日本橋スレッド428 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時
4月 8日 (水曜日)
18:30 野中モモ(ライター/翻訳家)
19:00 JP THE WAVY(ラッパー)スタジオLIVE
20:00 台湾インディーミュージック特集 by シャムキャッツ菅原慎一
4月 9日 (木曜日)
18:30 海猫沢めろん
19:00 DJ SHIMAMURA&MC STONE
20:00 PCエンジンとその時代のゲーム特集
4月 10日 (金曜日)
18:30 映画「スウィング・キッズ」評論
19:00 「Gentle Forest Jazz Band」ミックス with ジェントル久保田
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC
4月 13日 (月曜日)
18:30 吉田豪(プロ書評家/プロインタビュアー)
19:00 「ユカリサ」
20:00 「ウルトラマンA」特集 by タカハシヒョウリ &ガイガン山崎 羅針盤
大阪府
大阪日本橋店本館
4月11日(土)・12日(日)の2日間 臨時休業いたします
大阪日本橋店2号館
4月11日(土)・12日(日)の2日間 臨時休業いたします
天王寺店
4月8日(水)〜4月14日(火)の期間 臨時休業いたします
兵庫県
神戸店
4月8日(水)〜4月14日(火)の期間 臨時休業いたします
姫路店
4月8日(水)〜4月14日(火)の期間 臨時休業いたします エロゲ屋とかYouTuberとかも国からお金もらえるですかねぇ >>5
吉村知事は非常事態宣言出たにも関わらず
感染者拡大のスピードが相変わらず深刻だったら
店に対して閉めてくれって要請していくとは言ってたな
趣味ショップとか、ショッピングモール的なところに用事ある人は早めに行っておいたほうが良いかも 見える感染拡大スピードなんか検査するか次第なのにな 発症までのタイムラグがあるから2週間はスピード変わらんだろ >>1乙
緊急事態宣言出たらあんま動かれへん様になると思って
今日ソフマップでエロゲの予約だけしてきた
フロアの客俺一人だけやった
発売する頃には収まってたらいいけどそう簡単に収まらへんねやろうなぁ いちおつ
代わりにエロいAA貼るわ
(・)(・)ブルン
おっぱい モール内、百貨店内にテナント出店型のビックカメラ
みたいに書いてあるんじゃね?
阿倍野キューズモールとか八尾アリオみたいなとこじゃな、たぶん ネット見てるとやたら吉村ageなんだが維新のネットサポーターが頑張ってるのか? 祖父は営業するんかな?
魚籠に追随して閉めそうな気がするんだが、月末のエロゲはどうなるのか なんばCITYも休館や
なんばCITY【公式】 @namba_city_fan (2020/04/07 18:30:07)
◆臨時休館のお知らせ◆
平素はなんばCITYをご利用いただき、誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大に伴い、4月8日(水)から当面の間臨時休館といたします。
※営業再開につきましては、なんばCITYホームページで掲載させていただきます。
http://nambacity.com/others/2004_close.html
#なんばCITY
https://pbs.twimg.com/media/EU_Qnu-UcAAtvIC.jpg
http://twitter.com/namba_city_fan/status/1247456612068945920 >>18
災害などが起こると、政治活動が活発になるよ
大阪都構想の住民投票が今年あるから、特印活発になる
橋下はコロナではずっこけだったけどなw 梅ヨドは世間体とか考えず、この土日くらいまではやってほしいな
オシアナス買いに行きたいんや、バンド調整もしてもらいたいんや ×特印活発になる
〇特に活発になる
政治活動が活発になるのは悪いことじゃない スレチですが
プロ野球 開幕日は5月下旬が最短
5月26日(火)の交流戦が開幕試合 オタロのとらメロンゲマメイトは休業しないようだけど、
三宮はセンタープラザに集約されてるからビル自体が閉館すると全滅するな
外出自粛なのに大阪まで買いに行くのはしんどい 明日は開いてるショップが激混みになったりするんだろうか?
俺も探したい同人あったんだよな、どうしよう・・・ 映画館、ショッピングモール、カラオケ店、スポーツクラブ、ゲームセンターあたりは軒並み全部休業だな
本当に死の1か月になるぞ 淀は短縮してもいいから営業続けてほしい・・・
まだ声明出てないよね? オタショップがやってるなら問題ない
あとはマクドがあいててくれれば 安倍ちゃんが会見で「散髪屋はクラスター出てないので明日からも営業していいです(要約)」って言ってた
取り合えず一安心か お、おう……。
ゲーセンはそもそも席取れるか問題もあるからな。
こないだの日曜日も埋まってたし、「こっからここまで不要不急!」って
言ってやりたかったわ。 実店舗閉めてもヨドバシドットコムが生きてればいいや
と思ったけど配達の人は大変やな
初めてヤマトや佐川の兄ちゃんを気の毒に思ったわ 景気悪くなるんやったら、サラ金の株買えば儲かるのですか eイヤホンは全店休業だよ
>>7,31
メロンとらは女性向け店以外短縮のみで殆ど変わらんな…どれだけ来るんや?客
>>18
そうやってすぐ一切誉めるなとかアホな事言い出す奴がいる方が不思議な自虐性 どこの店が開いているとかの情報の便利サイトってない? >>12
受け取りが出きるか正直分からんでなあ
最悪他店か配送だし 昨日はそこそこ人いたな日本橋
もう行く気しないし今日は知らんけど >>38
逆に自己破産して債務放棄する人が増えそうだけどなw
きっちり返す人が多ければ利子で儲かるんだろうけど
今後は、みるみるうちに失業率も急上昇で債務返済なんて難しい世の中 近隣で全面的に閉鎖する大型施設ってシティとパークスの南海系列辺りか
あとヤマダLABIと丸井。ビックとエディオンとジョーシンは開いてるっぽい しわ寄せは全部よわいやつにいきそうだな。やっぱり非正規は自己責任 バイト派遣スレの連中も低収入だが安定してるから現状じゃ30万円貰えないと嘆いてるね
貰えるのは風俗関係者と在日外国人 ホームセンターはOKでビックとかはダメなんかよ
家電壊れたらどうすんねん
予約してるゲームどうすんねん
って人はいるだろうな 難波中だが
ヘリコプターが旋回して飛んでて煩いのだが何かあったかな? 電車の終電前倒しを要請だってな
思いきって21時くらいにすれば良いんじゃないのか
リーマンも帰れるだろ 中日朝刊夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
オートバイ 2020年5月号 2020/4/1
デイトナ2020年5月号 2020/4/6
を読んだ 仕事早く終わったからイズミヤ内にあるマクド行ったら持ち帰りだけだった
サムライ美味い 外出自粛で家の屋上でひなたぼっこしてたから激写されてないか心配だ 新型コロナウイルスの感染拡大を防ごうと、大阪市では8日、四天王寺や住吉大社が閉鎖を決めた。
四天王寺によると、同寺を閉鎖するのは、聖徳太子が6世紀に創建して以来、初めてという。
聖徳太子以来とか歴史がすごい ホントかよ
戦乱で開こうに開けない時とかあったんでねえの普通に 田崎史郎氏、「肺炎で亡くなった人の検査を全部している」発言が物議 玉川徹氏と激しく討論(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
tps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200407-04070082-sph-ent
>直後に番組が、肺炎患者の死後のPCR検査の実態を東京都に聞いたところ「現在把握しているのは3件。生きている方のPCR検査が優先。何もかも行うわけにはいかなのが現状」という返答があったと紹介した。
>これを受け田崎氏の発言に対し、ネット上で「やっぱり肺炎で亡くなった方々の死後のPCR検査やってませんでしたね」「きちんと説明して欲しい」「しっかり根拠を示してください」「痛恨のミス」など議論を呼んでいる。
橋下徹氏、田崎史郎氏の「モーニングショー」での「肺炎死者を全員CT検査」発言に「田崎さんやってしまったな」 : スポーツ報知
tps://hochi.news/articles/20200408-OHT1T50049.html
本当の武漢肺炎の死者何人なんだよ… JR大阪駅も全然人いなかったなあ
日本橋に向かう途中の御堂筋線も人少ない
日本橋も観光客いないのと閉まってる店多くて閑散としてた
ゆっくり見て回る分には快適だけど。客引きクソメイドがほとんどいないし
アビオンもタイトーもKブも閉まってた コノナで給料の影響のない公務員とかは金もらわんで良いと思うけど
出勤して感染する確率は高い 毎回公務員たたくやついるけど
俺らに世代であの倍率を突破したのなら当然だと思えるわ。 俺らに世代で
?
俺らの世代で、バルブ期の公務員なる奴は馬鹿だと、フリーターにも言われた時代? 具体的な数字は言えないけど、ピッチピチのヤングメンです。 ネットカフェも規制対象になってネカフェ難民が行き場を失う、みたいな話も合ったけど、
今のところ、関西での大手3社(快活クラブ、メディアカフェポパイ、コミックバスター)は、大阪も含め全店舗通常営業みたいだな
梅田のアプレシオは閉まってたけど、俺が見た範囲では閉まってるのはここだけ
まぁ、オープンスペースはともかく、基本各自ブースで仕切られてるから、まだ安全なのかもしれないけど 04/10金〜 アドリフト 41日間の漂流(10館)
04/17金〜 劇場(281館)(※延期ほぼ確定だが公式発表には無し)
04/17金〜 デンジャー・クロース 極限着弾(19館)
04/24金〜 一度も撃ってません(23館) ポルトガル、夏の終わり(15館)
05/01金〜 透明人間
05/01金〜 ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから(21館) ミセス・ノイズィ(24館)
街の上で(5館) ダークナイト IMAX版
05/15金〜 サイダーのように言葉が湧き上がる(91館) 映像研には手を出すな!(139館)
心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist 水曜日が消えた(80館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(235館)※16日土曜公開
05/15金〜 グランド・ジャーニー(18館) ルース・エドガー(12館)
ギヴン(30館)※16日土曜公開
05/22金〜 小説の神様 君としか描けない物語(146館) スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
オフィシャル・シークレット(17館)
俺を好きなのはお前だけかよ 〜俺たちのゲームセット〜(8館)※23日土曜公開
05/29金〜 思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)(212館)
05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2020.05 Where'd You Go, Bernadette(原題) コロナウィルスで40代死亡 大阪
もう年齢関係なくなりそう FF7Rポチったけど81GBってスゲーわ
殆んどムービーの容量なのかな
まあ何にせよ楽しみ
昔、FF7発売日の朝、午前7時からの引き渡しでファミマ並んだなぁ 世界最大のコンドームメーカーであるカレックスは27日、近いうちに世界的にコンドーム不足に陥る可能性があると警告した まぁ、あまり疲れるようなことはせず体力落とさんことやな 通天閣なくなったらあの辺の治安もうちょい良くなるんかなあ せやな
通天閣を人が作ったからあの辺の環境わるなったんかな 仕事自粛とか羨ましいな
こちとら天変地異でも起こらん限り休みになんてならんわ 2,3日なら喜べるけど1ヵ月とか生活面で怖くなる
役所関係で先延ばしにしてた事も大体終わったらやる事無くなった ホテルの工事現場とかで働いてたら密閉なので感染増えそう
近所で建設してるから怖いわあ うちの会社はコロナのコの字も出てねえわ
危機感無さすぎて呆れる
早くロックダウンして強制的に会社休ませろよ 会社が奈良にあるんだけど
家が大阪、兵庫の人だけ休みになった
なんか変な区分けだわ 物流は最後の最後まで休みになったりしないか
まぁ荷物は減ってるふう 南海バスの運転手さんも陽性か
ほんと何処でコロナ貰うか、もう防ぎようがなくなってきたな
そのうち、というか必ず不要不急で出掛けたスーパーで感染とか出てくるだろうな 近所のパチ屋普通に開いててワロス
行き場を無くしてうろつかれるより良いのだろうか… 前回パンデミックのH1N1型インフルエンザコースじゃろ?
慣れない初年はいっぱい死ぬけど、翌年からは旧型コロナの一種に仲間入りして収束だ。 つーか、治療薬やワクチンが無いのが最大の問題なので、
これが開発されれば一気に事態は沈静化するだろうよ >>96
コロナ持ち込むなってことだよ
大阪・兵庫在住だと家族から貰ってる可能性有るしな 飲食店は営業と休業で割れてるが、
ファミレス系は夜間の時短だけで基本営業、一方コーヒーチェーン系は休業のところが多いな 今阪急東通商店街(まんだらけに続く道)通ってきたが
やってる店ほとんどねぇな
明日からは弁当にするわ・・・ デイケアのプログラム 火曜午後の心理プログラム 毎週→第2・3週 のみ変更
木曜午前は休日や行事のある月は日程がずれる場合あり
月 午前 グラウンドゴルフ 革細工
月 午後 農園芸 陶芸
火 午前 ウォーキング
火 午後 心理プログラム(2・3週) 運動療法(就労支援) 今月の企画(内容は週替わり)
水 午前 パソコン(ワード エクセル)
水 午後 室内スポーツ(卓球 バドミントン) 野球クラブ(1・3・5週 討論会)
木 午前 お茶会(1・3週 茶道)、すいーつくらぶ(2週 料理)、フラワーアレンジメント(4週)、
臨時企画(5週)
木 午後 バンド(音楽) 陶芸
金 午前 革細工
金 午後 WRAP元気回復行動プラン(1・3・5週)、MCTメタ認知トレーニング(2・4週)
イメージ画(雑誌の切り抜き?) >>92
何言ってんだ?天変地異起こっても出社できるなら休みにはならんだろ? ジジババどもって家で大人しくするってことができないのかねえ
イオンモールで働いてるが右を見ても左を見ても暇を持て余してそうなジジババが大半だわ JRの定期の払い戻しは1年間いけるみたいだな
途中で一回使ったらその日が使用最終日になるみたいだが 自宅待機、在宅勤務の2日でもうつらい。おれにはニートは無理だった >>98
既出自粛やリアル店舗の休業で通販を利用する人が増えているから
トータルでは大して変わってなさそう
宅配BOXや置き配なら人に接触せずに買い物できるしね 百貨店休みになってどこでウンコしたらええねん
食品売り場はやってるようだけど激混みだろうし 仕事ある人いいなぁ
俺は明日仕事で次は来週の金曜日
週1日しかない。コロナ以前は週4〜5日あったのに >>118
ダイキンとか三菱とかエアコン製造の期間工でも行ってみれば?
今は猫の手も借りたいほど大忙しだよ
コロナ直後は中国製の部品供給が滞りかけたけど国産に切り替えてからは
注文落ち込むことなく1.3倍くらい忙しくなってる >>107
なんばシティの、コメダ珈琲店は時短でやるらしい うちの会社の入ってるビル、とうとうコロナ出たわ
尚、梅田の中心近く >>42
何やよう分からんけどエロゲ会社って流通?とやらに融資してもらってゲーム作ってるんやろ?
コロナの影響で店舗が閉まってダウンロード販売ばっかり売れて
店頭パケ版が売れ残ったりしたらその辺の人等の具合が悪いだろうから
4,5,6月発売のヤツは発売延期とかもあるんじゃないかと勝手に思ってるわ、知らんけど ほんとかよ
秋葉原のエロゲフロアは毎年小さくなっるし、そのうちなくなるような感じだわ。 進次郎と同じでイケメンってだけで、それだけで優位なのよ さすがに進次郎と比べるのはちょっと
あれは無能どころか安倍ちゃんのように
表面を取り繕うことも出来んぐらいアホで空気も読めんしな >>98
みんな家に居るから配達は楽だと聞いた
再配達しなくて済むのはデカいみたいね 感染した奴って、どこでウイルスを貰ったかは予想つくんじゃね? わからんって
俺だって休みにいろんな店行くから
仮に感染してもどこなんて絶対わからん
そりゃ一か所の店行ってそのまま帰ってこればわかるけどな
そもそもいつ感染したのかもわからないし
二週間で一か所だけ出かけるってことなんてありえない あ、これ感染した?って思ったけど無事2週間すぎたことなら何回かあるな むしろ曖昧ならいったすべての店に迷惑かけるから
話ことは無いな
義務じゃないし 緊急事態で休業補償出なくなるから
むしろコロナで一か月休ませてもらえば得 とりあえず明日は休みだが
日本橋までバイクで走って買い物しようか考え中 さっきテレビでフランス在中の奴がそのうち日本も死者が増えるって言う
日本ってまだコノナパンチ1発目も貰ってないの?ヨーロッパは1発目でかなりやられているけど 日本はBCG接種が義務付けられてるから
死ぬ人は少ないよな フランス人とかいまだに一週間シャワー浴び無い奴とかいるんだろ。
そりゃ病気も蔓延するわ。 >>123
維新は大阪の病床減らしまくって来たんだが… こないだ「第3のギデオン」って漫画読んだけど
フランス革命の頃 貴族でも風呂入らないで香水でごまかすだけだからクッサイわーだったな
マリーアントワネットは外国出身だから風呂入る 今日発表分で大阪だけで3ケタに迫る勢いだから、いよいよシャレにならん状況になってきたからな
どこの店が開いてるとか、そんな次元の話じゃなくなってきてる 検査すれば数は増えるよ。何をいまさら言ってるんだ。 ひろゆきが日本人は甘過ぎるって言ってたぞ
もっと引きこもらないともっと感染が広がる 会社から短距離の自転車通勤者もマスクしろとお達しが来たが
マスクを配布せずに個人で用意しろっつても売ってねえよとごねたら
口元さえ覆えるならプロレスマスクでもアライのメットでもパンツもいいと譲歩してくれたわ パンツは法的にいいのか?
自分の物なら一応規制する法律はない……か? ヨドバシ横浜ってTwitterで告発があったところだろ?
隠蔽してるってやつ >>160
梅淀もクラスター発生してて隠蔽してるって話があったな 家で寝てタイ!
>>151
住之江だか住吉だかは散々デマ言われてるのに >>165
Twitterで住吉病院と南大阪病院を出すとコイツら反論してこないんだぞww ぽんばしから30〜40km離れた他府県の道路の現状
和泉、和歌山、久留米等のナンバー多数
ばらまきに来んなよ、こもっとけって >>168
日本橋の堺筋と、堺市を結ぶ
府道を閉鎖せよ! >>157
支援学校が休みなのに小規模作業所が休みじゃないのはおかしい 下手に働くより休業して政府から保証もらったほうが得なんだよな 新今宮駅界隈のパチンコ屋は浪速区側が休んでいて西成区側が絶賛営業中だった 土日臨時休業する店舗もあるから今日行っておいた方がいいぞ >>174
車でやったらいいんちゃう?
電車はマスクしてても危険だし 電車は運転席同士を連結してる車両に乗って
運転席のドアから顔出して外気を吸おう デイケアの 火曜午後の心理プログラム 毎週→4月第2・3週→5月から毎週
で変更なし 中日朝刊夕刊、毎日朝刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
キャル vol.33 2020年 05 月号 2020/3/30
特集 ハリウッドドリームマシン
立ち読みで
エッセ 2020年 5月号 2020/4/2
リー 2020年 05 月号 2020/4/7
を読んだ 結局地元の国道筋走ったけど
何一つ変わらんよな
たぶん夜の繁華街だけが劇的に変わっただけって感じ >>188
体験版でも感じたことだけど操作性が難しいわ
ブレイブとかの切り替え、パーティーメンバーとの切り替え技の発動とかね
慣れるまで、熟知するまで、だいぶ時間がかかりそう
まあオッサンとしては懐かしい気持ちやら新鮮な気分やら複雑やね
バレット親父は良い味出してる みんなコロナに対して神経質になりすぎなんちゃうの?
今日も地下鉄に乗ってたら、俺の隣に誰も吸われへんかったけど
間隔開けるにも程があるやろ 体臭がくさいから避けられてるのに、それをコロナのせいにされても・・・ 乗車率激減で、そこかしこに空いてる座席あるのに、わざわざ人の隣に座るかいなって話 いや態々空いてるのに隣りに座ってくるやべー奴いるよな >>198
いるいるwあれキモいよなー
野郎に隣詰められた時は、すぐ1人分横へ離れるわ
嫌悪感あること分かってほしいし、あからさまだろうが遠慮なく離れる
でもお姉さんに隣詰められた時は、まあいいっか、と状況に流されちゃうふしぎ 前の席で咳されると移動したいけど、
あからさますぎてちょっとってなるな。 録り溜めてた巨人の星を見始めたけどおもしろすぎる
時々、音声飛んでるけど その減便のNHKニュースを家族と見てたけど
本数減らしたら、その分混むやんってことで意見一致
メトロの偉いさんは少しでも運行ロス減らしたいんだろうけど アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時
4月 13日 (月曜日)
18:30 吉田豪(プロ書評家/プロインタビュアー)
19:00 「ユカリサ」
20:00 「ウルトラマンA」特集 by タカハシヒョウリ &ガイガン山崎
4月 14日 (火曜日)
18:30 森崎ウィン(俳優)
19:00 小池久美子(WACK WACK RHYTHM BAND)
20:00 『ボカロP』の歴史を学ぼう特集 by 冨田明宏
4月 15日 (水曜日)
18:30 柴田元幸(翻訳家)
19:00 DJ hara (HyperJuice)
20:00 中国ポップカルチャー2
4月 16日 (木曜日)
18:30 ジニ(ゲームジャーナリスト)
19:00 LITTLE
20:00 クソゲーだってひとつの立派なカルチャーじゃん!特集
4月 17日 (金曜日)
18:30 映画「ホテル・ムンバイ」評論
19:00 RAM RIDER(DJ/プロデューサー)
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ フロマージュは全日休店で再開未定なんだな
1号店は土日休みだけど、2号店は開いてるのって店頭受け取りがあるからかな 上司に囲まれて色々と説教をうけた
おまえはそのうち犯罪者になって家族に迷惑をかけると言われた
自分自身が一番悪いんだけど犯罪者になるためにこの仕事してるのかなと思った メロン2号店は客少ないからテコ入れも兼ねてるのかな >>200
あれ、広場恐怖っていう閉所恐怖症とは逆のパニック障害らしいね
一人でポツンと居ると不安になるっていう >>205
鉄道事業はボランティアじゃないからな。 物書きでも追従と追随を間違えているの多いなぁ…
結構モヤモヤする あとアニメイトのCMも定員の推しか気になるにしか聞こえなくてモヤモヤする >>217
>>203は間違ってないよ。君の勘違いの原因は、たぶん、自分の理解を文字に書いて他人に見せていないからだね。
勘違いしたまま、死ぬまでもやもやして火葬されるだろう。 ベイコムでやってるショップチャンネルまで席離して商品紹介してるやないの! 店が閉まりまくって閑散としてる土日の日中の日本橋ってどんな雰囲気なのか興味ある >>222
正月の元旦閉店が、5月6日迄
続く感じ 自分は結構おっさんやけど
生きてるうちにこんな事になるとは想像もできなかった
これで南海トラフ地震きたら日本終わるよね 奈良時代の天平7年〜10年にかけて天然痘が大流行して
日本の人口の1/3が死んで、天平6年に畿内七道地震、
天平17年に天平地震とあったけど、別に終わらなかったぞ。
むしろ奈良に大仏が建った。 疫病収束祈念のために大仏作ります、民衆あつまれ〜
↓
集まったらオーバーシュートするだろ!政府死ね! 人類とウィルスは永遠の戦いである
ある意味、地球の自浄作用かも知れんけど 日本人の致死率的に日本に入ってきてるのは大したことないのな気がするんだよなぁ 新型コロナウィルスは湿度や紫外線に弱いらしいよ
衛星環境の悪いインドや東南アジアでもそこまで死者出てないのはそういう理由もあるとか
ありがとう日本 日本株と旧ソ連株のBCGワクチンが効果高い説が事実だといいなぁ。 もっと昔にはひとりの天皇のあいだにもコロコロかえてたが
今は一世一元っていうね
元号法
>第2項:元号は、皇位の継承があった場合に限り改める 梅田メロン休止かよ
予約してたのどうしたらええんやろ
店だれもいないだろうし 月曜日に吉村がヨドバシにも休業要請
今日、明日、ヨドバシ激混み
という俺の見込み どこかで妥協して戻さないことには
日本を日本人自身自分の手でつぶすことになるぞ
今これ書くと叩かれるだろうが
後から正論だったとわかる 当たったところで外に出たらいけないんじゃ使うところがない AVみてるほうがいいような気もするが
別に触ったりできないんだろ ググレカスとか言わなくなったね
まずググれよ。書いてある情報サイトがまともなサイトなら
とりあえずそれが正解と思って、普通の人は不都合はない。 この意味が理解できないのです
個室を設け、当該個室の隣室又はこれに類する施設において、当該個室に在室する客に、その性的好奇心をそそるため衣服を脱いだ人の姿態又はその映像を見せる興行の用に供する興行場 もっとも分かりやすい例は、ストリップ劇場。
大阪 ストリップ劇場
https://www.google.co.jp/ >>198
子供の頃に奥から順に詰めて座りなさいみたいなのを習うだろ
これ大人になったら人との距離感や気持ちを考えて間をあけて座るようになるんだけど、アスペガイジはそれが出来ないから詰めて座ってしまう 性的好奇心をそそるため、じゃなく満たすためじゃないの 満たしてしまうのはNGです。
売春行為の範疇になります。 中日新聞朝刊夕刊
悪のいきもの図鑑 単行本2020/3/21
竹内久美子 (著), もじゃクッキー (イラスト)
を読んだ 【雑誌】『昭和50年男』特集は「オレたちの90年代 1990-1994 5years」ストUスーファミ渋谷系酒井法子武藤敬司
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586568891/ >>238
キャンセルするか別の営業店舗で買えるよう交渉
>>253
この先詰まるのが予想されるなら
問題なさそうな奴の隣確保というのもあり
ガラガラで隣来て欲しくないときは
隣にカバン置くか股ひらくか二席の間に座るとか対策しろ 吉村マジ不眠不休なのか
辣腕期待してるんだから頑張りすぎて潰れるなよと イベント時以外は持て余してる入って正面奥の所使ってるのか?
