戯画 113 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/03/26(木) 21:45:48.61ID:nSvUQ01Z0
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    < `Д´>
     ヽ.ー─'´)           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '''''''''

株式会社 テイジイエル http://www.tgl.co.jp/
戯画         http://www.web-giga.com/top/top.html
TGL         http://www.play.tgl.jp/

■前スレ
戯画 112
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1580882483/

エ作別関連スレ検索
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/


次スレは>>980頃に立ててください。
0708名無したちの午後2020/04/11(土) 22:18:40.01ID:n5q97Pks0
>>706
当時インターネットはそんなに高速じゃなかったから割ってない。成人の兄が持っていたのをちょろまかしただけだ。
0709名無したちの午後2020/04/11(土) 23:35:02.04ID:S0byh6QT0
そいつ対立煽りの荒らしだから触れちゃいけないぞ
0710名無したちの午後2020/04/11(土) 23:53:48.11ID:Hx8DtJRT0
>>707
これあるある
折れも家族から女の子のやるゲームやってると思われてる
パケに女の子しか載ってないからw
0711名無したちの午後2020/04/12(日) 07:15:28.91ID:fP+SthpN0
中坊の頃地方テレビでアニメ見てたら原作がエロゲと知って驚いたことがある
0712名無したちの午後2020/04/12(日) 12:10:26.46ID:p1J7s1A/0
割れに対して異常な執着があるヤツは対立煽りしたいヤツというより糖質ですわ
0714名無したちの午後2020/04/12(日) 13:10:58.47ID:2+eFoiPe0
殺人に対して異常な執着があるヤツは対立煽りしたいヤツというより糖質ですわ

…とか言い出したら、異常だろ?
割れも同じ犯罪なんだけど、多分犯罪だって自覚が無いから、こういう事が言えちゃう

最近で言うコロナでも出歩くジジババ連中と一緒で、自分世界じゃ悪く無い判定を出せる異常な人
一生自覚できないだろう
0717名無したちの午後2020/04/12(日) 13:38:47.23ID:UrcyPTr+0
毎回ID変えてる時点でバレバレなんだよw
0718名無したちの午後2020/04/12(日) 13:47:30.48ID:xYc9FAv90
いくらクソゲーで話題がないからって、粘着荒らしすんのはやめろよ
発売されたのがBALDRシリーズなら、今頃はスレも盛況だっただろうに
0719名無したちの午後2020/04/12(日) 14:01:30.28ID:mGoMbTtV0
セーブデータ来たっぽい?

>>700
作者といえば今度はどんな言い訳するんだろうな
今更「実はボク前作は指示通りに絵を描いてただけで内容に関わってないんですよ〜」と言い出したのを見た時は
じゃあカリスが活躍するかって質問に安請け合いすんなや本当適当な人だなあとしか思えなかったけど
0720名無したちの午後2020/04/12(日) 14:50:05.02ID:OzVQsF0w0
中学生のキャラが普通にやられちゃってるけどこの世界の倫理観ってどうなってるんだ
0721名無したちの午後2020/04/12(日) 16:48:33.73ID:124r3v8O0
>>719
ボツにされただけでカリスがレイプするシーンはけっこう描いてたみたいだから
最初は大活躍の予定だったのかもしれん
ボツ線画を自分で仕上げたのが同人誌に載ってたがけっこう良かったのでもったいない
0722名無したちの午後2020/04/12(日) 17:24:24.67ID:mGoMbTtV0
原画描くだけの担当で他の事に責任持てないのなら
今回は戯画さんから戴く指示に従って描く形式で僕も完成形がよく分からないので
どんな作品になるのか毎日楽しみに作業しています、くらいの無難な回答をしてほしかったよ

