が入国拒否地域に指定した湖北省、浙江省以外の地域から流入していたことになるからだ。
>広東省だけではない。別系統のウイルスはシンガポールで1月中旬から下旬に発見されたウイルスと極めて近い。

>ただ、感染が爆発的に広まっている欧州と比べ、日本は感染者を初期の段階で把握できていたこともうかがえる。
>日本のウイルスのゲノム情報は、中国で広がったウイルスに極めて近いウイルスまで、ほぼ数珠つなぎに辿れるが、欧米では感染が拡大した時期のウイルスのゲノム情報が、中国のウイルスよりもかなり変化しており、その過程を辿り切れていないからだ。

>ドイツでは1月24日、上海のビジネスマンに会ったドイツ人ビジネスマンが発症。このビジネスマンからウイルスがミュンヘンで広がった。
>当初はドイツ政府の素早い隔離などで感染拡大は食い止められたかにみえたが、実はこのウイルスが2月に入ってブラジル、フィンランド、イギリス、メキシコ、そして感染が爆発的に広がるイタリアに広がっていたことが明らかになったのだ

https://bunshun.jp/articles/-/36633?utm
0178名無したちの午後2020/03/14(土) 14:06:34.97ID:t3RNO2qF0
あっという間に世界中を席巻し、戦争でもないのに超大国の大統領が恐れ慄く。
新コロナウイルスは、ある意味で痛快な存在かもしれない。
by 朝日新聞編集委員:小滝ちひろ(57)

痛快とは、胸がすくほど気持がいいこと。小気味よく愉快なこと。
0179名無したちの午後2020/03/14(土) 14:09:01.37ID:Vduzmq4B0
いちいち身分を明かして
こんなとこに書くのがバカとしか言いようがない
0180名無したちの午後2020/03/14(土) 14:12:02.26ID:cLCdaCdJ0
日本を叩いてた奴らが非常事態宣言w
とかやってる特定の人達と朝日のそれは何も変わらないだろう
不謹慎とか難癖付けてないで同類同士仲良くしろよ
0181名無したちの午後2020/03/14(土) 14:14:09.44ID:5VNQEG4q0
>ただ、感染が爆発的に広まっている欧州と比べ、日本は感染者を初期の段階で把握できていたこともうかがえる。

ダウトにも程がある
いや把握した結果、諦めて検査しないで拡大するに任せたと言いたいのだろうか

いずれにしろ未だに検査センターは門前払いだし大病院に医師が依頼しても門前払い
せめて他の病気の可能性を排除すべく、微熱などの症状の長引く患者の精密検査を依頼しても受け入れ先無し
コロナ検査をしないからといって普通の患者として扱われると思うのは大間違いだ
医療現場は既に国の対応と関係なく、コロナ(疑)患者をカテゴライズして排除しているよ。余病と関係なく
介護からすら排除してる

あれでどうやって重症者を判別しているのか見当もつかない
0182名無したちの午後2020/03/14(土) 14:16:17.80ID:0pyUwbU50
まぁトランプだって先週まではコロナ危機なんてない。騒ぎすぎ。マスコミのフェイクニュースだと言ってたのに手のひら返して国家非常事態宣言だからな。
0183名無したちの午後2020/03/14(土) 14:30:05.68ID:30PfkAE00
https://www.as-web.jp/f1/573355?all

>さらにFOMと各国TV局が交わしている契約には「年間開催数は最低16戦」という条項が入っており、
>多額の開催権料が見込める中国GP
>ただし11月27〜29日のアブダビGPとは最終戦開催の特別契約が結ばれていること、

まぁ高額な契約してるから放送局や開催地もいろいろ求めるよね。
0184名無したちの午後2020/03/14(土) 14:34:04.56ID:ril67QbV0
>>181
重症者は肺炎症状起こしてるでしょ。
その時点でコロナ関係ないし。

単に対岸の火事とばかりに無関心だった欧州に比べ、日本は比較的早く患者の発生を把握できてたってだけなのに何噛み付いてるんだか。
0185名無したちの午後2020/03/14(土) 14:34:53.23ID:bdz4GdyP0
とりあえず18時からの安倍ちゃんの会見だな、歴史的国家非常事態宣言して何をするのか

しかし中国が強権的手法で封じ込めたと自慢してるけど
国内外にウイルスウヨウヨな状況では締め付け緩めた途端再流行必至
といって緩めないと社会経済の混乱&衰退は収まらない
合理的に考えてもう封じ込めによる感染遮断は無理なのよね
0187名無したちの午後2020/03/14(土) 14:44:19.18ID:ril67QbV0
>>183
> 実際F1のテレビ中継などを統括するFOM(フォーミュラワン・マネジメント)から各国のTV局に対しては、非公式に「開幕戦は(6月5〜7日開催の第8戦)アゼルバイジャンになる」という通知が送られたという。

オランダGP=5/1〜5/3、スペインGP=5/8〜5/10、モナコGP=5/21〜5/24、アゼルバイジャンGP=6/5〜6/7、カナダGP=6/13〜6/15。
まあ今爆発的に患者数が増えてる欧州じゃ、特効薬でも発見されない限り5月は難しいだろうなぁ。
0188名無したちの午後2020/03/14(土) 14:51:08.67ID:ril67QbV0
>>185
まあいつもの通り、カッコつけた演説で付け焼刃的な内容しか打ち出せないでしょ。
とにかく初動が遅すぎた。他の地域から既に入ってたっぽいしな。

>日本の感染者から集められたゲノムは全部で10だが、樹形図を参照すれば、遺伝的には大きく5系統に分かれるのがみてとれる。
>5系統はその後、日本だけでなく中国にも分岐していることから、日本に入る前に中国で5種類に分岐し、それぞれ日本に入ってきた可能性が高い。

>このサイトが収集した日本のウイルスのゲノムはほとんどが2月初旬までに採取されたもの。1月の段階で相当数のウイルスが侵入していたことになる。
>当時は中国の旧正月、春節の行楽シーズン真っ盛りで中国人客が押し寄せていた時期だ。
0189名無したちの午後2020/03/14(土) 14:51:10.79ID:5VNQEG4q0
>>184
俺がそういう体験をしたからだ
先週の段階では肺炎の兆候があってすら排除していた
欧州より早く患者の発生を把握した結果、検査を拒否し感染の拡大阻止を諦めたという話ならまだ辻褄があうからそう書いた
要はイギリス式
もちろん政府もランサーズくんたちもそんな事は一言も言ってなかっわけだが
0190名無したちの午後2020/03/14(土) 14:51:43.72ID:8kBWHkrm0
>>185
非常時だから終身名誉首相宣言でもすんじゃねーの
ジューシー名誉首相

>>186
サッポロおじさんオッスオッス
0191名無したちの午後2020/03/14(土) 14:58:00.41ID:eYydEwYz0
なんでそんなにWHOにカネ出すんだろと思ったらIOCが開催の可否はWHOの意見を参考にするぜと言ってるのか
ただ仮にIOCが開催すると言ってもアメリカも欧州も参加しないだろうな
政府としては不甲斐ない欧米が不参加なだけで日本は成功して開催可だからというタテマエが欲しいのかもしれんが
0193名無したちの午後2020/03/14(土) 15:03:11.96ID:ril67QbV0
なんだ、前スレの人か。ただの逆恨みとしか。
つうかここにいる時点で結局コロナじゃねーじゃん。

272 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2020/03/04(水) 17:59:24.40 ID:rO4HHg1H0 [1/2]
さて
タミフル飲んで寝てて4日目
微熱下がらず
言われた相談窓口にでんわ
全然繋がらず
やっと繋がって経緯を説明
「貴方は対象外(適用外?うろ覚え)」特に説明なく一点張りで門前払い
「納得いかなかったら医者に相談して」
結局また医者へ
医者「もう1日2日症状が改善しなかったらまたソコへでんわして?検査してくれるかも」

要するに一見窓口があるように見えて実は検査する意思などなくたらい回しグールグル
予想通りでした
まあ熱は少しずつ下がってる雰囲気なので俺は勝手に治りそうだがな

275 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2020/03/04(水) 18:34:51.52 ID:rO4HHg1H0 [2/2]
>>273
インフルは陰性
でも検査はたまに失敗するので一応タミフル&普通の風邪薬処方
要はこれで治らなければ…という消去法
センセーなりに考えてはくれてた
もちろんそれを話したところでコロナ窓口は「お前は対象外、基準は秘密」の一点張りだったわけだが
0194西川口站2020/03/14(土) 15:10:16.67ID:uYT0dQig0
>>192
外見たらホンマに降ってるやんけw
0195名無したちの午後2020/03/14(土) 15:10:37.77ID:5VNQEG4q0
ところで、LINEに横浜市から
感染者に役立つ情報教えるから無記名アンケート取らせてね!という書き込みが入る
最期の方まで答えたが何度も何度も根掘り葉掘り、これ完全に個人特定できるじゃんという質問が入りまくり
その後も毎日毎日毎日毎日「追加のアンケートです」「その後の具合はいかがですか」
なお役に立つ情報はもらえない模様

ふざけんな
検査も対応も嫌だけど感染者情報だけくれって事かよ
せめてマスクの一箱くらい寄越してもバチは当たらねーぞ黒岩
0196名無したちの午後2020/03/14(土) 15:12:51.70ID:5VNQEG4q0
>>193
まだ症状続いていて
未だに感染者疑いで扱われていて
そして検査も受けられない
これでどの辺が逆恨みなのか

どこがどう逆なんだ?
0199名無したちの午後2020/03/14(土) 15:25:16.00ID:7jGMob/v0
>>198
それで呼吸器に異常がでたの?
コロナが発症して10日間もたってるのに
0201名無したちの午後2020/03/14(土) 15:45:14.15ID:0pyUwbU50
先月21日に神戸市のイベントスペースで、今月4日に大阪市で接触した知人に、新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを知り、保健所に連絡しました。

感染を防ぐため、自らの判断で壱岐市内で14日午前まで2日間、テントに宿泊していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200314-00010002-ktn-l42

感染を防ぐためにテント生活。
このクソ寒いときに大変だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況