倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/04/13(月) 00:52:39.68ID:FHlfdQv90
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0361名無したちの午後2020/06/09(火) 23:38:26.30ID:LKKfAl+b0
ここぐらいだろ?
テキトーなこと書いたら懇切丁寧に正解を書いてくれるのは
0363名無したちの午後2020/06/09(火) 23:41:10.66ID:ncl4MDu90
たまに変なやつ湧くけど比較的エロゲ追ってないと話に入ってこれない場所ですし
0364名無したちの午後2020/06/09(火) 23:42:29.41ID:ncl4MDu90
同人じゃねえかよ
スレ間違えてない?
0371名無したちの午後2020/06/09(火) 23:57:26.89ID:YgirLJO70
>651
風呂の時でもめんどくさくて半年くらいちんこだけ洗ってなかったら股間から変な匂いがするようになった
0373名無したちの午後2020/06/10(水) 00:00:22.68ID:58Hfbocy0
>>370
動画系(既存作品のモーションコミック化も含む)は、サイト側がOKでも販売会社側で自主規制してるんだよ
知らんのか?
0374名無したちの午後2020/06/10(水) 00:02:53.63ID:58Hfbocy0
ついでに言っとくと>>368の奴もモーションコミック化されてて、モーションコミック側はタイトル規制するんでそっちに合わせただけよ
JKもJCも単体での規制はない、DLSiteで規制されてるのってJSくらいでないの
0376名無したちの午後2020/06/10(水) 00:16:26.57ID:SUmn4JPT0
つーか同人の話持ち込むなよ
それはフェアじゃねえだろ
0378名無したちの午後2020/06/10(水) 00:24:19.08ID:58Hfbocy0
正解は>>369だね、タイトル規制するなら全部纏めて置換するよ 痴漢だけになんつって

スレの趣旨的には、DL販売は流通は困るかもしんないけど
メーカー的には、それで生き残っていけるなら構わないって感じだろうね

DMMは、エロゲのサブスクがあるのは良い点だけどラインナップが若干微妙ってのはある
DLSiteもアンケでサブスクについて聞いてたので、将来的にやるつもりはあるんだかどうなんだか
0379名無したちの午後2020/06/10(水) 01:01:29.03ID:a9UYe4/30
>半年くらいちんこだけ洗ってなかった

;(;゙゚'ω゚');
0380名無したちの午後2020/06/10(水) 02:03:28.32ID:5J3J+v7Y0
そもそも配信サイトの話がスレチという
0381名無したちの午後2020/06/10(水) 02:10:10.58ID:vK/93ccd0
スレチ
0385名無したちの午後2020/06/13(土) 10:37:56.31ID:D9rS35xz0
>>130訂正
2012/5ブランド再編以降のあかべぇ系列ブランドの現況

〇現役 【あかべぇそふとつぅ】
▲解散?【あっぷりけ】*1
◆解散 【WHEEL】→遅れて【あかべぇそふとすりぃ】に統合
▲解散?【暁WORKS】*1
〇現役 【hibiki works】
◆解散 【エフォルダムソフト】【エフォルダムソフトcrown】*2
〇現役 【あかべぇそふとすりぃ】
△現役?【COSMIC CUTE】【NostalgicChord】*3
▲解散?【てぃ〜ぐる】*4
〇現役 【Hending】
〇現役 【Campus】*5

版権関連は、発売:(有)AKABEi SOFT2 基本だが
*1 2014/1以降作品は発売:(株)ハイレベル
*2 発売:(株)エフォルダム →2014/9以降、版権を(有)AKABEi SOFT2で承継
*3 2014/5以降作品は発売:(株)NEXD  2016/10?以降販社変更、あかべぇ系列離脱?
*4 発売:(株)インペローネ
*5 2019/3以降(株)グリーンウッドから過去作含め版権を(有)AKABEi SOFT2で承継
0386名無したちの午後2020/06/13(土) 12:06:12.74ID:D9rS35xz0
あかべぇが引き取って普通に続いてそうな【Campus】だけど、
これまでの新作発売ペースからするとホントに続いてるのか微妙
・2019/8発売が最新作で、以後新作情報なし
・ツイ垢は運用してるがOHPは2019/9以後更新なし
(株)グリーンウッド休業時点で仕掛り中だった2作仕上げてブランド解散してる可能性もある

2015年11月27日 - ハルウソ -Passing Memories-
2015年12月25日 - 天文時計のアリア
2016年4月22日 - ナツウソ -Ahead of the reminiscence-
2016年7月29日 - 罪恋×2/3
2016年8月26日 - Triangle Love -アプリコットフィズ-
2016年9月30日 - アキウソ -The only neat thing to do-
2016年10月28日 - Deep Love Diary -恋人日記-
2017年1月27日 - 不運と幸運と恋占いのタロット
2017年4月28日 - 初恋*シンドローム
2017年7月28日 - フユウソ -Snow World End-
2017年10月27日 - 忘却執事と恋するお嬢様の回想録
2018年5月25日 - 二人(キミ)と始める打算的なラブコメ
2018年9月28日 - その花が咲いたら、また僕は君に出逢う
2019年4月26日 - 恋音 セ・ピアーチェ
2019年8月30日 - アマアネ -My Sweet Sister-
0387名無したちの午後2020/06/13(土) 12:22:07.24ID:K1wcAJam0
アマアネは持ち越しの企画だとして新規の企画を動かしている途中なんじゃねえの?
まだ判断するには早いし一応動き自体はある
0388名無したちの午後2020/06/13(土) 21:24:55.12ID:24Iv9tl90
Campusは低価格で回転早くで回してたブランドだったが、このペースだとブランドの基本姿勢から外れて利益率薄そうだがやっていけるのか?
0389名無したちの午後2020/06/14(日) 00:20:58.93ID:Nb3xfvYL0
Campusは最初に共通の設定や背景作りこんでおいて、後は1作1年以下の開発期間で水準以上のボリュームの作品を出す、
しかもそれを複数ラインでやるってメソッドなんだよな
もう1年以上間隔空くの確定的なわけで、普通なら慌てるような時間じゃないが、ここの場合はちょっと怪しい
0390名無したちの午後2020/06/14(日) 00:46:17.89ID:QBk0Rrjy0
正式な発表が無い限り該当しない
0391名無したちの午後2020/06/14(日) 01:21:35.77ID:Nb3xfvYL0
解散を発表するブランドなんて1割あるかどうか
解散発表なくても倒産が伴えば解散確定するけど、そういうのも1割以下
大半の解散ブランドは何の発表もないままフェードアウトなのがエロゲ業界
0392名無したちの午後2020/06/14(日) 01:26:05.29ID:UZg6rpfI0
沈黙して久しくそのまま消えるメーカーならまだしもCampusは動いてるだろ?
Twitterとかも動いてるうちはまだここで語る対象にはならんよ
邪推以外の何物でもない
0393名無したちの午後2020/06/14(日) 02:42:27.68ID:Nb3xfvYL0
ゲーム制作やめても版権管理になってもツイッター動してる所は結構あるから根拠にならん
F&Cとかブルゲ、Etoiles、eufonie、CATTLEYA、果ては解散宣言ちゃんとしたミンクとか
ツイ垢動いてるけど、この辺がこのスレの対象にならんわけないだろ

というか、元々このスレは合流で名前変えたけど「沈黙しかけてるエロゲメーカー」なんだよ
個人的にはCampusは「ちょっと怪しい」レベルだと思ってるんで、引っ張るような話ではないと思ってるけど
「ここってもう死んでね?」がスレの対象外、なんて話にするのは違うだろ
0394名無したちの午後2020/06/14(日) 02:51:33.57ID:UZg6rpfI0
グッズアンケートを3月に取ったりエイプリフールでも特別サイトを作ってる連中が沈黙しかけているにはならんだろ
0395名無したちの午後2020/06/14(日) 03:07:00.52ID:Nb3xfvYL0
そうそう、
「ここってもう死んでね?」
「エイプリルフールサイトやる余裕あるくらいだからまだ大丈夫だろ」
みたいなやり取りがこのスレの本筋
倒産とか休眠ブランドのネタが合流してきた側なんだよ
0397名無したちの午後2020/06/14(日) 03:17:33.65ID:UZg6rpfI0
>>395
だからそういう意図で最初から言ってるのだが…
Campusに関しては新人ライターがなんか書いてるっぽいし企画は動いてると思うぞ
ただブランド方針は変わるかもしれないと思ってる
実際アマアネではいつもとは違う販売形態だったしさらに変えていく方針かもしれない
ブランドでディレクターやってる工藤もなんか持病で入院してたっぽいしその辺も関係あるんじゃねえの?
0398名無したちの午後2020/06/14(日) 05:53:17.73ID:VGMy5UPp0
Etoilesはゲーム作ってないのにニコ生は続けてる謎
新作の告知してたのにいつの間にか消えたし
0399名無したちの午後2020/06/14(日) 08:10:37.17ID:c9wWsrQt0
>>397
持病で入院か
エロゲー業界の人も病気がちの人が多いね
0400名無したちの午後2020/06/14(日) 19:01:19.21ID:FFwiTkqe0
ソフトハウスシール・サモエドスマイルのアンノックアウトが求人だしてるけど
ひっそりと港区赤坂なんて不釣り合いなところ移転してるけどこの会社もよくわからんな
元はスカイネットモバイルってアプリ開発会社の子会社だったしのコネで仕事と金もらえてるの?

https://en-gage.net/unknockout_saiyo/work_513100/
0401名無したちの午後2020/06/14(日) 19:12:14.81ID:FFwiTkqe0
あ、よく調べたらアンノックアウトの住所親会社のスカイネットとハイレゾの所在地だから
単に親会社に集約された感じかな?
ハイレゾは石川にデータセンター作ったり大学と共同研究なんてやってるのに別会社名義で
エロゲって金持ちの道楽メーカーみたいなもんか
0402名無したちの午後2020/06/14(日) 20:31:13.34ID:Nb3xfvYL0
(株)アンノックアウトはseal系ロープラブランド絞って、ミドル/フル中心に転換したけど
結局上手くいかず2年ほど前に商業エロゲ撤退
今は企業同人に絞っているはずなので、今回のは恐らくそっちの求人

後、ハイレゾやスカイネットをアンノックアウトの親会社というのはちょっと違う
いずれも志倉喜幸氏が設立してオーナーやってる会社ということで、同じ企業グループではあっても
相互に直接的な資本関係はないので、親子会社と呼べないはず
オーナーの道楽というか、その時々の流行に乗って新しい会社を興していくいくのが志倉氏の
経営スタイルで、その最新版の会社がハイレゾ
モバイルコンテンツのスカイネットや、エロゲのアンノックアウトは流行が過ぎたんで
縮小営業体制に切り替わってる
0403名無したちの午後2020/06/14(日) 20:35:21.33ID:yEaCdrfo0
とはいえこの間sealの新しい原画家が決まったとか話してなかったか?
サモエドはまだしもsealの方は復帰ありそうだとは思うが
0404名無したちの午後2020/06/14(日) 20:44:47.90ID:FFwiTkqe0
サモエドの最新作は決して手放しで褒められる出来ではなかったが良くも悪くも独自路線開拓してたから
シールよりそっちのほう個人的にはがんばってほしかったけどなぁ
0405名無したちの午後2020/06/14(日) 20:44:58.42ID:Nb3xfvYL0
どうだろ
以前も「sealの求人」と言いつつ同人ブランドの求人してたから「sealの原画」という
言い方は当てにならないと思うよ
会社としては生きてて同人エロゲは作ってるから、その気になればいつでも商業復帰できるだろうけど
0406名無したちの午後2020/06/14(日) 21:58:23.14ID:J/iMaVBS0
迷子教室続編出して欲しい
めっちゃ好きな作品だわ
0408名無したちの午後2020/06/14(日) 22:59:52.43ID:FFwiTkqe0
楽曲担当のバンプリスペクトバンドはこんなのどこから発掘してきたんだよってくらいバンプだったな
0409名無したちの午後2020/06/14(日) 23:11:06.60ID:gg95fT++0
seal100本パック出して程なくして沈黙したな
ルネソフトもFANZAで10万円コンプリートパックなんてやってるが
先行き怪しかったりするんだろうか
0411名無したちの午後2020/06/14(日) 23:17:05.83ID:UZg6rpfI0
>>410
solfaがサントラ出してたな
まだ在庫あるんじゃね?
後はDL版でオートモービル以外はある
0412名無したちの午後2020/06/14(日) 23:37:37.60ID:Nb3xfvYL0
>>409
「まとめパックは黄信号」は良く言われる話だが、sealの100本パックは出した後も3年ほどは
商業エロゲ続けてたわけで、ヤバくなった会社の緊急資金稼ぎ的な奴とはちょっと違うと思うぞ
アレはロープラ量産路線辞めるにあたっての記念品的なもんじゃないかな