あと正確には線画じゃなくてラフな
0723名無したちの午後2020/04/13(月) 19:16:13.42ID:JqHTKIJc0
たまに来て割れっぽいレスするだけ発狂するキチガイがいるからウケるわで、後は勝手に見えない何かと戦いだす
0724名無したちの午後2020/04/13(月) 19:23:19.63ID:tfniOdKb0
割れを叩きながら自分は中古屋に売るとか言っちゃうガイジの住処だし
0725名無したちの午後2020/04/13(月) 20:15:42.09ID:uofm7nTi0
>>707
つまりKeyの対戦格闘ゲームを持ってこいって言ってるんだな
0726名無したちの午後2020/04/14(火) 02:08:18.88ID:lq+WScR10
割れなんか叩かれて当然なのに擁護する奴は割れしか居らん
チョンカスやチャイナカス同然
0727名無したちの午後2020/04/15(水) 10:50:32.13ID:o6oCyi1t0
ジンキは別ブランドかもしくはブランド内別軸として作ってくれ…
綱島が今書いてるやつの漫画の方が凌辱が多いってどういうことだ
0728名無したちの午後2020/04/15(水) 10:57:04.10ID:4TYw42WB0
>>727
萌え絵で凌辱ではなく、萌えゲーに凌辱もあるゲームなら金貸してもいいですよって言われたんじゃね
0730名無したちの午後2020/04/15(水) 11:12:42.26ID:QgRekSlZ0
漫画のせいでイメージついてるけどjinkiって前作も凌辱ゲーではないし
0731名無したちの午後2020/04/15(水) 11:50:43.48ID:hyNsbJD60
なら、あのツイートはやはりそういう層にも買えというホイホイ罠だったわけで
0733名無したちの午後2020/04/15(水) 14:55:16.95ID:56/B0otD0
漫画買うならジンキより今連載してるウィンヴルガの方がいいぞ基本陵辱ばっかだ
0734名無したちの午後2020/04/15(水) 14:59:48.05ID:QgRekSlZ0
jinkiはほぼないよ
今連載してるウィンヴルガってのが男のレイパー率9割くらいの謎漫画
と言ってもモヤるだけだから期待しない方がいい

→一部綱島ファンはウィンヴルガの物足りなさを今回のjinkiに解消してほしかった
→結局jinkiもそうでもないから一暴徒化してる
だからこんな地獄絵図になってる
0735名無したちの午後2020/04/15(水) 15:31:50.54ID:yfgopNfV0
ウィンヴルガの物足りなさをJINKIに解消してほしかった?一体何を言ってるんだ
0738名無したちの午後2020/04/15(水) 18:41:48.11ID:l8shh+Sf0
綱島の画力的な問題でウィンヴルガがいい
リョウヘイが幽霊のやつの絵もそかったっちゃよかったけど
0739名無したちの午後2020/04/15(水) 19:05:50.18ID:dG3DkDhA0
今回の綱島の役職は原作・原画の2つだけで
企画も監修もやってないのに
絵の出来以外を求める信者を装ったアンチにも困ったもんだなw
0741名無したちの午後2020/04/16(木) 00:04:10.53ID:XoNN5XDj0
凌辱シーンがほぼ公式で紹介されたものダケとは
0742名無したちの午後2020/04/16(木) 00:08:46.46ID:4E9cuwsZ0
ようやくサガ夫にセーブデータ来たのに、もはや誰も見向きもしてねぇな
0744名無したちの午後2020/04/16(木) 03:35:25.43ID:iDafq8q40
話題出すと割れカス認定されんだからそりゃ誰も触れないだろ
0746名無したちの午後2020/04/16(木) 12:27:09.01ID:+jjAmFs20
>>739
今回は世界観を綱島が完全監修してるしエロのアイデアにも噛んでるよって公式に書いてあるんだが
原作貸して原画描いただけなのは前作の話だよ
0747名無したちの午後2020/04/16(木) 12:56:29.29ID:qjjAFg560
なら、過去エロとか漫画まんまなのは何なのよ?
一番要らねーわ
0748名無したちの午後2020/04/16(木) 13:00:57.74ID:A6UicZrm0
構図考えるの面倒だったんだろ
赤緒の磔レイプとかまんまリレイション5巻のとらのあな特典だし
0749名無したちの午後2020/04/16(木) 14:30:31.38ID:vG1/XmEC0
アニメとかで原作のままのほうが良いって人いるじゃん?そういうんじゃないの
俺は同じの見るよりもトゥルーティアーズみたいに根幹から別物のほうがすきだけども
0750名無したちの午後2020/04/16(木) 15:04:58.02ID:aFWNY7dE0
いや、青葉処女に戻すって嘘付いてたんだぜ
開いてみたらこのザマだわ
0751名無したちの午後2020/04/16(木) 18:07:40.49ID:6ARzQ0xm0
体験版の時点でこの作品の価値の7割くらいは消化されてたんやな
0752名無したちの午後2020/04/16(木) 18:14:06.36ID:9WiT8kGr0
>>750
あの発言何だったんだろうな
どっちでもよかったけど
0753名無したちの午後2020/04/16(木) 20:05:27.42ID:+jjAmFs20
わりとふわふわしたこと言う作家だけど頭抜けて意味不明だったなあの発言
0754名無したちの午後2020/04/16(木) 21:53:42.68ID:dJCX0cJ40
それで青葉が処女のまま敵に散らされるのを楽しみにしたのにアレはねーわ。
ウィンヴルガのアイの同人誌や本編の青歌未遂の方がまだマシ。
それ位の駄作。諭吉一枚近くの価値は本当に無かった。
もう戯画には二度と期待しねーわ。
0755名無したちの午後2020/04/17(金) 06:07:57.28ID:vWwNnpOY0
もともとリレイションの時点で地雷だったろうに
今さら何言ってるんや
0756名無したちの午後2020/04/17(金) 07:19:45.95ID:RQ9bzL5t0
つまり、一度でも失敗したヤツには
二度とチャンスを与えるべきじゃないと
0757名無したちの午後2020/04/17(金) 08:20:50.01ID:OHB4rryx0
綱島志朗作品の内、「紫色のクオリア」のように別途原作者がいる漫画は概ね好評と聞くが…
0759名無したちの午後2020/04/17(金) 10:28:39.47ID:S/8KQ5pU0
戯画はエクステンドからの続きもんだつってんのに処女だって突然の謎発言したのは綱島で
その後処女云々の件を説明せずにだんまりしてるのも綱島だから
その件で戯画を責めるのはさすがにかわいそうかな…リザレクションの事は許さんけど
0760名無したちの午後2020/04/17(金) 12:14:52.87ID:XQin0yw50
完全に好みの問題だけど、絵も個人的には駄目な方向に向かってるのが悲しい
0761名無したちの午後2020/04/17(金) 12:25:54.54ID:m9isW0YZ0
巫女服イベの赤緒の顔とかなんか目が怖い
0763名無したちの午後2020/04/17(金) 17:14:04.62ID:o4U8QWFF0
>>760
絵師という面で見れば、常に何年も同じクォリティーを保てる方が珍しい。
ダメな方向に向かう時もあれば、上向く時もある。
0765名無したちの午後2020/04/17(金) 21:46:57.38ID:5F+7TeIt0
楽しみにしてたのに、こんなぎりぎりで延期か
0766名無したちの午後2020/04/18(土) 07:32:33.36ID:45oQEIY70
来月の方が状況悪くなってそうなのに
0767名無したちの午後2020/04/18(土) 10:58:39.52ID:5OSDGvyr0
緊急事態宣言云々書いてあるし、宣言解除されると思えないから恐らく再延期かなぁ
0768名無したちの午後2020/04/18(土) 11:39:11.82ID:KNw9E9LN0
amazonが生活必需品優先にした影響は出るんじゃ無いかな

エロゲは特典があるからamazonで買うか…はオタ的には微妙かもだけど
発売日に届かない…は結構致命的だから、流通安定するまでは伸びそうな
0769名無したちの午後2020/04/18(土) 19:04:09.83ID:tpnSBB8w0
新作出すとしてもリアル店舗まで出向かなきゃいけないキャンペーンはコロナ収束までやって欲しくない
キャンペーン自体無いなら納得するけどあるのに手に入らないなら購買意欲下がるだけだし
0771名無したちの午後2020/04/18(土) 23:08:30.31ID:KNw9E9LN0
エロゲは身バレできない層も少数居るから…
意外と店舗で直接買う人も多いし、通販でもamazon箱で誤魔化す人も若干居るんだと
0772名無したちの午後2020/04/19(日) 01:40:24.74ID:8WXkuWkf0
バルドハートって奴のスクショを見かけて興味を持ったんだが
このシリーズはやっぱ一からやった方が良い奴だよね?
0773名無したちの午後2020/04/19(日) 01:59:36.12ID:6RSeXs1X0
古いのからやるとしてもフォースからで良いと思うけど今やると古臭いし興味持ったハートからやっても良いと思うよ、話が繋がってるわけじゃないし
0774名無したちの午後2020/04/19(日) 07:27:40.28ID:RB2vvKu20
前作を匂わせる小ネタ程度の繋がりしかないし好きなやつからやればおk
0776名無したちの午後2020/04/19(日) 14:35:43.56ID:8WXkuWkf0
>>773>>774
ありがとう。決心がついたのでとりえあず気になった奴からやってみるよ
0777名無したちの午後2020/04/19(日) 14:46:55.77ID:LuRxnDxU0
>>770
通販でもレシートメール印刷して持参しないと受け取れないキャンペーンとかあったろ
0778名無したちの午後2020/04/19(日) 15:08:49.07ID:kujeBhqj0
ハートは簡単だし、シナリオも独立してるし、バルドシリーズの入門としては丁度いいと思う
0780名無したちの午後2020/04/19(日) 16:14:01.97ID:6RSeXs1X0
ハート楽しめたらスカイは絶対やってほしいな
分割だからそれなりの値段はするけど値段以上に絶対楽しめる
0781名無したちの午後2020/04/19(日) 16:18:30.68ID:kujeBhqj0
DMMならDiveXまで込みで11000円だけど、セールがあれば8000円で買えるかも
Steamなら英語版だけどもっと安いよ。
中古でもいいんだけど、戯画に金を落としてやってくれ。バルドシリーズ再開したくなるようにw
0782名無したちの午後2020/04/19(日) 16:44:12.02ID:dGpknWnF0
そもそもやる価値ないじゃん
ゲーム部分もエロ部分も大したことないし
0783名無したちの午後2020/04/20(月) 09:33:46.22ID:aPp+3cAx0
バルドほぼ全部入りBOXまだ売ってるのかな
0784名無したちの午後2020/04/20(月) 15:29:09.42ID:MNVUxFPP0
新島×teamバルヘ×鈴平か
これはアツい
0786名無したちの午後2020/04/20(月) 15:47:38.06ID:Q3nAsCiu0
>>785
この銀髪の子はヒロインなのか主人公なのか
原画が鈴平だから才華くんの影がちらつくw
0787名無したちの午後2020/04/20(月) 15:53:08.30ID:4VR0Cvj+0
この時期に発表するって事は発売予定は秋くらいかな…
0788名無したちの午後2020/04/20(月) 16:03:54.04ID:AgJEfdsb0
バルドブリンガーの戦闘システムなら、発売前からオワコンやん
0789名無したちの午後2020/04/20(月) 16:07:24.25ID:u45Sf90X0
バルドスレにもまともに文字が読めてないやついたけど同じやつか?
毎回好評って書かれてんだからブリンガーと同じシステムとは限らないだろ
0790名無したちの午後2020/04/20(月) 16:15:14.80ID:YMhJF4t40
ブリンガーsage粘着ごくろうさまです^^

わざわざ巨大な鎧とか言ってるし世界観は電脳空間から脱してもシステムはバルド寄りかね
0791名無したちの午後2020/04/20(月) 16:26:43.13ID:cCmMTyuF0
この新作がもし今年中に発売されるとなったら4本目だな
今このエロゲ界隈の状況で4本新作発売なんて何気にスゴいな
0792名無したちの午後2020/04/20(月) 16:39:31.22ID:iViFJ5JT0
戯画って大阪じゃなかったっけ?
昨今の状況でスケジュール通りに進行しなさそう
もともと延期が当たり前の業界だけど
0793名無したちの午後2020/04/20(月) 17:22:07.65ID:9wln3Bgr0
シナリオ天啓が降りてきたとか言ってたキチガイじゃん
どーすんのこれ
0794名無したちの午後2020/04/20(月) 17:30:01.75ID:YMhJF4t40
科やジュース以下にはならんだろ(慢心)
0795名無したちの午後2020/04/20(月) 17:40:43.90ID:48srxSU60
ビターエンドとか書くのが好きなライターなんだろ?
イチャラブゲーじゃないし世界観にあってるんじゃね
0796名無したちの午後2020/04/20(月) 17:56:01.68ID:JXDR/9Jg0
新島とか毎回毎回別離エンド書いては叩かれてるんだから叩く方も学べば良いのに
0797名無したちの午後2020/04/20(月) 18:05:29.72ID:cI6R0Bh20
主人公が元の世界に戻って別離かラスボス戦後最後ヒロインが消えて別離だろうなぁよくあるパターン
0798名無したちの午後2020/04/20(月) 18:06:59.11ID:aPp+3cAx0
初期3rdeye作品とかシンフォニック=レインみたいなの好きよ

てかねこかわ出たときはギャーギャー醜く騒ぐの居なかったよね
0800名無したちの午後2020/04/20(月) 18:12:20.25ID:iViFJ5JT0
バッドやノーマルエンドはいくらでも別離してくれて構わん
グッドをちゃんと用意してくれれば
0801名無したちの午後2020/04/20(月) 18:14:46.25ID:aPp+3cAx0
作り手が真に作りたい、表現したいたものが一番だよ
0803名無したちの午後2020/04/20(月) 18:29:21.83ID:MNVUxFPP0
売り線狙ってありふれた作品を作られるより尖に尖って忘れられない作品を作ってほしい
0804名無したちの午後2020/04/20(月) 18:41:03.51ID:PKGeH/vY0
普通の萌えゲとして宣伝して売ったのに、
ふたを開けてみたら、それを裏切る糞展開だったから叩かれたんだよ恋カケとかは
そんなの当たり前、100%悪い

逆にこの新作とかはコテコテのファンタジーだし
そういう離別的な展開も想像できるっちゃできるから酷いことにはならんやろ・・・・たぶん
0805名無したちの午後2020/04/20(月) 18:53:05.48ID:cCmMTyuF0
戯画の今年は前半ジンキで後半クラリアスで話題ぶっちぎりだな
また微妙な出来でない事を祈るのみだ
0806名無したちの午後2020/04/20(月) 18:54:16.90ID:TAHvwris0
むしろゲームシステムの方が気になる
シナリオはまあ読めるレベルならいいだろ
0807名無したちの午後2020/04/20(月) 18:58:46.83ID:AgJEfdsb0
バルドヘッドが作るゲームに関してはシナリオとかどうでもいい
バトルシステムだけが気になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況