ttps://pbs.twimg.com/media/EVTJIJEUwAAmKDE.jpg 都営浅草線のっているがすっからかん
気持ちぃいいーーー >>209
本当に何かやらかしただろ
そしてそれを悪いと思っていない考えていない ガラガラであればあるほど軽症陽性患者がやむなしで乗車しやすいんだぜ
たぶんな かかったらかかったらでそれで
っていうか引きこもり以外防ぎようないし。 >>269
引きこもりでもかかる可能性高いんだけどな 飲食店も全部閉めさせようとしてるな
テイクアウトは続けるだろうけどコミュ障なんで予約の電話すんのがハードル高い どうせなら電話でなく、なるべくネットの入力で注文したいってのはあるな なんか感染者なんかいないのに
勝手に慌ててる感じ
見てて笑いすらこみ上げるよ ピザの出前とか大雪か台風の日にしか頼んだことないわ 松弁ネットてのも入力か
支払いが店での現金払いになるようだが まあ最低限の警戒心とマナーは大事だと思うけど、必要以上にビビってる奴は確かに滑稽ですらあるな
昨日電車に乗ってたら、俺の向かいの列の端の席に座ってる女の横(つまりドアの前)
にオバチャンが立って来たんだが、その直後に女が立ち上がって別の車両に逃げて行ったのを見た時は、なんだあれ?って思った
別にそのオバチャンは咳してた訳でも何でもないのに、さすがにあれは気の毒だったわ
そんなに隣に誰か来るのが嫌なら電車なんか乗るなよって言いたいw 電車では何が気に入らないのか知らんけど
突然席を移ったりする奴おるで
別に変な奴が来たわけじゃなくても
たいがいメンへらっぽい女やけどな 知り合いが同じ車両に居るのに気付いたら
気付かれる前に移動する事はたまに有る 女が二人、前に立ってぺちゃくちゃしゃべり始めたから
逃げたことならあるわ 実は俺も一瞬体臭でもひどいのか?って思ってしまったwけど、汚ないBBAっていうよりは40代か50代くらいの細身のオバチャンって感じだったけどね
少なくとも俺の目には、うわー隣に誰か来た、他の人の隣も開いてるのに、なんでよりによって私の横に来んの?みたいな感じに見えたもんで・・・
まああくまで俺の主観なので真相はわからないんだけど 俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司切れる→俺ミスる→上司鬱で休む
仕事なんて結局メンタル強い方が勝つ
コミュ力とか頭の良さなんて二の次 せやろうか、せやかて
この辺どうしても名探偵コナンの服部平次を連想するんだが日常的に使う?
京都弁なのか大阪弁なのかさえハッキリ分からんけども 南海の急行空いてたけど御堂筋線やべぇ
乗車率60%くらいや ガラガラの梅田やなんばの画像を見て
「こんなに人おらんかったらウイルスなんか感染せんやろ」
そう思って出かける奴多いと思うで特に大阪は
そういうアホが人と接触してウイルスもらうと思うわ 本当にガラガラのままなら移らんよ。
移るのは家庭だったりする。 飲食店ってみんな自転車操業ばかりで、1、2週間は耐えらんの? 耐えられん所も有るだろうが、問題はいつ終息するかがわからない事なんじゃ? ずっと続くなら赤字が嵩む前に店を閉めようとか考えるよねえ
すぐ終わるなら我慢できるけど 腕時計買ったりバンド調整してもらったりで
ヨドバシカメラ梅田に2時間も滞在してもうた
これは貰った可能性が無くはないな 配達員が咳き込んでるのやだな
こういうときは置き配か 本当は、休業要請だけでなく、その分の補償もセットにしないといけないんだけどね
それがないから、無理やりでも開けようとする店が出てくる
しかも、開けても閉めても耐えられない店は廃業するより無く、
このまま補償をケチってたら、終息したころにはシャッター街と化した商店街がそこかしこに出現することになりかねない
それを阻止するには、財務省を張り倒してでも金を出させないと 「飲食業の補償をするための財源として消費税を30%にします」 >>304
ウェブに登録したら宅配ポストで人を介さず荷物受け取ることできるで 日本橋もガラガラだな
雨が降ってるのもあるけど普段の雨降り土日の更に半減以下かな 日銀に財政ファイナンスさせたらええねん
イギリスもアメリカもやってる 収束後に一年間消費税0とか今発表しとけば買い控えも狙えて買いだめ対策にもなって
その後の経済対策にもなって悪いことなさそうなのにな 今日。めっちや寒いな
しまおかなと思ってた灯油ファンヒーターのスイッチをポチッとなしたわ 買い物にちょっとだけチャリで出たら
小雨でもそれが冷たいったら 山下達郎さん
政治的な対立を休戦してみんなで団結し乗り越えよう。
冷静さと寛容さが何より大切。 静かに落ち着いて物事を語ろう。できる限り他者との接触を避け感染拡大を防ごう。 東京都の小池知事が休業要請した中小企業に協力金を支給することを発表したことについて、麻生財務大臣は都の財政力に触れたうえで「他の県はそれをやれるのか」と述べました。
「東京はそれで払うだけの資金が東京都は持っているんだろうね。ただ他の県でそれやれるかね」(麻生太郎 財務相)
麻生財務大臣は10日の会見でこのように述べ、東京都の小池知事が休業要請に応じる中小企業に対し、「感染拡大防止協力金」を支給することを発表したことについて、都は支援するだけの財政力があると指摘。そのうえで、「他の県で同様の措置をやれるのか」と述べました。
一方、財務大臣は他人事の模様 サンテレビ、来週の金曜日からまた未来少年コナンやるのかよ
たまには、ドカベンとかダンバインとかやってくれよ・・・ テレビ版のは打ち切りだからあっさり終わるやんイデオン >>315
お前がやらんから都が独自で動くしかなくなるんだろうにヒドス >>320
テイクアウトやデリバリーできるところ以外は厳しいな 外食産業って弱肉強食の世界。コロナなしでも潰れる、入れ替わりが多い業界やん
その分、当たれば高級外車乗り回したり愛人作ったりボロ儲けやし
そういうのに税金投入保護しても駄目な店は最終的に閉店するやろ 好調な店の影でダメな店が去っていくのは自然の摂理だけど
今はほぼ全ての飲食店が閉めてるからねぇ
終息してもエリアそのものが、ごっそり抜け落ちてるところ多々ありそう
そうなれば優良店でも移転を余儀なくされると思うわ 和歌山電鉄が利用者の減少から、5月9日のダイヤ改正で
大幅な減便を行う 安倍ちゃんの布マスク、いつ来るんや
全然「おるか〜」って連絡来ないし、「ここやで〜」って言いながらトントンされない 感染者は増えるけど死者は全然増えないよ
日本特有の現象かもしれない 志村けんみたいな大物が亡くなっても変わらんのか
政界の人間が犠牲にならないとダメだな スーパー勤務ぼく、日に日に忙しくなってきて死にそう >>331
身近な人から犠牲が出ないと駄目。
俺も含めて、周りを見ているとそう思う。 伊吹ラーメン、コロナ500円セールやってるけど元々五百数十円のメニューだけやから騙されたらあかんで
ムサシの頃のが旨かったから戻ってきてくり 正月に埼玉の川越で食べた黄門そばも五百円だった。水戸黄門も食べた支那そばという
よく分からん店だった。 日本人で初めてラーメン食べたのは水戸黄門って言う俗説があるからね。 >>344
黄門様が食べたのを再現したのか黄門様にゆかりがある店なのかコンセプトが不明だった コロナ
陽性→陰性→陽性
なら、感染した人には悪いけど近づけないな。 >>348
そうだよねえ
一度感染したってばれたら
みんな遠巻きになるだろうね。
特に高齢者の親がいたりしたらもう近づけない うちの近所にジジババの溜まり場になっている家があって、昨日とかも
夜中まで大きな笑い声とかが道路まで聞こえてきてたんだけど、あいつ
ら一向に倒れる様子がない。本当に、老人はコロナに弱いのか? まじで一年くらいこのままだと
大企業とは言え、つぶれないか心配になるわ >>353
休め
でも金は払わんから自己責任でやってくれ 要請だから、「休んでくれると嬉しいな」だな。
命令でも指示でもない。 日刊スポーツ、中日スポーツ、スポーツニッポン、中日新聞夕刊
を読んだ 全然関係ないが
デイケア
カラオケの機械 一時撤去 通信カラオケ
プログラム 木曜午後の バンド 一時休止
ロビーの新聞 休止 責任取りたくありません
お金払いたくありません
だから忖度して自主的にやれ >>362
というよりメディアだな
もし休業要請発動中の店からクラスターでも起きようもんなら、
無責任なコメンテーターどもが「あれだけ言ったのに自分勝手な営業してた店が責任とれやボケ!」みたいな論調になるだろう
奴らは食いっぱぐれる状況になることが無いから、好き放題言いたい放題だからな ネカフェの個室を自分の部屋みたいに荷物いっぱいの人いるけどどうするんやろうな ネカフェ難民用に泊まれるとこ用意するって言ってなかった? >>369
いい機会だから出ていけになるん違う
ゴミ屋敷並みに汚いよな そのネカフェもチェーンにより対応バラバラだな
快活クラブ、コミックバスター、アプレシオは全店舗休業
一方メディアカフェポパイは現時点で休業発表無し テイクアウトない飲食店でもやってるところあるしな
家賃の支払い、スタッフの給与支払いは待ってくれないし
結局は店の経営体力がないところは続行するほか無いんじゃないのか 政府緊急事態宣言発令
↓
家電量販店一斉に営業時間短縮などの自粛発表
↓
#ヨドバシ は変わらず通常営業
↓
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜の従業員にコロナ感染者がいるのに隠蔽してると関係者らしき人がSNSで内部告発
↓
ヨドバシカメラ マルチメディア横浜店明日から休館を発表
なお今は内部告発の犯人捜し中
https://pbs.twimg.com/media/EVTYLPNUEAA7cvN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EVTYLwEUcAI6aBG.jpg ヨドバシほぼ全館一時休業
コロナをきちんと公表して横浜だけ消毒で二日ほど休めば時短営業で済んだのに馬鹿だねー
五輪やりたさにコロナ検査を避け続けてインバウンドの中国人入れた日本政府と同じレベルだわw
今の経営者って本当ろくでもない奴ばかりになっちゃったわな 4月2日の富川アナ「少しでも体調がおかしくなったときはすぐに休む勇気をみなさん、持ってください」
新型コロナに感染の報ステ・富川アナ、4月3・4日の朝に38度の発熱あるも報告せず出演
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN4D31Y2N4DUCVL001.html
こんなんもうギャグやん… ヨドバシはSwitchの限定店頭販売を上野店でやったら
転売屋が集まりすぎて、他店舗まで波及して大混乱になって
警察呼ぶ羽目になったりしてたな 04/10金〜 新喜劇王(TOHO9館+α)
04/24金〜 ポルトガル、夏の終わり(15館)
05/01金〜 街の上で(5館) ダークナイト IMAX版
05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)
05/15金〜 サイダーのように言葉が湧き上がる(91館)
心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(235館)※16日土曜公開
05/15金〜 グランド・ジャーニー(18館) ルース・エドガー(12館)
ギヴン(30館)※16日土曜公開
05/22金〜 小説の神様 君としか描けない物語(146館) スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
オフィシャル・シークレット(17館)
05/29金〜 思い、思われ、ふり、ふられ(アニメ版)(212館)
05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2020.05 Where'd You Go, Bernadette(原題) >>379
横に座ってたキャスターの徳永有美も濃厚接触者で画面から消えてるな
このあとのお天気コーナーでも森川さん喜田さんが消えてるんだろうな 各国が中国にブチ切れてる
グローバリズム終わらすタイミングとしてはこれ以上はないな
中国市場をあてに内需を疎かにするのがまかり通ってたって異常にもほどがある 責任の所在を明確にするために、トランプ大統領に倣って
積極的に中国ウイルスや武漢肺炎の名称を使っていこう。 >>378
MtGてカードゲームがゴジラとコラボするんだがスペースゴジラの光線技コロナビームが修正されてた
そこまでせんでもって感じやね ネットカフェ難民を気の毒がる風潮には賛同できない
そういうのを被害者として扱うからいなくならないんだろ >>385
いうても派遣利権を潰して正常な状態に持って行くには50年は掛かるで
うちらの生きてる間じゃ無理だわ 派遣利権を潰しても今度は人件費競争に負けて、90年代みたいに
雇用が海外に流出するだけだからなぁ。
潰すならグローバル化とか言うクソ現象を潰さないといけないけど、
そんなの無理だしな。
アフリカ人も含めて世界中の労働者の賃金が平均化されるまで耐えるしかない。 TVアニメ「アイドリッシュセブン Second BEAT!」放送延期並びにCD、Blu-ray、DVD商品の発売延期のお詫び
https://idolish7.com/aninana/news/?p=1096
日頃よりTVアニメ「アイドリッシュセブン Second BEAT!」を応援いただき、誠にありがとうございます。
4月から放送中のTVアニメ「アイドリッシュセブン Second BEAT!」につきまして、充分な準備期間を設け制作を進めておりましたが、
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する政府の緊急事態宣言の発令により、
当初予定しておりました制作スケジュールに大きな影響が出ていることから、放送を延期させていただくことになりました。
4/19(日)より放送の第4話は予定通り放送、第5話以降につきましては放送を延期し、
4/26(日)以降につきましてはTVアニメ「アイドリッシュセブン第1期 セレクション」を順次放送予定です。
「アイドリッシュセブン Second BEAT!」放送の再開は現在のところ未定・鋭意調整中です。
新たな放送スケジュールが決定次第、アニメ公式サイト、並びに公式Twitterにて発表致します。
なお、既に発表のございました下記音楽CD2商品、アニメBlu-ray&DVD全巻につきましても上記に伴い、発売を延期させていただきます。 飲食とかコンビニとか配送みたいなのだけ低賃金の外国人使えばいい >>394
おう、日当3ドル(330円)のバングラディシュの縫製工場労働者の前で同じ事言ってみ。
出稼ぎの外人が来るって事は、そいつ基準で稼げるって事だ。 天六のアロー系列のパチ屋が今日も営業してるよ
アホすぎへん?休業要請出てるのに
もう金輪際営業できないようにしたらいいのに クラスター発生して軒並み感染してくれたら
そういう穀潰しを合法的に間引けるから問題ない また中国増えてきてるな、
まあワクチンができるまで封鎖解除の繰り返しかな。
夏に収まらないのなら一年以上続きそう なぁ相談する相手もいないから他人を底辺と見下す有能なお前ら聞いてくれや
さっさとこれやれやーって言われてさ
俺「はい」
2秒後
おっさん「どけやああああああああああああ」
俺「はい、すいません」
やることねーわ次の準備でもしとくか…
せっせと準備
おっさん「よけいなことすんなやー、元に戻せやーーーーー」
俺なんなんだよこいつ腹立つわしねやだる
もううぜーから棒立ちしてよ
10分後
おっさん「さっさともってこいやーーーー(10分前にいらん事するな戻せと言った物)」
俺はイラつきすぎてしかとしたら
おっさんがお前何しに来たんだとか抜かしやがったから帰って来たわwwwwwww
そしたら社長から電話着て何で帰ったんだって聞かれたら
この経緯伝えて
意味も分からず怒鳴られてもどうしよーもねーわって言ったら
社長「それはお前は試されてる」
こいつらイカれてるかもしれない…
これ俺悪くねーよな?
謝れば午後からまた言ってやっても良かったがもう無理だわ >>399
昔、派遣で行った死○武フーズがそんな感じだった パチ屋
分煙ボード出す
各台にカウンター付きで玉に触らない
ぼっちには場合によっては安全地帯かも
勿論仲良しジジババやコイン触りまくりのスロはアウトだろうけど うちの職場も昨日から自宅待機になったけど、武漢肺炎云々言い出してから
二ヶ月か三ヶ月か、50人以上が週5で満員電車通勤して誰も感染しなかったのにな。 中日朝刊夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ
を読んだ
今まではサンスポ140円だけ買って 他の4紙は見せてもらってた
病院のロビーと 病院の隣の薬局 先輩(年下) のルートがたたれた
今日から5紙で680円になった
明日の午後 野球クラブ 前回4月1日 次々回5月20日
明日でスポーツ新聞を読むのをやめる
2012年4月2日(月)から8年読んでいる >>399
どんな理由があろうとも、その1日くらいは全うしなくちゃ・・・
昼休憩で飯食いに出ていったまま午後から帰ってこない、って稀に聞くけど、それを本当に地で行くヤツっているんだな
それがコピペじゃないとすれば、このスレの年齢層は高く、いい歳したオジサンのはずなんだが・・・ ゴールデンウイークの新幹線の予約状況が
今のところ去年比で9割減かよ… カウンターにラップで下だけ開いてるのかな
ドンキホーテでそうだった >>411
あと半月もすりゃGW突入なのに全然みんな盛り上ってないもんな
どこも行けるような状況じゃないから仕方ないんだがGW返上して
まだ出勤禁止が徹底されてない今のうち働かせてくれと
情況が酷くなればなるほど否が応にも長期休むほか選択肢なくなるのだから このスレのおじさん達も、昔は駅についたらトッポい兄ちゃんとガンのくれあい飛ばし合いしたの? 「とっぽい」の意味は不良っぽくてキザな感じのするさま、不良じみてイカしているさまなどを指す俗な表現のこと。 うずくまって泣いてても始まらないから
トッポい、トッポい、トッポい、トッポい >>410
>>399の状況は業務遂行が不可能なレベルにあると思うが。
1日待つ理由も意味もない。俺でも帰る。
まあ帰る前に社長かおっさんより上の奴に苦情入れておっさんが目の前から消えなければだが。 久しぶりにぱらだいすのサイト見たらもう15年に更新止まってた >>689
俺だってこの日誕生日だったのに、ライフでビールと天丼買って、家で一人で食ってたよ(´;ω;`) 片岡も、うがった見方するけど、感染している奴って迂闊な事してんじゃないの
追及したら飲み会やライブに参加していましたとかが多すぎ ttps://www.animate.co.jp/info/321962/
お客様各位
平素はアニメイトをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴い、お客様および従業員の安全を考慮し、
政府が発令した緊急事態宣言の対象地域の「アニメイト」および「ACOS」全店舗を当面の間、臨時休業いたします。
対象地域および店舗
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、福岡県の「アニメイト」および「ACOS」全店舗
休業期間
2020年4月18日(土)〜5月6日(水・休)
※平日・休日共にお休みいたします。
※状況により変更になる可能性がございます。 コロナ感染拡大予防の観点からスーパーの安売りチラシを配布しませんってやつ
スーパーは安売りする必要なくて全体的に高めの殿様商売だな
以前と変わらず安い商品とかももちろんあるけどね
パスタ、パスタソースとかの売れ筋は明らか集金モードな気がする ひょっとして、俺のデコが人様よりちょっとだけ広いのもコロナの仕業やったんか?!
コロナめ!コロナめぇぇぇぇぇ!!! >>437
特売チラシ出さんのはやんわりとした今のご時世にワラワラ来んなって意思表示なんとちゃう?
アホみたいにオッサンも子供も一緒について来おっていつも以上に混雑してるし
それで店員とかからコロナ感染者出たら皆休まなアカンくなって2週間以上は店閉めて
その間の売り上げ飛ぶかも…ってリスク考えたら物高なるのもしょうがないと思うけどな コロナ増えないような気がする
実際たいしたことない 近所の居酒屋が昨日は自粛なんかしてられっかよだったのが知事が自粛した所に金を出すと
言った途端に閉めてたw らしんばんも休業
アニメイトビルでメロンだけあけるわけにもいかんしメロンも告知くるかな C98で出るはずだった新刊の委託どうなるんやろか
GW中は店も休みになるやろうけど7日以降は店舗販売地獄やな コミケ冊子版は何時まで取り置きしてくれるんだろうか >>447
あーついにらしん日本橋も休業か
ヨドバシみたいにメロンも販売はwebで受取は特定店舗にすればいいのに 大阪は自動車の免許更新も免許取得もできんようになった とらは土日休業、平日は16時オープン20時クローズ
ttps://news.toranoana.jp/notification/130376
ttps://news.toranoana.jp/notification/130406 ガンダムチャンネルはどうして中途半端な回までしか動画を公開してくれないんやろ・・・
今、公開中のターンAとUCも、どうせ途中で急に配信しなくなるんやろ? TVアニメ「放課後ていぼう日誌」
https://teibotv.com/news.html?id=n026
新型コロナウイルス感染拡大による放送延期のお知らせ
TVアニメ「放課後ていぼう日誌」につきまして、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、放送を延期させて頂くことになりました。
制作済みの3話までは通常通りに放送・配信を行い、 4話以降の放送・配信につきましては日程が決まり次第、公式サイト・Twitterにてお知らせいたします。
放送・配信を楽しみにして頂いている皆様には大変申し訳ございませんが、何卒ご了承頂き、今しばらくお待ち頂けますようお願い申し上げます。
スタッフ・キャストの安全に考慮しながら、より良い作品をお届けできるよう制作して参ります。
引き続き応援の程、よろしくお願いいたします。
海野高校ていぼう部(「放課後ていぼう日誌」製作委員会) ついに天神祭りも中止(神職のみ行う)だそうです。花見も花火も無い。コロナ感染者が出なくなるか特効薬でない限りライブも糞五輪も出来ない。
どうなるんだろ?ワイドショーだけ生き残りそうで腹い痛い。 お願い。だからね。 でも推奨しない。と言う言葉に逆らってまで出来ることは無い。キョンでさえ。 逆らってやった挙げ句クラスタ発生させたら再起不能だしな 未だにやってるパチンコ屋あるけどコロナ出したら再起不能なぐらい叩かれるのわかってるんかなぁ パチンコ屋は叩かれても、出玉良くすれば客入るから。
北海道の地震の時、電力不足で節電が呼び掛けられる中果敢に営業再開して
ネットで袋叩きになったパチンコ屋も結局潰れなかった。 それは近くに競合少ないのもあるだろうし
直ぐ近くに休んでる店ある中でベタ1設定で営業続けてるって話だしコロナ終わったら無理にいかんだろ 出玉は金に直結するからな。
「配布マスク二枚とかいるか、受け取り拒否するわw」とか言って
イキってたやつらがいたけど、10万円給付となったら受け取り拒否する奴が
どれだけいると思う?
そういう事だ。 例年のゴールデンウィーク前と同じく新幹線予約状況発表されてたけど
去年の東北上越のほうは予約8%止まりだっけ
それだけ移動するつもりであるってことに、また驚きもあるが アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時
4月 16日 (木曜日)
18:30 ジニ(ゲームジャーナリスト)
19:00 LITTLE
20:00 クソゲーだってひとつの立派なカルチャーじゃん!特集
4月 17日 (金曜日)
18:30 映画「ホテル・ムンバイ」評論
19:00 RAM RIDER(DJ/プロデューサー)
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC&しまおまほ
4月 20日 (月曜日)
18:30 池田敏(海外ドラマ評論家)オススメの海外ドラマ紹介
20:00 「THE NEATBEATS」撮り下ろしLIVE音源OA
20:00 「アディダス」がファッションシーンに与えた影響とは? feat.高木完
4月 21日 (火曜日)
18:30 藤津亮太(アニメ評論家)
19:00 才恵加
20:00 月刊しまおアワー
4月 22日 (水曜日)
18:30 岩田和明(映画秘宝復活)
19:00 PARKGOLF
20:00 ミニシアター(入江悠×三宅隆太) デイケア 通常通り
母ちゃんに行くなと言われた
俺は自主的に休む 今月は あと1回だけ行く
来月は たった1回だけかも >>468
血痰はコロナじゃなくてもヤバイだろ
早よ病院行け >>467
俺んところも
テレワークなんかとは無縁の工場なのにコロナで受注上向いてるし
操業を止めるに止められないジレンマとか上層が言ってたなぁ
工場動かすことは社会貢献とか思ってそう こんな時間帯に書き込めるのに忙しいんですか?
おいらは仕事がストップして自宅待機中。電話連絡待ち。はよ電話来い。
今日電話来ないと明日か。 世間には三交代制という勤務形態があってだな
食品系の工場勤務だけど夜の営業自粛等で注文が減るかと思ったら
工場がが止まると思って買いだめでもしてるのか逆に注文が増えてるわ 防護服をチャイナ送って足りないってほんまアホやな
もっとテレビで言って欲しいわ 安倍よ
はよ10万寄越せや
パンティみたいなマスクで誤魔化すなよ >>474
どんな仕事であっても休憩時間くらいあると思うよ
うちは午前と午後に5分ずつ、昼休憩は50分間
それくらいはスマホ触って書き込みできる時間あるわ >>476
ニートは黙ってろ
トイレ行く時にも書けるし ヨーロッパも一般企業の活動再開の動きあるし、ピーク過ぎた感じかな? >>477
レガシー小池と二階はだんまり決めこんでるよな
まあ、兵庫の井戸も似たようなもんだが・・・ >>482
経済よりセックスがしたいんで早く解除してほしい 明日はアニメイトビル最後の日だから夕方から混むかね 中日新聞朝刊夕刊
アメ車マガジン 2020年 06月号 2020/4/16
を読んだ 「クレしん」野原ひろし役 声優藤原啓治さん死去
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202004160000410.html
テレビ朝日系アニメ「クレヨンしんちゃん」の野原ひろし役などで知られる、声優藤原啓治さんが、12日にがんのため亡くなったことが16日、分かった。
55歳だった。同日、藤原さんが代表取締役を務める事務所「AIR AGENCY」が公式サイトで発表した。
「弊社代表取締役及び所属声優である藤原啓治が癌のためかねてより闘病中のところ令和2年4月12日満55歳で逝去いたしました。
ここに生前のご厚誼を深く感謝するとともに謹んでお知らせ申し上げます」
通夜と告別式につきましては親族のみで執り行ったという。
藤原さんは東京に生まれ、岩手で育ち、文学座付属演劇研究所を経て声優となった。
病気療養のため「クレヨンしんちゃん」の16年8月26日放送分から休演し、森川智之が代役を務めた。翌17年6月16日に休養から復帰し、仕事を再開。
米映画「スパイダーマン:ホームカミング」でアイアンマンことトニー・スタークの吹き替えを担当し
「再び、演じられて嬉しいに決まってるよー! ウソじゃないよー!」などとコメント。「アイアンマン」以降、ロバート・ダウニー・Jr.の吹き替えを専属で行っていた。 野原ひろしマジかよ
森川に切り替わってたことも知らなかったわ あれ?さっきは16日更新のページあったんだが
ツイッターにはまだあったわ
メロンブックス@大阪日本橋(1号店&2号店)/梅田@melonkinki
メロンブックス大阪日本橋1号店
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から
下記の営業時間に短縮させて頂きます
4月17日(金) 11:00〜19:00
4月18日(土)19日(日) 臨時休業
4月20日(月)〜24日(金) 12:00〜19:00
大変ご迷惑をおかけいたしますが
何卒ご理解承りますようお願い申し上げます 百均で三枚入りの不織布マスク買えたんだが
パッケージがすごくショボいって言うか急増の間に合わせって感じで
中国製なんだけど大量に箱かなんかに入っていたのを三枚ずつ仕分けた感じ
なんか色々と怪しい しかしまぁGW開けも緊急事態続きそうで10万じゃ足りないだろうな >>495
裸身にはビルの都合により休業なんて貼ってあったけど
メロンはさすがにある程度定期的に入荷があるから平日営業すんのか >>499
自称コロナ無い国いくつかあるらしいから
そこに行けばええんやで 【NHKニュース速報 20:29】
「緊急事態宣言」全国に拡大
5月6日まで 政府が決定 実はコロナなんて存在してなくて誰かが流したデマに世界中が騙されてるんじゃないか
またはコロナが広まってるということにして政府が何か企んでるんじゃないか
最近そんなことばっか考えてる 実はアメリカが持ち込んだウィルスだろ!と主張する責任擦り付け中国イズム 自分の面子を保つためなら嘘付こうが何人死のうが知ったこっちゃ無い
中国だけじゃないけど >>500
新刊書店は営業可で古書店は自粛要請だからでは? 大空白地帯ができるとどうなるか、想像力というか知能が分かるな 中国できて数十年の国だし滅んでも中国に変わるなんかできるだろ 中国の歴史は革命と内戦の歴史
今の共産党政権もどこかのタイミングで倒れるのは間違いないぞ
もっとも、一回革命が起こりかけて失敗してる歴史もあるが(天安門事件) 志村けんが倦怠感から死ぬまで早かったし
10万円支給がほぼほぼ決まりみたいだから
何とか支給されるまで感染しないように生き延びないとな
まあ感染者のツイートとか読んでると普通にアビガン服用してるみたいだが 江戸時代と明治時代は完全に別の世界だが
日本に代わる何かとは言わないよなw
ずっと日本だと思い込んでいる。 同じ議院内閣制の民主主義国家でも、
WW2前と後では全く違うんだがな
まずもって憲法が変わってるんだし
にしても、緊急宣言が出ても人の減りが鈍いな
NHKの統計によれば、感染拡大前の平常期と比べて、
梅田周辺で7割、難波周辺で6割、三宮周辺で5割減ったらしいが、求められる減りは8割
これでは収束の目途は立たないわ >>498
それいこう自粛したらコロナの前に経済苦で死ぬわ
もう諦めて皆で罹患しようや
8割は大丈夫や もう10万じゃ足りないから国会の前で自決するしかないな
めっちゃ仕事無くなったしきつい 中途半端にするからいけない
電車も飛行機も止めるぐらいしないと
わい交通インフラやからいつもどおりやねん
ワイも休みたい 今世紀の初め頃に国会議事堂前で切腹した活動家がいたけど、
ほとんど報道されず話題にもならなかったので、覚えている人はほとんどいない。 かれこれ1500日以上ずっと平熱
流石にヤバい気がしてきた
○○は風邪引かないって うちのどこ製かもわからない体温計は、熱っぽい時に測ろうが
お風呂上りに測ろうが、お湯に浸けようが断固35.8度までしか上がらないので
これで武漢肺炎も怖くない! 非正規(パート アルバイト 契約社員 派遣社員)だけ会社に出勤すればいい。
正社員はテレワーク テレワークは社員の優劣がハッキリ現れやすいからなぁ
数多く人を雇う必要ないと経営者が気付いてしまう
一握りの優劣な人以外はヤバくなるし これ自分で自分の首絞めてるだけだけどな
あなた方が外で買い物しないから日本経済めちゃくちゃですわ
うちの会社も大赤字で潰れかけ
ウイルスで人殺すか
ウイルスを恐れて人殺すかの違いだけですね そもそも製造業なんてテレワークできる人なんて上の一部だけですね
製造業があっておまえら生活できるのに
そこを殺しにかかってどうするんだ?
もうもたないけどなこの国 >>531
表紙だけ毎回かわいいんだよな
avのカメラマンは天才だな コロナは治らないって可能性がでて来たな。本当になら世界崩壊しそうだな >>540
根拠ないコメントは差し控えてほしいですね そういうデマがひろまって無敵さんらが自重する流れになって欲しいな >>542
経済死ぬから無理だね
自重は自分の自分の首を絞めてるのと同じことだからな 俺もこれから外出て店行って
日本経済のためにお金落としてきますよ
安倍政権維持より日本経済のほうが重要ですから 通常のインフルエンザも治りませんよ?
毎年多数の死者が出てますが、だれも気にしませんでしたよね 治療法もインフルとさして変わらないというね
特効薬あるというけど
効かない人いるし
副作用もある
そもそも治す薬じゃなくそれ以上菌の増殖を抑える薬と言ったほうが良い
結局は本人の抵抗力次第 この手の感染症は、はなから完全に撲滅を目指すのは不可能だからな
薬やワクチンが開発されるまで拡散を引き延ばして、それらが出来たら一気に対処するのが定石
そうすればより被害は低減化される
完全に撲滅できないって意味では、季節性インフルエンザや、それこそ普通の風邪だって完全になくすのは不可能だけど、
そんなことでこんな都市封鎖レベルの大騒ぎにはならん
今回のコロナもそれらと同様の物なのだが、治療薬がないから大騒ぎしてるだけに過ぎんのだよな >>540
居座り続けるヘルペスなんかやばいよね
ただ、そういうの書き込むのはまずいよ明朝に来るからね 感染して入院治療してる人のブログやらツイートやら読んでると
みんな、こぞってアビガン飲んでるのな
臨床テスト段階じゃなかったのかよと
富士フィルムもアビガンの生産能力7倍に引き上げるとか言ってたし
もう治療薬ってことで確定なんだろうか jrで快速乗ったらみんなして窓あけるんどけど
電車の上の通風口と窓直通して全体の換気どうなんやろ
だれか流体理論でシュミレーションしてくれ またABEが中国や親中派に忖度して
アビガンを献上する未来が見える
建前上は臨床試験とか言い訳しながら またって前はなんか献上したんか?
兵庫の井戸知事はマスク100万枚送ったけど。 玉出で刺された店員の年齢73歳って玉出は何歳まで雇ってくれるんや… 働く気があって仕事の作業に問題がないなら何歳でも働いたらいいと思うがね 今日、玉出で1000円以上買うと1円でマスク2枚買えるとかいうのを
やってるんだが、混雑しそうでこわくていけんかったわ デイケア 4月20日(月)から5月6日(水・休)まで休みになった さっきドンキ行ってたけど普通に混雑だよ
気にしてたら何もできんよ
人がおらんほうが逆にきもい
無理したところで反動が怖い >>565
バカの一つ覚えとはお前のことを言うのか アビガン使いだしてから死者は劇的に減ってるな
さすが日本の医療はすごい
もう解禁でいいだろ 店が開いてないと使い道がないからな
結局外食か食品に使うよ
そしたら生産者と小売りが喜ぶだろ
家にこもってても誰も喜ばない
せいぜい安倍だけ もういい
都市封鎖しても東京は増えるばっかりだ
諦めろ コッコロちゃんはかわいいけどな
流石はサイゲのアニメ作画が綺麗だぜ コロナなんて何処吹く風
くっそ忙がしくて早出、残業当たり前
週末で疲れ溜まっててみんなピリピリしてたわ >>579
贅沢いったらあかんよ
仕事あるだけましと思って謙虚に生きていきなさい
うちの会社なんて赤字で
仕事時間減らされてるんだからな 空港で働いてるんだが今日からGWまで大幅減便
明日から特休で出勤人数減らすらしい
今日は台風並みに暇だった 儲かるところは儲かるが、日本人の妬み体質(全員苦しまないと腹の虫がおさまらない)があるから
静かに儲けたらいいよ。 >>578
確かに可愛くてヤバいですね!
今日十三の駅前の閉店中の店の前で
路上出店でマスク10枚1200円で売ってた
転売出来なくなった転売ヤーかやってるような怪しさだった
値段も足元みたような感じだし兎に角胡散臭かった 儲かってないところのほうがはるかに多いから
そこは政府の責任でもあるね
都市封鎖したのは政府の責任でやったんだからな >>584
え?そうなの?
ここ7〜8年くらい?、手柄は安倍さんのおかげで
失敗は野党のせいだって思っていたけど。みんなそうだろ? >>585
へぇー
今儲かってる会社なんかあるのか?
休業させられてるところも多いのに
スーパーとその関係ぐらいだろ実際
コンビニも全然だめだし >>568
コーロナ コロナ コロナ感染♪
コーロナ コロナ 大流行〜♪
コーロナ コロナ コロナ陽性♪
コーロナ コロナ パンデミク〜♪ >>588
封鎖したのは与党だろ
野党は文句言ってるだけだ ドラッグストアは売上すごいって聞いたな
ダイコクみたいにインバウンド目的で乱立させたところ以外 5909(東証1部)(株)コロナ
もうすぐ買い時ですよ。
(真実) 10万円もらうのに
マイナンバーと口座番号を紐づけされるのも
なんか嫌だな。 株の口座開く時とか生命保険金もらう時とかもマイナンバー必要だから
そこはしゃあないんちゃうかな
重要なナンバーなはずなのに結構他人に知られる機会が多かったりする事もあって
何か嫌っていう気持ちは分かるけどね >>583
梅田にも居たらしいね
ガンガン通報していくべし ネットや郵送にも対応するらしいよ
ガセばっか流すから5chは世間から馬鹿にされるんだよ 今月の全従業員の給料に特別報酬1万円上乗せって通達きた
かくしごとの原作でも揃えようかな うちの会社赤字だから
全従業員残業禁止だよ
羨ましいよな 休業要請を受け入れない企業名を公表って吉村ナイスだな
そういう社会正義という名のリンチ、好きよ >>597
昨日梅田のドンキで10枚買えたよ
もうあの辺ほとんど人居ないからこまめに見てれば買える
転売屋も焦り始めてるだろうねw >>602
大阪は府独自の制度で、
中小企業は100万、個人事業者には50万を上限に支援金を出すとは言ってるぞ
もっとも、これは本来国が出すべき金だが うちの会社1000万の赤字だからその程度じゃ意味ないな >>595
番号だけなら住民票とる時に付けて下さいと伝えれば住民票に印字されるよ なんかスレ伸びてると思ったら一人で20レス以上してるキチガイがいるのか。 どうゆう職種の奴が感染しているか言えよ
電車通勤なのかどうかも どうでもいいよな
インフルの時には何も言わないくせに スレチですが
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時
4月 20日 (月曜日)
18:30 池田敏(海外ドラマ評論家)オススメの海外ドラマ紹介
20:00 「THE NEATBEATS」撮り下ろしLIVE音源OA
20:00 「アディダス」がファッションシーンに与えた影響とは? feat.高木完
4月 21日 (火曜日)
18:30 藤津亮太(アニメ評論家)
19:00 才恵加
20:00 月刊しまおアワー
4月 22日 (水曜日)
18:30 岩田和明(映画秘宝復活)
19:00 PARKGOLF
20:00 ミニシアター(入江悠×三宅隆太)
4月 23日 (木曜日)
18:30 和田彩花(推薦アート図録)
19:00 tofubeats(DJ/プロデューサー)
20:00 さよなら大林監督。追悼特別企画<第1回 大林宣彦映画 総選挙>
4月 24日 (金曜日)
18:30 映画「アンカット・ダイヤモンド」評論
19:00 Michael Kaneko(シンガーソングライター)弾き語りLIVE音源
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC このスレは社会的弱者が多そうだけど、今回の一律10万円でそろって自民党支持者になりそうだな 梨田昌孝氏ICUから出る 回復の兆しみせ少し話も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200417-24170150-nksports-base
新型コロナウイルスに感染して大阪府内の病院に入院している近鉄、日本ハム、楽天で監督を務めた
梨田昌孝氏(66=日刊スポーツ評論家)について17日、これまで重症患者として入っていた集中治療室(ICU)から出たことを所属事務所が公表した。
一時は重篤な患者として予断を許さない病状が続いていたが、約2週間が経過してから回復の兆しをみせた。
14日に人工呼吸器を外し、治療が順調に進んでいることから、入院から18日がたったこの日、ICUからでることを認められた。
現在は少し話ができる様子だという。
梨田氏は3月25日に倦怠(けんたい)感を覚え、28日に発熱。30日に呼吸困難を訴えて病院で診察を受けた。
翌31日に別の総合病院で「重度の肺炎」と診断され、また別の病院でPCR検査を受けた。4月1日に陽性反応がでて新型コロナウイルス感染が判明していた。
3月31日に入院した同氏は、ICUで人工呼吸器を装置しながら懸命な治療が施されていた。
その間、主治医からも「本人は頑張っています」と病床で手ごわいウイルスと戦っている状況が報告されていた。
今後は一般病棟に移って、引き続き治療を受ける。
この日、所属事務所は「懸命な治療を続けてくださっております医療従事者の方々、
また見守ってくださっているプロ野球関係各位、メディアの皆様、ファンの皆様には深く御礼申し上げます」とコメントした。 生活費から医療品から食糧から何でも支給してくれたらソ連みたいじゃな コロナ対策は台湾が一番進んでる
マスクの管理がガチで素晴らしい iphonese安いから買おうと思うがずっとAndroidだったから不安や
chmateやyoutubevancedみたいなアプリiosでもあるんだろうか ChMateのためだけにAndroidに戻したってヒトもいると聞く >>617
でも体制批判すると配給券もらえなくなるんでしょう? 手続きのめんどくさそうな給付金とかじゃなく、4月5月の電気水道ガス代タダとかにすればいいのに マイナンバーに紐付けして、番号と口座提出にすればいい。
これから先似たような事態になった時にも対処しやすい。 それなんか凄い気持ち悪いんだよ
あれだけマイナンバーやめろ!政府に管理される!って言ってた連中が急に
マイナンバー賛成!神システム!みたいに持ち上げ始めてる そうなん?
俺は元々マイナンバー賛成派だから、これを機に普及すればいいなと思っている。 最近でも役所の手続きに事前になにがいるのかネットで調べて
マイナンバー通知カードを持っていったのに
けっきょくいらなかった 会社辞めてハロワに手続きに行ったときに、マイナンバーを聞かれなかったので自己申告したら
マイナンバーありがとうございます、と喜んでた。 管理しやすくなるんだろ
でも聞くと人権がー個人情報がーが暴れるので止めとこうって感じか マイナンバーよりグーグルの情報収集のほうが遥か怖い
検索情報とか位置情報とか勝手にキャッシュすんなよ お上が理美容室の営業継続おっけーって言ったところで
利用客のほうが警戒して客足減少、臨時休業ってなるんだろうな
駅前の散髪屋と美容室が臨時休業しますって閉まってた
まあ俺もバリカン購入してあるのでセルフカット始めるけど マイナンバーはマイナンバーカードが身分証明書として使えないのを何とかしろ
住基カードから移行できんぞ 日本じゃ強制は人権侵害だからな
嫌なら憲法改正するしかないけど
何年かかると思う? 撮影者が現場にいるという矛盾
撮影者がいて初めて現場の情況が遠くに居ながらにして見れる 俺も意味わかってなかったが
戦場カメラマン的な使命感?
素人がやってんならたしかにアレだがw 無人のジャングルで木が倒れたら音はするのか?ってやつだな うちの会社中国から部品を輸入してるんだけどマスクが一緒に届いた
ありがてえ 中日朝刊夕刊、朝日、日経、産経、読売、毎日、伊勢、赤旗、中スポ、報知
木金の中スポ、報知 火水木の日経 水金の日経MJ 月〜金の朝日
立ち読みで
4×4 CUSTOM BOOK (マガジンボックスPLUS) 2020/3/31
タンデムスタイル 2020年5月号 2020/3/24
モトチャンプ 2020年 5月号 2020/4/6
モトモト2020年 5月号 2020/4/6
ミスター・バイク バイヤーズガイド 2020年5月号 2020/4/14
を読んだ 心配なら3日程陰干しにでもしとけばコロナは大丈夫じゃね?
コロナはね 煮沸消毒は80度以上10分だっけ
もしくは洗剤で洗ってしまえば大丈夫だろ多分 このままだと
食料品にも影響出てくるぞ
物作るにもいろんな物資が必要なわけで
一つが無くなっただけで工場運営できなくなってくるしな
食料品だってアルコール一つないだけで操業停止だ
お前らわかってるんだろうな? >>652
不安煽って何がしたいんだ?アルコールだけじゃねぇぞ >>653
コロナで煽ってるのはマスコミと安倍なんだが でも現実にスーパーの商品減ってるし、価格も上昇している リストラされた派遣社員や契約社員が官僚に怒号を浴びせている夢を見た。 テーブルマーク6パックご飯458円(セール時398円)
ママーのミートソース158円(セール時98円)
すっかり値下げは見なくなったな、ここ1ヶ月くらいは たしかにセールがなくなって
平均価格も上がってる
りんごもSサイズで前なら88円だったのが今は128円だ
この現実を直視せよ
やばいぞ レトルトとか冷凍食品ばかり食ってるとサッパリしたものが食いたくなるから
そばとかそうめんとか買っておいた方が良いぞ って言われても俺らは売られている物を買うだけしか出来ない
せいぜい安く売っている店を探すくらいしか出来ん いくらお金があっても売ってなかったら何も買えないからな
物があってこそのお金だね 国民の我慢と企業の体力
どっちもいつまで持つかね?
一つ崩壊すると連鎖的に来るからな 青果類が価格高騰してるのは研修という名の奴隷が確保できなくなったから >>658
自己責任じゃん
氷河期、リーマンと生きてきて
なに学んだの?ってかんじ
若いやつはしらんが KBSで「将軍家光の乱心 激突」を見てるんだけど、これ、後半おもしろくなるんやろか? >>670
名前は聞いたこと有るから多分クライマックスで盛り上がり有ると思う
それ以外はラストも含めてクソなんじゃ無かろうか? >>669
自己責任で済むのなら政府はいらんという
決まり文句が出てくる >>672
マスク二枚とかいう政府が本当に助けてくれるとおもってるなら頭お花畑しか言えんが これだけたくさんの産業が一気にダメになって
国に補償補償と言って希望通り補償されるなんて思ってる奴はアホやろ
どんだけ金がかかると思ってるんや
そんなこと言ってる間に何ができるか考えないと >>676
俺のような虚しい1日を過ごすよりも有意義だぜ? >>660
そりゃそういう保存の効くものは買いこむ連中が増えて
普段以上に売れてるるからだろ
一方で保存の効かない生鮮品は外食需要が減って
スーパーに良いものが回ってきてるっていう話だし うちの会社(店)は天変地異が起こっても休業しなさそうだから休みになってる奴等が少し羨ましいわ そもそも人が集まったら良くないんだから
セールとかは控えてるんだろ セールの広告(まとめ)を発行しないだけで店頭ではセールやってることはやってるよ
即席ラーメンの袋麺5食入り298円の店も探せばある
ただ全体的に見れば、どのスーパーもセール品は減少傾向にあるのは確か
生鮮食品は競り値が上がってるのか卸し値が上がってるのか知らん
それ以外の食品、飲料は大量仕入れが出来ず、これまた卸し値が上がってるのか 浪速の中華そば 好きやねん
がほしいんだがずっと売り切れ
サッポロ一番 みそとみそ旨辛は買えたが >>669
就職氷河期世代はふざけてる。何様のつもりだ! 楽して給料を貰っている非正規に医療従事者を批判する資格はない!非正規は雇い止めでいいよ。
必要な人材以外はコストカットすればいいんだよ。 >>689
技術が無い非正規は思い知っただろうな
誰のやくに立つわけでも無いし 何かをしようにも何も出来ない >>668
それでキャベツ1玉400円になったんか >>694
非正規はコロナウイルスより生活するのがやっとだからな
医療従事者はコロナウイルスに感染した患者を治療している。医療従事者にもっと支援すべきだな >>697
窓際族もリストラや
リストラになって寝るしかない テレワークしている正社員の皆さんと医療従事者の皆さんにはお疲れ様と言いたい 40台くらいで非正規のやついままでなにも学んでこなかったんだろうな ドンキ人いっぱいだったわ
いつも買ってる納豆がなかった・・・ ここでマウント取ってる暇があるなら日持ちする食料買い込んでくるべきだな
いつまでもお母ちゃんが料理用意してくれるわけじゃないんだから 備蓄できる食品だけで暮らすのは大変だぞ
やはり新鮮なものが食べたくなる
刺身食べたくたったよ >>684
セールをやめることで、セールを求めて店舗を渡り歩くことになる矛盾 そんなバカいるのか
俺は最近
近所のスーパーのなかでも値段より空いてるスーパーを選んで使ってるわ 空いてるスーパーを探し求めて近所歩き回るくらいなら
自分の好きなスーパーに的絞って空いてる時間帯、開店直後か閉店間際に行くほうが安全 >>709
まあ、富裕層なら関係ないだろうな
1円でも出費を抑えたい主婦とかゴミに見えるだろうな 無駄に歩き回ったら食費が増えて
かえって出費がかさむんじゃなイカ? Eテレの銀河英雄伝説面白いじゃねーか
stay homeさまさまじゃな スマホ買い替えた。
手帳型ケースで2400円と1200円で迷うがコロナ不況を見越し値段の安い1200円のケースを買う。
購入確定したら2000円以上に使える1000円クーポンゲット。これが楽天の罠。 前のスマホのときは手帳型つかってたが
いまは背面だけ覆うやつ #STAY HOMEなので痴女系のエロゲーぷれいしているけど普通のエロゲーのほうが抜ける。 >>69
非正規と無能正社員は申し訳ないがこの御時世だから「雇い止め」
要はリストラ
就職先決まるまで加藤の乱を防ぐために職業訓練所で我慢してもらおう。
公務員 正社員はテレワークで
会社に来る必要はない。 個人的には首でもいいわ
失業保険がすぐでるし
今はしばらく引きこもってたい 出勤せざるを得ない業種やから毎日通勤して普通に仕事してるし
買い物以外は以前の生活とそれほど変わらんのよね
だから危機感ないんだが
もしかして世界は俺が思ってる以上にヤバいのか、本当は俺ぐらいが普通なのか 近所のスーパーどころかコンビニですら小麦粉が売り切れとる
マスクやアルコールはなくとも別に困らんが
流石に小麦粉ないのは困るなぁ 喫茶店通いと週一回の日本橋通いのルーチンが無くなって何か物足りんわ
日本橋行っても何も買わん日もあるのにな
今土日に開いてるのって祖父くらい? 冥土喫茶は開いてるな
人通りが減ってるから客引きに付きまとわれる確率アップしてて困る
そーしゃる、でぃすたんす守ってね、と >>721
正社員は無能でも法律で切れない
ある意味無能で正社員になったもで有能かもしれんが 会社や業種や職種によって正社員もピンキリ非正規もピンキリ
職種によっては非正規でもスキルが無ければ務まらないのにスキルが無いとか思っていたり
会社によっては正社員の大半が無能でよそに行ったら非正規でも務まらなくてそこにしがみつくしか無いような奴もいるのに
正社員か非正規かだけでマウント取る奴から漂う無能臭と底辺臭
見ていて哀れとしか言いようがない 潰れるべき(淘汰)企業や店が消えることは良いことだから。 >>732
前から読点使用の有無でIDコロコロしてるのが紛れてるから相手にすんな
安倍やら与党、野党の政話と正規、非正規の話が大好物みたい スレチですが、
05/01金〜 ダークナイト IMAX版
05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)
05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(235館)※16日土曜公開
05/15金〜 ルース・エドガー(12館)
05/22金〜 スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
オフィシャル・シークレット(17館)
05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2020.05 Where'd You Go, Bernadette(原題) 色々考えるとやっぱりアメリカ合衆国は最高の国
医療費が高いという部分を除いて
コロナ対策も細かいところまで熟慮されている 正社員はもちろん無能もいる
非正規は総じて無能
反論は認めない 途中送信してしまった。
米国ってちょっと感染者数が減ったら「自粛止めろ」ってデモやってるらしいな。 ブラジルなんてコロナ、
しらんがなってレベルじゃん 録画したビバヒル見てるけど、エディの1の吹替えが富山敬さんで2が下條アトム
ってのはどういうことよ >>744
ちびまる子ちゃんのおじいちゃんも
ヤン ハサード シロッコに代わったな 非正規は本来あってはならない。平成不況が長くて酷かったから仕方なく出来たがあるべきではない。
また、出来うる限りなるべきではない。皆もやらないでね。出来る限り! 狂犬病並みに感染=死亡ほぼ確定ならともかく
コロナなんてもう気にしなきゃいいのにもうなって死ぬやつは死ぬでいいじゃん >>739
正当な理由を付けられる場合は、それをつけて解雇通知。
揉めそうな場合は虐めて自主退職に追い込む。 あ、最後の手段は、子会社出向→子会社倒産のコンボ。 >>750
橋下もそう言っていたけど、いつのまにか主張を変えたからねw
橋下らしいと言えばそれまでだけど、支持者もどうなのって思う >>752
大企業ならほぼ訴えられそうなことしなきゃ無理ってことだよね。最高じゃん >>759
極々一部の例外を除いて訴えられないぞ。
虐めから鬱退職になても幾らかの見舞金で済むし、自殺まで行っても
裁判になる例なんてごくわずかだろ。 ちなみになぜ訴える人が少ないかというと、大抵赤字になるし
勝訴して解雇撤回になって復職しても針のムシロだからだぞ。 >>762
損害賠償もたかが知れてるし日本の法では
裁判したところでほぼ被害者救済がないもんな
やるならマスコミやら何やらうまく扇動して実力行使で
うまく損失与えるぐらいしかできないわな
あるいは世捨て人になって虐めたやつと幹部ぶっ殺すか 北陸・山陽各新幹線、在来線特急は5月に加え4/24-30も臨時列車運休追加
4/24-はるか号定期列車のうち概ね半数を運休
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/04/page_16023.html >>764
どうすんだよこれ
三密どころじゃねー走るメガクラスターだろ >>765
だいじょぶほとんど人のってないから
いってもせいぜい5割だよ 乗車率低くガラガラで運行本数減らしますってリンクに
走る三密だのメガクラスターだの何トチ狂ったこと言ってんの!?って話だな 三密自粛に嫌気がさしたから
あんみつ買ってきて喰らってやった コロナウイルスはおさまらない
非正規は解雇
PCR検査受けたり、アビガン飲めるのは、富裕層だけだな そういえば、この時期に果敢にハケンの品格の新シリーズを放送するテレビ局があるらしいな。
派遣を推奨下クソ番組だって叩かれたの忘れたのかな? >>770
>>771
例年比で予約9割減の所が運行本数半数で45%減になる
俺みたいに予約一切せず行き当たりばったりで乗る奴も一定数居るから例年比で6〜7割くらいの乗車率だろう
通常GWの乗車率は130%前後だろうから78〜91%程度の乗車率
東京から移動する奴が大半と考えれば立派なメガクラスターだよ 極端な話、減便しまくって1日1本1往復に減らしたとしたら乗車率は100%または200%行くのか?って話だ
減便で人が増えるどころか減便のニュースを受けて混雑回避で更に人が減るだけだ あんみつ姫ってキョンキョンだな。
派遣社員 45歳です
俺コロナで仕事休み
暇だからyoutubeでキョンキョンの動画をみている。 あれは医師の管理下でないと投薬許可が出ない程度には危ない薬だぞ。 明菜やミポリンはいくらでもヒット曲思い付くのに
キョンキョンって大和撫子七変化くらいだな 何てったってアイドル〜、私がアイドル〜
てゆーか名曲中の名曲、木枯らしに抱かれてがあるだろ
ブンブンリクエストで何週間1位に輝き続けたと思ってんねん >>788
会議室で〜お弁当食べても〜
い〜じゃん い〜じゃん 外出自粛の効果、相当出てきてるっぽいな
府の公式リリースチェックしてるけど、新規感染者の8割方はクラスター化してる3つの病院の関係で、
経路不明の市中感染は1桁まで減ってる >>788
めっちゃ売れてる曲知らんやんw
現役で役者もできるのキョンキョンたけやろ
役者と不倫してたけど シャープのマスクが高い理由として不織布の高騰を挙げてたけど
ってことはシャープに限らず従来のマスクメーカーも
以前みたいな箱マスク50枚700円とかでは出せないっことなんじゃないのか?
異業種が補助金欲しさにこぞってマスク生産に参入して結果的に不織布が高騰しているという失策ではないのか 国産マスクであの値段なら特別高くはないな
中国産でもあれくらいするのも増えてる、でも売れてる
もうマスクを安く買える時代は終わったんだ やっぱり、これからは繰り返し洗って使えるガーゼマスクの時代なのか >>788
あなたに会えて良かった
木枯らしに抱かれて
スターダストメモリー
学園天国(カバー)
なんぼでも有るやん・・・ 職員室で〜おべんと食べても〜
いいんじゃない?別に(帯ギュ) こういうリアタイ体験者が偏った記憶で語って
ボコボコに突っ込まれるのってよくあるから
○○経験者を何でもかんでもありがたがる風潮って
ちょっと違うんだよな >>800
編曲が萩田光雄の固定で良かった
南野本人作詞は才能がなかった >>798
Fade Out
真夏のタイムマシーン >>790
見逃してくれよ
キョンキョンの夜のヒットスダジオ DVDBOXを是非 ここはオサーンばかりのインターネッツですね
>>794
シャープみたいなマスクと関わりのなかった異業種の場合は
ほぼゼロの状態から設備投資しているだろうからその分も入っているかもね
この騒動が収まればマスク特需も消えてなくなるのは
過去に起こった新型インフル流行時のマスク枯渇の例が証明しているし・・・ スペイン風邪(インフルエンザ)が流行ったのが100年前くらい
今度の新型コロナも収束するには年単位掛かるよ、何せ感染力がハンパないから マイナンバーカードを持ってる人はネット申請可能、それ以外の人は本人確認の写しとともに書類を郵送って感じだから自分は書類か
やっぱマイナンバーカードつくっとくべきやったかな マイナンバーカードでなくとも
マイナンバー通知カードとかで番号知れたらいけんじゃねーの? >>810
申請は常時受け付けているはず。
通知カードと一緒に送ってきた申請書みたいなのがあると速いけどな。 訂正
あれってカードリーダーを通せるってなもんか
まぁリーダーをあらためて用意するのもいまいちなような
> 10万円一律給付 対象や手続きの方法は 総務省が発表 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200420/k10012396751000.html 今からマイナンバーカード申しこんでも
申請→一ヶ月以上→カード完成のお知らせ→役所にカードを取りに行く
って感じらしい
「役所にカードを取りに行く」
って部分が今はきついな 今日ぐらいで大阪が東京を感染者で逆転しそうだな。猛虎魂さすがやでー >>815
>>791
数字しか捉えてない証拠だな
詰めが甘い >>106
さっきニュースみて気づいたけど
ハンコのために会社に出勤するのはな
テレワークの意味ないじゃん >>818
その噂どうなんだろうね
YouTubeとかその話題したら則アカウント消されるらしいが アルファポリス(ゲート自衛隊とかの出版社)の
漫画とか読む公式アプリがいまGoogle Playから消されてるのが
アプリ内にコロナってワードが出てるせいらしい
【重要】Android版アルファポリスアプリのGooglePlay掲載停止及びチケット販売停止のお知らせ(2020/4/20)
https://www.alphapolis.co.jp/pages/topic_20200420
>具体的にはアルファポリスアプリ内の新型コロナウイルスに関わる文章やコロナという文字自体が抵触していると指摘されております。
(ry
>現在、調査・対応を進めておりますが今のところ復旧の目途は立っておりません 俺がエディ・マーフィーだったら立てこもり男を華麗に射殺するのに・・・ 【話題】日本最後のゲイ雑誌「サムソン(SAMSON)」休刊、38年の歴史に幕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587408705/
1982年創刊。月刊。1200円。 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2020/04/21(火) 12:56:44.11
JR九州の在来線特急全列車が5/2〜5/6の間運休とな マスクの時は突っ返すとか言ってイキってる奴ネットでいっぱい見たのに、
10万円突っ返す奴は一人も見かけない。
安い信念だな。 ギア好きなゴルファーに人気のゴルフ雑誌『ゴルフクラシック』が今日発売号で休刊。
1983年3月21日創刊。月刊。950円。
モーターマガジン社発行の月刊カメラマンが昨日発売の5月号をもって休刊。
1978年3月創刊。月刊。820円。 奈良滋賀も休業要請するってよ
パチンコ店の駐車場、大阪ナンバー、なにわナンバーのパチンカスが
大挙して押し寄せてきて堪ったもんじゃなかったんだろうな
あとは和歌山が休業要請まだしないみたいだから、そこにパチンカス殺到だな 交換所だけ休業させれば良い
賭博ではないという建前なんだろ?
依存症なんだからパチンコだけ打って満足できるはずだ 貯玉・貯メダルというシステムが有りまして
後日再プレイ出来たり景品交換出来たりします ピーワ(パチ情報サイト)見たら今まで本日10時開店って書いてたのが消えてるわ
でも台の稼働見れるやつ見るとガッツリ営業中w 昭和のタバコモクモクのパチンコ屋のイメージしか知らんのだが
打ってる人はマスクせずくわえタバコで打ってるの?それともちゃんとマスクしてんの? >>846
少し前まではそう
4月1日から法律でダメになった 電子印鑑・決裁・署名のシヤチハタクラウド
https://dstmp.shachihata.co.jp/
6/30まで無料開放 おぼっちゃまの麻生君がリーマンショックの時に定額給付金配ったけど効果なかったとか言ってるよね
効果の有無はともかく、みんな貰った?
全く覚えないんだが
和紙、ボケはじめてるんかな? このままだと会社がバタバタ潰れて失業者で溢れるようになるよ
コロナ騒ぎどころじゃなくなる
10万もらったところで会社がつぶれてたら意味ないからな 仮面ライダーV3のデストロンの怪人は「生物と兵器の融合」っていう触れ込みだけど
ガマボイラー、テレビバエ、ジシャクイノシシあたりはやっつけだよね そんなん言うたらヒトデヒットラーと言う怪人はどうなんねん
ショッカーはナチスの流れやったはず
ボスキャラですらないヒトデヒットラー 無学 無知だとリアル ネットで嘲笑されることに気づいた。
職場でコロナウイルスのニュースは見ていませんと公言すれば嘲笑されるだろうな >>855
世界中どこ行ってもコロナだから死ぬしかないな
次は他の惑星に生まれる可能性も無きにしもあらず >>858
その時間で資格なり教養なり身につけたら?
嘲笑されなくなるし、あわよくば職も見つかるぞ 中日新聞朝刊夕刊
立ち読みで
ドライバー 2020年6月号 2020/4/20
カーセンサー2020年6月号 2020/4/20
を読んだ 二日ほど何も食べずに天井眺めてたら
ちょっとした汚れで笑いがこみあげて
止まらなくなるらしいな 無能だけど数年前に正社員になっておいてよかった
非正規のままだと路頭に迷う所だった コロナで人員整理する会社なんて、もともと危ない綱渡りしてたんじゃないのか
または競合他社多過ぎて独自性が無かったか 正社員にならないデメリットはないからね
おやすみ エンディング 荻野目洋子 六本木純情派 自宅にずっといる一般の人は何して過ごしてるのか気になる
オタクが何してるかはどうでもいい ネットでエヴァンゲリオン無料で見れる。破はおもしれーわ イケメンで億単位は金さえあれば年上の彼女できますからね。 >>866
守りに入ってしまうのがデメリット。
非正規なら会社に喧嘩売れるwwww エヴァQ見終わったけどCM全然なかったしユーチューブ側のサービスなんかな
違法アップロードされた坂道のアイドル番組見てたら10分おきぐらいに強制CMくるのに
そして相変わらずというかエヴァは意味不明だった
序、破は見れたけどQはダメだ
Airまごころを君にらへんと同じくらいカヲルが絡んでくる話
ロンギヌスの槍が絡んでくる話はもう着いていけぬ 行列してたタピ屋がマスク屋になってたわ
50枚5k
運良くその近くの薬局で10枚入りのが手に入ってよかったわ >>869
YouTubeのやつだよね?
情報ありがと >>872
正社員は結婚しているから
ローン払わなあかん 一時休刊か続行か、悩む関西の出版業界の決断
4月28日発売号から6月9日発売号まで、4号分の休刊を決めたのは隔週発刊の『関西ウォーカー』
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200422-00113950-lmaga-life 玉出の事件すげーな
70歳の老人がサラダ油の蓋開いてるから交換しろとキレまくる。店員がイチャモンなのでやんわり断ったら老人ブチギレ
仕方ないので交換したら更にブチギレ
何度謝ってもブチギレ、店員相手にせず逃げたら刺される
犯人逃走中 食用油を取り扱った経験があるけれど
箱に油染みがあったりとか、ほんのちょっとでも漏れの形跡があると箱ごと返品になるぐらいチェックが厳しいから
少なくとも商品陳列前の段階での不具合はないし
落とした程度で蓋が開くほどヤワではないしそんなモノがレジを通ることもないから陳列から購入までの線も無い
なのでもし中身が減っていたならどう見ても使ってから返品要求なパターン… 普通の油のボトルなら、そもそも蓋の上にビニールかけてあるよな。 >>879
おう 電話して一番館に持ってきて貰うよ
わざわざ電話してきてくれて どうします?って聞かれたよ ドコモの151繋がらねー
店頭で断られたから電話してるのに全く繋がらん そういやドコモの支払い2ヶ月ぐらい待ってもらえんだっけ?
ワシみたいな月々1000円しか払っとらん人も猶予してくれるんかな >>875
ただの未完成作品なのに、変に裏読みして受けたから
延々と続いているだけ
おめでとう 正社員のマウントがすごいな
アホみたいなフリーランスの謳歌がすごかったからな、しゃーないがw >>894
上新ってネット販売の方が強いから店舗はいらないんちゃう?
そこは元々ディスクピアやったね
城之内早苗が来た時に見に行った思い出 >>896だけど
ごめん
そこは元々ニノミヤがあった所やね
元ディスクピアのところと間違えました キッズランドは無くなっては困る
キッズがいるところ見たことないけど 中日新聞朝刊夕刊、日本経済新聞朝刊
立ち読みで
ザ・マイカー 2020年 06月号 2020/4/20
東海ウォーカー2020年5月号 2020/4/20
TVガイド 2020年 5/1 号 2020/4/22
ザテレビジョン 2020年5/1号 2020/4/22
テレビライフ首都圏版 2020年 5/29 号 2020/4/22
を読んだ あの免税店は韓国が来なくなった時点でヤバそうだったもんな ジョーシンスーパーでんでんランドか
細長いビルだし使いづらい
両隣が小さい店舗だし買収して新しいビル立てればいい
ツクモとキッズランドに囲まれたオタビル完成を夢見る マクドのハッピーセットに付いてくるトミカはシール多めだった
甥っ子の為に貼ってあげたわ 【JR】山陽新幹線、前週末18、19日の利用客数が93%減 JR西日本、北陸は96%減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587541612/
593 自分:名無しでGO![sage] 投稿日:2020/04/22(水) 18:10:43.13 ID:+wm0BxjI0 [6/6]
【鎖国】高速バス全て運休へ 徳島バス・JR四国バス
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587544210/ なんか医師会が幅効かせすぎなんだよな
あいつら仕事忙しいんだから贅沢言うなや
仕事無くて路頭に迷ってる人間いくらでもいるのによ
沢山金も貰ってるんだから
政府もそろそろ解除したほうがいいよ 俺も非正規だけど
シフト周りが削られてる中
俺だけは守られてるよ
それだけのことしてるからね 正社員だけ残すという苦肉の策を取ってる会社はどのみちコロナ終息まで持たないだろ
そこで自分は大丈夫なんだと正常化バイアスをフル回転して安心したいんだろうけど 自分は大丈夫だと思って、大半の人は本当にそれで大丈夫だから
正常化バイブレーターとか言っても意味ないし 安倍総理 「100万貸してくれ!来週120万にして返すから!」
俺ちゃん 「100万貸してくれ!来週120万にして返すから!」
これやったら俺の方に貸すやろ?そういうこっちゃ ただ単に忙しいんじゃなくて
人手が足りなさすぎて過労になってるからでしょ
免許や資格の関係でそこらのおっさんが出来る仕事じゃないし Nらじ聞いているけど大学大変やな
医学部と理工学部は実習できひんし、印刷機もってへん大学生がおるんやと。 >>912
うちも中小企業
従業員300人以下、資本金3億円以下
大企業さまの下請けや
でも結局のところ、どういう業種の御上に遣えているか、だな
こっちの御上は社会インフラを担ってるから景気やら情勢に左右されず
安定した社会が存在する以上、更新更新で食いっぱぐれることがない
むしろ忙しい
派遣やらバイトやら非正規さまさまで回っている
有り難いことや >>900
キッズランドは今閉めてて中で改装してる >>918
非正規さまなんておもってるやつなんて一人もいない スレの非正規率高すぎるだろ
マジで底辺しかいないんだなここ おっと上級国民はこんなところに来る場所じゃないですよ 現実問題今影響が全くない会社なんて存在しないけどな
大多数が赤字だし
物価も徐々に上がってきてる
行き先はハイパーインフレと失業者のパンデミックですな 1か月だけみんなで我慢して、短期決戦で終息させるか、
ダラダラと中途半端な自粛だけやって、規制を長期化させるか
どっちがいいですか?って話だけどな
今我慢しない奴らのせいで、1・2か月で済むものが半年、1年とかになったら、
その方がかえって経済的にもマイナスになるぞ >>926
短期で収束する兆しもないですがね
ここまでやってもだよ
このままじゃ経済的に厳しくなるのも当然
アメリカじゃすでに2000万人の失業者も出ている
コロナどころじゃない あなた方が勤めている会社も
なにかしら影響出てるでしょ
給料や手当削減、人員整理
色々上層部はやってきてるはず
本当に安泰な人なんていませんしね
そもそもやばい人はこのスレには寄り付きませんからね 経済活動を再開したらオーバーシュートが起こる。
ワクチンが開発されるまで絶対この状態は続く >>927
日本は中途半端過ぎるんだよ
「ここまでやっても」っていうけど、外出自粛も営業自粛もあくまで要請で強制力なんかないから、
自粛対象にも関わらず、未だに営業してる店も多いし、それにつられて出向いてる客も多い
今丁度NHKのニュースで、営業停止中の地域からわざわざ他所の県まで行って、
パチンコやカラオケをやってる奴らがいるという話も出たばかりだ
このままじゃ、諸外国がみんな落ち着きを取り戻した後も、日本だけまだ感染が落ち着いておらず、
海外交易から日本だけ仲間外れにされ、オリンピックも万博も無し、なんてことにすらなりかねんぞ
それを防ぐには、今少しの間だけ強制的に止めるしかない
要請無視して空けてる店は犯罪者、くらいの認識でもいい。もちろん、休業補償はセットで出すことは前提でな >>931
休業補償なんて出ない会社がほとんどだけどな
緊急事態の場合出す必要ないって厚生労働省が言っちゃったもんだから
うちの会社も出ないって明言してたからはっきりしてる
結局休んだら給料なくなって会社も潰れて経済もがたがた
そしてコロナ関係なく何もなくなってしまう日本の未来
かかっても大したことないコロナに恐れる哀れなジャブと韓国から馬鹿にされる 結局おまえら自分のことしか考えてないからな
自粛することはすなわち経済封鎖
つまり自分で自分の首を絞めることになる
あなたが勤めている会社にも確実に打撃があるからね
どこまで体力が持つんでしょうかね 緊急時は自分と家族以外どうでもいいってのが普通でしょ。
他のことを考えらるのは余裕があるからだよ。会社だってそう、潰れそうなら非正規をきって社員を守るのは当然だとおもうけどな 職が無かったら金も稼げないぞ
大多数の会社が今仕事がないのに
どうやって企業維持できるんだろうね
国の援助と言っても現状50%以上売り上げが落ちてないと一円の援助無い現状 >>935
このままじゃその社員も保証無いよ
リストラということも忘れたの?
非正規切るほど悪化する会社が社員に好影響与えると思ってるのか? >>937
公務員もリストラあるからな
なんか何度も面接させられて依願退職させるように持っていく方法を取るんだって 公務員にリストラなんてねーよ
退職を勧めることはあるが >>941
公務員の仕事の6割がすでに非正規化されてるというね
正規自体減ってるからな
そもそも今危機的な人はこのスレにはやってきてないと思うが >>943
厳密にいうと公務員がやってた仕事を今では非正規が請け負ってるということ
関係ないけどコロナで売り上げ減少して休業させられても
ほとんどの会社では休業補償は一切出ないから覚悟してね >>944
それ君個人の感想で統計とってるわけじゃないでしょ
私の会社は社員どころか派遣やバイトも休業補償でるけど、それは私個人の知見に基づくものだから一般化するつもりはないが
君は自分の境遇を一般化しすぎじゃないかな? >>946
別に休業補償を出さなくても違法じゃないから
企業は出す必要性がないのが今の安倍政権の現実だと言いたいんだよね
それは橋下さんも言ってたこと
仕事無いから明日出てこなくてもいいよ
これがまかり通るのが今の安倍政権なんですよあなた
関係ないあなたにはどうでもいいことでしょうけどね
だからここにいるんでしょうけど 俺の友人も
タクシーやってるけど
今まで30万ぐらい稼いでたのが
今月は10万行きそうにないとか
これが現実なんだよな
業者だって仕入れ先の会社が潰れたら
材料足りなくて生産できなくなるとか
あっちこっち出てきて連鎖的に崩壊していくんでしょうね
食品会社だってアルコール無くなっただけで営業停止ですから >>948
これから取引先の会社が潰れたりして影響出てきてますよ
すでに出てきてるけどね たかが致死率0.2%のウイルスにどこまでおびえてるんですかね
情けない >>923
ワイ底辺やけどコロナウイルスのニュースは
あんまみいひんな
ラジオは聞くけどな
コロナウイルスのニュースは見たほうがええか? 俺みたいな底辺は生活するのが大変やから
暗いニュースは見たくないんや。
飯食ったら風呂入って寝るだけ 今は致死率02%ってだけで治療法がないから疫学者が怖れてるのは劇症化するウィルスへの変異だろ
有効なワクチンなり薬なりができれば別に蔓延してもいいんだろうけど情けないとかの次元とは話が違う >>931
コレよな
このままが続く様だとばっちいコロナのついた日本車なんか誰が買うかよって海外の人等から言われかねんもんな
農作物も輸出できなくなっていくかもしれん
ただでさえ今日本人は世界60か国くらいから入国禁止措置取られてるし…
なんつーかこのウイルスは慌てる乞食は貰いが少ないと言うか
欲の皮突っ張ったヤツがいればいるほど損するようにできてるウイルスなんだと思うわ >>947
経済回せ経済回せっていうけどね、今それをやっても、穴の開いたバケツに必死に水注ぎ込んでるようなものだよ
貯めたはずの水は全部その穴から漏れ出してしまって、バケツには何も残らない
今やるべきは、バケツの穴をふさぐこと、それすなわち、コロナの感染拡大を収束させること
経済復興を考えるのはその後の話だよ
どんなに経済回したくても、コロナが流行ってる間はどうやったってヒトモノカネの流動は縮小するんだから
ハッキリ言ってね、俺だってこの春から働く予定だった会社の事業開始が先送りになってる
でもそれは仕方ないことだと思ってるよ。今の状況でやったってしょうがないもの わかった
安倍総理 「100万貸してくれ!来週120万にして返すから!」
俺ちゃん 「100万貸してくれ!来週125万にして返すから!」
これやったら俺の方に貸すやろ?どや? それともう一つ、このまま感染拡大が続けば、医療という社会基盤自体が壊滅するというのも忘れてはならん
今医療現場はパンク寸前で、いや、地域によってはすでにパンクしてて、新規の患者の受け入れが出来ない状況になっている
東京など、救急車を呼んでも受け入れてくれる病院がないから治療が出来ない、という状況にもなっているそうだ
だから今必死に軽症者はホテルに入れて療養とかそういうこともしてるけど、それとて患者の絶対数が増え続けたら意味をなさなくなる
だからこそ、今は感染拡大抑止なんだよ
患者の絶対数を減らし、病院の環境を健全化することで落ち着きを取り戻させないといけない 人口的に作られた新型なのが一番怖い
何が起こるかわからない
とにかくかかりたくない >>957の後10分でこれだけ書いたの?
あらかじめ書いておいて貼り付けたの? 老人は罹るとやばいのがとても不安。親以外の老人はどうでもいいが親は罹ってほしくないと思うのは普通のはず。 >>960
コロコロ失敗したのか?
自己アンカーなってるけど 輸出業者やけど全然仕事減らん、むしろ増えてる
都市がロックダウンしててもメーカーが休業しててもどこかで誰かが日本製品を買い続けてるよ >>956
全部コロナのせいやな。安倍さんはじめ世界中の政治家はみんな頑張っている。 どんな奴が感染してるや?クラブ行って感染してる馬鹿いるし お金は無限にあるわけじゃないし働けないと不安みたいなのは出てくると思う お金は無限だよ
金融緩和で
日銀がいくらでも刷ってくれる
コロナは老人や病気持ちを殺って健康保険と年金制度を維持できるようにしてくれてる
しかも10万円貰えるしコロナに感謝すべき ジンバブエドルってあったなーと
↓
わかりやすく円に例えると、100円ショップが「5000億円ショップ」になるということ。
通貨の価値が、50億分の1に下がったので、今までの50億倍のお金を出さないと同じものが買えないということだ!
インフレの原因はお金の刷り過ぎ
なぜ、そこまで高騰したのかというと、ジンバブエの通貨を発行していた中央銀行(ジンバブエ準備銀行)が、政府の要求するままジンバブエドルを発行し続けたからだ 同じ100円のものを買うのにアタッシュケースサイズの1億円が5000個
トラックに紙幣満載どころかトレーラー必要だな
5000億円硬貨を作るのは時間とコストがかかるから
ハイパーインフレ過ぎて紙紙幣を随時投入するしかなかったってやつだな 髪型が問題ということか
サザエさんのヘアースタイルは実在していた!昭和20年代に流行していたモガヘアーというものらしい!
→「思った以上にリアルサザエ」 - Togetter
https://togetter.com/li/969842
https://pbs.twimg.com/media/ChYP5NuUcAE-BRr.jpg 俳優の岡江久美子さん死去 63歳
新型コロナに感染 肺炎で入院後 有名人ほどマスク着用やうがい手洗いしてないんじゃないってくらい感染率たかいな。 それだけ人と会う機会が多いってことかな
俺らと違って 岡江久美子死んだってマジかよ・・・
俺の中ではまだ朝の顔のイメージだぞ 感染したってニュースになったっけ?
いきなり過ぎるだろ… ワイ 非正規やけど上司に休みます言うたら休ませてくれるか?
コロナ怖い >>979
元々ガンを患っていたみたい
新型コロナ、持病持ちだと怖いね 戦後すぐにパーマ流行っていたみたいだね
パンチパーマですら流行っていたくらいだし 2009年2月から今年2月まで毎月 友人1人と 津から大阪へ行っていた
俺は今年2月の11年間で記録が途切れた
友達は先月 1人で行ったが 今月 行けなくなって 記録が途切れた スレチですが
05/01金〜 ダークナイト IMAX版?
05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)
05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
映画プリキュアミラクルリープ みんなとの不思議な1日(235館)※16日土曜公開
05/15金〜 ルース・エドガー(12館)
05/22金〜 スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
オフィシャル・シークレット(17館)
05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版
2020.05 Where'd You Go, Bernadette(原題) 2: 名無しさん@おーぷん 20/04/23(木)00:04:00 ID:M0u
10月25日16時12分頃、大阪市阿倍野区美章園3丁目2番付近路上で、
女子児童が二人で「404は誰でしょう」とクイズをしながら歩いていたところ、
不審者が「404は俺やで」と声をかけ、いずれかに立ち去るという事件が発生
年齢不明、ヒゲずらで、暗い色の上衣に色不明のズボンを着用
こんなん小粋なジョークやん、大阪の日常やん
なんていうか、世界が切羽詰まってる感じがするなぁ 東大病院の医師による『コロナ収束にかかる年月』が話題に 投稿の内容に考えさせられる
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7043515
収束するのは10年か
テレワークとベーシックインカムが進むな >>ID:bbOxMWCE0
無職で暇なのは勝手だが
スレ汚しを続けるならコテ付けてくれないか 非正規の人はコンプレックスが凄いんだと思った(小並感) このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 16日 0時間 37分 41秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。