日本橋スレッド429 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004名無したちの午後2020/04/23(木) 22:35:37.00ID:t7TGULk90
>いい年して非正規のおじさんが恥じるべきでは?
スレの住人は正社員やもんな
兄貴正社員やのに俺だけ48で非正規なアホは
嘲笑されて当然や
0005名無したちの午後2020/04/23(木) 22:41:32.11ID:s2v3gIYk0
マスク1枚60円、週420円、1ヶ月1680円
ランニングコストとしては高いな
仕事場で100円ジュース飲むのもケチってマグボトルにおーいお茶入れていってるくらいなのに
0006名無したちの午後2020/04/23(木) 22:54:22.86ID:mmD/bl7O0
吉村が爆上げさせた維新株を松井がストップ安してしまったw
0007名無したちの午後2020/04/23(木) 22:56:23.92ID:vdqr8gCJ0
1度布マスクを水に付けてそのまま使用すれば今後必要なくなるで

いちおつ
0009名無したちの午後2020/04/23(木) 23:04:31.56ID:m49eqsjI0
正社員の皆さんは、俺みたいに30やのに正社員から男の子と呼ばれている非正規は、役立たずとして嘲笑してや。
東京にすんでる兄貴は公務員として働いて結婚して、子供もおる。
兄貴は嫌われとるから当然や。
俺はおかんとおとんと同居しとる。中学でおちこぼれになった俺は親不孝もんや。
みんな非正規になったらあかんで!
0010名無したちの午後2020/04/23(木) 23:08:57.97ID:FbsLSrHY0
ビーバップハイヒールいつの間に最終回なってたんや!
やすともなんか日曜15時だけで十分なのに・・・
関西鉄道ミステリーもう見られへんやないか〜
0011名無したちの午後2020/04/23(木) 23:18:49.22ID:uUNFm+mi0
やすともの買い物するヤツ、俺アレ嫌いやわ
0012名無したちの午後2020/04/23(木) 23:22:36.42ID:s2v3gIYk0
なるみと黒田とホラン千秋の文句もんは面白いよな
0013名無したちの午後2020/04/23(木) 23:41:10.58ID:kRjFFDNx0
>>10
あれは鉄道ファンとして勉強になるわ
詳細の話は鉄道総合板 懐かし鉄道板に譲るとしよう
0014名無したちの午後2020/04/23(木) 23:56:51.14ID:ylhH+E2g0
>>9
独立系の仕事を目指せばいいよ。
死ぬほど勉強すれば大丈夫。
0015名無したちの午後2020/04/24(金) 00:03:01.77ID:ZQ2wsofr0
死ぬほど勉強ができるなら、
そもそも中学でおちこぼれにはなってない
0016名無したちの午後2020/04/24(金) 00:27:42.46ID:q2XbivI/0
そういやアニメイトビルって今メロンだけ開いてる状態なの?
0019名無したちの午後2020/04/24(金) 00:57:13.20ID:3JI4EvZp0
>>5
おまえ贅沢だな。
普通はマグボトルに冷やした水道水入れて持っていくだろ。
0020名無したちの午後2020/04/24(金) 01:02:07.97ID:3JI4EvZp0
でも刺激が欲しくて炭酸水を飲んでしまうのは秘密だ
0021名無したちの午後2020/04/24(金) 01:03:58.46ID:4fibFstY0
エロゲは送料もったいないけど
基本は通販のほうがいいかもな
0024名無したちの午後2020/04/24(金) 08:05:01.63ID:9sE7IZcV0
癇癪持ちの底辺には気をつけよう。お構いなしに怒鳴る。
0025名無したちの午後2020/04/24(金) 08:08:53.39ID:9sE7IZcV0
>>15
自業自得
コロナで底辺層は淘汰される。
自然の摂理なら仕方がない。
0026名無したちの午後2020/04/24(金) 08:09:24.33ID:f5p0T9EH0
昨日、テレビで張本ってパチンコ屋の人が「パチンコ屋ばかり槍玉にあげるのは
差別でしょ」って言ってた。わかりやすすぎた。
0027名無したちの午後2020/04/24(金) 08:13:36.40ID:EczTWX8/0
専門家の収束予想って
地震の専門家が
300年に1度の地震が50年以内に起こる可能性は50%
並に意味なしで不安を煽るだけやな
0028名無したちの午後2020/04/24(金) 08:15:07.41ID:NWPyzFKH0
ワイみたいな底辺はほっといて
正社員のみんなは長生きしてほしい
仕事はテレワーク 休日はSTAY HOME 買い物はネット通販。
体には気を付けてな。ワイみたいな底辺なんか冷笑してええからな
0029名無したちの午後2020/04/24(金) 08:40:50.69ID:7xWYKwv30
外出制限のせいで体重4キロ増えたで。
0031名無したちの午後2020/04/24(金) 08:51:54.52ID:LeqKbIZe0
他の板で論破された人がこういうところに流れてきて居着くんやろなぁ
0032名無したちの午後2020/04/24(金) 11:04:12.35ID:CdhpvHVI0
コロナノーガードのブラジル崩壊しそう
0033名無したちの午後2020/04/24(金) 11:04:18.59ID:lY7Jx5YZ0
駿河屋もまんだらけの梅田とカオスも同人フロア封鎖してたわ
出勤社員減らすため?
中途半端にフロア閉鎖するなら、らしんばんやメイトみたいに店自体閉めればいいのに
0034名無したちの午後2020/04/24(金) 11:59:46.73ID:oua/mrbu0
開いてるパチンコ屋公表したら、余計に殺到しない?
年配のネット環境ない人も店名を知ることになるんだし
0036名無したちの午後2020/04/24(金) 12:39:05.61ID:g1BnJx6O0
パチンコが店を開ける理由は潰れるからだろ。かわいそう
0038名無したちの午後2020/04/24(金) 12:48:47.23ID:R/s/tZFa0
今月発売で欲しいと思うのはアマカノ2くらいか
0039名無したちの午後2020/04/24(金) 13:19:29.48ID:B9tzUfpG0
>>34
休業中要請出てる最中、従わず強引に営業しているような経営状態のパチンコ屋が出玉良くしてるとは思えない
パチンカスでも、それくらいは想像力働くんじゃね
0040名無したちの午後2020/04/24(金) 13:29:34.13ID:KgEFmm9L0
コロナで非正規は雇い止め
公務員はノーダメージ
0041名無したちの午後2020/04/24(金) 13:48:46.47ID:P1vMzCuT0
中日新聞朝刊夕刊

立ち読みで、

ベストカー 2020年 5/26 号 2020/4/24

カートップ 2020年6月号 2020/4/25

ヤングマシン 2020年6月号 2020/4/24

月刊TVガイド 2020年6月号 2020/4/24

月刊ザテレビジョン 2020年6月号 2020/4/24

を読んだ。
0042名無したちの午後2020/04/24(金) 14:06:13.17ID:ee6E4+2p0
>>36
みんな大なり小なり苦しい中、要請に従って休んでるんだよ
にも拘らず、それを無視して身勝手に営業を続けるような連中なんだから晒されて当然だ
同業他社もザマァって思ってるだろうな
0043名無したちの午後2020/04/24(金) 14:10:23.92ID:CdhpvHVI0
>>42
ああ、そういう考えあるんだ
気がつかなかったわw
0044名無したちの午後2020/04/24(金) 15:07:33.26ID:0ghSWj6d0
次に役所に何かを申請しに行った時に「休業要請に従わず名前を晒された店」として扱われるだけじゃないかね
0045名無したちの午後2020/04/24(金) 15:57:36.47ID:f5p0T9EH0
6chのキャストに越前屋俵太がゲストで出とった
だいぶ、オーラがなくなってた
0046名無したちの午後2020/04/24(金) 17:56:00.83ID:bH/4ZJ4u0
要請に応じて休業してると思っていたら店の中がスッカラカンになってた所が有ったわ
弱小パチンコ屋っぽい感じの店だったから潰れたのか良い機会だから畳んだのか
0048名無したちの午後2020/04/24(金) 18:56:00.77ID:7Opsm6te0
さっき怖い夢をみた
リストラになった非正規の人達にが省庁前にあつまって大罵声を浴びせている。俺はそれを見ていたら、非正規の人達に取り囲まれて、大罵声を浴びせられる。
0049名無したちの午後2020/04/24(金) 18:56:54.71ID:ktQRJDjP0
 同署によると、男性従業員(42)が「マスクは1人1点までです」と声を掛けたところ木村容疑者が激高。「頭にきて暴行した」と容疑を認めているという
0051名無したちの午後2020/04/24(金) 19:09:53.55ID:7Opsm6te0
不景気なんだから非正規はリストラするしかない。
公務員に現金給付したらいい。
0052名無したちの午後2020/04/24(金) 19:46:33.40ID:5BIv9I/b0
この世にニート以上のクズが居ると思わんかったけど
パチンカスはニートを超えるクズだな
マジで脳に障害あるだろ
0053名無したちの午後2020/04/24(金) 20:14:35.08ID:7xWYKwv30
>>52
このご時世に珍走団が走ってる音がするが、奴等も中々だと思う。
0055名無したちの午後2020/04/24(金) 20:45:51.02ID:YWhS46nh0
未だに感染している奴って何なの?
どんな職種?電車通勤か?休校を喜んで遊びに出ているバカか?
0056名無したちの午後2020/04/24(金) 20:56:10.78ID:EE0+oMgK0
営業続行パチ屋の言い分が従業員の生活を守るためって詭弁すぎて草も生えないな
既に休業要請応じてる店が苦しんでないとでも思ってんのか

従業員のためを思うなら店を閉じろよって話だな
0057名無したちの午後2020/04/24(金) 21:41:00.92ID:Epo6HXIW0
御愁傷様でした

カリアゲ何気に人気あったのに残念だ
もう少し頑張れよ
目を覚ませ黒電話
0058名無したちの午後2020/04/24(金) 21:43:58.93ID:XjuALl4U0
こまでおつ2人とか、泣けてくる民度やな
政治語り、コロナ語りはできても乙は出来ないってか
0061名無したちの午後2020/04/24(金) 23:02:56.01ID:w2XDlBoe0
某DMMのジブリール(エロ版)そこそこ面白いぞ?
0062名無したちの午後2020/04/24(金) 23:06:27.73ID:7xWYKwv30
ジブリールなのに凌辱も触手もないと大不評やぞ。
0063名無したちの午後2020/04/24(金) 23:12:46.75ID:w2XDlBoe0
そうなん?手軽にエロいからそこそこ気に入ってるんだが
0064名無したちの午後2020/04/24(金) 23:14:33.03ID:7xWYKwv30
手軽か?
星3以外はエロまで遠すぎるって非難轟々やん。
0065名無したちの午後2020/04/24(金) 23:25:12.33ID:r8FOLECZ0
>>58
エロいAAを貼るって約束を破ったからやな

と言う冗談は置いといてコロナと政治は他所でやって欲しいわな
0067名無したちの午後2020/04/24(金) 23:49:40.60ID:rb1/zTNV0
なんかネットがやたら重いんだがマンション住民みんな家にいてネット使ってるせいか?
0068名無したちの午後2020/04/24(金) 23:52:50.11ID:7xWYKwv30
>>67
マンション全体で一本の回線使ってるような所だと、その問題起きてるらしいね。
特に上りは通常劇細なので、ビデオ通話とかやられると即パンクする。
0070名無したちの午後2020/04/25(土) 04:20:03.87ID:b9k16gL60
今日、テレビ大阪で13時30分からボルケーノやるで
あと、KBSで19時からホームズの劇場版や
0071名無したちの午後2020/04/25(土) 04:52:49.96ID:E402qQF30
日本橋の話しろや
0073名無したちの午後2020/04/25(土) 08:38:47.65ID:2R0XhUOr0
神様は楽してフリーターやってるやつより正社員の味方。
パチンコいってるやつより汗水
垂らして働いている人の方が報われる。
0074名無したちの午後2020/04/25(土) 08:41:30.55ID:wkwzr+Fe0
>>71
不要不急の外出自粛要請が出てるんや
まだあるのか知らんが日本橋の業務スーパーまで電車や車に乗って行くのは本末転倒じゃろ

妄想たられば話しかできんが、電器店街が年々縮小して跡地に零細飲食店が進出してる昨今
コロナが収まったあとは零細飲食店が軒並み全滅で日本橋というかオタロードでさえシャッター街になってるだろうな
0075名無したちの午後2020/04/25(土) 08:47:45.48ID:ApFSQl7H0
つーか知らんうちに裏道にまでホテルが建ってたわ。
0076名無したちの午後2020/04/25(土) 09:13:14.80ID:iVWfJwkT0
まぁホテルはすぐ潰れるだろうがな
ファーストキャビンが潰れたのは困るな
東京の定宿だったのに
0077名無したちの午後2020/04/25(土) 09:32:05.46ID:9lzLf+v30
日本橋(去年) 
非正規
アイドルのこと考えながら家でオナニー
会社員
エロゲーをかいにいく
パチンカス
パチンコに行く
0078名無したちの午後2020/04/25(土) 10:48:00.62ID:GE8QVW7f0
中日新聞朝刊夕刊

立ち読みで、

カーアンドドライバー 2020年 6月号 2020/4/25

ニューモデルマガジンX 2020年 06 月号 2020/4/25

TVfan 2020年6月号 2020/4/24

TVnavi 2020年 06 月号 2020/4/24

を読んだ。
0079名無したちの午後2020/04/25(土) 11:05:51.40ID:nPjTseLV0
昨日、外出しなきゃいけない用事のついでに行ったけど、人居なかったな。買うもの買って直ぐ帰ったけど。
御堂筋の車内一桁とかあり得えない状況で笑ったわw
0080名無したちの午後2020/04/25(土) 11:19:44.00ID:drcKbV2u0
>>73
フリーターは汗水たらしてないのかと言ってやりたい
正社員っても所詮人権無視で我慢して縋り付いてるだけ
0081名無したちの午後2020/04/25(土) 11:20:54.14ID:drcKbV2u0
>>55
食品会社で働いてるけど
俺はキチガイなのですか?
俺のおかげでおまえら飯食べられるんですけど
0083名無したちの午後2020/04/25(土) 11:26:54.13ID:X45o7um00
ヨドバシに商品受け取りに行ったら本日マスクが緊急入荷してます言われた
まだあるのについ買ってしまったごめんなさい
0085名無したちの午後2020/04/25(土) 11:37:00.87ID:drcKbV2u0
昨日国道歩いてたら
「1箱マスク60枚3500円売ってます」との看板があって
行ってみたら女が7箱買ってたのを見た
こんなバカがいるからおかしくなるんだよな
マスクなんか意味のない代物なのに
0086名無したちの午後2020/04/25(土) 11:38:00.21ID:drcKbV2u0
>>84
なら政府はいらないよな
10万もいらないよな
ロックダウンだって必要ないわけ
0087名無したちの午後2020/04/25(土) 11:41:32.95ID:FbRW11Xg0
マスクはなー周りにみせるためのポーズだな
まぁセキやくしゃみでてもマスクしてたら仕方ないだろ?みたいな

職場で必須になったというのに配ってくれんよ
0088名無したちの午後2020/04/25(土) 11:48:46.59ID:6+GCDAe30
普通会社がマスク用意してくれるだろ?
0089名無したちの午後2020/04/25(土) 11:50:22.76ID:drcKbV2u0
俺なんか会社のマスク洗って使ってるから
今段ボールひと箱ぐらいあるよ
元々予防には糞の役にも立たないのわかってるけどな
0090名無したちの午後2020/04/25(土) 11:53:57.88ID:drcKbV2u0
テレビ、雑誌にあるようなあおり記事って実は一つも役に立たない
例えば「コロナ、この先どうなる?」とか「ロックダウンしたらどうなる」的な推測記事

役に立つ記事は失業したらどうしたらいいとか、
休業補償はどうすればもらえるかとか、
今使える制度をちゃんとわかりやすく説明してくれる記事だ
0091名無したちの午後2020/04/25(土) 12:03:39.19ID:8uOapI1Z0
マスクするようになってから気付いたけど、俺息臭いな。
0092名無したちの午後2020/04/25(土) 12:07:15.48ID:drcKbV2u0
俺も非正規だけど貯金は1000万ぐらいはあるから
いますぐどうこうってことはないな
0093名無したちの午後2020/04/25(土) 12:26:34.73ID:wkwzr+Fe0
マスク50枚3000円たけーって感じだけど
それで皆(特に女性)が手拭いとかのマスク自作が一気に広がれば
マスクの需要が下がる、不織布の相場も下がるで良いことづくめよな
0094名無したちの午後2020/04/25(土) 12:27:28.61ID:drcKbV2u0
会社のマスクあれば買う必要ねぇだろ
バカだろお前ら?
0095名無したちの午後2020/04/25(土) 12:33:35.03ID:8uOapI1Z0
>>93
元々それ目的で政府が布マスク二枚配ると言い始めたんだしな。
余ったマスクがいる所に回る効果もあるし。
0096名無したちの午後2020/04/25(土) 12:34:30.55ID:b9k16gL60
>>93
女はいいよな、布さえあればマスクが作れて
俺、裁縫とか出来ないから自作できねーわ
0097名無したちの午後2020/04/25(土) 12:35:32.69ID:Z4nj5PyR0
会社のマスクはどうやって入手してるんだろうな
いつまでも貰えるわけでもないだろうし
0098名無したちの午後2020/04/25(土) 12:38:13.22ID:ybjkU2/V0
>>90
そういう情報は行政が周知すべきなんだがね…
救済補助などの仕組みを知らない馬鹿な経営者と
そういう経営者に使われる無能な労働者は苦労する
0099名無したちの午後2020/04/25(土) 12:42:02.83ID:drcKbV2u0
>>97
製造元から優先的に入れてもらえるらしい
長年毎日大量に仕入れてくれてるわけだからな

だから大衆に出回らないわけだ
0100名無したちの午後2020/04/25(土) 12:47:55.68ID:qpWfvIpN0
>>97
例のマスクは商社や卸会社が入っていただろ

商社や卸会社と取引やコネがある会社は回してもらえる
ない会社は普通に手分けして買うだけ(ただし、資金力はある)
0101名無したちの午後2020/04/25(土) 13:04:41.91ID:uxLgEJVG0
>>97
うちの所は親会社が超大手だから、調達するラインは確保されてるらしい

んで今日の仕事終了して、飯食ったあと18時まで暇だわ
0102名無したちの午後2020/04/25(土) 13:10:30.96ID:qpWfvIpN0
ちなみにうちの会社は弱小なので、二次卸三次卸としか取引がないため
普通に買うのと変わらない値段を提示されるらしいw
0103名無したちの午後2020/04/25(土) 13:30:54.06ID:drcKbV2u0
小さい会社だとどっか潰れただけで連鎖食らうからな

恐ろしいことになるのはこれからだよ
大手すら安泰ではないから
待ってるのは大量リストラの嵐
0107名無したちの午後2020/04/25(土) 13:58:08.35ID:uxLgEJVG0
自衛隊も来年度採用から人気職だろうな
氷河期末期の自分が就職活動してた時は2士で5倍だった
0108名無したちの午後2020/04/25(土) 14:03:01.37ID:prxMyd8z0
自衛隊て訓練とかで三密状態になりやすそうだけど大丈夫なのかね?
0110名無したちの午後2020/04/25(土) 14:23:25.51ID:T5ly2eve0
>>106
40代の非正規「仕事ないっすよ!!生活くるしいっすよ!!金ないっすよ!!自衛隊行きたくないっすよ〜!!」
0111名無したちの午後2020/04/25(土) 14:25:54.77ID:Y5FFweCp0
 マスクの複数購入を注意されたことに腹を立て、量販店の従業員に頭突きをしてけがを負わせたとして、福岡県警直方署は24日、傷害容疑で同県鞍手町、建設作業員木村厚哉容疑者(21)を逮捕した。

 同署によると、男性従業員(42)が「マスクは1人1点までです」と声を掛けたところ木村容疑者が激高。「頭にきて暴行した」と容疑を認めているという。

 逮捕容疑は24日午前11時20分ごろ、同町中山の「ドン・キホーテ福岡鞍手店」で、従業員に顔面打撲のけがを負わせた疑い。

2020/4/24 18:21 (JST)
https://this.kiji.is/626347675754234977?c=39550187727945729
0112名無したちの午後2020/04/25(土) 14:35:20.41ID:o6+6BueE0
>>108
自衛隊のウイルス対策は仕事の一部として普段から徹底している
だから3密であろうが絶対に感染しない
0113名無したちの午後2020/04/25(土) 14:45:37.65ID:wkwzr+Fe0
こういうパチンコ屋には政府が警察に圧力かけて営業許可を取り上げさせるべきなんだろうな
国難の事態なんだから超法規的処置で1日2日で出来なくもないじゃろ
0115名無したちの午後2020/04/25(土) 14:53:19.49ID:T5ly2eve0
リストラになった非正規は海外青年隊へ
0117名無したちの午後2020/04/25(土) 15:30:05.13ID:zC3hcLoz0
>>110
40代になってからでも自衛隊って入れるの?
30歳以降は体力的に邪魔な人が多い気がするが
0118名無したちの午後2020/04/25(土) 15:33:32.57ID:/4gAifhV0
>>108
感染しない防護服の装着方法を体に染みつくまで訓練の名の元、何日も繰り返しします。

>>113
感染して痛い目に合わない限り無理
0125名無したちの午後2020/04/25(土) 16:09:29.16ID:drcKbV2u0
市内じゃないけどバイクで走ってきたけど
店の人が凄いね
パチンコ屋閉まってるのに車両がいっぱい駐車してたり
堤防も人でいっぱい

みんな飢えてるんだよな
早く解除すればいいのに
どうせ無駄なんだから
0127名無したちの午後2020/04/25(土) 16:27:12.81ID:T5ly2eve0
リストラしてアイドルとして再デビュー非正規中年
名付けて 就職氷河期
0128名無したちの午後2020/04/25(土) 16:33:09.09ID:drcKbV2u0
結局政府が自粛要請しても
非正規雇用は守られないことが分かったので
我々は政府を無視して好きなことをすればいいですよね
どうせ保証されないんだからどうでもいいから
0129名無したちの午後2020/04/25(土) 17:26:03.90ID:T5ly2eve0
非正規「て、転職?お、おいといて〜!!め、めんどくさい〜!!」
0130名無したちの午後2020/04/25(土) 17:38:27.04ID:3+a2ry4X0
ぶっちゃけるとここまで来たらずっと続いてくれたら休みいっぱいで嬉しい
ボーナスヤバいのはどうしようもないから給与保証されるだけで十分
0131名無したちの午後2020/04/25(土) 18:01:14.95ID:T5ly2eve0
ネガティブ非正規「仕事ないな。どないして生活したらええんや。」
ネガティブ正社員「忙しい。休みたいわ!!」
ポジティブ非正規「やった!!コロナで仕事ないから休める!!」
ポジティブ正社員「テレワーク 捗るわ!!」
0132名無したちの午後2020/04/25(土) 18:01:55.31ID:drcKbV2u0
仕事もないのに給料保証されてるって本来おかしな話だからな
会社なんて少し赤字出ただけで大騒ぎするわけで
その辺ちょっと心配したほうがいいよ
自分の会社ぐらいな
0133名無したちの午後2020/04/25(土) 18:08:43.84ID:86maeFve0
>>117
生活保護を受給するためにぞろぞろ市役所に並ぶ40代が浮かんだ。
0135名無したちの午後2020/04/25(土) 18:11:38.47ID:drcKbV2u0
公務員もリストラはあるよ
例の連日面接な
ユーチューバーにもいたよ
0136名無したちの午後2020/04/25(土) 18:13:11.17ID:drcKbV2u0
公務員って
消防、警察、学校の先生
ぐらいしか思いつかんがな
以前は役所、郵便とか言われてたけど
今じゃほんど非正規だしな
0140名無したちの午後2020/04/25(土) 18:33:06.09ID:drcKbV2u0
結局最初に入った会社で我慢しないと
社員で居続けられないシステムだからね日本は
やめたとしてもそこでスキルつけておかないと
再就職は経験がなければどこも相手にしてくれないよ
逆に言えば最初の会社で干されたりしたら人生されで終わり
俺のようにな
0141名無したちの午後2020/04/25(土) 18:34:07.91ID:drcKbV2u0
>>139
その退職を勧めるのが曲者
一度狙われたら自己都合で辞めるまで蛇のように食いついてくるのが
今の公務員
0142名無したちの午後2020/04/25(土) 18:37:39.70ID:YzxNRTTp0
コロナのせいか最近ずっと変なのが居着いたな
うぜーのでコテつけてくれ
0143名無したちの午後2020/04/25(土) 18:37:47.01ID:86maeFve0
真野真 笑えぬ童子〜108の業〜はお勧め
0145名無したちの午後2020/04/25(土) 18:58:08.58ID:qpWfvIpN0
>>144
学術情報総合センターの利用カード(2000円/2年有効)作ったけど
使えないまま終了しそう。
0147名無したちの午後2020/04/25(土) 19:00:32.92ID:Y5FFweCp0
>>140
お疲れ様

でもあなたも日本を支えている一人なんやで
0148名無したちの午後2020/04/25(土) 19:01:02.48ID:86maeFve0
スレチなのでこれで終わりにする 
非正規 正社員はコロナ禍で雇い止めにされる
非正規は行き場の怒りを
0150名無したちの午後2020/04/25(土) 19:02:02.61ID:qdcWTRwz0
最近麻雀の勉強してる
これでやっとスーパーリアル麻雀できるわ
0151名無したちの午後2020/04/25(土) 19:04:15.09ID:qdcWTRwz0
非正規がどんな願っても正社員の雇い止めはない
つーかここ底辺多すぎだな
0154名無したちの午後2020/04/25(土) 19:08:51.96ID:qpWfvIpN0
>>149
お互い頑張りましょう。

資格試験が延期になってちょっと途方に暮れています。
せっかくだから1番目指しますか。受験生は東大生京大生慶應生だらけですが。
0155名無したちの午後2020/04/25(土) 19:11:31.26ID:qdcWTRwz0
学士で威張れる時代はおわってる
人間関係からも院がおすすめ
アメリカのシリコンバレーならマスターもってないと大笑いされるし
0156名無したちの午後2020/04/25(土) 19:14:14.78ID:qpWfvIpN0
>>150
麻雀は、カンと嶺上開花さえ覚えればどうにでもなるって聞いたことがある。

>>155
会社勤めならそうでしょう。ただ、会社経営(起業家)となると話は別ですが。
0158名無したちの午後2020/04/25(土) 19:31:51.31ID:drcKbV2u0
>>151
うちの会社も正社員の昇給とボーナスと手当が無しになったよ
0159名無したちの午後2020/04/25(土) 19:34:20.03ID:8uOapI1Z0
社会人20年もやってると、中卒高卒大卒マスタードクターと聞いても特に感じる事はなく、
「そうですかよろしくお願いします」と平滑スタートを切るが、なぜか「高専」と聞くと
ちょっと身構えてしまう。
0160名無したちの午後2020/04/25(土) 19:38:50.49ID:f6QuEMYo0
マスタードクターよりマスターベーションの話しようや
せっかくのエロゲ板なんやしさ
0161名無したちの午後2020/04/25(土) 19:48:57.79ID:qdcWTRwz0
まあそうだな

資格や学歴より
結婚して子供作るほうがよっぽど重要な世の中だしな
0162名無したちの午後2020/04/25(土) 20:00:33.22ID:cFhcWri70
>>112
中国・・・人民解放軍(陸軍)
アメリカ・・・空母セオドア・ルーズベルト
フランス・・・空母シャルル・ド・ゴール

世界中の軍隊がコロナ蔓延で行動不能になってるのに何故自衛隊は大丈夫と言い切れる?
0165名無したちの午後2020/04/25(土) 20:11:49.24ID:eRbKNHzb0
コロナが流行りだしてからこのスレの勢いが凄いな
日本橋と関係ない話題だが20レスしてる人とか今まで見なかったぞ
0166名無したちの午後2020/04/25(土) 20:15:39.43ID:8uOapI1Z0
話すネタがなかっただけで人はいたのだろう。
0167名無したちの午後2020/04/25(土) 20:25:32.23ID:f6QuEMYo0
まあ、オタクって得意ジャンルの話になると饒舌になるやん
0168名無したちの午後2020/04/25(土) 20:26:53.41ID:wkwzr+Fe0
休業でニート同然になった基地外が暴れてるだけだよ
精神病んでしまったんだろうな、可哀想に
0169名無したちの午後2020/04/25(土) 20:28:47.29ID:jndRiw3b0
津の人に連投おじさんと句読点おじさんが加わったから意味もなく勢いがある
0170名無したちの午後2020/04/25(土) 20:47:47.97ID:A7pXHKl30
暇すぎてFF[買ったけどやる気無い
パチンコ行きたいね
0172名無したちの午後2020/04/25(土) 21:04:56.94ID:tcRd3iUo0
なんなんここ?すげーカオスになってて草
0175名無したちの午後2020/04/25(土) 21:35:01.29ID:0d1Trnxc0
>>151
俺 49歳 派遣社員だ
コロナ禍で休みだ。
生活大変だ。どうすればいい?
0176名無したちの午後2020/04/25(土) 21:35:42.65ID:0d1Trnxc0
派遣社員だから日本橋には行けない。
0178名無したちの午後2020/04/25(土) 22:27:12.78ID:LA1XctD00
今は世情的にアレだが、このスレで普段なら風俗行く人おる?
0179名無したちの午後2020/04/25(土) 22:29:49.92ID:cFJFOGnW0
金曜メロン行ったけど、メロン以外閉まってるアニメイトビルの雰囲気はなんか異様だな
18時前にいったけど、レジ待ちも店内物色してる人も結構いたわ
0180名無したちの午後2020/04/25(土) 22:34:32.10ID:jndRiw3b0
中古でアマカノ2買ってきたけど6500円値札の下にある値札が7100円で1日で600円下がっとる
0182名無したちの午後2020/04/25(土) 22:53:57.90ID:pxW7NLq70
もうここあかんかも知れんね
頭おかしいの増えすぎたわ
0183名無したちの午後2020/04/25(土) 23:01:39.93ID:/mFlqTPZ0
パチンカスの民度じゃ分かり切ってた事だろ…

大阪のパチンコ店「変わらない」 店名公表も大勢の客集まる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000060-kyodonews-soci

 大阪府が新型コロナウイルス特別措置法に基づき店名を公表したパチンコ店には、
一夜明けた25日も午前中から大勢の客が集まった。
府は感染拡大を防ぐため利用を控えるよう求めたが、店の駐車場には車が並び、
常連客からは「いつもと変わらない」との声が上がった。

 堺市堺区の「P.E.KING OF KINGS大和川店」では開店前から、約300人がずらり。
入り口には手指消毒を呼び掛ける紙も張られ、
整理券を受け取った客らはスタッフの誘導で1〜2メートルの間隔を空けて列を作った。

 近くに住む常連客は「名前が出たから、他の店を探さずにここに来る人も増えるんじゃないか」と話した。
0184名無したちの午後2020/04/25(土) 23:06:24.40ID:FbRW11Xg0
いっしゅん感染者が発生したとこを公表した?のに集まるって意味かと思ったらちがった
>34とかのほうか

>大阪府は24日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、
>府の休業要請に応じなかったパチンコ店6店を公表した

タダで宣伝してやっているな
0188名無したちの午後2020/04/25(土) 23:25:04.50ID:qpWfvIpN0
まあ、カジノを作るってこういうことだと思うが
0189名無したちの午後2020/04/25(土) 23:34:53.19ID:pxW7NLq70
開いてるから行ってしまうとかいっそのこと全部閉めてくれればとかテレビのインタビューて答えている奴らが居るけどこれはもう依存症だろ
全部閉まっていたら闇スロとか行くんじゃない?
そして捕まったら正規の店が
全部閉まっていたから仕方なくとか言い出しそう
0191名無したちの午後2020/04/25(土) 23:44:03.75ID:csRAlMaY0
店名公表なんかせずにパチンコ屋の前の道路全面に大穴開けて
工事中して物理的に車や人が入れない様にすればOKw

それかパチンコパチスロの郷友会だか何だかに公表されてる店舗が休業しないなら警察に言うて今後規制厳しくすっぞ
狭山みたいなパチンコ屋を新規に作れない条例作っぞって圧力かければええねんw
0192名無したちの午後2020/04/25(土) 23:45:54.01ID:FObbHyVa0
>>187
世にも奇妙な物語 篠田三郎演じるサラリーマンがいい加減な世界に迷い込んだ話は怖かった
0193名無したちの午後2020/04/26(日) 00:14:32.87ID:Ij6hwoCq0
パチンコこそ、オンラインカジノに置き換えりゃいいのにな。
欧州では広く合法なんだし。
0194名無したちの午後2020/04/26(日) 00:26:13.37ID:d1V+ioGM0
パチンカスほどの依存症だとソシャゲやらしても課金しまくるんだろうなぁ
0195名無したちの午後2020/04/26(日) 03:13:23.99ID:wPVai8240
パチンコ反対、カジノ賛成って何の説得力もないが
大阪では大賛成なんだよね。狂ってるわ。
0199名無したちの午後2020/04/26(日) 08:41:54.02ID:aTWaUr2I0
>>195
それはIRでエンターテイメント施設や国際会議場とか色々出来るのが大きいからや思うで
0200名無したちの午後2020/04/26(日) 08:43:53.33ID:wPVai8240
>>199
説得力がないなw
ディズニーや国際会議場はカジノと関係ないし。
0201名無したちの午後2020/04/26(日) 08:44:24.95ID:JZaYuMWH0
30枚入りで100円のダイソーマスクこそコスパ最強
0204名無したちの午後2020/04/26(日) 09:02:51.33ID:NdYPYVGC0
そもそも、パチンコは国内の低所得層ヤカラがメイン客。
カジノは外国人観光客や富裕層がメイン顧客で、客層が違う。
0205名無したちの午後2020/04/26(日) 09:22:49.21ID:MKadhqVD0
今パチンコ屋に行くパチンカスって将来何の楽しみも無い
いつ死んでもいいような無敵人間だからな
そんな奴が他人のこと考えて自粛なんてするわけないで
こういうクズ人間はいつの時代もいるから店自体を閉めないとどうしようもないねん
0207名無したちの午後2020/04/26(日) 09:45:44.31ID:mMXcrm8b0
非正規雇用者2133 万
残念ながらコロナ禍 カジノで淘汰
リストラされた非正規の代わりに外国人を安い賃金でこきつかう
これが資本主義の現実。
0208名無したちの午後2020/04/26(日) 09:48:50.94ID:mMXcrm8b0
今後大阪でもカジノ建設が進む
仕事がなくなった非正規は西成にいくか路上生活者になる。
正社員はリストラの対象になる。
富裕層は非正規を切り捨てられる。
0210名無したちの午後2020/04/26(日) 10:09:28.31ID:yTRzBEDD0
IR推進してた奴が中華から賄賂貰っていたなぁ
端金の為に売国するくらいだからあちこちから色々貰って利権でズブズブになるんやろなぁ
外国の企業が多額の資金出して開発するってニュースになっていたりするけど
それだけ出しても儲けが出て美味しいんやろなぁ
日本の富裕層や日本に来た外国人観光客が日本に落とすハズのお金を目先の端金に目がくらんで外国の企業に献上するなんて馬鹿馬鹿しい
JRAみたいな組織を作って海外に利益を持ち逃げされないようにするならまだ分かるわ
0211名無したちの午後2020/04/26(日) 10:28:55.58ID:YqJVzuFe0
アキバでマスク路上販売してたやつ警察に見つかってたなw
ぽんばしでもありそうだ
0212名無したちの午後2020/04/26(日) 10:30:43.70ID:M2kVfcEm0
見つかったところで警察は何も言わないだろ?
ここで売るなぐらいしか言われない
0213名無したちの午後2020/04/26(日) 10:31:14.49ID:atm60mAv0
うちの近くのハパチ屋
晒されたベガス今日から休み
ただし7日からやる気満々の書き方
なお昨日は外のネオン消して営業してた模様w
他所のキング系列晒された高槻キングオブキングス余裕で営業中の模様w
なお先述のベガスから2キロ先の八幡キングも営業中(八幡なんで京都ではあるが)
なお八幡キングの隣の店は休みに入った模様
0214名無したちの午後2020/04/26(日) 10:34:16.21ID:NdYPYVGC0
>>211
昔あった海賊版DVDの路上販売を思い出すなw
マスクは違法性がない限りは、捕まえるのは無理だろうね。
0215名無したちの午後2020/04/26(日) 12:43:54.13ID:q9AAMTjb0
大阪梅田の人出減少率-84.9%と相変わらず全国トップやな
2位の東京新宿の-78.9%も大概すごいんだけど
こういう時は人情味溢れる街、親身になれる人々が住む街が強いやね
松山普段の-31%ってふざてんのって話やな
0216名無したちの午後2020/04/26(日) 13:16:34.18ID:ktRy7NHb0
中日新聞

カスタムトラックスマグ 2020年 06 月号 2020/4/25

を読んだ
0217名無したちの午後2020/04/26(日) 13:29:00.41ID:mqo2o/2+0
>>210
リストラになった非正規雇用者を大阪で受け入れたらいい
大阪人は公務員が大嫌いだから、正社員と公務員廃止して
非正規にすればいい。
貧乏を大阪のスローガンにする。
どうだろう?
0218名無したちの午後2020/04/26(日) 13:31:28.13ID:mqo2o/2+0
大阪は学力低いから定員割れしている高校を
職業訓練校にする。
0219名無したちの午後2020/04/26(日) 13:52:28.74ID:LPZ9Det00
非正規が嫌なら土方とかいつでもウェルカムやで?
つかお好み焼き屋でマスク貰った
0221名無したちの午後2020/04/26(日) 14:03:15.06ID:NdYPYVGC0
>>217
それ昔やって生活保護受給者いっぱい集めたやんけ。
0222名無したちの午後2020/04/26(日) 15:46:29.43ID:vD9/F5xL0
>>215
東京の場合、平日の品川の人手が隠蔽されてる恐れがあってな・・・
後、週末は平気で他府県に遊びに行くし
0224名無したちの午後2020/04/26(日) 16:54:08.49ID:36f2e1290
ニノミヤや喜多商店が残ってる世界か
0225名無したちの午後2020/04/26(日) 16:56:19.25ID:6REle+B10
>>215
もともと人がいないところは大幅に減りようがないらしいぞ
0226名無したちの午後2020/04/26(日) 16:58:36.52ID:ktRy7NHb0
2000年6月の大店法廃止

2001年11月のWindowsXP

1997年3月のエヴァンゲリオン映画

どれもなかった世界だね
0227名無したちの午後2020/04/26(日) 17:16:39.34ID:waSdrjs90
>>224
平行世界の日本橋があるとしたら
平行世界の日本もあるという訳だ。
0229名無したちの午後2020/04/26(日) 18:00:52.24ID:yTRzBEDD0
平行世界へいこう…
いやなんでもない
0230名無したちの午後2020/04/26(日) 18:34:54.93ID:p9eVamCu0
なんか外出たら非国民とか
この国いつから軍国主義時代に変わったんだろうか
情けなく思うわ
0231名無したちの午後2020/04/26(日) 18:37:52.08ID:Bcn1S0Fd0
「非」という国はどこにあるんですか?
ってなんだったかな……創竜伝かな
0234名無したちの午後2020/04/26(日) 19:06:25.99ID:atm60mAv0
藤浪晋太郎
石田純一
ぱちんかす

看護士さんが
かかるのはしょうが無いけど飲み会とかでかかった奴を同じ様に看護しないといけないのは納得できないって言ってたな
0235名無したちの午後2020/04/26(日) 19:13:34.24ID:rS30lHSa0
>>225
鳥取駅前の商店街とか人全然居ないのに先週比マイナス10%とからしいからなw
0236名無したちの午後2020/04/26(日) 19:37:12.38ID:mqo2o/2+0
東京は大阪人含めて他府県のエリート 富裕層 を受け入れて
大阪は他府県の貧困層を受け入れる。
生活保護が申請できるようにする。
これでどないや?
大阪人は貧乏人に優しい街や。
0237名無したちの午後2020/04/26(日) 19:39:44.18ID:mqo2o/2+0
東京は日本の頭脳なんだからな
東京には元大阪人も頑張っている
大阪は義理人情の街だ
松井さんが貧困層を拒絶する訳がない。
0239名無したちの午後2020/04/26(日) 21:59:45.32ID:AFgkQbCh0
派遣会社から病院の清掃の募集来たので応募してみる
0241名無したちの午後2020/04/26(日) 23:00:04.40ID:uaUJDAEI0
夏の甲子園は無観客でやるしかないのかと思ってたら
インターハイ中止に倣って中止になるのかね、そうなったら残念やわ
0242名無したちの午後2020/04/26(日) 23:07:43.67ID:P2j7Z+y30
プロ野球も高校野球も使わないなら甲子園のツタ伸び放題じゃん
0245名無したちの午後2020/04/26(日) 23:14:54.92ID:tR8cbQax0
fランクなら高卒がまし
派遣ならニートがまし
0248名無したちの午後2020/04/27(月) 00:08:32.74ID:WfJtPafJ0
コロナ禍で非正規が解雇されて、種子法改正され、水道民営化されて、消費税20%されることは「ない」
来年までにはコロナ禍がおさまり日本経済は「よくなる」
0249名無したちの午後2020/04/27(月) 01:13:49.33ID:lqyb0DM/0
>>239
派遣は止めとけ
感染と同時に切り捨てられるぞ
リスクでかすぎる
0250名無したちの午後2020/04/27(月) 01:24:04.95ID:QHdXwW7U0
難波ラブホの土日昼間の最大サービスタイム時間調べてたけど
難波でも6時間以上設定とかのラブホあるんだな
いつも使ってるとこ土日昼間4時間は短い方だったのか
0251名無したちの午後2020/04/27(月) 02:26:12.71ID:LJ+nEx8P0
ぎゃー
関西スーパーも月曜の10%引きセール中止やん!
ただでさえ人参キャベツ袋麺と軒並み高値なのに痛い!
0252名無したちの午後2020/04/27(月) 05:08:24.73ID:EcsW4wJ30
祖父が19時までになっているのは知ってたけど土曜から18時になっているとは
おかげで土日2日橋行ってもた
いやあしかしスカスカやな
0254名無したちの午後2020/04/27(月) 07:35:23.72ID:2QWWEY5M0
セールすんなとかポイント倍増やめろとか、いちいち細かいんだよ、スガ&アベ!!
0255名無したちの午後2020/04/27(月) 08:43:13.72ID:BkX/vdtv0
スーパー値上がりしてるよな
すべての商品が高くなってる気がするわ
ドラックストアにあるものだったらそっち買った方がだいぶ安いな
0256名無したちの午後2020/04/27(月) 09:56:16.40ID:oh+c7vqM0
ナイジェリアとか、政府の指示に反して外出してた奴を10何人射殺したらしいぞ。
0257名無したちの午後2020/04/27(月) 10:12:09.68ID:gUYdcEqk0
中日新聞朝刊夕刊

フライウィール 2020年 06 月号 2020/4/27

を読んだ
0258名無したちの午後2020/04/27(月) 10:19:56.06ID:BGJ8RJnJ0
>>254
貧乏人は「五月蝿い」な
文句いう暇があるなら、仕事帰ろ!!
0259名無したちの午後2020/04/27(月) 10:21:02.92ID:BGJ8RJnJ0
貧乏人より医療従事者の支援をするべきだ。
0260名無したちの午後2020/04/27(月) 10:53:12.17ID:Lp53AeRM0
>>256
そこまで行くと行き過ぎだけど
日本では留置場ぶちこむくらいのことはしてほしいな
出来ないじゃなくて、やる
0261名無したちの午後2020/04/27(月) 11:03:38.75ID:oh+c7vqM0
人権屋さん達が発狂するのでむーりー。
欧州ではやってる罰金さえも多分無理。
0263名無したちの午後2020/04/27(月) 12:22:26.42ID:I1ZMX61W0
セリアのコンテナBOX買いに行ったが休みだった
仕方ないからダイソー行ったら、三十枚のマスクが大量入荷してた
0264名無したちの午後2020/04/27(月) 12:26:43.93ID:fFPn2HqM0
そろそろマスクも出回る頃やね
大阪でもちょこちょこ売ってるし
0265名無したちの午後2020/04/27(月) 12:49:53.53ID:K0ioQcfS0
コロナおさまったら、パチンカスはパチンコに行き
リストラになった人達はハロワに行く
派遣社員はやめとけ
0266名無したちの午後2020/04/27(月) 12:59:40.00ID:I6nFSBKg0
収まってなくてもパチンコ行っとるがな
0267名無したちの午後2020/04/27(月) 13:03:51.39ID:0bEWPopc0
人権屋とかいう反日左翼だからな
隙あらば叩こうとしてくる
0271名無したちの午後2020/04/27(月) 15:47:14.66ID:+6vBvVuU0
今、パチって1日居たら、どれ位金いるの?
0273名無したちの午後2020/04/27(月) 16:50:34.94ID:lqyb0DM/0
>>262
藤波も伊藤も長坂も全員乱交パーティーに来てた新地のホステスからでしょ
0275名無したちの午後2020/04/27(月) 16:54:39.69ID:IL/qMg1E0
ホワイトベアが潰れるかー
1・2年前まで転職イベントとかに積極的に出展して、ドンドン事業拡張してて上り調子ってイメージだったけどな
0276名無したちの午後2020/04/27(月) 17:28:00.44ID:/vNGWAX00
コロナ大したことなくて集束しそう。
いいんか?
あんな莫大な助成金をつかって。結局は国民の借金になるしやめてほしい
0277名無したちの午後2020/04/27(月) 17:33:35.93ID:oJSiYlgi0
堺市www

「中傷の電話相次いだ」大阪府公表のパチンコ店、新たに1店舗休業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-00050123-yom-soci

 大阪府は26日、新型コロナウイルス対策の休業要請に応じず、
店名を公表していたパチンコ店6店舗のうち、新たに1店舗が休業したと発表した。
すでに2店舗が休業しており、引き続き営業しているのは堺市の3店舗になった。

 府によると、新たに休業したのは枚方市の「ベガス1700枚方店」。
26日午前11時頃、府職員が店舗を訪れて、休業していることを確認した。
店舗側は府に対し、「営業を続けていることに対し、誹謗(ひぼう)中傷する電話が相次いだ」と説明したという。

 一方、営業を続ける堺市のパチンコ店3店では、26日午後も、多くの客が訪れていた。
0278名無したちの午後2020/04/27(月) 17:42:24.18ID:oJSiYlgi0
3件増えてて草

大阪府が休業要請に応じぬパチンコ3店を新たに公表
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200427-04270115-sph-soci

 大阪府は27日、新型コロナウイルス特別措置法に基づき、休業要請に応じないパチンコ店3店舗の名称を新たに公表した。
要請理由は「新型コロナウイルスまん延防止のため」としている。

(1)「P.E.KING OF KINGS大阪本店」(大阪市旭区)
(2)「P.E.KING OF KINGS高槻店」(高槻市)
(3)「ミスターパチンコ日根野店」(泉佐野市)

 また24日に名称を公表した6店舗のうち、3店舗は休業を確認したと発表した。
「P.E.KING OF KINGS大和川店」(堺市堺区)、「HALULU」(堺市北区)、「ザ・チャンスα」(堺市美原区)の3店舗は引き続き名称が公表されている。
0279名無したちの午後2020/04/27(月) 17:44:01.14ID:IL/qMg1E0
新たに三軒晒されてるぞ
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&;pageId=38121

P.E.KING OF KINGS大阪本店(パチンコ店等)
P.E.KING OF KINGS高槻店(パチンコ店等)
ミスターパチンコ日根野店(パチンコ店等)

堺のも含めて、P.E.KING OF KINGSって会社はアホやろ
0282名無したちの午後2020/04/27(月) 18:04:15.64ID:K0ioQcfS0
リストラされたフリーランスに転職しよう
0284名無したちの午後2020/04/27(月) 18:19:45.33ID:MRQOqWDT0
>>281
それ言っちゃうと愛媛のゲーム規制みたくなるのよな
見ない人間からすりゃアニメも要らないし
エロゲなんか最たる物
おれが1番要らないのは酒だし
0285名無したちの午後2020/04/27(月) 18:34:08.61ID:gUYdcEqk0
05/01金〜 ダークナイト IMAX版?

05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)

05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
05/15金〜 ルース・エドガー(12館)

05/22金〜 スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
       オフィシャル・シークレット(17館)

05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

2020.05  Where'd You Go, Bernadette(原題)
0289名無したちの午後2020/04/27(月) 19:08:01.29ID:IL/qMg1E0
ちなみにパチ屋側の言い分

大阪府のパチンコ店が吉村知事に反逆する理由を激白
https://dot.asahi.com/wa/2020042500018.html

>飲食店は短縮営業できて、パチンコ店はなぜ、あかんのか。それはおかしいと思う。

理由は極めて単純
飯は食わないと人は生きていけないが、パチをやらなくても命に別状はないから
そんな単純な話すら分からないとか、このオーナーは屁理屈極まれりだな
0290名無したちの午後2020/04/27(月) 19:13:24.97ID:gQd46pVo0
>>273
長坂はもっと前から症状あったけど
PCR検査してなかったんだよ
0291名無したちの午後2020/04/27(月) 19:32:03.23ID:oJSiYlgi0
非常時には遊興費は真っ先に切られるな
0295名無したちの午後2020/04/27(月) 21:15:42.25ID:EQkzkTeg0
ギャンブル依存性とヤニ中毒と老人の隔離施設として必要
一日中ムダ金を使って副流煙吸い続けて欲しい
0296名無したちの午後2020/04/27(月) 21:25:38.38ID:QHdXwW7U0
パチ屋の駐車場の映像がテレビ流れてたけど岡山ナンバー、大分ナンバーとかワロチ
引っ越しして、まだ陸運局行ってないってだけなら良いけど、そんな遠くからパチンコのために来てるってなら面白半分の悪ふざけだよな
YouTuberが突撃してると思いたい
0297名無したちの午後2020/04/27(月) 21:28:28.25ID:OmcoIlM20
そんな嫌なら車カスを封鎖してしまえばいいだけ
0298名無したちの午後2020/04/27(月) 21:59:17.37ID:XHndV7y/0
ついでに童貞も隔離しよう
もしくは童貞税の導入
0300名無したちの午後2020/04/27(月) 22:37:42.11ID:5W+FXv0N0
日本橋周辺に何件かあった外人向けのWBFホテルが倒産したな
ポストコロナでだいぶ風景も変わるだろうなあ
0301名無したちの午後2020/04/27(月) 22:45:01.88ID:YmH/6gFy0
>>267
人権屋も人権屋で主張が首尾一貫していたら何ら問題ないのだけれどな
今回のコロナで一部の人権屋は韓国みたいにGPSを使った
国家による個人追跡を称賛しだしてあなた方の考える人権は何なんだと思った
0302名無したちの午後2020/04/27(月) 22:53:47.73ID:oh+c7vqM0
韓国中国のやる事は何でも肯定するタイプの人権屋だな。
0303名無したちの午後2020/04/27(月) 23:31:23.19ID:+6vBvVuU0
人権?平等?
そんなもの、弱者の言い訳よ

by ギル
0305名無したちの午後2020/04/28(火) 00:01:29.74ID:ugcto+Jw0
>>290
そうなんだ
そんなんでよく乱交パーティー行ったもんだ
0306名無したちの午後2020/04/28(火) 01:55:18.04ID:Y9x3vwOy0
>>300
不労所得(賃貸マンション)あるけど、去年ぐらいに民泊用にしようか一時期考えたけどやらんで良かったわ
0307名無したちの午後2020/04/28(火) 02:55:40.73ID:FAM7sA720
緊急事態で外出れないから運動できなくて痛風発作発症したわ。
死ぬほど痛い。嘘。死ぬよりはマシだけど歩けないほど激痛
0310名無したちの午後2020/04/28(火) 07:21:15.65ID:fJYQOb890
10万円支給されたら亡国の吸血鬼買おうと調べたら50万円の値段が付いてた
政府が追加で40万支給してくれるのを待つしかない
0311名無したちの午後2020/04/28(火) 07:50:22.31ID:JCZ0VTAK0
稀代の○○師へ

○○チャンネルの人がいってるね
マ○コミにながした情報は嘘出鱈目だってね。
だれがながしたんだろうね?


https://i.imgur.com/UMr6WHH.jpg
「会社のス○ホで○○行為を撮影したのか?」
「ゆ○ちょ○に○○○万あったのか?」
「無○文?」
「強○軟○?」
「乾燥大豆?」
0313名無したちの午後2020/04/28(火) 11:25:27.13ID:Y9x3vwOy0
ローカルネタはニュースにもなりにくいから困る
0314名無したちの午後2020/04/28(火) 12:03:16.51ID:uhJ4X5yj0
パチンコってタバコや甘い物並にやめられない物なんだな
これで、カジノまでやり出したら大変なことになりそう
0315名無したちの午後2020/04/28(火) 12:04:51.12ID:Phodt+bf0
行き先がパチンコ屋になるかカジノになるかが変わるだけでなんも変わらんやろ。
0317名無したちの午後2020/04/28(火) 12:49:27.73ID:+6r0J9AU0
>>284
非正規は要らない。
暇さえあればすぐサボりやがる。
去年の夏俺がパソコンで作業している傍ら箒もった契約のおっさんがじろじろ見て鬱陶しかった
舌打ちしたら「ク、クビになれ!」と言いやがったから睨み付けたら、黙った。
テレワークになったから嬉しい。
0318名無したちの午後2020/04/28(火) 12:50:24.82ID:+6r0J9AU0
派遣やるなら資格の勉強をやれ
派遣なんかパチンコするのと同じやぞ
0319名無したちの午後2020/04/28(火) 13:28:41.91ID:s2Y1mKh10
ローソンのトイレとゴミ箱使用禁止になるって
やばいね
日本橋にローソンは比較的多い印象
0321名無したちの午後2020/04/28(火) 14:32:23.60ID:+6r0J9AU0
コロナを機に余命3年時事日記のような嫌韓ブログは淘汰されるだろう
0323名無したちの午後2020/04/28(火) 15:08:42.91ID:kUuqf5/e0
俺派遣社員48歳や

先週金曜日正社員の上司に「お前 契約やから。こんでええ 」って言われた。
GW
兄貴は公務員や
高校のときに数学の勉強できなかったのが運のつき
高校のとき自衛隊行けいわれた
頭悪いから作業所にずっと通っていた
10年前派遣社員として今の会社に入ったんや。正社員にはボロクソに言われる毎日や。
おとん おかんには「正社員になれ」と言われた
もう無理や。
俺死んでも、葬式には誰もけぇへんやろな
0324名無したちの午後2020/04/28(火) 15:09:32.12ID:kUuqf5/e0
俺 後悔している 
もっと勉強すればよかった。
兄貴みたいに公務員になれたって
0325名無したちの午後2020/04/28(火) 15:20:39.89ID:kUuqf5/e0
日本の富裕層はコロナ禍を乗り気る。
俺は信じている
0328名無したちの午後2020/04/28(火) 18:19:59.92ID:HGE5S0Yf0
>>324
勉強したところで
会社辞めたらただの人や
要するに最初の会社で我慢できる人だけが
正社員として生き残れる
それだけだ
0329名無したちの午後2020/04/28(火) 18:29:38.17ID:VXOR83s/0
>>324
君は現状を勉強をしなかったせいにしてるだけだよ
そうすると楽だからね
0330名無したちの午後2020/04/28(火) 18:37:22.26ID:cDPKOcWO0
ビバリーヒルズコップってジェリー・ブラッカイマーが咬んでたのか
どうりで昔めっちゃ好きだったわけだ
0331名無したちの午後2020/04/28(火) 18:55:33.95ID:8/YbLfX50
>>324
公務員天国もいつまで続くかわからんで
夕張化、ギリシャ化も十分あり得る

つーか勉強せんでも手に職付けておけば良かったのに
0334名無したちの午後2020/04/28(火) 19:15:13.58ID:bZmTKK7g0
水道水はタダで飲み放題!って鶴屋さんが言ってたな
0335名無したちの午後2020/04/28(火) 19:15:56.70ID:aanR+z420
>>331
解雇された派遣社員が増え
公務員の肩叩きもあり得る。
100日後日本はアルゼンチンになったりして
パチンコやっている場合じゃないね。
0338名無したちの午後2020/04/28(火) 19:17:39.79ID:C5e6krfO0
ゴミ山漁るわけやね
普段ハードオフで青箱漁りが趣味やから得意やで
0341名無したちの午後2020/04/28(火) 19:28:59.20ID:A/8AnMRD0
また基地外がポエム書き込んでるのか
0344名無したちの午後2020/04/28(火) 20:15:58.03ID:HLdVB2rM0
いらんPCの電源どないしよ
廃品回収か
0346名無したちの午後2020/04/28(火) 21:22:34.15ID:5Ud3fpZ60
05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)

05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
05/15金〜 ルース・エドガー(12館)

05/22金〜 スパイ in デンジャー
05/22金〜 #ハンド全力(56館 05/15金〜熊本県2館先行) グッド・ボーイズ(36館)
       オフィシャル・シークレット(17館)

05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

2020.05  Where'd You Go, Bernadette(原題)
0347名無したちの午後2020/04/28(火) 21:33:52.58ID:cDPKOcWO0
大企業の四半期決算、真っ赤っか過ぎてエグいな
0348名無したちの午後2020/04/28(火) 21:52:41.30ID:HGE5S0Yf0
これでも日本人は安倍政権の言うとおりにするんだぜ
バカだよな
0349名無したちの午後2020/04/28(火) 22:09:16.62ID:Phodt+bf0
武漢肺炎は安倍ちゃんのせいちゃうやろ。むしろ中国が悪い。
0352名無したちの午後2020/04/28(火) 22:21:49.44ID:9fO/OuXp0
休みも自粛自粛でどこにもいかれへん
お店も休業ばかり

生きてる意味が無くなってきた
0353名無したちの午後2020/04/28(火) 22:24:50.40ID:zU6uf+A40
金がないと言いながらパチスロ行ってんじゃねーよ
0355名無したちの午後2020/04/28(火) 23:08:24.03ID:dSzEjPX+0
100円ローソンのちょっと北に行った空き店舗でババアがクソ高いマスク売ってたわ
反社にやらされてるんかな?
0356名無したちの午後2020/04/29(水) 00:26:20.27ID:2Me/3GmZ0
ゆるキャン円盤特典新作アニメが一日限定公開してる
0365名無したちの午後2020/04/29(水) 09:17:06.09ID:ndqTqS6P0
今季どころか来季再来季もやばいんだっけ?
ごちうさどうなるかなぁ・・・
0369名無したちの午後2020/04/29(水) 11:18:26.92ID:GN+e36VD0
漫画アプリで無料でベルセルクとかエアマスターを読むのにも時間がない
ABJマーク、正規なのです
0370名無したちの午後2020/04/29(水) 11:36:01.02ID:AUbCRf2Z0
電子書籍とか家電のマニュアルとか読みにくくてしゃーない
紙の方が便利に感じる
0371名無したちの午後2020/04/29(水) 12:04:47.84ID:9+amXOdy0
>>335
経済対策ほうっとったんや。
家賃滞納の補償も各国3月末までにやっとるなかで何もせんかったからな。
四月の終わりに今から無能が法案がいうて
6月末までに施行できるか?こんなん手遅れやで。もうdjでその頃には。

金は天下の回りもの。まとめて連鎖で飛ぶで。ドミノのように大企業も逝く。
金額が大きすぎて国は対応できん。
自粛要請いうてやっとることは自決強要やからな。

ヨゴレのパチンコ屋なんざあんなもん為政者に人身御供にされただけや。
あんなんは「市中の飲食店も従わないなら見せしめにするぞ」という脅迫そのものやで。
こんなんやって補償なしならそら全部潰れるわ。
貸し主も当然逝く。金融危機に当然なるでそら。

まあもうすぐメシくえなくなって飢えた反社のクソヨゴレどもが
金属バットや鉄パイプやバールのようなものと持った黒マスクスタイル集団で
ハイエースにのって市中を漁るやろうな。半年かからんやろ。餓えるんやから。
ワイらは暴れるの見て一興を楽しむだけやで。
政治家だの芸能人だのアニメアイコンのアホどもだの
まあ連中の無責任発言リスト取っとるからな
「その日」が来たらに連中に投げて遊ぶとおもろそうや。
自己責任で断末魔をあげればええ。

これは検査せんいう科学の否定の結果や。
自己責任でアホを選択した末路を味わうとええ。実に楽しみやな。
0372名無したちの午後2020/04/29(水) 12:40:21.93ID:uobJ+OKl0
>>371
コロナが流行る前外国に脱出した日本人は正解だな。
0375名無したちの午後2020/04/29(水) 12:53:23.15ID:RlcFH7p50
南極大陸はウィルス生存出来ないから安全かなと
0376名無したちの午後2020/04/29(水) 13:15:02.55ID:Xo/N2Dhx0
南極には犬に化けてる宇宙人がいるぞ
0378名無したちの午後2020/04/29(水) 13:20:10.33ID:uobJ+OKl0
怖い夢を見た
派遣社員として働いている。
中年男性に声をかけられて「うっ!」と言われて
雑巾と渡される。
パソコンもなく掃除が仕事だそうで
0380名無したちの午後2020/04/29(水) 14:03:40.96ID:uobJ+OKl0
河合奈保子の写真集を見ている
おかんと同い年なんだ。
0383名無したちの午後2020/04/29(水) 16:15:41.57ID:IDynZbX40
オレも先日コロナ収束したわ、ファンヒーターやけどな
0385名無したちの午後2020/04/29(水) 16:42:29.96ID:uobJ+OKl0
>>373
スイスが安全や
銀行あるし、核シェルターがある。
0386名無したちの午後2020/04/29(水) 16:43:39.48ID:Xo/N2Dhx0
ハローワークの職員も仕事探してそう
0387名無したちの午後2020/04/29(水) 17:10:21.87ID:4STlurTO0
派遣が雇い止めっていったって
そういうもんだから仕方ないと思うが。
0388名無したちの午後2020/04/29(水) 17:17:12.74ID:uobJ+OKl0
電子決算 テレワークは普及するだろうな
現金払いはなくなる
0390名無したちの午後2020/04/29(水) 18:00:20.84ID:ASl8lcB10
派遣なんて元から期間雇用だろ
使うのも切るのも勝手が良いから割高な手当てついてるのに何言ってるんだか
派遣は底辺中の底辺なんじゃないのか

もし失業して大恐慌で正規もう無理だとしても
派遣するくらいなら直雇用のバイト探すと思うわ
0391名無したちの午後2020/04/29(水) 18:02:33.93ID:8+fIjiSp0
しまったああああああああ
すでに予約してる同人誌また予約しちゃったあああああ
まあ千円もしないし痛手は少ないが損は損だよなあ
0393名無したちの午後2020/04/29(水) 18:13:11.71ID:GN+e36VD0
予約の段階ならキャンセルでけんのか
キャンセル料?
0394名無したちの午後2020/04/29(水) 18:15:31.57ID:f6nNfZWG0
>>324
現状に嘆いてる限りお前はそのままだよ。
たとえ公務員になっていたとしてもな?

テレビでやってたけど小学生が医療用のフェイスカバー作って
近くの歯科クリニックに持っていって感謝されてたとか言ってたっけ?
あれ、大量生産できれば発注めちゃくちゃ来て大儲けできるよな?投資を帳消しできるほどかはわからんが
まぁ今更会社立ち上げて作ってもやっても手遅れだろうけど。

つまりはそういう発想持って物事を見ろよ。
お前が成り上がれるチャンスはそこら中に転がってる。
ただ、お前には見えない、もしくは見方をしらないだけ。
0395名無したちの午後2020/04/29(水) 18:17:56.77ID:8UGfEwvI0
氷河期世代は大卒が高卒と捏造して試験受けるやつが多数いるほどムズかった。公務員
0397名無したちの午後2020/04/29(水) 18:23:30.07ID:g8eUe19j0
万代行ったら、人でごった返してた。
混雑の中でもこれ見よがしにマスクなしで大きなクシャミするジジイとかもいて
これじゃ緊急事態宣言も意味ないだろと思った。
0398名無したちの午後2020/04/29(水) 18:27:05.81ID:ASl8lcB10
万代はコロナで22時閉店だから21時回ってから行くのがオススメ
0399名無したちの午後2020/04/29(水) 18:30:00.66ID:RlcFH7p50
年寄りになったら新しいものを受け入れられなくなって、昔の美化された想い出の世界で生きていくんやで
0400名無したちの午後2020/04/29(水) 18:48:14.51ID:ndqTqS6P0
祖父で24日発売のエロゲまだ引き取ってないんだが、今って5/31まで引き取り期限延長されてるんか?
18時終わりだと中々行きづらいんだよな
0401名無したちの午後2020/04/29(水) 18:52:45.55ID:GvRobKtb0
パチンカスの例を挙げるまでも無く人類には信じられないぐらいクズが何割か混ざってるねん
そういう奴と遭遇したくなければ自分で避けるように努力して
それでも出会ってしまったら運が悪かったと割り切るしかない
0403名無したちの午後2020/04/29(水) 19:05:08.84ID:ASl8lcB10
>>402
翌日の品出ししてるから無いことはない
お弁当コーナーとかは、そりゃ空っぽだろうけどな
0405名無したちの午後2020/04/29(水) 19:37:51.04ID:xZSkQr/L0
近隣で犯罪が起きたら真っ先に警察は張り込みする場所やで
ゴキブリホイホイみたいである意味ではいいのかもしれんが
0406名無したちの午後2020/04/29(水) 19:42:25.32ID:uobJ+OKl0
暇だからニュース速報のテロップしらべる
0407名無したちの午後2020/04/29(水) 19:44:11.24ID:tAlTBc890
>>385
あそこ人口850万だけど、現時点で累計3万人弱感染して1300人くらい亡くなってるぞ
0408名無したちの午後2020/04/29(水) 19:48:48.90ID:ZdbfTB3g0
あぁ〜、今年はコロナのせいで自動車税払うのキッツイなー
コロナのせいでなー
0409名無したちの午後2020/04/29(水) 19:51:01.65ID:YpN8g+Fh0
税金と車検と任意保険 俺と母ちゃんの20万円が足しになる
0410名無したちの午後2020/04/29(水) 19:57:16.96ID:cI4cPbdl0
>>365
大阪を舞台にしたアニメを作らんのかな
道頓堀Dive Girlsとか新世界一初恋とか
0411名無したちの午後2020/04/29(水) 20:04:17.28ID:xZSkQr/L0
今風の絵にしたじゃりン子チエでええやん
0412名無したちの午後2020/04/29(水) 20:04:20.57ID:YF+YzQdv0
このままだと来月も給料激減だが
安倍政権は何もしてくれない
0413名無したちの午後2020/04/29(水) 20:14:52.63ID:AUbCRf2Z0
マスクすらまだ来ないしな
って言うかもうマスクはちょこちょこ買えるよな
以前よりも割高な事が多いけど
0414名無したちの午後2020/04/29(水) 20:20:49.03ID:Sg+7vpe/0
>>404
まあ間違いなく不要不急の産業だからな
それでなくてもグレーゾーンの賭博で世間体は宜しくないわけで
0416名無したちの午後2020/04/29(水) 21:02:02.05ID:znm6iMDF0
普通の企業の正社員ならまず減給はないとおもうけど。
ただボーナスは下がるかもな
0417名無したちの午後2020/04/29(水) 21:10:26.59ID:INkazNEh0
今日用事あって市役所行ったら、
「10万円欲しいけど住所も住民票もないねん、どうしたらええ?」
って相談に来ているホームレスのおっちゃんでごった返していた。
0418名無したちの午後2020/04/29(水) 21:13:30.80ID:znm6iMDF0
コロナ派遣切りされたら月収0円になるから100万もらえるの?
0420名無したちの午後2020/04/29(水) 21:20:38.31ID:RW6g5mmS0
乞食は犯罪だから、お断りとか書いたら意味不明だし
犯罪者呼ばわりすることになるから大炎上するよ

大阪市?を大炎上させたいの?
0421名無したちの午後2020/04/29(水) 21:28:02.21ID:g8eUe19j0
サンテレビ、来週の朝7時30分から、また赤毛のアンやるのかよ
たまには、エスパー魔美とかやってくれよ
0423名無したちの午後2020/04/29(水) 21:52:14.09ID:INkazNEh0
>>422
戸籍があればいけるらしい。
でも、「本籍地に連絡とりたくないねん……」とかわがまま言ってた。
0424名無したちの午後2020/04/29(水) 21:58:20.20ID:An3auzV60
>>364
はめふらとか新サクラ大戦とか邪神ちゃん2期とか完パケしてる作品もあるから
本格的にヤバイのは夏以降じゃね
0425名無したちの午後2020/04/29(水) 22:00:44.40ID:2Me/3GmZ0
刑務所の中の犯罪者にも配るみたいだしな
0428名無したちの午後2020/04/29(水) 22:10:54.25ID:GvRobKtb0
>>423
そうなのか
どちらにしても自分を証明できるものがないと無理やわな
役所行って身分証明ないけど10マン欲しいってゴネてもらえるならとんでもないことになる
0429名無したちの午後2020/04/29(水) 22:26:56.95ID:An3auzV60
窓口対応は臨時職員(期間限定のバイト)多いからな
みなし公務員あんまりイジメたるなよ
0430名無したちの午後2020/04/29(水) 22:42:13.68ID:jiOvt8SA0
>>429
これからは非正規として働いている氷河期世代(鼻すすったり箒もってうろうろする。)の中年男性は「モテる。」。
ハゲ デブ チビだろうが、野球 アニメ 悪口 バラエティーの話をしたら氷河期世代の女性にモテる。
0431名無したちの午後2020/04/29(水) 22:45:50.07ID:jiOvt8SA0
これから金持ち 公務員 会社員は冷遇されて非正規は優遇されますから!!
堂々貧乏を誇りに思いなさい。
これからは就職氷河期世代の時代だ!
公務員の天下は終わった!
0432名無したちの午後2020/04/29(水) 22:55:05.60ID:j+Lk+pyp0
そんな事、言っててむなしくならない?
0433名無したちの午後2020/04/29(水) 23:04:13.02ID:b1F+vJ9a0
雇い止めになった非正規のみなさんは働かなくていいの!
非正規なんか公務員や正社員にボロ雑巾になるだけよ!
コロナ禍の仕事がなくなるから働くのはやめよう。非正規として働くのがおかしいんだよ!
0434名無したちの午後2020/04/29(水) 23:05:25.23ID:xLda1/Iv0
コロナで仕事なくなったのは全て中国が悪い全力で行け
0435名無したちの午後2020/04/29(水) 23:06:15.50ID:b1F+vJ9a0
40過ぎて非正規なんかむなしいだけだよ!
働くのはやめよう!職探しするつもりは必要ない。
高齢の両親に任せてひきこもろう
0436名無したちの午後2020/04/29(水) 23:08:07.18ID:b1F+vJ9a0
働くのは、医療従事者だけでいいんですよ 非正規の皆さんが無理して働く必要ないんですよ!
ハロワなんか行く必要ない!
0438名無したちの午後2020/04/29(水) 23:11:55.05ID:hac+PdNN0
生活保護を申請すれば働く必要ない。大阪ならすんなり行くと思いますよ!
0439名無したちの午後2020/04/29(水) 23:15:09.96ID:j+Lk+pyp0
コンビニとスーパーの店員って勝利者じゃん
0440名無したちの午後2020/04/29(水) 23:27:09.14ID:uobJ+OKl0
派遣で働く中年男性はハゲ デブ ブスでも同年代の女性にモテる
大切なんは、お金やない。愛や。
0441名無したちの午後2020/04/29(水) 23:52:19.49ID:8+fIjiSp0
スーパー店員だけど、このご時世職の心配がないのはいいけど元々給料は少ないからなあ
平だけど手取り20万ないし。幸い勤務時間は7時間〜8時間で終われるが
0443名無したちの午後2020/04/30(木) 00:54:00.79ID:K5whenS50
営業してるパチ屋じゃなくて、そのパチ屋に行ってる人間を晒せばいいのに
0444名無したちの午後2020/04/30(木) 00:58:29.53ID:6WlF7+UE0
面白半分に晒せとか言っちゃう人ってヤバイね

まさかリンチでもするつもりなの?
0445名無したちの午後2020/04/30(木) 01:09:35.00ID:g7T5oDDL0
てゆーか
経営苦しいから店のため従業員の生活のために営業します
って理由を容認しちゃダメなんだよ
他のパチンコ屋だって厳しい状況の中、無期限休業やってるんだし
甘えだよ、詭弁だよ
0446名無したちの午後2020/04/30(木) 01:29:36.51ID:tP4vSVgJ0
昨日1日だけ公開してたへやキャン円盤特典見たか?
天ぷら食いたくなった
0447名無したちの午後2020/04/30(木) 02:09:48.54ID:K5whenS50
食いてえー天ぷらを!って空耳思い出した
0449名無したちの午後2020/04/30(木) 06:42:07.19ID:zZKGyrqV0
天神橋筋商店街だと菅原道真さんとアリスソフトが登場か
ハニービルが巨大ロボに変形
0450名無したちの午後2020/04/30(木) 08:38:21.80ID:WxoBCgUT0
延長一ヶ月の可能性。もういい加減にしろ
0452名無したちの午後2020/04/30(木) 09:46:21.78ID:3aQz6n8h0
今年に入って借金して飲食始めた奴は地獄だな。返せない借金が500万以上残るだろ
0455名無したちの午後2020/04/30(木) 09:59:28.04ID:QLHWHSvH0
今回の新刊っていつぐらいから委託開始なんやろか
0456名無したちの午後2020/04/30(木) 10:03:03.01ID:EYJejO9t0
開催予定日に合わせて販売じゃないのか?
ツイで委託始まりましたって呟いてるから 販売はいつも通りじゃね?
0458名無したちの午後2020/04/30(木) 10:03:49.33ID:GHRytt7x0
委託開始されたら
またメロンは通販処理が極端に遅くなりそう。

去年は1ヶ月遅れとかあったよな
0459名無したちの午後2020/04/30(木) 10:08:23.66ID:1xDAeZBv0
対策として店舗受け取りを強化したけど意味なかったなw
0460名無したちの午後2020/04/30(木) 10:10:27.03ID:EYJejO9t0
メロンは店舗受け取りがいい
でも 今日メールが来るかなと思って行ったのに 
メールが来なくて帰宅したら夕方にメールが来るというねぇww
0462名無したちの午後2020/04/30(木) 10:18:11.05ID:/CDihdjl0
だから生活保護を申請する
ハロワなんてあてにならない。
そのお金でエロゲかメロブで同人誌買えばいいんだよ。
0463名無したちの午後2020/04/30(木) 10:24:38.87ID:QLHWHSvH0
とらは混雑時入場制限とか整理券配布するみたいやけど3階の店員は地獄やろなぁ…
0464名無したちの午後2020/04/30(木) 10:28:27.19ID:GHRytt7x0
>>463
5/2以降メロンがどうするかわからんけど休日閉めるんなら
とらに集中しそうだな
0465名無したちの午後2020/04/30(木) 10:35:40.23ID:/CDihdjl0
>>286
フリーランスと言えば聞こえがいいが一流企業で務まらなかった落ちこぼれか入社できなかったんじゃないの?
0468名無したちの午後2020/04/30(木) 11:07:34.86ID:Y7uFmZXl0
中卒ニートからの中年非正規バイトでも日給12k+残業2hで3k
給料は30万超あって手取りでも30万弱あるがな
ボーナスじゃないけど寸志は夏冬共に25万
かれこれ20年そんな生活やってるけど安定してるし
普通に家も持てて嫁も子供2人も養えてるわ
春闘引っ張ってきた電機はそれだけ忙しいんや

正規だ非正規だ、くだらん議論してる暇があれば可能性ある会社見極めて入れ
0469名無したちの午後2020/04/30(木) 11:18:50.98ID:t7QBr9nz0
フリーランスも技術のあるなしで全然違うからな。
いつぞやのナイジェリアの石油施設襲撃事件で、犠牲になった日本人が
派遣社員だったので最初2ch界隈で同情が集まったけど、特殊技能持ちの
フリーランスで日当10万円という情報が出てきた瞬間、綺麗に手の平返ったのには笑ったw
0470名無したちの午後2020/04/30(木) 11:20:53.72ID:/CDihdjl0
>>468
だな。雇い止めになっても資格がありゃ
再就職できるよ。俺も資格の勉強しなきゃ。
0471名無したちの午後2020/04/30(木) 11:23:25.60ID:QLHWHSvH0
この人達は日本橋スレに何をしに来ているのだろうか
0472名無したちの午後2020/04/30(木) 11:26:19.41ID:R/jQE07N0
やっぱり徳政令必要やな
安倍ちゃん頼むで
0473名無したちの午後2020/04/30(木) 11:35:19.75ID:/CDihdjl0
一ヶ月後に日本橋に行って要らない玩具を買取してもらおう
0474名無したちの午後2020/04/30(木) 12:01:22.36ID:n2AZKmwR0
【デイケア】(令和2年4月30日更新)
    4/20(月)〜5月末のデイケアを中止とさせていただきます。ご利用の方にはご迷惑をおか
    けしますがご理解いただきますようお願いいたします。

44連休

中日新聞朝刊夕刊

立ち読みで

カスタムカー2020年6月号 Vol.500 2020/4/30

オートバイ 2020年6月号 2020/4/30

を読んだ
0475名無したちの午後2020/04/30(木) 12:28:26.77ID:pxywLzkY0
>>471
津だけでもアレなのに最近、河合奈保子男が居着いちゃったからな。
発達障害から鬱併発した役立たずとか収容所送りにして屠殺してくれないかな?
0476名無したちの午後2020/04/30(木) 12:57:00.98ID:VPylENd20
>>136
霞ヶ関の官僚は国家公務員
官僚は頑張ってる
ボーナスを支給するべき
0477名無したちの午後2020/04/30(木) 12:58:45.32ID:VPylENd20
秋葉原 日本橋もコロナ禍で閑散
仕方ない。
0478名無したちの午後2020/04/30(木) 13:04:11.82ID:6cN3xOaF0
>>465
いや持ち上げすぎ
無職をカモフラージュするための職業がフリーランス。
0479名無したちの午後2020/04/30(木) 13:05:19.36ID:6cN3xOaF0
>>477
秋葉原は昨日は多かったぞ
日本橋ははじめから閑散じゃん
0480名無したちの午後2020/04/30(木) 13:06:03.91ID:CK8gwSK/0
>>479
秋葉原と国会図書館本館いきたいけどコロナおさまるまでは無理だな
0481名無したちの午後2020/04/30(木) 14:23:24.48ID:pIVMDsJz0
メイド喫茶がちょこちょこ客引きしてるけど営業してていいのか?
明らかに3蜜やろ?
0482名無したちの午後2020/04/30(木) 14:29:20.31ID:EYJejO9t0
不特定多数にマスク無しで客引きだからなぁ
店に入ったらアウトだろうな
0485名無したちの午後2020/04/30(木) 16:33:36.07ID:n2AZKmwR0
5月15日発売 ブルータス 次々号
特集 クラシック音楽をはじめよう
0486名無したちの午後2020/04/30(木) 16:49:48.89ID:tP4vSVgJ0
GWはメロンがアツいぜ
ttps://www.melonbooks.co.jp/news/index.php?news_id=540
0487名無したちの午後2020/04/30(木) 16:51:52.48ID:GHRytt7x0
>>486
あーとらに対抗して開けることにしたのか
コミケの時期は毎年めちゃ混むぞ
0488名無したちの午後2020/04/30(木) 16:59:57.17ID:nMM79V/o0
6月まで緊急事態宣言延長したら、リーマンショックの2.5倍の失業者が出るという
7月までなら中小企業の6割が破綻

アホの政府なんかに付き合いきれるかよ
0493名無したちの午後2020/04/30(木) 18:38:48.05ID:+CTTem/L0
民衆が楽をしたがるからルドルフにつけ込まれるか
ヤン的には現状が良いんだろう
などと銀英伝見ながら考えたり

安倍首相は日本国民の民主的な選挙により選ばれた与党の党首です
0496名無したちの午後2020/04/30(木) 19:31:54.93ID:7gouvZtj0
昔俺の兄が
人間なんて所詮クズだぞ○○(アニメのキャラ)を見たら分かるだろ
とか言ってたのを思い出した
銀英伝のたとえ話なんかはまだ分かるんだけど
架空キャラの性格を指して人間なんて所詮とか言い出す兄の頭の悪さに絶句した思い出
0497名無したちの午後2020/04/30(木) 19:33:47.74ID:Y7uFmZXl0
勝てば官軍的な思想、俺は好きだけどな
残念ながら野党は足を引っ張ってるようにしか見えない
それは与党が野党になっても、野党が与党になっても同じ
結局どこが政権取っても操船を任された途端に
実際の舵取りの難しさに直面するし不満は必ず出てくるのよ
0498名無したちの午後2020/04/30(木) 19:49:02.38ID:/CDihdjl0
テレビ局のみなさんクイズ番組やりましょうや
0499名無したちの午後2020/04/30(木) 20:08:33.62ID:YEYr1W9Y0
8カ国が中国に賠償請求だって
その額なんと1京!
日本も続け
0501名無したちの午後2020/04/30(木) 20:20:55.97ID:rrkO9/s00
日本は逆に中国に寄付するだろ
媚中の安倍政権だぜ?
0502名無したちの午後2020/04/30(木) 20:23:19.88ID:r4NeeaE50
普通に考えたら続かないよなー
中国の機嫌を悪くするようなことは避けるだろうし
0503名無したちの午後2020/04/30(木) 20:24:51.07ID:K5whenS50
貰えるわけもない物を請求するだけ無駄
0504名無したちの午後2020/04/30(木) 20:31:05.69ID:t7QBr9nz0
中国にマスク100万枚寄付した井戸兵庫県知事は辞職しろ。
0505名無したちの午後2020/04/30(木) 20:56:21.98ID:n2AZKmwR0
05/15金〜 ルース・エドガー(12館→62館)
0507名無したちの午後2020/04/30(木) 21:04:59.82ID:34qtD8210
やっぱり延長かよ・・・
どうしようもねーなこれ
0508名無したちの午後2020/04/30(木) 21:06:48.98ID:t7QBr9nz0
一か月延長は色々耐えられない所出てきそう。
しょせんインフル以下なんだからさっさと元に戻せ。
0509名無したちの午後2020/04/30(木) 21:57:39.25ID:9Wdx5OGJ0
安倍批判がさらに強まることが必至だな
医師会と含めてぶっ潰さないと日本はもうないよ
0510名無したちの午後2020/04/30(木) 22:04:49.28ID:rDh4LEY40
俺はコロナより会社がコケることの方がよっぽど怖いわ
もうリーマンの時のような思いはしたくない
0511名無したちの午後2020/04/30(木) 22:07:33.65ID:9Wdx5OGJ0
>>510
それが現実になってるからな
今は本業で稼げないからとバイトしても
全く無いぞ
たまにあっても悲惨なぐらいの人数が殺到
ほんまこれヤヴァイで
0512名無したちの午後2020/04/30(木) 22:27:46.77ID:MJh1n2BA0
医療関係以外で、未だにどこで感染してくるんだよ
0513名無したちの午後2020/04/30(木) 22:28:35.57ID:9Wdx5OGJ0
ステイホームとか抜かして
家が一番感染しやすいというね
0514名無したちの午後2020/04/30(木) 22:46:08.64ID:Jlo5ukED0
この先生活保護費の削減必至やな、かなわんわ
0515名無したちの午後2020/04/30(木) 22:47:00.31ID:9Wdx5OGJ0
安倍は国民生活を全く考えてないことはよくわかった
0518名無したちの午後2020/04/30(木) 23:24:48.39ID:n2AZKmwR0
スレチですが

新型コルベット予定価格
2LT 1180万円
3LT 1400万円

アメ車ファンやめるわ
0519名無したちの午後2020/05/01(金) 00:03:08.00ID:yfy1q2Me0
コロナだろうとなんだろうと俺たちが守るべきは自由なオタク文化だろ?
日本橋にアキバに来るのをつぶす奴らにつばを吐くのを忘れるな!
それは安部政権かよ?中国共産党か?韓国愚民か?女性上位主義者か?
それを忘れるな!
0521名無したちの午後2020/05/01(金) 01:31:56.79ID:blLWweyw0
お前一人で守ってろって感じだな
薄い本売る店は消えてもかまわん
30年前にはあの手の店は無かったし
0522名無したちの午後2020/05/01(金) 01:46:20.50ID:gtkLaS1I0
守ってもらうもんではないわな
まあどっちかって言うとほっといてくれすり寄るな
0523名無したちの午後2020/05/01(金) 01:59:11.21ID:cCnMWIPs0
ぶっちゃけ困らん
エロゲも卒業、同人誌も卒業、漫画アニメも卒業
いわゆる二次ヲタは脱したからなぁ

そのあとは中古じゃない格安アウトレットのエロDVD屋に通ったりもしたけど
自室のテレビの大画面化によりDVD画質は耐えられなくなったし
それからは本当に日本橋に行くことが無くなったなぁ
2年に1回くらいスマホのMicroSD買いにパーツ屋へ行くくらい
0525名無したちの午後2020/05/01(金) 05:54:08.25ID:XIceJE4U0
ここのスレ民ほとんどニートだから誰も困ってないだろw
0526名無したちの午後2020/05/01(金) 07:11:25.10ID:RRdoD2HD0
>>499
中国に敵対行動取る国には中国人観光客を制限して報復すると宣言してる
倒産した日本企業は中国企業に買ってもらうしかないし中国には逆らえないよ
0527名無したちの午後2020/05/01(金) 07:38:07.57ID:Bope+Pc90
中国人観光客制限大歓迎だけどな
あいつらが居ない日本橋最高やん
潰れる会社なんかインバウンドに特化したクソ会社だろ
そんなもの最初から必要無い
0528名無したちの午後2020/05/01(金) 07:58:14.21ID:/YwEHx1T0
>>521
30年前なら多分オタショップはあったと思うな
ただ今みたいに大通りにはなく、地味な雑居ビルの一室を借りて営業してる感じだったかなと

それぐらい前だとニノミヤとかも健在だっただろうしソフマップも恵美須町・難波で複数店舗経営してた時期かな・・・
0531名無したちの午後2020/05/01(金) 09:25:17.53ID:A+db8lJv0
いまやってる安倍政権の政策って
高齢者や高額所得者のための政治だからな
延期するんなら最初から期限なんか定めるなってこと
どうせ医師会の圧力で今回のも延期して解除なんて永久にないだろう
だって医師会や高齢者は困らないからな
0533名無したちの午後2020/05/01(金) 10:51:26.11ID:blLWweyw0
>>528
あったのか?
自分の知ってる範囲ではエレパルショップが最古参だが30年前には無かった気がする
後、ソフパルとかで同人ソフトは売っていたが薄い本は無かったかと
0534名無したちの午後2020/05/01(金) 11:03:55.62ID:951ms31q0
調査だと三十代四十代が自粛してて老人は自粛していないという結果もあるな。老人のために自粛してるよにね
0535名無したちの午後2020/05/01(金) 11:04:37.70ID:A+db8lJv0
自粛しても意味ないのは証明されたから
もういいよ
俺は絶対しない
0536名無したちの午後2020/05/01(金) 11:06:23.55ID:cCnMWIPs0
ソフパル懐かしいね
COPY AIDとか売ってたっけ
0538名無したちの午後2020/05/01(金) 11:27:49.13ID:aBd9RxF00
なんばでアイドルの写真集かえないからメルカリで買った。
0539名無したちの午後2020/05/01(金) 11:29:06.36ID:A+db8lJv0
今から難波までバイクで走りに行くわ
0543名無したちの午後2020/05/01(金) 12:05:42.92ID:9JSfs+rm0
経営が苦しいなら、不動産を売ったり店を畳むしかない」
パチンコも廃止すべき。
0544名無したちの午後2020/05/01(金) 12:07:26.21ID:Zv63U2s10
上新テクノランド、メディアランド懐かしいなぁ
ディスクピアのあった所に元々あった看板がオレンジのホビー館なんやっけ?
0547名無したちの午後2020/05/01(金) 12:08:46.75ID:OAet9WR80
富裕層は日本がコケる前に外国に脱出するよ
0548名無したちの午後2020/05/01(金) 12:10:15.49ID:oNLbxYym0
テクノはまだあるのに懐かしいとか言われててかわいそう
0549名無したちの午後2020/05/01(金) 12:13:12.29ID:hUfR5+Vi0
ワイは貧乏人やから南海トラフ地震が起きたら避難せぇへん。
富裕層は外国に脱出してな。
0550名無したちの午後2020/05/01(金) 12:15:30.47ID:7VFSe3ct0
武漢肺炎は中国のウイルス研究所が発生源。
ソースはアメリカ大統領。

新型コロナ発生源は武漢の研究所、証拠あるとトランプ氏 対中関税も示唆
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3281196
0551名無したちの午後2020/05/01(金) 12:17:15.52ID:hUfR5+Vi0
富裕層が無人島に避難して、秋葉原や日本橋を再現する
0552名無したちの午後2020/05/01(金) 12:17:47.84ID:cCnMWIPs0
ジョーシンも可哀想だよな
ディスクピアを隣ビルへ移転して通りに面したほうはPS4専用売場へ特化したのに時代はダウンロード販売だもんな
0554名無したちの午後2020/05/01(金) 12:38:23.46ID:A+db8lJv0
>>542
生活保護費増えるから政府は困るけど
最近お札刷ったら解決するのわかってしまったからなw
0556名無したちの午後2020/05/01(金) 12:44:19.85ID:A+db8lJv0
最近わかってきたけど
インフレって市場に札束が蔓延して起こるものじゃなく、
物不足によって価格が高くなることがわかったな
マスクなんかいい例だろ
野菜だって日用品だって入荷数が少なくなると高くなる傾向がある
あと原材料の高騰

だから政府が市場に金ばらまいたところで
物不足にすらならなかったらインフレは起こらない
0557名無したちの午後2020/05/01(金) 13:12:12.77ID:BP55oeBA0
全ての物価が上がればインフレだがマスクなんて原材料の不織布の高騰に依るものだから限定的
暖冬だ冷夏だ、って野菜の値上がりと変わらんレベルで一過性

食糧自給率が低く資源も乏しい輸入大国日本で万物に影響を及ぼすものなんて原油価格の上下くらいだけど
その影響を少しでも抑えるために膨大な量の石油を備蓄しているわけだしなぁ
コロナで原油暴落でも、直ぐにはデフレが起きにくい社会システム
0558名無したちの午後2020/05/01(金) 13:20:24.45ID:Y9MqpRkb0
食料自給率って計算方法がおかしいんじゃなかった?
0559名無したちの午後2020/05/01(金) 13:25:09.18ID:4orNzz5H0
エロゲ板に総合雑談スレあるからそっち行ったほうがお仲間いっぱいおるしええで
0560名無したちの午後2020/05/01(金) 13:25:52.18ID:A+db8lJv0
むしろ日本は海外依存がゆえに
輸入ものの高騰が即座にインフレ化を加速する材料になるからな

逆に言えば国内で札束ばらまいたところでたいして物価は上がらないと
0561名無したちの午後2020/05/01(金) 13:29:14.72ID:d9cVtYIV0
国内で札束バラまくと円安になるからインフレなるで。
日本はその局面になると輸出産業が為替レート引き戻してくれる構造だけど、
いつまでも続くとは限らない……。
0562名無したちの午後2020/05/01(金) 13:30:12.40ID:A+db8lJv0
現状はお金が市場に出回ってないから問題ないだろう
0563名無したちの午後2020/05/01(金) 13:36:24.65ID:aBd9RxF00
日本橋に例えるなら、金持ちは好きなだけエロゲー買えるが貧乏人は見るだけでかえる
0564名無したちの午後2020/05/01(金) 13:45:44.19ID:A+db8lJv0
そのエロゲーだって予想より売れて品薄になったら
中古とか値段が上がるけど
山積みだったら下がるだろ
0565名無したちの午後2020/05/01(金) 13:46:17.65ID:A+db8lJv0
お金なんていくらあっても買うものなかったら単なる紙切れだからな
0566名無したちの午後2020/05/01(金) 13:52:14.65ID:ikgF3GOP0
運転免許の期限延長の手続きに行ったが、更新時に必要な葉書を持って行ったらそんなもんいらんと
突き返された。向こうで渡された書類に氏名と生年月日と電話番号を書いて免許証の裏に期限延長の
ハンコを押されて終了。
0567名無したちの午後2020/05/01(金) 14:56:20.45ID:aBd9RxF00
南青山みたいに日本橋が低所得層の溜り場になってしまえば富裕層は「貧乏人を追い出せ」というだろう
あいりん地区を山谷みたいに低所得層向けの街にすれば
いいのではないか
0571名無したちの午後2020/05/01(金) 16:19:01.86ID:cCnMWIPs0
>>569
なんか動画10円セールとかやってるん?
FANZAは月イチで三上悠亜のBlu-rayポチりに行くくらいだからなー
0572名無したちの午後2020/05/01(金) 17:16:27.06ID:srwHAmjK0
>>561
日銀の黒田がアベノミクスの金融緩和で
これまでに400兆円市場に出した言うてるぞ

そしてこれで何で庶民が困ってるのか不思議がってるw
0574名無したちの午後2020/05/01(金) 18:46:06.60ID:wm4752cI0
もう全世界で今年一年が無かった事にすれば良い
むしろ無かった事にしてくれ
0575名無したちの午後2020/05/01(金) 18:57:22.84ID:48gPy/t00
オルタでベータがいない世界みたいなものやな
平和ボケするよな
0576名無したちの午後2020/05/01(金) 19:30:32.88ID:gg0b76rV0
学校9月から新年度になったら新入社員も9月入社になんの?採用計画めちゃくちゃになんねんけど
0577名無したちの午後2020/05/01(金) 19:45:26.15ID:wm4752cI0
言い出しっぺは現場の混乱なんか知ったこっちゃないし
何か合っても責任取らないから
0578名無したちの午後2020/05/01(金) 19:45:34.73ID:ikgF3GOP0
メロン土日の営業自粛を止めるんだな。明日エロ漫画を買いに行こう。
0579名無したちの午後2020/05/01(金) 19:52:55.79ID:5dlVA+z80
>>571
50%OFFとかちらほら
VR安くなったのないか見ておくかな
0580名無したちの午後2020/05/01(金) 19:59:51.33ID:JZjw5AY40
もう大阪14人だからいいだろ

どうせ検査してないだけだろうけどw
0581名無したちの午後2020/05/01(金) 20:09:31.68ID:d9cVtYIV0
大阪の検査って都道府県単位では一番多いんじゃなかったっけ?
0582名無したちの午後2020/05/01(金) 20:23:52.51ID:JZjw5AY40
吉村はやらなくていいって言ってただろ
0583名無したちの午後2020/05/01(金) 20:27:03.53ID:d9cVtYIV0
吉村が検査してる訳じゃないからな。
0584名無したちの午後2020/05/01(金) 20:28:48.19ID:JZjw5AY40
吉村はどんどん政府批判してくれればよい
0585名無したちの午後2020/05/01(金) 20:43:51.21ID:K6Jped6g0
吉村や北海道知事が支持されるの見るとやっぱり男は顔なんやなと思うわ
0587名無したちの午後2020/05/01(金) 21:06:39.01ID:+wT/KzpO0
>>578
無能政府の自粛なんか従ってたら店舗閉鎖かリストラ、最悪倒産だし当然だよ
0589名無したちの午後2020/05/01(金) 21:32:07.36ID:AIi9/3Xt0
今月の給料にも特別報酬1万プラスするって通達きた。やったぜ
0591名無したちの午後2020/05/01(金) 21:52:50.96ID:JZjw5AY40
>>589
うちなんか
赤字で悲惨だよ
派遣丸ごと解雇されたし
社員も給料一割削減
0592名無したちの午後2020/05/01(金) 22:09:29.18ID:JZjw5AY40
来たな吉村
やはり国と戦うつもりだ
頼りになるぞ
0593名無したちの午後2020/05/01(金) 22:21:08.76ID:roDX6FO10
>>585
ところが味噌どもは「吉村はテレビで派手なパフォーマンスやってるだけ。ほん」
0594名無したちの午後2020/05/01(金) 22:22:45.95ID:roDX6FO10
途中送信してしまった。
「本当に評価するべきは大村知事」ってるんだよな。
0595名無したちの午後2020/05/01(金) 22:23:42.06ID:JZjw5AY40
 大阪府の吉村洋文知事は1日、新型コロナウイルスに対応する特別措置法に基づく休業要請について、
感染状況を見極めつつ、今月15日にも段階的な解除を始める考えを記者団に示した。
政府が4日に発表する新しい対処方針を確認し、政府と協議した上で最終判断する。

 休業はカラオケボックスやスポーツクラブ、ナイトクラブなどに対して先月14日に要請。
どの業種から解除を始めるかは、今後詰める。患者の入院ベッドの利用状況などを
指標とする独自の基準を策定した上で、基準を満たした場合に解除する方針だ。

 吉村知事はこれまで「経済を完全に止めると今度は倒産、失業者、そこで失われる
命が必ず出てくる」と主張。1日も「出口戦略がない今の国の方針は大問題だ。
国が作らないなら、大阪モデルを作ろうと決めた」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ea827a69e1134b74ee749f2def193291204f860e
0596名無したちの午後2020/05/01(金) 22:59:14.55ID:yfy1q2Me0
LEDの電球タイプの明るさなんだが蛍光灯や白熱電球のワット数が同じでも少し暗い気がするんだよ。
だから白熱電球の60W使ってたならば80wのLEDにしたほうが良いのは常識なん?
0598名無したちの午後2020/05/01(金) 23:05:26.08ID:BM6bBi900
まさかのエリスエンドかよ。アクアがめぐみんエンドだと思ってた。
0599名無したちの午後2020/05/01(金) 23:25:55.80ID:dUyDugLG0
部屋の掃除をするのが金持ちで掃除をしないのが貧乏人 
コロナ 南海トラフ地震で詰んだな。
エロゲーやろう。
0600名無したちの午後2020/05/01(金) 23:28:06.39ID:dUyDugLG0
>>587
このまま続けばハロワは休みで
市役所いこうとしたら休む
(貧乏人はお断り)
0602名無したちの午後2020/05/01(金) 23:30:08.37ID:O+JiqiNr0
こりゃあと最低1ヶ月は緊急事態宣言は解かないだろうな
0603名無したちの午後2020/05/01(金) 23:38:00.64ID:3gKKjtdS0
普通、吉村言うたら作治やろ
古代エジプト研究の第一人者やで
0604名無したちの午後2020/05/01(金) 23:39:32.39ID:3gKKjtdS0
ちなみに古代エジプトと言うとツタンカーメンとクレオパトラが連想されると思うけど
両者の間には約1000年の隔たりがあるんやで
豆な
0605名無したちの午後2020/05/01(金) 23:48:11.74ID:dFCVOHA90
今年の某国大統領選挙の結果、勝とうが負けようが、TPP強制参加で日本は改憲チャンスを永遠に逃す
戦略物資の小麦がどうにもならんし、コメもだが融通を利かせてくれる国が無い
水田の時期にマンパワーが大幅に不足(何処も同じだが、日本のはエグすぎる)

オマケに今年も猛暑確定で生殺与奪の権利はアメ公
安倍一派の「首」を差し出してもどうにもならんわ
もちろん、金ペー主義一派も、だが
0607名無したちの午後2020/05/02(土) 00:05:46.79ID:qRxKLx1a0
とらのサイトでGW中の入場予約やっとる
0608名無したちの午後2020/05/02(土) 00:23:26.86ID:XrkdtHqZ0
おいマジかよ
5月いっぱいはサボり放題だと思ってたのに15から解除かよ
0609名無したちの午後2020/05/02(土) 00:34:10.57ID:Run0a0yo0
今度からコミケ新刊週間は入店予約制でok
0610名無したちの午後2020/05/02(土) 03:04:37.31ID:DTPTo2vK0
大阪市は1日、新型コロナウイルスの対策本部会議で1人当たり一律10万円の現金が給付される「特別定額給付金」について、
5月中旬からオンラインでの申請を受け付ける日程を示した。
受け付け後、早ければ6月上旬から給付が受けられる見込みだ
(ry
オンラインではマイナンバーカードを使った申請を受け、審査した後、支給を決定する。

 また、5月22日以降に順次、申請書が郵送される予定。郵送申し込みの場合は6月中旬に支給が始まる見込み


まぁカード持ってないからな……
0611名無したちの午後2020/05/02(土) 03:11:56.96ID:dJnUK2yI0
給付のやつスマホだけでできるか調べてたんだが…
マイナポータルAPはNFC対応してる機種でもSimフリースマホでAndroidだとほぼ無理だなw
バージョンじゃなくて微妙に機種型番違うだけで無理だ対応外になってるは…
マイナンバー普及させるとか言いながらお役所仕事なアプリとは…
0612名無したちの午後2020/05/02(土) 06:12:38.52ID:pM4a6Cxg0
鬼太郎

キャッシュレス推進しながら、現金給付
0613名無したちの午後2020/05/02(土) 06:18:38.24ID:bVFnJyzu0
今からマイナンバーカード申請しても、カードできるのは早くても6月中旬ぐらいだぞ
今殺到してるらしいし
0614名無したちの午後2020/05/02(土) 06:38:32.37ID:dJnUK2yI0
BluetoothアダプタとICカードリーダーとマイナポータルAPアプリ対応のスマホもしばらく高騰するだろうし
お役所のWEBとかアプリはなんだかんだでトラブル起きる予感しかしないから郵送が結果的に無難かと
0618名無したちの午後2020/05/02(土) 09:04:20.78ID:QesiSkNR0
免許の更新でも面倒なのにマイナンバーなんかいらん
と思ったがホームレスになったら福祉受けるのに便利だな
0619名無したちの午後2020/05/02(土) 09:20:57.43ID:Z2iASpIt0
マイナンバーカード無いと10万もらえないの?
0620名無したちの午後2020/05/02(土) 09:23:45.50ID:IisQ0UXg0
マイナンバーカードがあればホームレスになって住民票なくしても
今回の10万円みたいな恩恵が受けられるって話やろ?
0621名無したちの午後2020/05/02(土) 09:26:32.50ID:KbUoz3Ef0
大阪はちゃんと緩和のために吉村知事は取り組んでるのに
安倍ときたら・・・
0623名無したちの午後2020/05/02(土) 09:34:45.99ID:KbUoz3Ef0
>>622
ちゃんと働いて税金払ってるだろうが

政治家は国民のためにいろんな法律を作って
幸せな生活をできるよう努力するのが仕事だろうが
0624名無したちの午後2020/05/02(土) 09:36:52.13ID:nHuikQDw0
安倍「それはそうですよ。だって…こ、これに書いて、これに、これに、これに書いてないじゃないですか。その上でですね……」
0625名無したちの午後2020/05/02(土) 09:39:28.41ID:WmX7mwHA0
これを期にマイナンバー申請したいけど、今忙しそうだから迷惑かな?
0627名無したちの午後2020/05/02(土) 09:45:18.36ID:vlh18lEw0
昨日、マイナンバーのロック解除で区役所行ったらヒマそうにしてた。
0628名無したちの午後2020/05/02(土) 09:47:44.99ID:oOejEk9N0
またか

会社大赤字
残存社員の給与カット
出勤停止の絶望ニート社員
0629名無したちの午後2020/05/02(土) 09:54:54.55ID:IPFl/XD90
久しぶりにソフマップのエロゲ売り場に行ったんだが、日焼けしまくってる新品?のソフト、あれなに?
買うやつ居るの?
0630名無したちの午後2020/05/02(土) 09:59:56.73ID:KbUoz3Ef0
祖父地図やってんだ
もう1か月以上行ってないな難波
なんか行ったら死ぬってあの人が言うから
0632名無したちの午後2020/05/02(土) 10:37:25.77ID:IisQ0UXg0
>>623
サラリーマンだと年収600万以下は払ってる税金よりも
税金から得られる恩恵の方が大きいらしいぞ。
0634名無したちの午後2020/05/02(土) 10:51:03.40ID:Z2iASpIt0
YouTubeのトムスチャンネルでセハガール見てるけど、全然おもしろくない
これなら、ドリドリキャス子さんの方がずっとおもしろかった
0636名無したちの午後2020/05/02(土) 10:54:34.48ID:KbUoz3Ef0
親を施設に入れるにも
年収400万だと月20万
300万だと10万だから
明らかに400万のが生活できなくなる
0638名無したちの午後2020/05/02(土) 11:28:31.23ID:KbUoz3Ef0
>>637
親が自営業だったりしたらどうする?
皆が皆年金満額貰ってるとは限らないぞ
0640名無したちの午後2020/05/02(土) 11:34:50.81ID:Fhwq9s/t0
年金を放棄して生活保護も出来るぞ
後は病院のベッドが空くかどうかだけどな
0642名無したちの午後2020/05/02(土) 12:11:42.15ID:n6GLbQ4Z0
これで来週大阪の感染者数爆上げだったらとらメロンの罪は重い
0643名無したちの午後2020/05/02(土) 12:12:57.98ID:eG/4kVkg0
GW やることないから逆レイプ系のエロゲーやっていた
0644名無したちの午後2020/05/02(土) 12:15:27.06ID:HHSYNTgo0
おれはデスストランディングやってる
今の時代にマッチして久々の神げー
0645名無したちの午後2020/05/02(土) 12:17:33.09ID:n6GLbQ4Z0
アマカノ2とグラブルヴァーサスで時間潰せるわ
日曜はabemaでルパンカリオストロ見てAKIRA見て
月から水はエヴァ新劇3作見る
0647名無したちの午後2020/05/02(土) 12:36:03.11ID:FQeZkOaT0
今月のモデルアート買いたいんだけど本屋がやってねぇ
昨日梅田のマルゼンジュンク堂行ったが
レジ待ちの列が地下までぐるっとあったんで買わずに帰ってきた
並んどきゃ良かったのか?
0648名無したちの午後2020/05/02(土) 13:03:44.42ID:as1OJFG50
犯され勇者とか女性上位のエロゲーは抜けるな。
0649名無したちの午後2020/05/02(土) 13:46:12.87ID:wbXDCYFW0
会社の、おにゃのこと大泉緑地に散歩行ってきた
遊具やらBBQやら封鎖されてるところも多かったけど周遊路は普通に通行可能

連休突入直前にstay homeな連休はつまらんねーって話になった時に
だったら、どこどこ一緒に行こうぜーってすぐ言っちゃう軽薄な自分
イケメンなら様になるんだろうが不細工なのに臆しないあたり
我のことながら時々自分に驚く
0650名無したちの午後2020/05/02(土) 13:51:50.17ID:iaolJalw0
捨てるもんがないからか臆することない
普通でしょw
0652名無したちの午後2020/05/02(土) 14:40:58.41ID:AB6L5zHj0
>>647
置いてあるかどうかは知らんが、駅前第一ビルの信長書店はやってたぞ
0655名無したちの午後2020/05/02(土) 15:30:05.60ID:I4Z4OqPG0
誘惑に弱いから普段は歩かない新地に行ってきた
人がいねえ光景は凄いなぁ
0656名無したちの午後2020/05/02(土) 16:24:49.97ID:HqQd1rSg0
>>652
ありがとう、とらのあな行ったけど無かったんで本町のホビーランドまで歩いて買ってきたよ
とらのあなの客が3人ほどしか居なくて凄く気まずかった
0657名無したちの午後2020/05/02(土) 16:47:39.69ID:iToZKQVr0
本町のホビーランドって堺東にあった店なんだろうか。堺東のは像のマークだったが。
0658名無したちの午後2020/05/02(土) 16:58:51.78ID:oOejEk9N0
>>654
もうどこの店でも普通に売ってるな、ってのは言い過ぎだけど
50枚入りで2500円(税別)とか並べてるスーパー、薬局、ホムセンが徐々に増えてきてる

異業種生産分は本当に全て国が買い上げるのかな
0659名無したちの午後2020/05/02(土) 17:03:09.01ID:562EpPqp0
中日新聞朝刊夕刊

A-cars 2020年6月号 2020/5/2

を読んだ。
0660名無したちの午後2020/05/02(土) 17:17:03.52ID:Fhwq9s/t0
>>658
まぁバカな知事がシナに送ってたから
余ればそれの補充に当てるんじゃないかな?
0661名無したちの午後2020/05/02(土) 18:04:01.00ID:FQeZkOaT0
>>657
それだよ
堺東から本町に移転後に奥さんが調子崩して名物店長のおじいさんは介護のため引退
その後若手店長に変わってたけど知らない間にモデルアート社が資本参加してたみたい
0663名無したちの午後2020/05/02(土) 18:34:25.09ID:B/lyJI+B0
>>654
堺筋や今里筋でも路上販売やってるな、あきらかな転売屋のいでたちだった
0665名無したちの午後2020/05/02(土) 18:46:03.30ID:bbrUTl9I0
マドンナみたいに抗体検査うけて陽性なら旅行いったり風俗いったりできるのかな?
羨ましいわ
0667名無したちの午後2020/05/02(土) 21:10:09.72ID:c4wMkJ8i0
マドンナ60過ぎってすごいな
俺が子供の頃は20代だったのに
0668名無したちの午後2020/05/02(土) 21:35:54.92ID:gL/YKrwX0
えぇ…(困惑)

検査結果出る前にバスで東京へ 山梨に帰省の女性が感染
5/2(土) 18:56配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000049-asahi-soci

 山梨県は2日、東京都内に住む20代の会社員女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
女性は県内の実家に帰省中、PCR検査を受け、結果が出るまで実家での待機を求められた。
しかし、その日の夜に高速バスで帰宅。その後、感染が判明した。県内の感染者は計55人となった。

 県によると、女性は4月26日に味覚と嗅覚(きゅうかく)に異常が出た。28日まで都内の会社に出勤。
29日に新宿発の高速バスに乗り、富士急ハイランドバス停で下車、親族の車で帰省した。
30日には県内の友人宅で4人とバーベキューをした。帰省中に買い物にも出たという。

 30日に勤務先の同僚の新型コロナ感染が判明した。
女性は味覚と嗅覚の異常も続いていたため、今月1日に県内の帰国者・接触者相談センターに相談。
PCR検査を受け、2日に陽性が判明した。現在、症状はなく、都内の自宅に待機しているという。
0669名無したちの午後2020/05/02(土) 21:37:51.79ID:562EpPqp0
5月21日(木)発売

鉄道ファン 特集 JR車両ファイル2020 別添え小冊子 JR旅客会社の車両配置表

鉄道ジャーナル 特集 2020年の断面 鉄道旅客輸送の現状

鉄道ピクトリアル 特集 ムーンライト

旅と鉄道 特集 廃線を歩こう2020 別添え小冊子 列島廃線路線図

Jトレイン 特集 貨物牽引機2020 全国貨物機関車運用表 別添え小冊子 
           首都圏貨物列車詳細時刻表

5月15日の鉄道ダイヤ情報は休み

5月21日のレイル・マガジンも休み

6月20日(土)発売 鉄道ピクトリアル 次々号 特集 キハ40系
0670名無したちの午後2020/05/02(土) 21:42:13.37ID:wbXDCYFW0
>>668
山形の道の駅コンビニ女性店員がPCR検査後
まだ結果出てないから、と勤務に入ってしまったのと通じるものがあるな
0671名無したちの午後2020/05/02(土) 21:53:54.57ID:562EpPqp0
スレチですが

05/08金〜 ANNA/アナ(36館) イップ・マン 完結(10館)

05/15金〜 心霊喫茶「エクストラ」の秘密 The Real Exorcist(221館) 水曜日が消えた(80館)
05/15金〜 ルース・エドガー(62館)

05/22金〜 グッド・ボーイズ(36館)

05/29金〜 少女☆歌劇 レヴュースタァライト 再生産総集編 ロンド・ロンド・ロンド(24館)
        死神遣いの事件帖 傀儡夜曲(13館) トキワ荘の青春 デジタルリマスター版

2020.05  Where'd You Go, Bernadette(原題) 
0672名無したちの午後2020/05/02(土) 22:18:48.02ID:oJIyiGHY0
>>668
こういうの見ると日本って平和だなと思う
勿論悪い意味で
0673名無したちの午後2020/05/02(土) 22:20:47.19ID:5YM3ZJfL0
>>668
ホンマ絵に描いたような展開やな
もうこの国ホンマあかん、既に手遅れだろうな
無能政府の失政失策で大失敗やわ
0674名無したちの午後2020/05/02(土) 22:21:53.59ID:562EpPqp0
アフター6ジャンクション 司会 宇多丸
TBSラジオ 18時〜21時

5月 4日 (月曜日)
18:30 オススメDVD&ブルーレイ紹介 by 飯塚克味(映画ライター)
19:00 「PEARL CENTER」弾き語り音源披露
20:00 映画モノマネ・フェスティバル(参加者募集中)ゲスト:てらさわホーク

5月 5日 (火曜日)
18:30 つづ井(漫画『裸一貫つづ井さん』作者)
19:00 SISTER JET
20:00 新概念『カルチャーエスケープ』特集

5月 6日 (水曜日)
18:30 最新エアガン&トイガン(フロンティア山中社長)
19:00 DJ OKADADA
20:00 映画の中のダンス特集

5月 7日 (木曜日)
18:30 大石始(音楽ライター)
19:00 中田裕二(シンガーソングライター)
20:00 ゲームセンターはなしSP

5月 8日 (金曜日)
18:30 映画「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」評論
19:00 DJ HASEBE によるDJ MIX
20:00 番組週間振り返り with コンバットREC
0676名無したちの午後2020/05/02(土) 23:25:18.17ID:562EpPqp0
俺が行く予定だった、5月10日、17日、24日、6月7日、13日・14日のカーイベントが中止になった
0677名無したちの午後2020/05/02(土) 23:27:06.42ID:I65V3dCW0
暇だから日本橋で買った河合奈保子さんのライヴDVD見ていた。
奈保子さんは僕のお母さんと同い年なんです
0678名無したちの午後2020/05/02(土) 23:33:15.78ID:wbXDCYFW0
インターステラー久々に見たけど面白かった
やっぱ宇宙モノはロマンがあるな
0679名無したちの午後2020/05/03(日) 00:15:48.74ID:6Cy2jMKB0
>>678
宇宙には無数の世界線があると思っている。
バブル景気で好景気の日本がある世界線もあるんだと思う。その世界線では、コロナウイルスもないんだろう
シュタインズ・ゲートのタイムリープがあれば別の世界線に行けるのに
0681名無したちの午後2020/05/03(日) 01:29:14.41ID:8BRKjP4x0
>>679
ブラックホールが現実に存在するわけだから飛び込めば異なる次元に行けるんじゃねーか
ブラックホールが他宇宙へ繋がってるというワームホールとされてるけど、
それが本当だとしてもブラックホールの特異点(ワームホールの中間点)は越えられないわけだろうし
四次元、五次元から平行世界を選べるんじゃないのかと
0683名無したちの午後2020/05/03(日) 02:26:10.82ID:3a20DVLP0
日本橋ってひといっぱいいる?
月曜行こうかと思うんだけど・・・
0684名無したちの午後2020/05/03(日) 03:19:02.61ID:a2qleSnR0
コロナ騒動が無ければ今頃コミケだったんだよなあ…
0686名無したちの午後2020/05/03(日) 04:29:19.34ID:zrvJ2mRL0
昨日仕事帰り近所をバイクで走ってたら車と人は明らかに少ない
でも開いてる店自体が少ないからそこに集中してるな
もう自宅待機に我慢できなくなってきてる
0687名無したちの午後2020/05/03(日) 06:33:32.18ID:wAHtMLBo0
とらメロンの混み具合はどう?
やっぱ混んでる?
0689名無したちの午後2020/05/03(日) 07:17:28.64ID:TLwZ6qmu0
カタログやべーんだなそういえば

@comiketofficial
#エアコミケ 2日目開会までもう少し。昨日楽しまれた方、今日から楽しむ予定の方、冊子版カタログをまだお持ちでない方は、コミケットの継続に対するご支援・ご協力という意味で、ぜひご購入をお願いします。ご覧の通りまだ在庫がたくさん…(続く)#C98
https://pbs.twimg.com/media/EWrR1izUMAEj0wA.jpg
0690名無したちの午後2020/05/03(日) 09:22:56.38ID:xTneRNxg0
9月入学になったら甲子園も選抜のほうが価値が上がりそう
コミケは変わらんか
0692名無したちの午後2020/05/03(日) 10:17:04.14ID:Fu8Vn1dh0
春も夏も1,2年生のみの大会になるやろな
0693名無したちの午後2020/05/03(日) 11:38:44.06ID:6Cy2jMKB0
>>138
亀レスだが徴兵制復活したら20代のフリーターが入隊するだろう
0694名無したちの午後2020/05/03(日) 11:47:09.67ID:inKyMrsv0
>>661
やっぱり堺東から移転していたのか。堺東の時からガンプラじゃなくミリタリー系に
力を入れていたが。阪神が日本一になった頃だから大昔だw
0697名無したちの午後2020/05/03(日) 13:20:24.86ID:Zb0Jo07e0
>>695
派遣 契約 アイドルでオナニー
公務員 好きなアイドルとセックス
0698名無したちの午後2020/05/03(日) 13:30:08.23ID:vQhh9Mb+0
暇やから家で昔日本橋で買ったアダルトビデオを見ているわ
痴女系は抜けるわ
0699名無したちの午後2020/05/03(日) 13:31:55.57ID:IHzZ/bhQ0
メロンもとらも空いている
マスクが2727円で売っている
飲食店で弁当を売ってるなど
0700名無したちの午後2020/05/03(日) 14:48:06.52ID:ruf8aZy30
>>699
昨日、税込送料込み50枚1980円くらいで楽天で売ってるバナー見かけたわ
あれよあれよという間に下がってくる予感
0701名無したちの午後2020/05/03(日) 15:08:41.06ID:KiOs2AdQ0
空いてるってマジか・・・
皆真面目なんだな・・・
0702名無したちの午後2020/05/03(日) 15:33:40.84ID:DvuLf+/r0
梅田でアベガーのデモ行進やっとる…嘘やろお前ら…
0703名無したちの午後2020/05/03(日) 15:40:09.04ID:ruf8aZy30
雨降ってきたぞ、デモ隊は天気予報見てないのか
0707名無したちの午後2020/05/03(日) 16:15:08.68ID:DvuLf+/r0
大阪・梅田で安倍首相の退陣を求めて街宣行動を行っている「安倍はやめろ!梅田解放区」が、新型コロナにともなう被害の補償などを求めデモ行進と街頭演説を行った。

ググったらこれっぽいな同じ幕見たし
今デモやってコロナ補償求めるってひでーわ
0708名無したちの午後2020/05/03(日) 16:16:32.40ID:gK1R5O4e0
コロナ補償とか中国に請求しろよ。
アメリカかどっかで1京円くらいの訴訟起きてるらしいが。
0709名無したちの午後2020/05/03(日) 16:35:41.74ID:MOpJroD+0
マスクはユニチャームのでないと無理
0710名無したちの午後2020/05/03(日) 17:28:13.29ID:8BRKjP4x0
みんなFF7R楽しみすぎやろ
やっとの思いでChapter13クリアまできたけどトロフィー達成率55.6%とか意外とみんな脱落してなくてワロタ
0712名無したちの午後2020/05/03(日) 18:14:32.06ID:FibVUW0Q0
>>707
これでコロナに感染したら、またアベガーとか抜かすんやろなぁ
0713名無したちの午後2020/05/03(日) 18:59:00.46ID:BB5tO1mV0
>>708
アメリカ以外も数ヶ国含めた合計金額だぞ

>>712
間違いないね
デモ警備の警官も大変だわ
0715名無したちの午後2020/05/03(日) 20:16:15.53ID:eKABUO/40
アクティブレスト
ちょっとは身体動かさないと血行もわるいしな
0716名無したちの午後2020/05/03(日) 20:36:48.39ID:gOJ1U4iQ0
>>710
FF7早く完結させてくれないと1作目と最終作で半分くらい声優さんが入れ替わってそう
0717名無したちの午後2020/05/03(日) 21:14:14.60ID:Ean6OB8k0
東京じゃ普通にマスクかえるな
さっき50枚買ったわ
0718名無したちの午後2020/05/03(日) 21:23:42.24ID:YOPjbSau0
ff7のオリジナルみると当時、よくこんなレンガでつくったようなキャラで最先端とおもったよなと感慨深いわ
技術の進歩はすごいわ。
0720名無したちの午後2020/05/03(日) 21:35:00.69ID:TLwZ6qmu0
いやムービーとかがすごかったんであって
自由に動かせる部分は当時からなんじゃこれだろうw
バイオハザード無印のほうが古いはず
0721名無したちの午後2020/05/03(日) 22:04:05.93ID:wXnkuXBN0
いまだにセガサターンを買ってきてバーチャファイターを遊んでいたのを見た母親の「何この木彫り人形?」という一言が忘れられない
0722名無したちの午後2020/05/03(日) 22:11:44.11ID:6x8oibXM0
>>707
3密を防ぐ為、デモ参加者との
間を2m開けて、デモ参加者は
少人数で、サイレントデモ
0723名無したちの午後2020/05/03(日) 22:20:53.12ID:OBgv+MPQ0
ネタバレ FF7のラスボスはセフィロス
0724名無したちの午後2020/05/03(日) 22:33:51.73ID:DvuLf+/r0
>>722
ツイで
梅田 デモ 
で検索して見たらマスクもしてない爺が口開いてるし間隔も無いんだが
0725名無したちの午後2020/05/03(日) 22:58:36.53ID:8BRKjP4x0
>>723
おい馬鹿やめろ
まだChapter14の途中で人助けクエスト消化してるところなんだぞ
0726名無したちの午後2020/05/03(日) 23:05:14.21ID:fs6u/aOk0
急な雨でマスク売りのマスクがびょしょびょしょになってワロタ
0729名無したちの午後2020/05/03(日) 23:52:13.96ID:HR2L6TO40
FF7Rとガルパン最終章は俺が生きてるうちに完結するんかな
0730名無したちの午後2020/05/04(月) 00:51:02.54ID:Scw6RS990
まあハンターハンターの100倍くらい
ちょろいわ
0733名無したちの午後2020/05/04(月) 03:09:40.46ID:kEGZTv530
むしろバスタードって完結したの?
30巻手前らへんから天使の階級増えすぎて訳ワカメなって脱落したんだよな
コミックスめっちゃ大事に集めてたのに、いつの間にか捨てて無くなって本棚がAVとかグラビアのBlu-rayに占拠されてしまってるわ
0734名無したちの午後2020/05/04(月) 03:55:13.29ID:ariNkeJ+0
天使でてきて以降はもうわからんわ
ヨーコさん不在?
そっくりなリリスとの関係もわからんままかな
0735名無したちの午後2020/05/04(月) 06:47:40.21ID:Pc+bIQwG0
ガラスの仮面がまずヤバそう
もう70だしな
0736名無したちの午後2020/05/04(月) 08:13:31.35ID:CgfEsrcX0
グイン・サーガって作家引き継いで結局どうなったの?
0739名無したちの午後2020/05/04(月) 12:52:13.95ID:8x7ZrlzN0
暇で死にそうだったから顔にサランラップ巻いて遊んでたら危うくホントに死にかけたけど、
これで死んだらコロナ死者にカウントされるのかな?
0742名無したちの午後2020/05/04(月) 13:12:56.21ID:ariNkeJ+0
何ヶ月も前にみたよーな

漫画『東京ミュウミュウ』新作は男性化 女子から絶大な支持得た名作
2019.11.27
https://kai-you.net/article/69579

ってそれがアニメ化ってのが最近のニュースか
0743名無したちの午後2020/05/04(月) 13:25:58.54ID:tyc3OTep0
東京ミュウミュウって復活とかリメイクが話題になるほどメジャーだったっけ?
セラムン後追いの有象無象の一つってイメージしか無いんだが
なかよし連載からのアニメ化だから他よりはメジャーなんかね
0744名無したちの午後2020/05/04(月) 15:14:14.34ID:D2cAmCCi0
今ってコミケ幾つまで進んでるんだ?
部屋の大掃除してたらコミケ44の団扇が出てきたわ
1993年って27年前か
初めて東京1人で遠征した時のだな
まだ晴海国際展示場があった頃
絵は炬燵屋たつねこかな(適当)
https://i.imgur.com/wNTRDJP.jpg
0747名無したちの午後2020/05/04(月) 15:23:23.80ID:D2cAmCCi0
さんきゅ
27年x年2回で54回、そのまんまか
コミケって一度も中止になったこと無かったんだな
0748名無したちの午後2020/05/04(月) 15:32:06.51ID:TizIxD0e0
仕事してるが自分の業務は終わって21時まで暇やわ……
0749名無したちの午後2020/05/04(月) 16:49:18.66ID:vvUMJW2G0
今、映画にせよ配信にせよ有料の動画コンテンツに
一番金を払ってるのはF1層っていう20-34才の女性なんだよな。
だからここ10年のリメイクもの
(セラムン、CCさくら、デジモン、HxH、フルバ、おじゃ魔女・・・)
とかほとんどその世代に向けた作品になってる
東京ミュウミュウもその辺りを狙ってるんだろうね
0752名無したちの午後2020/05/04(月) 17:39:24.92ID:eB2XyVv10
もう止めて

ダイソーもニトリも3密どころか激込み
0753名無したちの午後2020/05/04(月) 17:41:40.55ID:MMY+UeQu0
今日緊急事態宣言が延長になったことで明日から我慢できない奴らが結構外出すると思うわ
6日までならなんとか我慢するだろうけどあと一カ月は絶対無理だからな
0756名無したちの午後2020/05/04(月) 18:02:52.54ID:fQdl5uq20
万代に春のパン祭りの白いお皿をもらいに行ってきた
今年は45点しか集まらなかったんで1枚しかもらえないはずなんだが
おばちゃんに黙ってシール帳を渡したら、白いお皿を2枚くれた
大阪も捨てたもんやないな!
0757名無したちの午後2020/05/04(月) 18:14:12.63ID:sdE4ink30
ワイは計算間違えて0.5点足りなかったけどくれたで!
0758名無したちの午後2020/05/04(月) 18:31:45.22ID:D2cAmCCi0
もう大掃除やめや
暑いし、とりあえずBlu-ray取り出しやすくなったので良しと
続きはまた盆休みエアコン浴びながら
あとはクイックルで埃取って台拭き
https://i.imgur.com/2d1OLuy.jpg

安倍さん延期したけど、吉村が解除した場合は、どっちが優先されるんだろうな
兵庫、京都、愛知は安倍が言うよりも先に自主的に宣言したわけだけど、それの逆の場合
0762名無したちの午後2020/05/04(月) 19:25:36.29ID:D2cAmCCi0
>>761
ほぼほぼ、えっちいBlu-rayばかりやねw
8割方はアメリカのサイトで買ったジャポルノBlu-rayという
0763名無したちの午後2020/05/04(月) 19:42:13.32ID:y7izsJaX0
引き篭もりって大変だな。精神病むわ
家でゴロゴロするのがしんどいとは思わなかった
0764名無したちの午後2020/05/04(月) 20:22:43.62ID:RNFtogMw0
南国妖怪チンポがいるんだからマンコもいるよね?
0765名無したちの午後2020/05/04(月) 20:48:31.67ID:iBWfadEG0
自粛はともかくメシ屋は普通に営業さしたれよ
0766名無したちの午後2020/05/04(月) 21:00:08.07ID:kEGZTv530
いつだったか難波高島屋から吉本のほうに伸びる南海通り商店街
そこのがんこ寿司も店頭に机だして500円ランチ弁当のテイクアウトやってたけど
ああいうの見ると、いたたまれない気持ちになるね
もちろん支援の気持ちで家族分買って帰ったけども
0768名無したちの午後2020/05/04(月) 22:11:09.88ID:wzS/Gcnn0
ビビったー!
NHK見てたら緊急地震速報が来たから、ついに南海地震かとマジで身構えた・・・

速報では千葉で震度4だって。そんなんで全国に出すなよ緊急速報を・・・
0771名無したちの午後2020/05/04(月) 22:29:23.91ID:8x7ZrlzN0
このタイミングで南海地震はマジ勘弁やな。
0775名無したちの午後2020/05/04(月) 23:19:12.75ID:MIXwzRqK0
脇からスパイシーな臭いがするんだが…
デュオナチュレとか塗った方がいいのかな?ただアレ前に万年使用してたら肌荒れたんだよなぁ
0776名無したちの午後2020/05/04(月) 23:36:02.95ID:dN5an3EK0
>>763
在宅ワーク開始前はワクワクが止まらなかったが
二日目には出社したいと思うようになってた
0777名無したちの午後2020/05/04(月) 23:56:05.38ID:MIXwzRqK0
お日様の陽を浴びるってスゲー大事な事なんだよ
マジで
0779名無したちの午後2020/05/05(火) 00:03:57.02ID:Q1qLhoWz0
ワキガとか服が臭い奴って自分では気付かないのかと思ってたけど>>775は違うのか
0780名無したちの午後2020/05/05(火) 00:05:10.48ID:F5RyUeQB0
自分でなんとも思ってないときから他人には臭く
自分でもやべぇとなったらよっぽどのはず
0781名無したちの午後2020/05/05(火) 00:05:18.46ID:6yuuModS0
ダンベルバーベル50キロセット…1万5000円
ベンチ台…6000円
バーベルスタンド(予約)…1万4000円
15キロプレート×2…11000円
プレートラック…1万円

安倍ちゃん10万円はよ
次は1ランク上のベンチ台欲しいんだ
0782名無したちの午後2020/05/05(火) 00:13:13.68ID:nGqIYpKD0
今日のニュース見てたら支給8月とか言ってなかったか
ネット申し込みは大都市でももう始まってるらしいけど
申請書の郵送開始は月末から来月上旬だとか
それだと支給8月も有り得るのかな
0783名無したちの午後2020/05/05(火) 00:21:58.25ID:6yuuModS0
アレは言い間違いらしいよ
5月の8日を8月と言い間違い
0785名無したちの午後2020/05/05(火) 07:31:18.34ID:nPdXDtnE0
>>782
カンペ見てるのに言い間違えるのかよw
0786名無したちの午後2020/05/05(火) 07:35:02.92ID:qA724Dp/0
カンペを読んで頭に入ってないからこそとんでもない言い間違いをするんだと思うが
0787名無したちの午後2020/05/05(火) 08:32:57.61ID:IvMhrr2X0
100万位通天閣から撒いたれ

現在のネズミ小僧
0789名無したちの午後2020/05/05(火) 10:16:31.20ID:guw3uNGN0
可愛そうな子供たちのために寄付しませんかと某所から封筒で来たけどワシが一番困っとるんやで
0790名無したちの午後2020/05/05(火) 10:52:03.32ID:sFVq/KSJ0
10万もらっても家賃と生活費で1ヶ月もたないわ
仕事も無いしやばいわ
0791名無したちの午後2020/05/05(火) 11:46:26.54ID:TV7q0pdd0
安倍のせいで日本の経済滅茶苦茶になる
専門家の意見連呼で責任回避するなよ
そんなに総理の椅子を手放したくないのか
もう人災だわ
0795名無したちの午後2020/05/05(火) 12:34:37.17ID:SBUGy1NH0
大企業の子会社で良かったわ
現業だから在宅勤務とか無いから普通に月半分休み
休みは給料100%保証

同じ施設内の他社は最初無給で休んでくれと言われて人が減らないから、70%保証でやっと出勤減らしてるらしい
0796名無したちの午後2020/05/05(火) 12:36:14.64ID:mLngwEgx0
確かに安倍は悪くないよな
その時その時の最善策を取ってるんじゃね

それに自分が苦しいから、他の人も苦しいから解除しろ、じゃなくて
まだ完全に終息してないわけだし苦しくても我慢している人が大多数
直近の食糧、寝床もままならない危機に瀕しているなら
文句言う前に役所窓口行って支援受けられるのか聞いてこいと
0797名無したちの午後2020/05/05(火) 12:43:59.42ID:k7T+ipr40
確かに安倍は悪くないよな
俺たちに10万円くれるし
0798名無したちの午後2020/05/05(火) 12:45:41.41ID:0/NwaIbc0
安倍を批判する前に自分の事をきちんとやれと言いたい
0799名無したちの午後2020/05/05(火) 12:49:53.02ID:4RvbI6Db0
みんな我慢してるのに安倍のせいにするな
0801名無したちの午後2020/05/05(火) 12:58:02.78ID:6V4/ek/u0
安倍一人で決めるわけでなし政府の総意だしな
0803名無したちの午後2020/05/05(火) 13:08:14.22ID:Nq3l9XQ20
感染者は1人でも残っていればまた広がるしな
0804名無したちの午後2020/05/05(火) 13:15:58.63ID:nf6tGFdS0
>>792
ほ、ほんだら、どないせぇいうねん!!仕事なかったら、たべていかれへんやないか!!どうすんねん!!
0805名無したちの午後2020/05/05(火) 13:16:31.21ID:Y5e8vS2L0
不況になるのはコロナのせいで安倍のせいではないよな
0806名無したちの午後2020/05/05(火) 13:20:30.99ID:4n+VPfK50
コ、コロナって!!俺派遣社員やぞ!!雇い止めやぞ!!45やぞ!!
どないして、生活すんねん!!もうー!!だから嫌やねん、もうーー!!この状況は!!俺、頭悪いから、いじめられたんやぞー!!
また、いじめるんか、この俺をー!!!もう無理やんか!!!もうー!!!
0807名無したちの午後2020/05/05(火) 13:24:18.73ID:sn9KL1mk0
アホが勘違いしてるけどコロナでも日本の経済は問題なく回ってるからな
0808名無したちの午後2020/05/05(火) 13:24:34.51ID:+PW8y0xO0
アリとキリギリスの話を思い出すな
貯蓄って大事
0809名無したちの午後2020/05/05(火) 13:25:10.30ID:4n+VPfK50
なんやねんーーーー!!おいーー!!!ふざけんな!!!
俺小学校のときにいじめられたんやぞ!!おとんには、要らん扱いされたんやぞ!!
正社員はボロ雑巾のようにつかいやがって!!ふざけんのもたいがいにせぇよ!!
ホンマ、なに考えてねん!!クソ官僚は!!!
0810名無したちの午後2020/05/05(火) 13:25:39.60ID:PbNUtKpM0
同情すべき人もいるけどさ
飲食店とかでたかが一カ月ぐらい売り上げ無いだけで潰れそうとか言ってる店は同情できないわ
もともとその程度の売り上げしかない店は無くても問題ない店やん
0811名無したちの午後2020/05/05(火) 13:26:00.07ID:nGqIYpKD0
ほら、なんでスグそんなコロコロできるねん
どうしても政治、正規、非正規の流れになりがちなのは、やっぱりお前のせいか
0812名無したちの午後2020/05/05(火) 13:26:20.87ID:IS9YQv5F0
中国人が起こした人災だって、アメリカの大統領が言ってた。
0813名無したちの午後2020/05/05(火) 13:27:47.04ID:SmwCyMAZ0
俺公務員やけど、めちゃくちゃ忙しい。霞ヶ関の官僚はよう頑張っとる。特別手当だしたらええのに。
雇い止めされた非正規の分も頑張るわな。
0814名無したちの午後2020/05/05(火) 13:30:02.05ID:HYCb/YM50
今解除したらコロナが蔓延するからな
安倍は正しい
0816名無したちの午後2020/05/05(火) 13:35:39.78ID:SmwCyMAZ0
神様 アリの味方(国会議員 官僚 富裕層)だ 
キリギリス(非正規 貧困層)は見捨てられる。
0817名無したちの午後2020/05/05(火) 13:37:48.34ID:Q1qLhoWz0
仮に本当に中国のせいだとしても、賠償請求したところで払ってくれると思うか?
いくらトランプでもそれくらい分かると思うんだがなぁ
0818名無したちの午後2020/05/05(火) 13:39:55.49ID:86A+jHui0
汚ならしい乞食な店はつぶれた方が良い

街が綺麗になる
0819名無したちの午後2020/05/05(火) 13:48:09.20ID:SBUGy1NH0
武漢の研究所が発端というアメリカの証拠をはよ見てみたい
亡命した研究所の職員の資料なんだろうか?
0821名無したちの午後2020/05/05(火) 14:19:21.70ID:SoMxrcyi0
>>817
これ請求先が日本だったら増税してでも支払いそうなとこが怖い
0822名無したちの午後2020/05/05(火) 15:23:38.39ID:nf6tGFdS0
804は負け組板に書くレスやった
失業者したらYoutube見るわな
0823名無したちの午後2020/05/05(火) 16:05:15.59ID:9F7tADJx0
つーか神崎川の河川敷とか暗くなったら普通にBBQやってるDQN大勢居るんだよな
東京から山梨帰省してた女もそうだけどああいうの取り締まっていかないと感染は止まらないぞ
0825名無したちの午後2020/05/05(火) 17:34:54.99ID:s2yfIh6p0
>>817
中国が持ってるアメリカ国債を無効にしたったらええねん
それでも足らんっぽいけど
0826名無したちの午後2020/05/05(火) 17:39:37.05ID:wYzXkZTb0
和歌山に行ってきたが大阪とかの他府県ナンバー多かったわ
そもそも田舎に来る地元民なんて居ないけど皆釣りしてたわ
0827名無したちの午後2020/05/05(火) 18:08:56.97ID:Q1qLhoWz0
他府県ナンバーはクルマボコボコにされて運転手リンチされるらしいよ
姫路ナンバー以外
0829名無したちの午後2020/05/05(火) 19:10:32.45ID:xGCOMKh00
三日月と小池、ムカつくわ
三日月と小池、ムカつくわ
0830名無したちの午後2020/05/05(火) 19:30:59.06ID:BSSR5r820
人生終わらせる良い機会かなと考える事がある
0831名無したちの午後2020/05/05(火) 19:59:43.77ID:buJmRYGJ0
パチンカスが宮城に集結だな

GW後に休業要請解除 宮城県 知事「経済が疲弊」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58785600V00C20A5000000/

宮城県の村井嘉浩知事は5日、新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした休業要請について、7日以降は継続しないと発表した。
県内では感染者の8割以上が退院しており、村井知事は「経済が疲弊している。現実的な対応も必要と判断した」と述べた。

県はパチンコ店やカラオケ店などに対し、6日までの休業を要請。居酒屋などの飲食店には営業時間の短縮などを求めているが、
すべてゴールデンウイーク(GW)後に解除する。
最大50人程度のイベントについても、大声での発声を抑制し、換気などの感染防止策を徹底する場合は開催を認める。

村井知事は5日開いた新型コロナの対策本部で、県内では6日連続(5日午後4時現在)で新たな感染者が確認されていない点に触れ
「現在は小康状態。経済活動の再開を求める声もある」と語った。ただ、今後の感染者数の状況次第では、県の対応を見直す考えも示した。

一方、国の特別措置法に基づく接待を伴う飲食店の利用や不要不急な外出の自粛要請は維持する。
村井知事は「できる限り自宅で行動してもらうが、全くお酒を飲みに行ってはダメということではない」と述べ、県民に節度ある行動を取るよう求めた。

県は5日、緊急事態宣言の延長を受け、10日までとしていた県立学校の休校期間を31日まで延長することも決めた。
0832名無したちの午後2020/05/05(火) 20:07:07.73ID:h2Gam3Pb0
そもそも祝日廃止すべきという声が出ないのが不思議でならんわ
昔から分散させたほうがいいと言われてるのにな
日曜だって廃止してみんな交代制で働ければ
閑散期も防げるし
いいことづくめだと思うけどな
市役所だって正月以外毎日やってれば
おまえらも助かるだろうが
0834名無したちの午後2020/05/05(火) 20:25:12.82ID:/sW18Gcg0
役所なんて年に1回くらいしか利用しないから結構です
0835名無したちの午後2020/05/05(火) 20:27:30.21ID:h2Gam3Pb0
帰省ラッシュとか
ショッピング時の混雑とか
全部防げるしな
メリットしかないな
0836名無したちの午後2020/05/05(火) 21:22:53.22ID:mLngwEgx0
祝日廃止は行き過ぎだけどゴールデンウィークは今年だけ廃止または延期でも良かったのにな、とは思う
ステイホームで遠出しないし食料やら生活用品の買い出しを除いたら1週間ほぼほぼ家に籠りっきり
今年に限ってゴールデンウィークに旅行の予約したって人、予定入れたって人は少数だろうし、普通の平日+土日で良かったのに

その分、シルバーウィーク増やすとか超法規で臨機応変に対応できたんじゃないのかな
0837名無したちの午後2020/05/05(火) 21:24:40.27ID:h2Gam3Pb0
安倍政権の言う通りしている情弱っていたんだなw
0838名無したちの午後2020/05/05(火) 21:25:03.02ID:buJmRYGJ0
法的にまず難しいんじゃないかって話は置いといて、
そこまで臨機応変に対応出来る国だったらもっとマシなコロナ対策出来てたんじゃなかろうか

台湾とがガチで有能だからな
0839名無したちの午後2020/05/05(火) 21:28:55.81ID:h2Gam3Pb0
政府は頼むばっかりで何もしてないからな
結局医師会に脅されて
国民生活を無視した政策をしてるだけ

それこそ医師会を無視した行動力が欲しかったわ
恐れてばっかりで何も進まない無能政府に
未来は無い
0840名無したちの午後2020/05/05(火) 21:30:52.28ID:h2Gam3Pb0
俺はもともと人込み嫌いだし
今の現状はまさに願ったりかなったり
だが店がやってないのは非常に困るね
色々回る楽しみがない
政府は我々の楽しみを奪って
医師会の票が欲しいのかよ無能安倍
0841名無したちの午後2020/05/05(火) 21:33:35.78ID:bFC3SceA0
おじちゃん達さぁ、日本橋スレで床屋政談しててアホらしくならないの?
0842名無したちの午後2020/05/05(火) 21:36:24.85ID:h2Gam3Pb0
もはや自粛なんかしてないけどな

普通に飯食いに行くし、
外歩くし
買い物するし
普通に生活してるからな
政府の言うことしてたら頭おかしくなるよ
0844名無したちの午後2020/05/05(火) 21:46:02.03ID:xx5/eePa0
頭が既に逝ってもうてるから自由きままにフリーダムな生き方してるんだろ
それなのに人権ガー、補償するニダーとかもうね、かける言葉がない
ニュースでやってる街の様子見たら一目瞭然、ほとんどの人は守ってるんだよ
フリーダムはパチンカスと同じ脳ミソロジックなんだろ
0846名無したちの午後2020/05/05(火) 21:49:59.14ID:h2Gam3Pb0
>>844
そうやって安倍政権の言う通り永久に自粛してたらいいんじゃないの
お前ら騙されてるのによく我慢できるよな
0847名無したちの午後2020/05/05(火) 21:52:39.55ID:h2Gam3Pb0
まあその結果現状の大量失業者だからな
大企業も傾いてるし
ここで倒れたら
さらなるパンデミックが見られるよ
年金生活者には笑いが止まらない展開だよな
0848名無したちの午後2020/05/05(火) 21:53:12.79ID:IS9YQv5F0
実は騙されているのはお前なのでは?
0849名無したちの午後2020/05/05(火) 21:55:25.63ID:bFC3SceA0
自分が派遣切りされた底辺負け組なのは自分自身の責任であって
社会や環境に責任転嫁してるのは単なる現実逃避だぞ
0850名無したちの午後2020/05/05(火) 21:55:43.73ID:h2Gam3Pb0
家が安全だと思い込んでる情弱も凄いわな
屋内感染も多いし、
家はまさに3密の典型だからなw
まさか365日24時間ずっと家族全員家の中で生活してるとかねwww

そんなの考えたら政府の言うことがすべて正してと思って
守ってる安倍信者陣営が笑えるわ
その結果延期だってwww
何のための自粛ですか?
説明してよ安倍信者
0851名無したちの午後2020/05/05(火) 21:57:45.65ID:h2Gam3Pb0
>>849
悪いけど派遣じゃないし
切られた人もいないよ
でも会社は赤字ですわ
ぶっちゃけ今の現状で傾いてない会社はないよ
どこかしら大きな影響はあるからね
なにしろ需要が全てにおいてなくなってるんだからね
0852名無したちの午後2020/05/05(火) 21:59:14.66ID:buJmRYGJ0
日本コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
*14 *18 *19 *36 *32 *56 *44  計*219  3月第1週
*33 *28 *59 *53 *56 *34 *63  計*326
*31 *17 *45 *41 *40 *54 *39  計*267
*47 *39 *71 *96 *94 123 201  計*671
169 *94 242 266 278 354 366  計1769  4月第1週
359 241 360 513 575 634 719  計3401
499 294 481 546 576 551 581  計3528
374 345 391 451 436 433 368  計2798
209 172 281 222 188 265 306  計1643  5月第1週
199 177 121
0853名無したちの午後2020/05/05(火) 21:59:51.26ID:h2Gam3Pb0
自分は社員だし会社は大丈夫だし関係ないと思ってる人が
ここで書き込んでるからね
本当に困ってる人やまとな人は5chなんか来ない

結局困ってる人を笑うために
それをからかいに来てるだけってのが
匿名掲示板の常識だからね
0854名無したちの午後2020/05/05(火) 22:00:07.66ID:sFVq/KSJ0
>>851
まあお前みたいに自粛できないゴミがいる会社は傾くやろ
社会に適応してないし
一生に一度あるかないかの国難の時ぐらい家に篭っとけ
0855名無したちの午後2020/05/05(火) 22:01:29.51ID:h2Gam3Pb0
>>854
おまえだけやってればいいんじゃないの
どうせお前も自分のことしか考えてないだろ
俺も一緒だよ
困ったことがあっても、お前は俺を助けないし
俺もお前は助けない
つまりそういうことだ
人間なんて残酷ですよ
0856名無したちの午後2020/05/05(火) 22:01:55.97ID:xx5/eePa0
>>851
前から言ってるじゃん
お前の就いてた業種が悪いだけの話だって

コロナが悪影響してる業種は多いと思うけど
その全ての業種で需要低迷って思い込みが、そもそもの間違いなんだってば
0857名無したちの午後2020/05/05(火) 22:03:09.90ID:h2Gam3Pb0
家で籠ってもしコロナにかかっても保証しますか?
絶対しないでしょ
頼むほうなんて無責任ですよね
何もしないんだから
そんなんで守ろうと思えますか?
俺には無理です
だって根拠がないからな

政府だって散歩で外出ていいっていってるだろ
今の風潮ではそれすら悪みたいになってるのが恐ろしい
0858名無したちの午後2020/05/05(火) 22:05:36.60ID:h2Gam3Pb0
>>856
好況もあるだろがそれは運がいいだけだろ
むしろそういう会社から重税さればいいと思うけど
だって実力で稼いでるんじゃないんだもん
あぶく銭なんだからどんどん取って
困ってる人に回せばいい
でも結局は政府がしっかりしないとダメ
安倍じゃもう無理
0859名無したちの午後2020/05/05(火) 22:07:35.74ID:h2Gam3Pb0
結局まとな反論は無しか

俺はまともなことを言ってるんだけどね
でも世間がマスゴミと安倍政権に毒され洗脳されて
おかしくなってるのを気が付いてないのが凄い
それこそオーム真理教信者みたいなwww

目を覚ませよお前ら
安倍政権はお前らをだまして
自分たちの政権を維持するために利用してるだけだぞ
しっかりしろ!!!!
0861名無したちの午後2020/05/05(火) 22:22:29.27ID:OOWUr43q0
>>796辺りの数レスとか、こんなスレにまでネット工作員が来てるようだ。
金をもらって自民党と安倍を擁護する連中がいる。
叩かれて都合が悪くなったらここで政治の書き込みするなウザイ、と話題に出すことを止めようとするだろう。
確かに連投まではしたくないのでこのレスで済ませるが、安倍を擁護するような奴は短期的な利益によるものか絶望的に馬鹿か無知によるしかない。
まともな議論をしない出来ない、その上嘘つきで無能を首相に置いておくべきではない。
というか本来ならブタ箱に叩き込まれていなくてはならない。
0862名無したちの午後2020/05/05(火) 22:23:59.13ID:3V9bR8gO0
それおもろいと思って言うてんの(怒)?
0863名無したちの午後2020/05/05(火) 22:24:01.61ID:IS9YQv5F0
うちのおかんがお勤めの宅配弁当屋は注文激増で死ぬほど忙しいらしいから
まぁ儲かっているのだろうが、頑張って働いているし自宅待機に貢献もしていると思うので、
あぶく銭だから重税課せみたいな意見には賛成できないな。
0864名無したちの午後2020/05/05(火) 22:26:03.72ID:xx5/eePa0
>>861
コロコロはもうええって
0865名無したちの午後2020/05/05(火) 22:27:04.39ID:86A+jHui0
ぎゃー
関西スーパーも月曜の10%引きセール中止やん!
ただでさえ人参キャベツ袋麺と軒並み高値なのに痛い!
0866名無したちの午後2020/05/05(火) 22:28:35.99ID:IS9YQv5F0
キャベツはともかくニンジン高いか?
今日小さめの四本入り100円で買ってきたぞ。
いつもは三本入り100円が多いので、今年はむしろ安いイメージ。
0871名無したちの午後2020/05/05(火) 23:23:08.15ID:xx5/eePa0
ライフはポイントデーやめて
全日ポイント3倍とか神対応してるのが良いね

万代ポイントデーやめます、って本当にやめて全日1倍になってて泣いた
0872名無したちの午後2020/05/05(火) 23:51:13.84ID:buJmRYGJ0
>>870
イズミヤの方がもっと高い、特に刺身とか
半額でやっといいくらい
0873名無したちの午後2020/05/05(火) 23:59:12.32ID:AqVfLdBy0
玉出とは言わないまでも、みなさんお高いスーパー利用してるのね
0874名無したちの午後2020/05/06(水) 00:02:04.33ID:DNVFoKqA0
サンディに決まってんだろ
お前らブルジョアかよ
0876名無したちの午後2020/05/06(水) 00:56:58.15ID:wYrjfqwo0
最近行くのはコノミヤ
その前はライフと万台をうろうろしてた
0877名無したちの午後2020/05/06(水) 00:58:25.59ID:/tdaOhVc0
MEGAドンキのスーパー部分がやっぱり安い
0878名無したちの午後2020/05/06(水) 01:04:32.71ID:FuuHqVXv0
なんかレスが増えてると思ったらとんでもねーの来てたんだなw
0879名無したちの午後2020/05/06(水) 01:27:39.21ID:JAohpFnz0
スーパーは高い
俺は基本ドラッグストアで買い物する
0880名無したちの午後2020/05/06(水) 02:23:18.80ID:w9FWIcod0
仕事は明後日からだけど明日の朝からいつも通り早起きして
明日の夜ちゃんと睡魔に襲われるように調整しなくちゃだな
連休はダラダラ不摂生しまくったから休み明けが辛そうだ
0881名無したちの午後2020/05/06(水) 03:49:43.40ID:piy55nA10
在宅勤務続行だわ
2ヶ月ニートとかどんな罰だよw
0883名無したちの午後2020/05/06(水) 04:45:31.13ID:/u+QA+ic0
大阪はもう解除されるの時間の問題じゃん
こっちは千葉住みやけどアホ知事が何でも東京に合わせよるから当分ムリやわ
0884名無したちの午後2020/05/06(水) 08:10:39.92ID:5z+gc2xR0
えらく伸びてると思ったらガイジ湧いてたんか
0885名無したちの午後2020/05/06(水) 09:21:20.58ID:x0Sddoil0
今日はセルフヘアカットデビューだぜーと買っておいたヘアカッターの箱を開封して
充電開始しながら取説読んでたら初回および半年以上ぶりの充電は16時間以上しろとかゲフンゲフン
今日は充電だけして実際カットするのは次の休みの土日だな
刃の動きを滑らかにするため、刃が摩擦で高温になって動かなくなるのを防ぐために刃にオイルを数滴たらすとか、なかなか面倒やね
パナソニックの専用オイル、目薬より少ない10mlで別売りだと700円とか結構するし
0886名無したちの午後2020/05/06(水) 09:23:56.85ID:p2P+qttl0
持ってるバリカンは安いメーカーのだが
あとで買ったオイルはPanasonic
数年たってもなかなか無くならんぜよ
0888名無したちの午後2020/05/06(水) 09:40:34.05ID:x0Sddoil0
>>886
付属のオイルは目薬以下の量、おそらく10mlだけど別売りのパナソニックの700円オイルは70mlとのこと
そりゃ無くならん気がする、一生とは言わないまでも半生くらい持つんじゃないのとw
0889名無したちの午後2020/05/06(水) 09:50:01.56ID:p2P+qttl0
>>888
ES003P
ネットの注文履歴みたら2013年だったわ

それでまだ2/3ははいってるな……
0890名無したちの午後2020/05/06(水) 10:00:19.89ID:AkCBPe1/0
アニメ放課後ていぼう日誌の影響で釣り始めたが4話以降放送延期なのね……
イカ釣れない
0891名無したちの午後2020/05/06(水) 10:37:39.23ID:RekT4Fim0
アニメの影響受けすぎやろ
けいおんでギターやベース買ったアホもいるし
0892名無したちの午後2020/05/06(水) 10:46:33.07ID:1kqZ0hZ10
釣りとか南港で釣るんか?
あそこの魚食えるんか?
0893名無したちの午後2020/05/06(水) 10:50:06.00ID:OIrbh09u0
淀川産のシジミやウナギが高級品として料亭に出回る時代だから、
いけるいける。
0895名無したちの午後2020/05/06(水) 11:12:29.69ID:p2P+qttl0
以前に淀川大橋のうえでウナギ釣りあげてたのは見たことあるな
食えるんか……だったが
0896名無したちの午後2020/05/06(水) 11:14:30.94ID:M8AX5xDb0
>>891
別にええやん
ゆるきゃん見て三輪バイク欲しくなったのは内緒だ
0897名無したちの午後2020/05/06(水) 11:15:31.80ID:x4yzZarv0
明日から日本橋の各店は通常営業なんか?
0898名無したちの午後2020/05/06(水) 11:24:40.49ID:xOMTIUVW0
ヤマノススメでプリムスのウルトラバーナーを買ったから、ゆるキャン△でSOTOのウインドマスターを
買わずに済んだぜ。
0901名無したちの午後2020/05/06(水) 13:13:38.40ID:9Grygrjt0
安倍批判をからかっている余裕があるうちは大丈夫じゃね?
0902名無したちの午後2020/05/06(水) 13:31:05.63ID:Mkk6vz9f0
>>891
職場の人達も釣りやってたからタイミングが良かったのだ
0903名無したちの午後2020/05/06(水) 13:52:52.45ID:xOMTIUVW0
ていぼう日誌のスレはリールのハンドルを右手で巻くか左手で巻くかで揉めているキチガイ連中だぜ
0904名無したちの午後2020/05/06(水) 14:57:57.78ID:biXlYavE0
>>900
非正規って企業の雇用の調整弁だよな
法的にも雇い止めは違法じゃない
毎回思うんだが、意味あるの?
0905名無したちの午後2020/05/06(水) 15:21:35.22ID:3Xji8wLf0
>>885
ケーブルなら充電しながら刈ればええやん
わし延長コードつけて風呂場で刈るで
パナソニックの使ってるがブラウンみたいに終わったらわかルようになってないので充電四時間とかめどい
0906名無したちの午後2020/05/06(水) 15:23:15.49ID:ezCRwLyT0
デモぐらいじゃツイッタラーのネタにされて終わるだけ
集団焼身自殺とか無差別爆破テロでもしなきゃ何も変わらない
そして一番大事なのが、そこまで怒り狂ってる国民は一人もいないということ
0907名無したちの午後2020/05/06(水) 15:35:38.59ID:WinE2yrC0
そりゃデモやってる奴ってそれ自体が商売になってるからね
0908名無したちの午後2020/05/06(水) 15:42:29.93ID:p2P+qttl0
>>905
コードレス・AC電源両用でも
けっきょく有線のがパワーあるとは思うね
0909名無したちの午後2020/05/06(水) 15:46:28.79ID:brqBTzJD0
>>907
なんの商売?
デメリットしかおもいつかん
特に顔出し
0910名無したちの午後2020/05/06(水) 15:52:34.43ID:p30P2Rjq0
派遣村の時だったか
顔出しで有名になって職見つけた奴がいたような
0911名無したちの午後2020/05/06(水) 16:15:17.32ID:t9FuHp3I0
しばき隊が身バレしたとき新潟〜東京のグリーン車代と日当出てるとか色々暴露してたよ
あの人は身バレして新潟日報首になったけど最初っから失うもの無い人は強いよ
0916名無したちの午後2020/05/06(水) 17:14:12.86ID:/1WFnaov0
アニメイトは普段の休日は結構混んでるからなあ
0918名無したちの午後2020/05/06(水) 17:45:34.05ID:YwWy9Bhp0
>>885
俺も先週デビューした。
髪を切るのに比べたらオイルたらすのなんて余裕だ。
0919名無したちの午後2020/05/06(水) 17:57:12.94ID:/u+QA+ic0
これでアニメグッズ専門店からクラスター化したら盛大にぶっ叩くからな
0921名無したちの午後2020/05/06(水) 18:34:28.48ID:g46asUWP0
さっき日本橋付近をチャリで通ったけど
マスクしてない奴結構多いね
後、マスクしてても鼻を隠して無い奴も
0922名無したちの午後2020/05/06(水) 18:38:33.35ID:5VWyveY/0
そらそうよ
白い目で見られるのが嫌なだけでマスクなんて本当はしたくないもん
0925名無したちの午後2020/05/06(水) 20:03:22.46ID:FuuHqVXv0
仕事だよ
出社出来るから気分的にはまだマシ
来週水曜から在宅で憂鬱
0926名無したちの午後2020/05/06(水) 20:04:26.88ID:w9FWIcod0
明日から仕事だな
コロナ騒動なってから早出&残業だし、つらいけど
仕事なくて辛いのに比べたら全然良いし文句言ってられねーな
0927名無したちの午後2020/05/06(水) 20:10:42.90ID:OIrbh09u0
俺は五月いっぱい休み。
六月から仕事があるか、そもそも職場があるかどうかもわからん。
0929名無したちの午後2020/05/06(水) 20:19:25.20ID:OIrbh09u0
一応飲食業だけど、店が入ってる施設ごと休みなので
どうもならん。
来月には無職かも。
0930名無したちの午後2020/05/06(水) 20:42:36.18ID:J7VdqLqu0
インフラだから関係あらへんで
流石にくっそ暇やが
0931名無したちの午後2020/05/06(水) 21:16:17.46ID:YocBz9WF0
俺は緊急事態宣言出てから半分テレワークになったけど精神的にキツイわ
普通に職場行って仕事してる方が楽
0932名無したちの午後2020/05/06(水) 21:34:44.84ID:KxEccu5f0
うちもテレワークだけど監視ソフトの導入検討してるらしい。
カメラやらデスクトップのスナップショット取られくらいなら普通に職場行くぞ。

だいたい個人PCで繋げているのにエロゲのショートカットやネットバンクの残高写ったらどうしてくれるんだよ。
0933名無したちの午後2020/05/06(水) 21:37:14.16ID:/1WFnaov0
仕事と遊ぶPCは分ければいいんでない?
0934名無したちの午後2020/05/06(水) 21:39:54.15ID:d0QbAIaZ0
うちなんて、おっさんが堂々と昼寝したら夕方に目が覚めたとのたまうテレワークだからなぁ
0935名無したちの午後2020/05/06(水) 21:41:13.39ID:w9FWIcod0
>>932
それ、この前ニュースでテーマになってたわ
トイレだろうが、子供グズろうがパソコンの前から離席できなくなるって

社員のことすら信用できないのならテレワークなんかやめちまえ、で落ち着いてた
0936名無したちの午後2020/05/06(水) 21:42:33.78ID:dtm3ueXG0
うそつくなよ
お前等全員ジャミル・ニートやろ
0937名無したちの午後2020/05/06(水) 22:05:04.37ID:dVoODIzF0
GWは自粛せずにパチンコ行ったりBBQしたり旅行行ったり楽しかったわ
0938名無したちの午後2020/05/06(水) 22:13:11.47ID:KxEccu5f0
>>933
会社のPCはノート支給しているけどなんせ全社員移行しているから数が足りない
0940名無したちの午後2020/05/06(水) 22:19:54.92ID:M8AX5xDb0
アニメイトは入店にマスク必須やで気ーつけや
わざとせずに行く奴おるやろな
0944名無したちの午後2020/05/07(木) 05:31:09.27ID:IeqJsloh0
社内でも仕事サボるやつがいるのに在宅にしたら仕事しないやつが増えるってのは普通の目線だとおもうけどな

とくに楽して金もらうことしか考えてない非正規
0945名無したちの午後2020/05/07(木) 07:13:29.56ID:5sUy33oN0
夜が明けちゃったなー
さて着替えて会社に向かうか
0947名無したちの午後2020/05/07(木) 07:34:03.41ID:Nay24zmG0
>>944
非正規から見たら無能なくせに正社ってだけでエラそうにしやがってと思われてやる気無くしてるのかもね
0948名無したちの午後2020/05/07(木) 08:43:08.41ID:Xd5s8zSQ0
キングオブキングス大和川が
また今日からやるみたいだわ
糞経営者のチョンやろな
0950名無したちの午後2020/05/07(木) 09:34:06.28ID:jsZinn/c0
非正規だけど社員を社員と思ってないからね
そもそも社員しかできない仕事なんてないから
俺らにやらせないだけで
あいつらがやれるんだから俺らがやれないことは絶対ないからね
0953名無したちの午後2020/05/07(木) 10:17:51.35ID:jsZinn/c0
現実は医師会と高齢者のための政治になってる
0954名無したちの午後2020/05/07(木) 10:23:01.86ID:Hyg5oB3R0
10万もマスクも届かないのに税の催促は届く
0956名無したちの午後2020/05/07(木) 10:51:19.18ID:jsZinn/c0
税金は一日でも伸びたら催促来るけど
政府の約束は伸ばし放題だからいいよね
0957名無したちの午後2020/05/07(木) 11:51:46.21ID:ocM9cum/0
有給入れて今日も休みやから日本橋行ってすけべな本でも買いに行ってくるやで
0959名無したちの午後2020/05/07(木) 13:12:17.82ID:hQDSBOpw0
パチンコ店、もう再開とかナメてんの?
0960名無したちの午後2020/05/07(木) 14:30:19.61ID:899XrJF70
>>954
1ヶ月無職になったら100万もらえるの?
月収100万は魅力
0964名無したちの午後2020/05/07(木) 15:27:05.05ID:xjENA5CU0
パチンコなしだと生きていけないからな
0965名無したちの午後2020/05/07(木) 15:30:15.77ID:NWlRrR/a0
パチンコは国民の4割弱を占める年金生活者の娯楽だからな
0966名無したちの午後2020/05/07(木) 15:32:50.39ID:7Uhdsfmv0
高齢者低所得限定ならそれくらいいくかもw
0967名無したちの午後2020/05/07(木) 16:18:42.11ID:ox+qgsWY0
そういえば昔はCSで定期的にパチンコゲーが出ていたけれど
最近はちっとも出ないな
0968名無したちの午後2020/05/07(木) 16:41:31.44ID:jsZinn/c0
今日の町は通常通り
車カスもにぎわってよかったよ

下手な休日よりよっぽど活況だ
0969名無したちの午後2020/05/07(木) 17:21:15.16ID:QYWwRO0W0
そろそろみんな我慢の限界近いん違うか
0970名無したちの午後2020/05/07(木) 17:28:21.26ID:I49ns/Y40
先月面接を受けた会社から不採用の通知が届いたわ
面接で「あなたは友達の中でどういう立ち位置ですか?」って゜聞かれたから
「友達はいません」 って正直に答えたのがアカンかったんかな
正直者には生き辛い世の中やで
0971名無したちの午後2020/05/07(木) 17:40:04.52ID:mxcNWfPr0
>>967
スマフォアプリで事足りるからね

あと、アイレムとかが家ゲーから実質撤退したし
0972名無したちの午後2020/05/07(木) 17:47:49.02ID:jsZinn/c0
>>970
作ったところで、それで採用されたとしても最終的には不幸になるだけや
正直に言ってそれでだめならその会社とは縁がない、自分のためだと思って
次に当たれ
0973名無したちの午後2020/05/07(木) 17:52:16.06ID:m4mtvf/20
友達も家族も大切な人なんだから即座に置き換えたら良かったんじゃねーのかな
問われたのはひらめき力
0974名無したちの午後2020/05/07(木) 17:56:34.12ID:jsZinn/c0
友達と言うより、人と話すときどういう立ち位置と置き換えともよかったな
頭から友達いませんとか言われたら
面接官も聞いたことが否定されてしまう感じで
印象悪く取られるからな
質問に対して頭から否定したらそれはあかんわ
0975名無したちの午後2020/05/07(木) 17:59:02.66ID:jsZinn/c0
俺なら
「聞き役。常に相手を立てて、話を聞いてポイントを見てこちらも話す。そういうスタイルでいつもいる」
と言う
0976名無したちの午後2020/05/07(木) 18:04:23.43ID:ZaiG6vaj0
友達はいるか?って聞かれたわけではないのにその返答はどうかと
頭の中で仮定で考えて返答すべきだったと思う
0978名無したちの午後2020/05/07(木) 18:31:46.05ID:BUwNCWmh0
スレ立ても放置するようじゃ不採用も仕方ないな
0985名無したちの午後2020/05/07(木) 21:04:49.45ID:TqO1Qpw80
>>982
950取ってもスレ立てせず、他の誰かに頼むこともしない
正社員と非正規の違いはこういうとこに出る
0986名無したちの午後2020/05/07(木) 21:34:52.92ID:jsZinn/c0
>>985
社員がしっかりしないからこうなるんだろ
反省しろ!
0987名無したちの午後2020/05/07(木) 22:08:10.29ID:I9M+zl5i0
>悪いけど派遣じゃないし
切られた人もいないよ
でも会社は赤字ですわ
ぶっちゃけ今の現状で傾いてない会社はないよ
どこかしら大きな影響はあるからね
なにしろ需要が全てにおいてなくなってるんだからね

今日は非正規なんだなお前
0988名無したちの午後2020/05/07(木) 23:33:42.12ID:3hq5Pw7Z0
メロンで買い物したらC98のリストバンド参加証付いてきたけど
こんなん夏場に手首付けてたら汗で濡れて破れそうやな
0989名無したちの午後2020/05/08(金) 05:50:08.22ID:8yLIoCVl0
破れること前提でつけてもいいし
破れないように工夫してもいい
0990名無したちの午後2020/05/08(金) 09:12:20.59ID:CNbXRVPR0
マスゴミもそろそろ経済の方を騒ぎだしてきたな
もう少しだな
0991名無したちの午後2020/05/08(金) 15:09:04.53ID:liHmeU9m0
>>986
官僚や正社員優遇して、非正規を蔑ろにするのが東京のもん
非正規を大事するのがわい達大阪人
公務員 官僚は要らんねん!!
やっぱ東京は「田舎」やね。
0992名無したちの午後2020/05/08(金) 15:09:41.92ID:liHmeU9m0
>>987
いずれ正社員は廃止され非正規になる
東京は田舎やね。
0993名無したちの午後2020/05/08(金) 15:11:41.69ID:liHmeU9m0
東京はアホの集まりやから首都機能は大阪にうつさんかい!!総理大臣は吉村さんで決まりや。
公用語も大阪弁に統一や。
0994名無したちの午後2020/05/08(金) 15:15:04.82ID:liHmeU9m0
東京にはなくて、大阪にはあるもの
それは義理と人情や。
0995名無したちの午後2020/05/08(金) 15:32:19.26ID:GfUTMIdA0
流石に吉村はその場のノリで決めてそうだからNG
0998名無したちの午後2020/05/08(金) 17:39:53.34ID:4Vfmc5lP0
司会者「非正規の人 一言お願いします。」
0999名無したちの午後2020/05/08(金) 17:40:47.29ID:4Vfmc5lP0
島田洋八似の非正規「それこそ、上のもん何も」
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 21時間 15分 47秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況