倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー23 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/04/13(月) 00:52:39.68ID:FHlfdQv90
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0647名無したちの午後2020/07/04(土) 20:35:29.65ID:3nonePZx0
森田商店だっけ?
リバならエロ漫画家でも生きていけそうだが……
0648名無したちの午後2020/07/04(土) 21:08:26.59ID:+x3IRGIW0
生きていけるわけないだろ。
リバと同じことをやったちまきingを見れば明らかだ。
0649名無したちの午後2020/07/04(土) 22:21:25.88ID:Q3A4TEa+0
ちまきingは割れに手を出しただけで速攻表舞台から消されたのに
リバ原はそれに加え悪口・自演・社外秘暴露までしておいて
原画は続行、雑誌でコラム連載までしてたからな
こんな自浄作用のない業界じゃそりゃ衰退するわ
0651名無したちの午後2020/07/05(日) 09:44:18.16ID:pzQUJdL30
>>646
そんなんでもサイトは生きてるのか
セール情報とはいえ、2020.6.12にも更新されててびっくりした
0652名無したちの午後2020/07/05(日) 12:00:50.69ID:0Fq+Citt0
セールのおまけでもらったアイルのタオル
置いといたらいつの間にかカーチャンに使われてた記憶
0653名無したちの午後2020/07/05(日) 23:59:48.93ID:4V3gMeaC0
生きてるというより死んでないだけだな
ゲーム作らず開発チームは解散、通販対応と
在庫処分セールをたまにやる程度
0654名無したちの午後2020/07/06(月) 01:44:58.11ID:2zfEnuRG0
誰かがまだ残っている
0655名無したちの午後2020/07/06(月) 02:02:36.12ID:4Ziq+m1P0
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1513860236/51-78
で△になってる所は(型月や葉みたいな一般脱出組もいるが)大体そういう感じ

こういう新作を長らく出してないけど、エロゲ活動自体はやめてない所は、
突然復活することが稀にある
最近だとNekoworksの下請けや同人音声しかやってなかった(株)エフアールエヌが【Soiree】で復帰、
同人専念してたが、同人の商業エロゲ版発売という荒業始めた(株)エーテルインターライン とか
0656名無したちの午後2020/07/06(月) 02:13:24.03ID:4Ziq+m1P0
>>654
大抵は、社長が残ってるパターンじゃないかな
(株)森田商店の場合は
・エロゲ新作 2013/12が最後
・DVDPG移植 2014/5が最後
・関連商品 2017/4が最新
・泥移植 2017/9が最後
・現在は宣伝、セールのみ
って感じだから、外注移植でなく割と最近までプログラマも残ってたのかも

零細の社長は割と万能選手で伝手も残ってたりするので、新作は無理でも
それなりの活動はできたりする
社長が動いてるのが見えると「あれ、あそこ実態は死んでるんじゃ?」というのに
周りが気付くのに1,、2年遅れる、とかもありがち
0657名無したちの午後2020/07/08(水) 02:34:59.01ID:RJ3oEAiQ0
森田商店
0662名無したちの午後2020/07/10(金) 02:56:44.92ID:jh6P6kFf0
919 名無したちの午後 2018/08/11 15:13:49
リバじゃないけどw
田所広成氏が書いた反省記に

アイル(株式会社森田商店)代表は身長もガタイも声もデカい。
親の会社を引き継いで、一部門としてゲーム開発に参入したお気楽極楽さが良いでも悪い意味でも出てたんだろう。
とある業界関係者のパーティで、俺を見つけたと思ったら遠くから手を振りながら
「田所はーん! マリファナ持ってまへんか?」
ってシャレにならない冗談言われた。
これが強烈すぎて、他の思い出忘れてしまった。

って書いてあった。
0664名無したちの午後2020/07/10(金) 13:05:36.65ID:6rMHmM0+0
しかも相当深刻なレベルで
0665名無したちの午後2020/07/10(金) 20:40:24.69ID:SBbNKqxQ0
(株)アルカディアワークスの新本店、東大阪の汚い平屋で驚いた
0666名無したちの午後2020/07/10(金) 21:54:51.72ID:/oquJ0P10
新「本店」ってことは移転登記完了したのか
今後のアストロの運営の本体は(同)アークアドバンスの方になっただろうから、
移転後の(株)アルカディアワークス本店は、販売会社と言う名の唯の倉庫の場所じゃねえかな
0667名無したちの午後2020/07/10(金) 23:27:01.08ID:PtVJMtYHO
何かあったらすぐたためるようにボロい(=安い)物件にした…てのは穿ちすぎか
0668名無したちの午後2020/07/10(金) 23:34:54.94ID:2IgsXHd10
アークアドバンスのほうもグーグル・マップで所在地みたらただの一軒家だな
代表の自宅かわからんが大丈夫かね?
0669名無したちの午後2020/07/10(金) 23:40:51.04ID:/oquJ0P10
零細の登記上の本店なんてのは、実際の事務所でなく、社長の住居で登記してたり、
登記可のレンタルスペース使ったダミーだったりするんで、ある程度大口の契約するなら
「登記住所とgoogleマップで済まさず、名刺の住所に足運んで事務所見てこい」
というのが法人営業の基本w
0670名無したちの午後2020/07/11(土) 09:29:27.55ID:dGl+wx7u0
名刺の住所をgoogleマップで済ませたら駄目ってことかい?
0671名無したちの午後2020/07/11(土) 11:23:12.86ID:FwJ/d5ju0
Googleマップの地図の更新は6か月から1年ほど、ストリートビューは1年から3年
0672名無したちの午後2020/07/11(土) 22:58:16.69ID:zgHjQWVJ0
ストビューなんて5年くらい更新されてないことすらあるしね
雑居ビルの中だと実際に入居してるか分からんし、中小零細のオフィスは
googleマップで確認するのは存外厳しいんよ
0673名無したちの午後2020/07/13(月) 10:02:56.72ID:EUTILp9T0
都会や栄えてる地域なら数年で更新されるんだろうが
ド田舎の僻地の道路とか森とかなんて10年経っても更新されないぞ
ウチの実家は12〜3年前のままだ
0674名無したちの午後2020/07/13(月) 23:01:23.33ID:n1ZglHls0
数年前に潰れた店とか見れて面白かったりするよな
0675名無したちの午後2020/07/13(月) 23:27:56.24ID:nn6e1lE40
そのうち過去のデータも見れるようにしてストリートビューレガシーとかやんないかな
0676名無したちの午後2020/07/13(月) 23:34:53.71ID:fAO/qmwW0
今でもタイムマシン機能あるぞ?
10年更新されてない田舎とかはないが、ストビューの左上の時計ボタン

エロゲ会社で言えば、昔の
・テックアーツの看板が出てた時代、弁当屋があった時代
・アイルがまだ看板出してた時代
とか見られる
0677名無したちの午後2020/07/13(月) 23:56:52.24ID:KbHBljEd0
テックアーツはカスタム少女が売れた金で自社ビルなんか買っちまったおかげでビルの管理費で経営が
0678名無したちの午後2020/07/14(火) 00:19:35.25ID:DByIEXvR0
別に管理費が主要因なわけじゃねえだろ
いきなり儲かった時にビル買うのは
・とりあえず節税
・将来の家賃を節約
・担保にして流通に頼らずとも銀行から運転資金借りれる
・いざと言う時には売り払えばきれいに会社畳める
と色々メリットあるので、そんなに悪い手ではない
0681名無したちの午後2020/07/14(火) 10:14:36.11ID:XKM62lsq0
多い時は社員が50人くらい居たんだっけ
図体でかいし、管理費だけじゃなく固定費が色々嵩んでたんだろうなと思う
0682名無したちの午後2020/07/14(火) 14:29:30.63ID:85pzC+FR0
田所広成は、そこらの話を聞く限り何かしら薬をやってように思うが。
0683名無したちの午後2020/07/14(火) 15:42:34.95ID:M3FwI00U0
>>682
25年ほど前のゲーム批評で、エロゲ業界に入ったとき、周りが薬物中毒者とかそんなのばかりだったと言っていた。
本人の事は知らん。
0684名無したちの午後2020/07/14(火) 17:24:11.88ID:M75StiaV0
>>683
まぁ糖尿やら鬱病やらで薬漬けのやつおおそうだしなw
0688名無したちの午後2020/07/15(水) 16:47:18.57ID:V2yAfJGn0
https://www.actiontaimanin.com/news/details/166

【重要】「井河アサギ」キャラクターボイス担当変更について

いつも『アクション対魔忍』をご利用いただき、ありがとうございます。
現在配信しております、『アクション対魔忍』につきまして、
諸般の都合により、井河アサギのキャストが変更となりますことをお知らせさせていただきます。
現在ゲームに実装中のボイスについては、近日中にボイスの差し替えを行わせていただきます。
今回のキャストの変更により、関係者の及びユーザー様に多大なご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げるとともに、
ご理解賜りますようお願い申し上げます。



 V  レ Vv  _レV  |丿        丿ノ____-―――
   ――\__  \        / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄   
_______\_ノ〈″     \_/ ,________   
 ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ       彡   ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\ 
   \o0_ノ      ミノ              \o0_ノ         
           ノ                           ノ
 - ____  ―                 \______ ―
0689名無したちの午後2020/07/15(水) 17:09:10.08ID:+nhPbZtF0
3週間も前の記事と何が言いたいのか分からんAA貼って何したの
0691名無したちの午後2020/07/16(木) 11:05:06.98ID:mBF8sKXD0
ガンダムのアムロとクレしんのしんちゃんを7:3で混ぜた感じに見える
0693名無したちの午後2020/07/16(木) 23:27:48.17ID:gZDCMK9S0
この感染症の自粛下でどのくらい売上落ちてるんだろうね
開発の遅れも多少あるんだろうけど、予約集まらんから発売延期とか言ってるくらいだし来年にかけて潰れるところ増えるのかな
自分も店頭イベントもないし外に出ないから全然買わなくなってしまった
0694名無したちの午後2020/07/16(木) 23:47:38.24ID:lFxoe1Fo0
BELLOTA(ギラ星アイドル裏プロジェクト、恥情な苺)のサイト繋がらなくなってた
0696名無したちの午後2020/07/17(金) 00:15:05.53ID:Lye7iy5z0
単に椎原氏が更新忘れてただけかと
twitterで誕生日ネタは先月もやってるしこの前もプロミアの話をしてたぞ
0697名無したちの午後2020/07/17(金) 12:44:07.59ID:fk5Qnlu60
まあ、これは単にレンタルサーバーの払い忘れっぽいよな
ドメインは9月まで期限あるし、こういうリダイレクトページがあるレンタル鯖は大抵、
未払い=即鯖契約解除でなく、猶予期間が用意されてるんで、払えばすぐ復活する
http://www.seven-wonder.jp/

Domain Information: [ドメイン情報]
[Domain Name] SEVEN-WONDER.JP

[登録者名] 合同会社トライスター
[Registrant] Tristar
[Name Server] dns01.gmoserver.jp
[Name Server] dns02.gmoserver.jp
[Signing Key]
[登録年月日] 2009/09/25
[有効期限] 2020/09/30
[状態] Active
[最終更新] 2019/10/01 01:05:08 (JST)
0698名無したちの午後2020/07/17(金) 12:47:01.45ID:fk5Qnlu60
>>694
ベジョータは(株)ミンク系列の所だから、こっちはこのまま消えそうだね…
0699名無したちの午後2020/07/17(金) 13:29:30.50ID:0BBmgfEI0
>>693
steamの直近レポートだとコロナ状況下だと
ファミリー向き 長時間 マルチプレイヤー 思考型 レトロ 名作←売れてるゲームのワード
成人向き シングルプレイ 読み物 VR ホラー ←売上イマイチなゲームのワード
0700名無したちの午後2020/07/17(金) 15:03:04.12ID:XbBU+jns0
基本無料の対魔忍決アリもSteamリリース1週間で一日のピークプレイヤー数390から半減の210に減ってるし
Steamって期待されてるほどエロゲの福音にはなってないんじゃねぇか
0701名無したちの午後2020/07/17(金) 15:16:53.60ID:g7kMG6eU0
出始めた頃の物珍しさでウケた分以外は、エンターテイメント作品としてきっちり作らないと無理っしょ
やりたいゲームが大杉な状態で、それらを押しのけて勝つポテンシャルが必要
0702名無したちの午後2020/07/17(金) 20:59:04.79ID:vQJSxulB0
簡単に払い忘れとはいうけど
引き落としだかクレカ払いに出来ない時点で相当アレな
話ではあるよの
0703名無したちの午後2020/07/17(金) 21:50:26.08ID:fk5Qnlu60
いやあ、法人だと、コーポレートカードの用途制限とか、請求書払い必須とか、
その会社の経理都合の内規で自動払いにできないケースも色々あるもんだぜ?
トライスタークラスの零細ならそんなルールも無いのかもしれんが、
鯖代がぺんしる持ちだと「請求書払いにしてて事務処理ミス」とかの類も
ありえるんじゃないかな

後は、PIXEL MINTも消えたくらいだから、ぺんしる系列全体で
「解散ブランドのサイトは次の鯖契約更新しない」とかの方針になってる
可能性もあるかもな
0704名無したちの午後2020/07/17(金) 22:53:21.17ID:vQJSxulB0
そんな厳しい内規あるのに「忘れた」ならそれこそアレやんけw
擁護してんのかけなしてんのかわからんな自分
0705名無したちの午後2020/07/17(金) 23:06:47.46ID:fk5Qnlu60
別に擁護もけなしてもないよw
現に会社といういうのは、不合理なルールが罷りとおってたり、
間抜けなミスが案外起きてる、ってのが現実ってもんなのよ…
0706名無したちの午後2020/07/17(金) 23:42:49.39ID:pns/HQL50
でもSevenWonderの作品展開はスタッフが同人の方でやってるだけで、ブランド自体はもう動きなさそうだからな
このまま消えてもおかしくはなさそう
0707名無したちの午後2020/07/19(日) 21:33:01.40ID:WAZufqHi0
>>705
>間抜けなミス
明らかなけなしやんけ
自分で何言ってるか分かってる?
0708名無したちの午後2020/07/19(日) 23:57:30.44ID:xxF2QEsA0
>>707
横からだけどエロゲーマーってもう少し読解力あるかと思ってた

レスからは蔑む内容には読み取れないんだけど
0709名無したちの午後2020/07/19(日) 23:58:43.83ID:tPR89q1H0
文句言ってばっかりのやつは大体読解力ない傾向が強い
0710名無したちの午後2020/07/20(月) 00:06:59.96ID:7rBy5H8x0
>>710
読解力(笑)って覚えたての言葉使いたかったのかな?
0711名無したちの午後2020/07/20(月) 00:29:51.31ID:b1Hh7C8J0
>>708 >>709
通じない人に触ってもどうせ反省しないと思うよ

>>618
PBや流通販社でやってる所なので会社名不明だけど、この辺も他の現役ブランドやってない会社の最終作だと思う

最終作2018/02【petit linge】  サイト消滅http://petitlinge.net/
最終作2018/03【スタジオ桃華】  http://studiomomoka.net/
最終作2018/12【りびどーそふと】 http://libido-soft.net/
最終作2018/12【ウグイスカズラ】 http://kagura.rdy.jp/
0712名無したちの午後2020/07/20(月) 01:18:44.62ID:9O3EImZf0
>>711
ウグイスカグラは今バリバリ新作作ってる
本当は今年発売の予定だったけどコロナで遅れてるとさ
今声優のオーディション中
詳しくはfanboxあるしそこ見ればいい
0713名無したちの午後2020/07/20(月) 01:30:12.11ID:nrFNOYyk0
>>712
このスレたまにこういうエロゲに精通してる人が来るしまだまだ匿名掲示板も捨てたもんじゃねえな
twitterなんかよりよっぽど有益じゃ
0714名無したちの午後2020/07/20(月) 09:05:40.66ID:cvvihG470
むしろエロゲに精通してないやつが何でここに来るんだよ
0715名無したちの午後2020/07/20(月) 09:10:00.33ID:VjTFPvrV0
ニワカ知識で書き込んでる馬鹿はたまにいるけどな
そういう奴に限って的外れなところが潰れそうとか言ってみたりする
0716名無したちの午後2020/07/21(火) 07:16:42.09ID:h4X/mto00
数年動きがないくらいならよくあるし、サイト生きてるならわざわざこのスレで書くほどでもないと思う
0717名無したちの午後2020/07/21(火) 08:50:32.65ID:s3GpTeMK0
逆じゃね?
ブランドが活動中止しても、サイトがその後何年も生きてる事は結構ある。
数年動きが止まってるように見えても、復活するブランドも、確かにないわけではない
けど、それは少数派。「よくある」なんてことはない

たまにある復活ブランドは会社が別ブランドやっててエロゲやってる場合がほとんど。
結局は「会社がエロゲ製作活動してるのか」が一番決め手になるから、このスレの話題が
会社中心になってるわけで。

サイトが生きてるからといって、その中で実際に活動してるブランドなんて半分もあるかどうか。
サイトの生死ってのは数年遅れの死亡通知を見てるだけって話になる。
サイトが死んでるのに、実際は生きてる/復活するブランドは滅多にないから、
サイトの生死自体にも意味がないわけじゃないけど。
0718名無したちの午後2020/07/21(火) 09:00:01.80ID:dzBjH2Pz0
まあなんにせよ更新を続けている場があるのに公式HPが動いてないからって理由で死亡嫌疑をかけるのはない
Twitterを辿ればfanboxなんて余裕で辿り着くし
0719名無したちの午後2020/07/21(火) 16:41:53.07ID:n56rmkG60
個人サークルの同人ならともかく
鯖代も出してる公式サイトにその手の支援サイト案内も出さず
ログ巡らないといけないツイッターにだけ支援サイトの告知置いてるメーカーなんて
企業として死んでるようなもんだろ
超安もんのmiel/nornですら公式サイトで案内出してるぞ
0720名無したちの午後2020/07/21(火) 16:57:31.41ID:dOVlAtQ80
ブランドのHPは基本的に用意せずに作品を発表したらページを作って発売して少しするは更新するメーカーが増えてきた今公式サイトの重要性も薄れてるんじゃねえの?
ぱれっともサブスクのこと公式ページじゃなくてTwitterでしかやってねえだろ?
そういうとこは今後も増えていくよ
0721名無したちの午後2020/07/21(火) 22:02:38.00ID:trAcIO/70
サイトの生死うんぬん以前に「間抜けなミス」を
するようなところは生き残るのは難しいんじゃね?
0722名無したちの午後2020/07/22(水) 04:28:19.66ID:oSw2sQ6k0
>>719
それこそ同人のつもりなんでしょ
そしてnornなんかは商売としてきっちりやってるイメージ
0723名無したちの午後2020/07/22(水) 07:34:19.24ID:hXM46QT50
nornやアパタイトみたいな低価格の方がスケジュール管理とか企業としての体質はしっかりしてそうだな
0725名無したちの午後2020/07/22(水) 08:25:18.37ID:W4FWGnxE0
>720
バッチファイル配布はどうするんだ? トレか? DL専売か?
0726名無したちの午後2020/07/22(水) 11:08:04.79ID:h76AmZVW0
>>723
Mielやアパタイトって発売延期したことあったっけ? ってレベルで発売日は守ってるよな
0727名無したちの午後2020/07/22(水) 17:02:00.84ID:BwDQiRig0
ミラー配布サイトが蘇るときがきたな
0728名無したちの午後2020/07/22(水) 18:50:05.02ID:9t9npAQO0
>>726
Norn/Miel、アパタイト/アンモライトなんかはJCRC審査
メディ倫時代以来の全素材審査原則が今も続いてるはず
ロープラはあんまり予約受付期間長くとらないから、自動的に
発売予告時期に既に審査申請してるくらいじゃないと審査期間的にギリ=ほぼ全素材完成して予告
って事になるから、「後3か月でどうにかなると思って予約受付始めたけどダメでした」的な
延期が起きえないんじゃないかな
0729名無したちの午後2020/07/22(水) 23:19:26.82ID:QuMe3P770
「後3か月でどうにかなると思って予約受付始めたけどダメでした」的な
延期というよりは
ハナから何となくで発売日決めているところのほうが多いような印象
0730名無したちの午後2020/07/23(木) 07:33:51.47ID:YmNYr85y0
昔延期の理由で「流通が勝手に発売日決めた」とか言ってた所があった記憶が
0731名無したちの午後2020/07/23(木) 10:51:27.39ID:ZIr8mpDt0
流通からお金借りる時に制作スケジュールとか出す必要あるんじゃね? それでだいたいの発売日決めなきゃいけないとか
0733名無したちの午後2020/07/24(金) 07:57:29.22ID:AVpah5qi0
>>731
それは普通に有るな
0734名無したちの午後2020/07/24(金) 08:04:37.81ID:XSiurg8p0
うむ、そうだな
0736名無したちの午後2020/07/25(土) 21:59:58.61ID:yc3wO+Ng0
カタハネを作ったメーカーも活動してないよね
0737名無したちの午後2020/07/25(土) 22:02:48.50ID:yc3wO+Ng0
割れ厨の問題は昔からだけど今はエロゲーをプレイする人自体がかなり減ってそうだな。
0739名無したちの午後2020/07/25(土) 22:11:12.20ID:VT2PynvJ0
エロゲ3板を見れば分かる
Twitterだってごく一部のメーカーに群がってるだけだろ
0744名無したちの午後2020/07/27(月) 06:47:11.14ID:rB/sqOhC0
死ぬべき
0746名無したちの午後2020/07/28(火) 08:54:49.77ID:caWHU91b0
>>745
それは良かったけど、そこのちょっと前にサイト消えたPIXEL MINTは復活してないな
PIXEL MINTはもう使う気ないんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況