戯画 113 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2020/03/26(木) 21:45:48.61ID:nSvUQ01Z0
                 _         パシ
               /´  `フ  __ ヾ
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ      _, 、_⌒☆
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    < `Д´>
     ヽ.ー─'´)           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      '''''''''

株式会社 テイジイエル http://www.tgl.co.jp/
戯画         http://www.web-giga.com/top/top.html
TGL         http://www.play.tgl.jp/

■前スレ
戯画 112
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1580882483/

エ作別関連スレ検索
http://phoebe.bbspink.com/hgame2/


次スレは>>980頃に立ててください。
0883名無したちの午後2020/04/22(水) 04:17:29.21ID:REUGqNSL0
新作のHP見てきたけどなんでヒロインたちみんな目開いて口が・になってんの、絵師こういう表情しか描けないのか?
0884名無したちの午後2020/04/22(水) 04:21:57.47ID:fIxmNosz0
>>883
ttp://www.getchu.com/soft.phtml?id=109801&gc=gc
昔からそんな絵だぞ
0885名無したちの午後2020/04/22(水) 06:29:08.73ID:blA+kHFM0
>>880
続編のイグニッションはメリハリがあって面白くなったな
俺の独断と偏見で言えばゲーム性だけならバルドを越えたわ
0886名無したちの午後2020/04/22(水) 08:15:39.48ID:Bln/OUA30
>>883
所詮西又と同じ判子絵師の所以
>>884
それな、なんちゃってバッドエンドうたって、全く該当シーンは無く事前情報のみという、ジンキより糞だったわ。
小説で補完はしてたが
0887名無したちの午後2020/04/22(水) 09:11:36.79ID:RC34uy6O0
ハンコ絵師だと、キャラに何の愛着も感じないから
アクションがいいかどうかだけで評価するしかないね
0888名無したちの午後2020/04/22(水) 12:23:13.28ID:ljLDoNVV0
絵柄としては安定してるけど、昔は判子レベルはそんなに高くないだろう
描き分けようと些細な努力は見えるし

今回のはちょっとヤバイと俺も思うけどさ
0889名無したちの午後2020/04/22(水) 15:23:16.45ID:sl82im6o0
>>884
ゲシュタルト崩壊起こしそうなくらい顔はハンコだな
髪型顔色が同じなら完全一致しかしないレベル
0890名無したちの午後2020/04/22(水) 16:23:03.13ID:9boVM7oB0
新作は異世界転移か
ゲームファンタジーみたいな世界にってキャッチコピーなろうみたいだな
0892名無したちの午後2020/04/22(水) 19:08:17.42ID:8aqCf2FA0
>>891
1990年代から現役だが、絵の浮き沈みが激しいよ。

エロはあまり期待しない。
0894名無したちの午後2020/04/22(水) 21:06:22.59ID:Sm177JZA0
navelゲーやってたから西又と比較するから鈴平は抜けると未だに錯覚してる
0896名無したちの午後2020/04/22(水) 21:24:29.02ID:Ov7soYlx0
>>890
デュエルセイヴァーって今で言う異世界ものだったよね
転生はしなかったけど
0897名無したちの午後2020/04/22(水) 22:25:17.08ID:1ICQoUNP0
一般方面に行って帰ってこない人もいる事考えると
鈴平はこちら側に残ってくれてるので個人的にはありがたい
0898名無したちの午後2020/04/22(水) 22:36:47.63ID:NvA9E/w90
判子絵師にはエロゲ除いたら食ってくほど需要がないだけだろ
0899名無したちの午後2020/04/22(水) 22:50:11.45ID:iXjWgOae0
鈴平より西又で出して欲しかった・・・
0902名無したちの午後2020/04/23(木) 01:01:54.78ID:hkVroaqH0
ハンコ?フフ、それは我が名声の名前
0903名無したちの午後2020/04/23(木) 08:03:26.75ID:wIMNoDXj0
西又のジト目は好き
記号みたいな目じゃなく、ちゃんと表情作るタイプのほう
0904名無したちの午後2020/04/23(木) 20:29:38.63ID:7YqNFFzu0
西又本人はマジで工作とかやりそうな人間だから怖い
0906名無したちの午後2020/04/23(木) 21:04:56.62ID:Ih1GZt6E0
御大は女性なのなセンスが・・・
VANITYでも聞いてドーピングするしか
0907名無したちの午後2020/04/23(木) 21:25:06.34ID:L7+Nji9l0
西又は昔はかわいかったんだけどな、今は派遣会社の女社長みたいになってしまった・・・・。
0908名無したちの午後2020/04/23(木) 22:36:22.38ID:RZo2bknq0
その判りづらいけどよく判る例えは止めれ
0912名無したちの午後2020/04/24(金) 00:16:21.95ID:CbIWq0uh0
違うメーカーだけど服飾も含めてデザインしたって話してたところは知ってる
まあ普通はやってるでしょ
0913名無したちの午後2020/04/24(金) 07:13:24.18ID:8Avr41dT0
いや決定するほどの権利が原画にあるのかと・・・
0914名無したちの午後2020/04/24(金) 07:15:37.46ID:jxyUsYkW0
逆じゃね?
絵描きじゃない側が、これは良いと自信を持って言えるのかって話だと思う
0915名無したちの午後2020/04/24(金) 07:22:53.44ID:N3KAvwOv0
設定でデュエルセイバー思い出したけど
あれもう15年前かよ
0916名無したちの午後2020/04/24(金) 07:46:49.98ID:t+SmDQvj0
原画が服装デザインしないで誰がデザインするのか首を傾げたけど
多分そのデザイン案を採用したディレクターとかの責任を問いたいんだろうな
0917名無したちの午後2020/04/24(金) 07:59:52.77ID:NQygHkCk0
エロゲって一人で作るモノじゃないしね

>>915
個人的にはもうちょっと古い印象だった
09189132020/04/24(金) 08:00:40.19ID:NQygHkCk0
なんかID変わってるけど913ね
0919名無したちの午後2020/04/24(金) 08:08:36.97ID:CbIWq0uh0
まあ少なくともNavelに関しては西又が決めてるよ
あいつが権限持ってるし
多少は意見は聞くだろうけどさ
09209132020/04/24(金) 09:40:03.45ID:NQygHkCk0
そうなのか
0921名無したちの午後2020/04/24(金) 10:28:27.41ID:jxyUsYkW0
ゲームじゃないけど、ラノベのなろう小説ってジャンルが今ヤバいよ

昔のラノベって小説家と絵描きと編集で相談してデザイン決めてたりしたんだけど
なろう小説は、既にネットで連載されてるものだから、デザインの相談が出来ない

昔ながらのやり方で、絵描きがデザインしたものを本文に反映…とかやったら
ネット版と違う!! って炎上しちゃって、絵描きがデザイン出来ない状態になった

おかげで、小説家本人のデザインで、何処かで見たような描写ばかりになっちゃって
どの小説見ても似たようなデザインばかりになっちゃって、区別が出来ない
ハンコ絵、ならぬハンコ指定になっちゃってたりもする

絵描きも、自分でデザインできずに、小説家の歯車にされる傾向が強いから
有名な絵描きも逃げてたりするし

にわかは下手に触らずに、専門家に任せた方が上手くいくんじゃね? を体現しちゃってるから
ゲームも同じで、ある程度は専門家の絵描きに任せた方が、結果的に良いものができるんじゃない?
0922名無したちの午後2020/04/24(金) 13:52:17.33ID:dkt+5Jrt0
なろうに限った話じゃなくてネット投稿のもん全部そうじゃん
荒れたりしたところで仕組み上そうならざるを得ないから問答無用で収束する
ってかそもそも絵描きなんて今は溢れてるし業界として事情が別段マズいわけでもない
0923名無したちの午後2020/04/24(金) 14:21:31.42ID:jxyUsYkW0
ただの事例ネタに、そんな無理やりなマウントとられても…

まぁ、あんまり面倒な事を言い出すと、上手い絵描きは逃げ出して
どうでもいい無名の絵描きしか集まらないよって事で
0924名無したちの午後2020/04/24(金) 16:16:59.46ID:ECvjAHHO0
確かにユーザーが自分自身で首を絞めているところもあるわな…
0925名無したちの午後2020/04/24(金) 20:10:14.63ID:39V5bQV90
こんなスレでそんな長文打たれても困るということもわかって欲しい
0927名無したちの午後2020/04/24(金) 20:37:13.75ID:jxyUsYkW0
おじいちゃん 「長文はダメなんじゃ!!」
まご 「なんで?」

おじいちゃん 「え? あ? う? 昔からそう決まってるんじゃ!!」
まご 「なんで?」

おじいちゃん 「うるさい!! 長文書くやつはダメなヤツなんじゃ!! 困るんじゃ!!」
まご 「誰が、なんで、困るの?」

おじいちゃん 「コイツ!! マジキチだ!! 必死すぎる!! 押しつけだ!! 信者でアンチじゃ!! NGするわ」
まご 「……」
0928名無したちの午後2020/04/24(金) 21:07:16.01ID:6uQu7/Dm0
VSSに脳内チップをいじられた奴だったか
0930名無したちの午後2020/04/25(土) 00:41:36.48ID:SNQKO7Ii0
5chの、ましてエロゲオタしかいないスレの長文なんてだいたい読む価値ないから
はいおわり
0931名無したちの午後2020/04/25(土) 06:03:41.76ID:T8hCy5Lm0
おばあちゃん 「昔はな、ネットは定額料金じゃなく従量課金で、そのスピードも遅かったんよ、だから要点をまとめなさいって長文怒ったのな」
まご 「そうなんだ」

おばあちゃん 「今はな、長い文章を空目したり、読解できない子がいるじゃろ? その子らが長いと辛いから短くしてって言ってるんじゃ」
まご 「ただのマウント?」

おばあちゃん 「バカなのに上から目線したい子が大好きなマジックワードやな、押しつけとか、嫉妬とかも大好きなんよ?」
まご 「自分でネタが作れないんだね」
09339132020/04/25(土) 06:29:53.66ID:66D+Bc+A0
>>930
スルーすればいいだけじゃん

読み手の事全く考慮しない文章ならともかく
板全体で書き込み減ってる現状でなら普通に読むわ俺は
0937名無したちの午後2020/04/26(日) 21:29:20.99ID:IuH6QSnm0
>>933
こういうレス見るとマジで自分がブーメランな事言ってるって1ミリも理解出来てなさそうな所がウケるわ
0939名無したちの午後2020/04/26(日) 21:48:47.52ID:mkyYcxvc0
エロゲソング総合みたいな長文荒らしならともかく、1,2レスにここまで執着するって正直引く
0940名無したちの午後2020/04/26(日) 22:21:23.39ID:O2cRizGc0
隙あらばマウント……が流行ってるのはご時世的なモノだとしても
そこに仕込むネタ次第な気がするな

長文乙とか、使い古されたネタの、それこそ判子の書き込みは単純につまらない
0941名無したちの午後2020/04/27(月) 14:48:39.35ID:A1NM167R0
改行の癖で自演まるわかりなんだよなあ…
0942名無したちの午後2020/04/27(月) 14:51:10.14ID:ZhPTTXrN0
でも、それって、あなたの妄想ですよね
0943名無したちの午後2020/04/27(月) 17:48:58.70ID:+ei+jvNC0
おつむの程度を合わせるなら

1行で書いてる!! 癖だ!! 自演だ!! って?
0944名無したちの午後2020/04/27(月) 17:56:24.85ID:+ei+jvNC0
一応マジレスしておくと、日常的に接してる日本語によると思うぞ

短文しか書かない、SNSしか見ない、文章メモリの容量が少ない人と
一般的な方のニュース、ビジネスメールあたりに慣れてる人で、書き方は変わる

2chというか、5chの伝統に合わせて句点だけは消すけれど
わざわざセオリーを知らない頭の悪い文章にする必要は無いだろう

頭打ちで理解できないから "癖" とか言いだすのかもだけど、普通の基準位置が違うだけだな
ちなみに句読点も、従量課金時代の転送量削減からだという説があるぞ?
0946名無したちの午後2020/04/27(月) 18:09:42.74ID:NRMMiXjh0
句読点叩きはふたばだっけ?

少なくとも出典元は2chではないから、ソレ言いだすのは住み分けできない人っていうね
0947名無したちの午後2020/04/27(月) 18:10:15.51ID:NRMMiXjh0
句読点叩きだすのは住み分けできない人、だな
0948名無したちの午後2020/04/27(月) 18:12:54.44ID:z5JBcOSY0
必死すぎて草生えますよ
0949名無したちの午後2020/04/27(月) 18:56:16.03ID:hkXsssCP0
半年ROMれ
主義主張はどうでもいいがいい加減スレチ
0951名無したちの午後2020/04/27(月) 20:20:15.94ID:+ei+jvNC0
こんな過疎スレで必死すぎだよ

ホントにブーメランと妄想が得意だなぁ
0952名無したちの午後2020/04/27(月) 21:42:21.78ID:gLq0nQvX0
そんな事より戯画の話しようぜ
ハッピーエンド大嫌いおじさんの新島と
鈴平おばさんの夢のコラボ作品だぞ
普通なら凌辱シーンになる所で暗転してイベントCG無し
全て片付いて目出度し目出度しの所で突然ヒロイン失踪と見た
0955名無したちの午後2020/04/28(火) 05:04:01.03ID:rwSl7bE40
ちょっとつっこんだだけでマウントガーとか言い出す子はちょっと…w
0957名無したちの午後2020/04/28(火) 10:41:42.00ID:cpvZO+FA0
絶体に安全だと思ってるのか
ネットでテキトーにイキり散らす人増えたよなぁ
0958名無したちの午後2020/04/28(火) 12:16:55.65ID:OfhAPj3g0
新島はポスト丸戸になれると思ってたんだが
なんかパッとせんね
0959名無したちの午後2020/04/28(火) 12:26:10.05ID:c2hnK6jQ0
新島本人も言ってるが作風に幅がないから無理じゃね
0960名無したちの午後2020/04/28(火) 12:38:06.86ID:PPY1qQeA0
ワンパだし丸戸みたいに恋愛模様上手いって訳じゃないしな新島
0961名無したちの午後2020/04/28(火) 12:38:15.14ID:72+XdmX70
引き出しを増やして自分のモノにするのって大変そう

>>957
シベリアでトラブルなんて聞いたことない
0962名無したちの午後2020/04/28(火) 12:39:39.18ID:HNhtmyQX0
まあ今の業界では頭一つ抜けて面白いシナリオを書けるライターではあるので俺は期待するよ
0963名無したちの午後2020/04/28(火) 12:45:18.03ID:1sql5aE30
科より読みやすければなんでもいいよ別に
0964名無したちの午後2020/04/28(火) 17:53:59.86ID:b0gMD9EB0
科より酷くなきゃまあ叩かれはしなさそう
ただのノベルゲーならまだしもアクションパートがある分金かかってそうなタイトルのシナリオを何で科に任せたんだろう戯画は
0965名無したちの午後2020/04/28(火) 21:51:08.65ID:mY36aFcs0
丸戸ってここではうまい扱いなんだ。すげぇびっくりした
0966名無したちの午後2020/04/28(火) 21:56:44.69ID:UHzap7dn0
ショコラ、パルフェ、V.G.NEO、こんにゃく
など戯画での実績は良い
0967名無したちの午後2020/04/29(水) 00:47:39.55ID:fvCabsFo0
FOLKLORE JAM、ままらぶ、世界でいちばんNGな恋
などHERMITでの実績も良い
0968名無したちの午後2020/04/29(水) 03:00:41.96ID:+yXFAiMm0
主人公=俺みたいな層にはウケが悪い模様
0971名無したちの午後2020/04/29(水) 03:58:02.40ID:KS9QPoTL0
まあ鬼才ではないけど王道作らせたら手堅く作れる良作ライター
0974名無したちの午後2020/04/29(水) 09:45:08.15ID:0XWLRYib0
丸戸レベルとか言ってるけど丸戸でダメなら誰がいいんだよ
0977名無したちの午後2020/04/29(水) 13:43:47.34ID:8/IhUcVa0
あらしまくんで面白かったのキサラギくらいだわ
0978名無したちの午後2020/04/29(水) 13:57:10.05ID:yBfYA70u0
なんかくっせえ信者大量発生してんなアーーーーー!!

って冷静に考えたら無関係でもなかったか(過去形)
しかし何がいいんだか具体的な解説聞いた事ないな
業界の水準が水準だけに平均以上だとは思うけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況