今回のルネの10万円セットも20周年なのに企画ないからやってみた的な記念品商品かと
切羽詰まっての小遣い稼ぎなら、もうちょっとやりようはあるわけで
まあ、20周年なのに金かけてリスクある企画やる余裕がない、って話にはなるのかもしれないけど
0413名無したちの午後2020/06/14(日) 23:57:00.88ID:y6ZQYqDb0
切羽詰まっての小遣い稼ぎだったら100本10万円でなく、4〜5本パックで1万円とかを連発するだろうな
末期のMinkがやってたけど
0414名無したちの午後2020/06/15(月) 00:14:34.43ID:rzjy5KXg0
>>411
迷子教室サントラポチッた
レーベル維持の支援には遅すぎたかもしれんが
0416名無したちの午後2020/06/15(月) 05:46:47.75ID:IV2PZKNo0
まあ、まとめがヤバいってのは、脈絡なく出てきた場合の話
シリーズ完結や○周年でまとめ出すのは普通
0417名無したちの午後2020/06/15(月) 09:30:58.79ID:/tjaE+qI0
シールのほうはもう廃業でもいいからサモエド・迷子教室チームの作品は継続してくれよ
グループのお硬い会社は石川にサーバー工場作ったりと金あるんだし
0418名無したちの午後2020/06/15(月) 10:41:15.89ID:IV2PZKNo0
継続してくれ、といっても2年半前の話だし、制作チームはもう解散してるんじゃね?
人いるなら企画、原画、グラフィッカーと幅広な募集したりせんだろうし
こういうツイしてるから、少なくともサモイエドの名前で続ける気はなさげ
https://twitter.com/two_g/status/1268096543829028864
0420名無したちの午後2020/06/16(火) 11:26:21.44ID:/qFFQKxk0
>>415
権利的にはかなり怪しくなってるっぽい
あの曲すきだからめうにライブで歌ってほしいって言ったら許諾が取れないって言われた
0422名無したちの午後2020/06/16(火) 20:03:26.65ID:TdejzWme0
(株)アルカディアワークス、登記手続中だったゾ
0423名無したちの午後2020/06/17(水) 00:17:21.94ID:EFtFwHcF0
移転するから住所変更の登記簿閉鎖じゃねえかな
0424名無したちの午後2020/06/17(水) 00:35:56.20ID:EFtFwHcF0
PC98時代からやってる老舗の(株)スペースプロジェクトだけど、去年あたりでほぼ休眠してないか?
http://www.sp-janis.com/
(最終更新2019/10/10)

最近まで作品出してたのは【Speed】【ATELIER G/H】だけど2019/2のATELIER新作が最後
http://www.sp-janis.com/ateliergh/
同じく最近力入れてたスマホ移植の【Re-Pro!】も2019になってから泥移植やってない
http://www.sp-janis.com/android/

この辺の最近までやってたブランドの開発担当していたのは(同)アイリスデザインワークス
ここは今も活動中だけど、【CHAOS-R】とかの現役ブランドは【Speed】とかのスぺジャニ系ブランドと
サイト分けていて↑の(株)スペースプロジェクトのサイトには【CHAOS-R】等は記載なし
http://www.iris-designworks.co.jp/index.php

どうやら(株)スペースプロジェクトは外注製作ブランドを次々やめて、最後に残った
アイリスデザインワークス系列ブランドの販社業務も2018末〜2019初あたりで打ち切ったように見える
(株)広美のグループ会社だから潰れる事はないだろうだけど
0425名無したちの午後2020/06/17(水) 12:31:42.56ID:ekY+UTq80
スペースプロジェクトは昔しょっちゅうパック販売やってたね
After…とか何回収録されたのか
0426名無したちの午後2020/06/18(木) 18:49:34.09ID:tb7mlUlB0
Tonyが原画やってた頃が全盛期だな
逃した魚は随分でかくなったな
0427名無したちの午後2020/06/18(木) 19:07:00.09ID:CCJn4vJZ0
でかくなったと言えば、リリカルなのはのスピンオフ元がここが発売元のJANISの作品
0428名無したちの午後2020/06/18(木) 19:09:43.25ID:HzgzcxXc0
都築真紀は今何やってんだかな
なのはシリーズの展開も大体終わったし
0429名無したちの午後2020/06/18(木) 19:40:35.42ID:vdkyhJeZ0
>>428
1月にあったライブで新プロジェクト始動って発表してるから何かしらまだ続ける気ではいるっぽい
ただしそれっきりで具体的なことは一切不明
0431名無したちの午後2020/06/19(金) 02:26:55.76ID:yOANMqTn0
アニプレがANIPLEX.EXEやりだしたけどとらいあんぐるハート&なのはシリーズでさえも版権があちらこちらに散らばりすぎて乗っからないよなぁ
リリカルおもちゃ箱やらでキャラメルボックス、バンダイナムコ?と版権の回収出来てなさそう
0432名無したちの午後2020/06/19(金) 06:10:20.39ID:Ye7Pzm8w0
tonyはスペプロで仕事してたときの自身が代表やってた開発会社を同じスペプロ外注開発の
Snowflakeだかに乗っ取りされたとかで話題になってたの覚えてるわ
0434名無したちの午後2020/06/19(金) 11:52:36.98ID:e+4Jf6yi0
肝心なトコを人任せにすると確変に入る
0435名無したちの午後2020/06/19(金) 15:03:28.44ID:n6kAzQaL0
契約書類にばっちり書いてあったけどなあなあで仔細読まずにサインしたとかでしょ
0436名無したちの午後2020/06/19(金) 16:50:58.65ID:anc9asPu0
酔っぱらってるときに外泊許可書にサインしたんだろ
0437名無したちの午後2020/06/19(金) 17:49:29.97ID:0nZF+5w10
なにそれ、傭兵送りになりそうで怖いんだけど
0441名無したちの午後2020/06/19(金) 19:40:00.33ID:+V/SeX6z0
フライングシャイン!
相当前に最後は新作作るから金くれって集めて音沙汰無かったとかだったような覚えがある
0442名無したちの午後2020/06/19(金) 20:01:02.01ID:zK27dCL+0
>>441
CFで新作資金集めてそのまま社長が金持ち逃げしたあげく
ブログでガタガタ騒ぐな!俺は鬱でいまつれーんだよばーかって
逆ギレしてたクソDQN丸出しだったよ末期フライングシャイン
0443名無したちの午後2020/06/19(金) 20:08:02.63ID:zK27dCL+0
有限会社アイスとやらは聞き慣れんがどのブランドの親元だ?ってググったら出てきたけど
なんていうかうん...こんなのがよく会社として残ってたなって...

http://www.kt.rim.or.jp/~juice/
0444名無したちの午後2020/06/19(金) 20:24:53.39ID:BcCm+ZM30
>>441
会社で飼ってる猫が癌になったから通販でなんか買えとか言ってたのってここだっけ
0446名無したちの午後2020/06/19(金) 20:33:21.44ID:dXP4bGH40
今回の3社は通常の退会でなく、総会決議での除名
会社清算されると退会申請もできないので、事務手続き上総会議案として除名決議をする
ソフ倫の年1回の事務手続きで新しい動きの話ではない

フライングシャインはCFばっくれた後ずっと休眠状態だったが、2019/6に突然破産申請
ホワイトローズは2019/9に破産申請したFengのところ
アイスも>>443のとっくに休眠してた所だが、2019/9合併で会社解散したため同じ扱い
0447名無したちの午後2020/06/19(金) 20:45:12.02ID:zK27dCL+0
>>446
赤羽の同名の会社なら違う会社っぽいよ?
なんか美容室の運営とかしてる会社のようだし
0448名無したちの午後2020/06/19(金) 20:55:48.86ID:+V/SeX6z0
それでもフラシャもクロスチャンネルとかミライシリーズ出したりしてたんだよな
ミライシリーズも最後は自転車操業で粗製濫造だったが
ちんこのモザイク入れ忘れで回収とかもあったし
0449名無したちの午後2020/06/19(金) 20:58:42.96ID:pE7yL5Pa0
BLブランドだけど「メタノンナ」のドメインが取られてそれっきり
0450名無したちの午後2020/06/19(金) 20:58:43.84ID:dXP4bGH40
失礼>>447が正しい
このタイミングだったので、てっきり決議事案かと、去年の清算会社データ検索したら
同名会社出てきたので早合点した

【JUICE】【ミント】【KIT】【チロル】なんかをやってたのはこちら
今度は法人番号まで確認したので間違いない
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=3011702000127
登記生きてるので、9年ほど休眠した後普通に退会と思われる
0451名無したちの午後2020/06/19(金) 21:56:19.39ID:zK27dCL+0
しかしソフ倫の会員一覧みたら自殺のための101の方法・末期少女病の 有限会社ドゥ・ジーンが
未だに退会・除名されずに残ってるが謎だな
0452名無したちの午後2020/06/19(金) 22:24:25.57ID:dXP4bGH40
とうとう最近、有限会社タイレルラボラトリー、有限会社アイスが辞めたけど、
有限会社ドゥ・ジーンもそうだし、有限会社エンターエッヂ 、合同会社カルクル、
有限会社クロムウェル、有限会社プレゼンスイン、有限会社レインソフトウェア…
「もうエロゲ出すのやめてから5,6年どころじゃないよね?」って所が多すぎ

そりゃ、法人として存在していて会費払ってれば除名はされないけど、自動振り込みに
してて退会忘れてるとかじゃないかという疑問がw
まあ、一作も出さずに十数年会費払ってる有限会社TEAM−ZEROTHに比べたら
どこもたいして不思議じゃないのかもしれんが
0453名無したちの午後2020/06/19(金) 23:02:22.44ID:uDOZn+DW0
>>443
前世紀から続いてるのか
こんな老舗が残ってた事すら知らなかった
0454名無したちの午後2020/06/20(土) 00:06:48.92ID:L6vJp6Yi0
フライングシャインのブログはまだ残ってる
http://ore-ken.seesaa.net/
0455名無したちの午後2020/06/20(土) 00:09:53.31ID:L6vJp6Yi0
>>451
ジサツのサイト繋がらなくなったのにソフ倫はまだ入ってるのか
ついでに開発も発売もビジュアルアーツのブランドだと勘違いしてた
0456名無したちの午後2020/06/20(土) 02:02:36.75ID:Cijmfmtj0
金貸して自殺でバックレたのにまだ企画は生かしてるVAの社長は優しいね
0457名無したちの午後2020/06/20(土) 03:09:31.08ID:5BYNNCXY0
Twitterの最後の書き込みからヤバイと思ってたが
やっぱりBlasterheadってそれだったのか
正式な発表ってされてないよな一応
0458名無したちの午後2020/06/20(土) 03:30:11.09ID:Gd6CeucM0
VAのPBは、確かに販売だけVAで開発/発売は自社なんだけど(戯画PBとか他社のPBも同じ)、
だからといってソフ倫に自社で加盟する必要はないよ
っていうか自社で面倒なソフ倫加盟手続きしなくても、販社で審査申請代行してくれるのが
PBになる利点のひとつなんで、PBなのにわざわざ自社で加盟する方が珍しいかと

(有)ドゥ・ジーンが独自ソフ倫加盟してるのは、ジサツ101出した時はVAPB
じゃなかったからのはず
少女病開発に際して、ホビ流通離れて、VAPB入りしたという記憶
0459名無したちの午後2020/06/20(土) 03:38:38.12ID:Gd6CeucM0
>>456>>457
末期少女病の発売ブランドを公爵からBlasterheadに替える事は公爵OHPで公式アナウンスがあった
VAが維持してるblasterhead.product.co.jpと違って、公爵のdozine.co.jpはVA扱いじゃないから
もうサイト残ってないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています