エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その49 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ
■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その48
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569844274/ この1―21日程度って書き方が白々しいよね
1日なんて有り無いんだから
2週−4週間程度って書くべきだよね 文字化け?
数字だけみると200万日で発送予定ってみえるんだが 駿河屋のこの商品が届く届かないのこのやりとりが一番面白いんだよな 届かない間に値段が下がってイーッってなるとこまでセット アキバソフマップ更に送料高くなってるな・・・
しかも1点ごとに送料取られる鬼仕様・・・ タペはともかく特典のA3クリアポスターとかやめればいいのにな
ものによっちゃ120サイズだし >>173
俺はこのメールが来てから5日ぐらいて出荷されたわ 新品のみで注文した時は2日で発送されたこと1回だけあったから注文翌日に発送される可能性は0ではなさそう 時間がかかっても品物が届けばいいけどさ
在庫がありませんなんてメールが来た日にゃ泣くわ 散々待たされた上にweb上のコンディションは完品扱いなのに
おも糞欠品示唆のシールが貼られて箱が破れてる商品が届いた時の虚無感 >>176
昔は注文受付日に送れなかっただけでも詫びメール送ってきたよな… 同じ商品で
駿河屋.jp 1から21日程度で出荷
駿河屋秋葉原本館 1から3日程度で出荷
になってたからマーケットプレイスの方を選んでみた
値段は若干高かったけど
もし本当にこの日数で来るようなら
ネット商材の在庫管理も店舗に投げて分散させるとか出来んのかね 駿河屋マケプレは2回頼んだけどどっちも翌日発送だったな >>181
マケプレは発送が遅いとAmazonから制裁があるから最優先で処理される マケプレと言ったら全部アマゾンだと思ったら大間違いだ >>171
手数料の対象がエロゲ以外にもじわじわひろがってるしな 8月発売はコロナがやばそうなイメージがあるから
通販を使ったほうがいいかなと思ってる 祖父はもうよっぽどじゃないと使わなくなった
最悪特典だけ買ってもソフ産は安いし >>180
昨日の夜中に頼んだ駿河屋秋葉原本館分が無事に本日出荷されました
一方駿河屋.JPの方は当然のように無反応 裁判じゃなくて審判ね。
でも日本の司法はまだ健全だね。 >>191
注文した商品のサイズにもよるのかもしれないけど
結構前からその箱に変わったよ
昔の箱と比べて開けにくい 野菜の箱に丸めた新聞紙を緩衝材にして送ってきた頃が懐かしい >>191
俺もそれ思った
GWに頼んだ時はいつもの棺桶だった
棺桶以外で来たのかなり久しぶり 22日もまたされて届いたエロゲがシリアルコード欠品でインストールできないって何この仕打ち('ω'`) シリアルコード無しは販売したら駄目だろ
商品管理体制やばいのかね 駿河屋から久々に「返信お願いします」メール来たわ
そしてピンポイントにメインで欲しくて注文したやつが欠品だったという
泣きたい >>195
ジャンク福袋に入ってたエロゲーとかじゃないなら
連絡したほうがいいぞ
流石にそれは対応してくれるはずだから >>193
あの頃の駿河屋は発送はやかったよね
といっても、一週間ぐらいかかってたけど ヨドバシが遅い→利用者「ヨドバシどうした?」
駿河屋が早い→利用者「駿河屋どうした?」 とある静岡のショップ
6月4日注文
6月28日発送
6月28日到着も欠品あり連絡
6月30日在庫確認すると連絡
7月21日代替品用意できた
7月22日到着
長い戦いだった・・・ FANZA通販の予約キャンセルに期限が出来たんだな
前は発売日直前でのキャンセル品が手に入ったんだけど無理そうだな 中古店潰れまくって東京行かないとまともに買えなくてつらい 駿河屋、“サントラ付きゲームのゲームディスク単品”を買ったら中身がサントラだったことがある。
ディスクケースはゲーム用の正規品で駿河屋の識別シールも張られていたから店員が故意に
すり替えたんじゃなければ買取時点で入れ替わっていたのを見逃していたってことだよな?
一度でもPCに突っ込めば気が付くから傷の有無をチェックする程度の検品なんだろう。
FD版のレトロゲーなんか怖くて買えないなw てかFDの場合中身をどっかにデータベースで
置いとけば復活させることが出来るか 通常版買ったら初回版の特典なしが届いて
返品・交換を求めたら中古販売基準というのを持ち出されて
返品は受けることができるが弊社の基準に沿って出荷しているため今後のお取引を拒否する可能性はあると脅された
仕方ないから泣き寝入りしたけど外装のスリーブケースにJANや18禁シール貼ってあるから普通の店なら買取拒否されるもんを送りつけられて泣き寝入りは納得いかなかったな >>215
むしろもう駿河屋で買わない方がいいのでは 駿河屋は記載なしなのに状態悪いのくるから
売る気なら別のとこで買う方が安全だよな 駿河屋で買った完品ソフトそのまま旧コムショップに送ったら状態悪で10円にされたわw 駿河屋の状態評価はアテにならないからなw
未開封(新品)が来るかと思えば他店のB級品より状態の悪い「問題無し」が来ることもある。 駿河屋でB0サイズのタペストリー買ったら
同じイラストのB1サイズが来たことがあったわ
在庫1点しかない交換用をいつまでも確保してくれなくて
誰かに買われて売り切れたらどうすんだとメールしたらスルーされたわ 駿河屋で商品名にも詳細にもB2タペストリーって書かれてる商品買ったらa3ぐらいのタペストリー届いたことあったな
発売元がミスってんのか駿河屋がミスったのかよく分からんし面倒になったんで何もしなかったけど 安いけど間違った物送られてくるリスクあるからな
その癖、プレミア品は他店より高いし でも、なんだかんだ言いつつ、みんな駿河屋を愛しているくせにw 欲しい物が他で売ってなかったり、安かったりするから買うだけ
駿河屋には憎しみばっかだろ 折れはもうほとんど使ってないな
ごみが届いても納得できる低価格なときくらいかな
予約もへこんだの送ってくるから使わない 駿河屋はニッチなサークルの既刊やエロゲ特典とか売ってて使ってたが、それなりの値段したのに汚れが酷かったりと本当に格安で欲しいやつじゃないと使わない
駿河屋でエロゲ関連買うか悩んでる時は一回抜くと買う気なくなる 駿河屋「このゲームは箱(内箱含む)状態難です」
俺「またまたぁ〜そんなこと言ってそこまで酷くないんでしょうwちょっと傷があるとかぐらいだろうなぁ」
↓
https://i.imgur.com/A4Mf8SX.jpg 角潰れくらいならわかるけどどうやったらここまで潰れるんだろう 佐川急便で輸送中に荷崩れしたのか段ボールがプレスされていて、その写真みたいな状態で届いたことある。 あんしん買取で買取価格1300円で申し込んだのが見積もり来たら200円に
品切れ商品で先に入荷したわけでもない駿河屋こんなことするんだな・・・ 割とよくある
連動して検索の買取価格が下がっていればまだ納得いくが
下がってないこともあってそういう場合なおさらもやる 自分も何回かあるけど
増額キャンペーンに合わせて処分しようとした奴が重なったんだと思ってる 普通にあることなのかいやあっちゃだめだろどこがあんしん買取だよ
価格下げられたのはキャンペーンの対象商品ではないからピンポイントで値段下げられてる あんしん買取の価格保証は申し込んだ時点じゃなくて見積もりをした時点だから上下するぞ
申し込んだ時よりも上がってる事もある それって別の人が同じもの売って在庫が増えたとか減ったとか何かしら理由があるんじゃない?
申し込んでから在庫の変化なしで理由なく見積もり下げられたら納得いかないだろ 買取価格だけすぐ反映して在庫は反映しないってこと? 買取予定在庫みたいな仮想在庫があるんじゃないかな
あんしん買取に見積り依頼した時点で仮想在庫にカウントされる、過多になりそうなら買取価格を下げる
実際に買取成立したら実在庫に反映させる >>231
物理的に積んでたらsealみたいに箱の貧弱なのはこうなってたわ 薄い箱はフニャチンだから寝かせても立ててもフニャフニャになるよね >>245
やっぱりメールの文面がテンプレ文章なんだなあ ヒットミーはお買い得だとおもう
持ってるから買わないけど げっちゅ屋退会したのに未だに宣伝メールが送られてくるのは何の嫌がらせなのかと
いまどき退会するのにサイトから手続き出来なくて
わざわざメール送ってこいって時点で論外だけど >>247
ラインナップ的に流通だかメーカーの在庫でしょ 2020.07.31掲載
【とらのあな 仙台店 横浜店 町田店 京都店】閉店のお知らせ
平素は、とらのあな各店舗をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
6月・7月と既に「新潟店」「福岡店」「静岡店」「三宮店」の閉店をご案内させていただきましたが、
8月には「仙台店」・「横浜店」・「町田店」・「京都店」を閉店することもお知らせさせていただきます。
https://news.toranoana.jp/notification/138516
とらのあな閉店ラッシュ
派手にヤバいな まあ虎の穴京都店なんかどこにあるかわからんかったし >>247
サンクス!ヒットミーをポチりました。
購入履歴見たらソフで買うの4年ぶりだったw >>252
とらは同人比率が高いんでないの
毎月の家賃と人件費等がまかえなくなるくらい売り上げが落ちたら
どうしようもないか 水銀とヒットミー買った
ソフマップ税の破壊力が身に染みる ヒットミーなんであんなに安いんだろうね
2480でも売れるだろうに ヒットミー1500円ってマジかよ
このまえ5000円で買ったわw ソフマップサマーセール見てきたけど
てにおはシリーズとかは少し安いかなぐらいなのに
キミの瞳にヒットミーだけ異常に安くてワロタ
これ駿河屋の買取価格4,000円ぐらいするのにな 探してたヒットミーがげっちゅにもアマゾンにもなくて渡りに船でした 最近、駿河屋の延着報告ばかりだったけど久しぶりに(ささやかな)優良情報w 戯画ってすぐ特典なし通常版出すイメージだけどヒットミーは無かったんだな
それで高値維持してたんだろか
発売日に買ってイベントで謎のキャラソン貰ったのが懐かしいわ
結局それっきり(後でイベントでアレンジ版売ったらしいが)だったし何のために作ったんだろあれ…
>>264
多分時既にお寿司で今あんしん査定出しても暴落した値段提示されると思うわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています