倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「死亡確認!」 by 王大人
沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。
Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」
■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力
■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/ スクールアイドルだのイケメンは生き残ってるのに、エロやBLが死ぬのも世知辛いな
コミケなんてエロとBLとコスプレしかないのに 18禁女性向けの衰退はエロゲ以上に酷い
元々そんなに大きな市場じゃないとはいえ、もう商業メーカー10社もないんじゃないか エロドラマCDはすげーでてるのにな
基本PC必須なのがアカンのだろうか それはありそう
女向けに限った話でもないけど、女の方がPC持たなくなった率高そうだし えっちなドラマCDを聞いてオナニーをするのだろうか どうなんだろね。男と違って物理的に触って気持ちを処理することが毎回必要、ってわけじゃないみたいだし、触らないけど感情が盛り上がって達するってことなのかな。
誰か奥さんとかに聞いてみてくれ。 BLCDはエロゲと違って一般男性声優が出まくっててあれだけ大人気なのに、女性向けエロゲが早々に衰退したのが不思議だったな
裾野は女性向けの方が広そうに見えたが キャラとかストーリーのクオリティに関しては女性のほうが厳しいんじゃない? エロゲはそのへん当たり外れ大きすぎるから 逆にエロじゃない一般コンテンツではぁはぁ出来てるからエロの供給無くても楽しめるんだろう
実際女でオナニーしてますなんてやつは相当少数だしな >>253
そこは別に不思議でもなんでもない
これは女だけに限った話じゃないが、声豚って基本的にドルオタの変種なんだよ
声優が「上手い役者」として好きなんじゃなくて、「イケメンor美人のアイドル」として追っかける対象なのだ 関係ないが女向けのエロゲーは主人公(女)の顔が描かれてるのに
男向けのエロゲーは主人公(男)の顔が描かれてない(もしくは髪で隠れている)のが多いのはなんなんやろな
まあ最近のエロゲーも主人公(男)の顔が描かれてる物が結構増えてきたが 主人公がイケメンだと感情移入できないからって聞いたことある
あとはたとえ主人公であっても男を見たくないって意見もあるとか 俺は違うけどエロゲやる層って不細工でデブのオタクだからな
せっかく現実逃避でエロゲやってるのに主人公までイケメンだったら怒り狂うだろう かといって、男役が不細工でデブなオタクだったら見てられないだろう ぶっちゃけ男主人公の顔が映ると
え、誰このイケメン、て思う 水夏の主人公の顔が未だに忘れられない
すごく怖かった >たとえ主人公であっても男を見たくない
コレのせいだと思う
顔に限った話でなく、エロシーンで男の体を描かないなんてのもそのせいだし エロシーンでイケメン主人公の顔が映るとすげー萎える キャラ倒産の真実
ttp://www.odnir.com/cgi/src/nup81159.jpg 別に男の顔が映っても気にしないけど目的は可愛い美少女絵を見ることだからね
男の背中で女体が半分隠れましたとかこの絵師とメーカーは馬鹿じゃねえの?と思う 可愛い美少女絵とエロを尊重するメーカーに生き残ってほしい >>268
記事でも解散と書いてあるのに、倒産と捻じ曲げるのはNG キャラのとこだけ読んでみたいな
好きなメーカーだったから >>273
ID:ipLPqcri0→ワッチョイWW c22f-v2ia(Purple・倒産)
c22f-3lVH(月別・コイカツ)
ワッチョイ c22f-Istu(ハニセレ2)
c22f-Po2D(ハニセレ2) >>274
キャラ側からの参加者はTwitter担当だったJIRO(プログラマー・設立メンバー)で
・数年前からスタッフ間でゲームに対する考え方の違いが出てきた
(音楽性の違いと例えで言ってた)
・2015年に新ブランドを作ったのはそのため(その古城に勇者砲あり!)
・主要メンバーが会社所属じゃなくてフリーでも飯食えるから会社に拘る必要がなくなった
・財務状況が悪化してた訳ではないので全員退職金が貰えた
・巣作りカリンちゃん開発の段階で解散はほぼ決まっていた
・法人自体は解散していない。今も荷物などがあるため定期的に会社に行ってる
・既に仕事が決まったメンバーもいる。自分(JIRO)はゲームをまた作りたい
大雑把に読んだだけだから違ってたら修正よろ 主要メンバーがフリーで飯食えると
仕事が決まったメンバーも居る(つまり仕事決まってないスタッフも居る)
矛盾してねぇか >>278
へー
人気絵師でもないのにフリーで食っていけるほど業界人って凄いんだな 音楽性の違いじゃしゃーない
取っ組み合いの喧嘩して仲違いする前に、仲のいいままそれぞれの道を行った方が
いいに決まってる ちなみにフリーだと保険料も全額自分で払わなくちゃいけないんだけどね >>280
本当かはともかく、矛盾はしてないんじゃ?
主要メンバー以外は仕事決まってない、ってことでしょ >>281
グラフィッカーとかスクリプターなんて引く手数多だぞ >>281
むしろ絵師以外は一般no他業界でも潰し効くんじゃ? 領地貴族や悪魔聖女とか明らかに最初に立てた企画と全然違う出来に見えたからなあ
プレイしていて本当はここにもなんかシステム考えてたんだろうけど、作れなくてボツにしてイベントだけ残ったんだろうなってのがかなりあったから
解散の影響がここら辺のゲームにも出てたんだろうか >>278
ありがとう
家族に体弱いのがいるから本屋も行きづらくて困ってたんだ
どっかからまたSLGだしてくれるといいなあ 業界人がフリーで食っていけるってのは意外だったな
だからあいつら仕事も適当でバグまみれだし、延期も平気でするのか
そりゃそうか、別にヒットできなきゃまた別のところに行けばいいだけだもんな まあ延期はどうでもいいね、他にやる事なりやるゲームなりは幾らでもあるし (延期して困るのはメーカー側)
ユーザとしては、クオリティさえしっかりしてくれたら良いよ 2019年時点では生きていたLilac Softのサイトが乗っ取られたっぽい
2019年のログ
https://web.archive.org/web/2019*/lilacsoft.jp 秋風ぱーそなるがギャグゲーとして秀逸で結構好きだったんだがなぁ シナリオライター『きーたん』の放蕩日記
http://unkitan.blog38.fc2.com/
『秋風ぱーそなる』はライターがずっと書きたかったものってブログで見て気になってた
色々振り回されてこの人ライターやめちゃったんだよね こういうの見るとあそこどんだけ内部が腐りきってたんだよと思うわ >>289
内藤は以前からなろうで活躍中
コミカライズもされており連載中
そのためか、ニコニコ静画ではキャラ解散を惜しむコメントが結構有った
https://mypage.syosetu.com/611609/ https://youtu.be/W-MyOZBj_KQ?t=2701
2作目がもう動いてる
1作でいなくなるブランドじゃなくなった
近いうちに2作目発表できるとか言っててその後抱き枕カバー売っただけで動きがなく潰れた(潰した?)のってここは計画倒産だったのかな 「計画倒産」っていうのは取り込み詐欺とかを目的に会社を潰すことで、
単に行き詰って倒産した話を計画倒産とはいわない
っていうかそもそも(株)プロジェクトマーズは倒産してないのに、計画倒産できるわけない >>293
それエロゲとかフィギュアらやたら許されてるけど
クオリティも納期も守るのは世の常識だからな
それできないと一般で仕事ねえよ
元超人気絵師にもいるでしょw 勿論クオリティを守るのは世の常識だけど
それ守らなくて困るのは本人と会社であって、ユーザは別に困らんって話でしょ 納期遅れで発売日ズレても困らないばk…聖人みたいなユーザーだらけだったら
この業界もっと景気良かっただろうな 楽しみにしてた物をお預け食らって何も思わないユーザーとかいるの?
いるなら調教されすぎじゃね? 納期守って無理やり出したものの品質のせいで最悪ブランドが死ぬこともあるし 00年代は延期ネタにしたりグッズは出るのを買い支えたりしてた人たちが居た、彼らは何処に行ったのか。
親死んでお金使えなくなったのか社会に出てエロゲ趣味を止めたのか。あの頃のままの人もいるのだろうか マスターアップ済んだし工場が爆発でもしない限り出せるって言ってたのに延期したとこあったんだっけ
普通、納期に間に合わないって方々に迷惑かかってそんなに軽い物じゃない筈なのに、なんでエロゲ界隈はそこら辺が尽く甘かったんだろうか
それで無理矢理リリースして、インストールしてプレイする事自体が困難な物やギガパッチの物出されても困るが 納期守らずに怒るのはユーザーじゃ無くて金貸してる流通とかの出資者でしょ >>310
これな
彼等は仕事でやってて生活掛かってるからね
ユーザとしては残念には思っても、怒る様な事ではない
もっと心を落ち着けなよ(聖人っ面) 仕事でやってて金を貸してる・借りてるみたいに関係がはっきりしてるなら
怒らずに自分の権利を淡々と行使するだけだぞ
メーカーと違って出資者は延期しても死ぬ訳じゃねえからな >>312
いや、流通は怒るぞ
金貸してなくても怒る
一番迷惑かかるのは小売りで、そこから信用なくして困るのは流通なので、
小売りに替わって怒る、次回作の掛け率下げるなど、ペナルティを示すのも
流通の仕事の内なので >>302
フィギュアはキャンセル不可の店多いけどな
つーか俺も買ってるけどポンポン販売時期ずらされて迷惑しかない >>308
タスペリー集めてた奴はどうしたんだろうなぁみんな捨てたんだろうか >>317
そんなもんヤフオク駿河屋トレーダーあたりで処分よ
タペストリーの賞味期限なんて一時だろ >>310
あと転売屋
ねこのゲリラBOX販売とかオバイブは確認済み >>240
説明書は今でも見られるから大丈夫だった あいつは怒るとかこいつは怒らないって考えるより守れるように計画立ててくれよ >>312
簡単に言ってるけどさ、自分の権利を行使(=金を回収)しようにもゲーム完成してないエロゲメーカー(当然金はない)からどうやって金回収するのよ? 乗っ取られたならもっと派手なとこ変えるんじゃね?とは思う
流石に復活ではないと思いたいが 転生先のみらーじゅそふとも地味な乗っ取りにあってたし又同じ人だったりしてな。
もちろん復活してくれればうれしいが…まぁ難しいだろうねぇ・・・。 >>322
金が用意出来ないなら金以外の物や権利を取り立てるか
最悪その時点で会社にある財産を全て換価して充てるだけだが
勿論それで額面通り回収できるかは別問題というか基本無理だけど >>325
復活するならアペンド問題解決しないといけない Lightはブランドにまだ価値があったから、救済という名で格安でブランドを手に入れたんだろうか
旨味無くなればポイされそう >>326
「だけだが」「基本無理」って答えになってないやんかw
その「だけ」ができないってのが>>322の言ってることなのに >>330
だから返す金が無い、能力も無い状態に陥った奴には
今持ってる物を金にして賄えるだけ賄ってもらおうかって言うのが「破産」なんですが
まさかこのスレで破産の説明することになるとは >>323
乗っ取りとかじゃなくて、単に期限切れたstudio-ryokucha.comを
順調にドメインスカベンジャーが持って行ってるだけだ
Domain Name: STUDIO-RYOKUCHA.COM
Registry Domain ID: 2401532450_DOMAIN_COM-VRSN
Registrar WHOIS Server: whois.namebright.com
Registrar URL: http://www.DropCatch1388.com
Updated Date: 2020-05-30T15:08:34Z
Creation Date: 2019-06-12T18:34:58Z
Registry Expiry Date: 2021-06-12T18:34:58Z
Registrar: DropCatch.com 1388 LLC
Registrar IANA ID: 3597
Registrar Abuse Contact Email:
Registrar Abuse Contact Phone:
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Name Server: NS1.STUDIO-RYOKUCHA.COM
Name Server: NS2.STUDIO-RYOKUCHA.COM
DNSSEC: unsigned >>331
元々、>>312の延期の話なの忘れてないか
「流通に金借りてたら延期即破産」て事になるぞw
このスレにいたら、破産のケースがどれだけ少ないか知らんわけじゃなかろう >>316
クレジットカードの更新時期をまたいで支払いができなくキャンセルになったことがあったわ
どこだか忘れたけど支払いの変更とか全くさせてくれないところだった >>333
「最悪は」の話であって俺も延期=即破産とは全く言ってない
そもそも論を言うなら延期で困ったり怒るべきは流通やメーカーであってユーザーじゃない
みたいな雑な比較から始まった話だし まとめるとエロゲ流通ってのは
金だしてるエロゲ延期したら怒らずに淡々とメーカーの破産手続き進めるだけなのか
さすが修羅の国と言われるだけあって部外者から想像もできないような魔境だなあ 取り扱ってる製品の流通量減ったら
流通も干上がるだけだと思うんだけど
エロゲ流通って他になんかで飯食ってんの >>338
エロゲ全体で見たら売上はさして減ってない
パッケージがここ5年で半分以下と物凄い勢いで衰退してるがDLが急成長している
ソフマップは死ぬが流通はほぼノーダメ DLって流通にも金入るの?
DLに流れるの嫌がってたから数年前までDL版同時発売しなかったんでしょ? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています