エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その49 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
エロゲー通販についてあれこれ語るスレ
各通販ショップやメーカー通販のメリット・デメリット、利用後の感想等どうぞ
■前スレ
エロゲー通信販売/通販サイト総合スレ その48
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1569844274/ とらのあな閉店か
やっぱオタクはアニメイトかゲーマーズ行くんか
個人的には移動したメロンが先になくなるかと思ったけど続いてるな とらの通販は自分で特典をカートに入れないとダメなのが面倒だわ
特典をカートに入れなかったからといって安くなるわけじゃないし >>68
フルプライスエロゲまで封筒で送ってくるのどうにかしてほしい 尼は予約物だとアレだけど
そうじゃないなら女性用ナプキンや女性用下着とセットで注文すると確定で箱で来るから困ったらこれ メロン発送されなかったわ
在庫有りも特に遅れてる様子ないのに・・・ とらも発送通知来なかったから
発売日の今日到着は絶望的だわ なんか佐川のデータが反映されてなかっただけみたいで届いたわ
スマンメロンw 4月タイトルが悲惨というわけでもないのに
先月はえらい安売りと買い叩きだったよね ここでいいもんか判らんけど
メロンの店頭受け取りって発売日当日に届くこともあるんだな
いつも翌日以降だったからそういうモンかと思ってたわ 4月は下手すりゃ7月まで営業自粛で在庫抱え込むリスクもあったからじゃないかね トレに希少レアものっつーページ追加されたな
あいかわらずダントツで書淫がたけーなw エロゲはともかく映像ソフトのほうは
単巻で2万超えてる餓狼とTFムービー以外プレ値なのか?って値段ではあるな ページ内のレアエロゲーほとんど持ってる(昔はゴミ値だったので)けど
そんな大金だしてやるほどのもんでもないぞ
下手にボッタクリ値で買うと他のレトロエロゲーまで高値つけられるぞ トレじゃないけど某店で吊り上げされたの見たことある身としては純粋に面白いからとも思えないかも 超クソゲー扱いされて需要増えたけど数少なくて高騰したデスクリムゾンみたいな例もあるからな >>87
超空間のも高騰してるし
あんなのプレ値で誰も買うわけないんだからそういうことだよな マケプレとかまさにそうだよね
100円で売ってたのが在庫1になった途端30000円とかつける
売値は自由だけど正直引くよね・・・ マケプレなんてほとんど機械的に値付けしてるんじゃないのか 駿河屋で店舗受け取り出来るようになったんだな
てか通常と同じ送料が掛かるなら局留めでいい気がする 駿河屋1日〜17日以内に発送てすごいな
2週間以上は初めて見た >>94
説明読むに店頭払いできるわけでもなく本当に「店頭で受け取れるだけ」みたいだし
正直送料節約できる駿河屋が喜ぶだけの機能だよなあれ >>95
おおむね12日から14日程度で発送って・・・
流石駿河屋だ 2週間も経ったら大分値段変わってるよな
高くなってるならまだいいけど
暴落してるときつい 買取は2週間くらい経過したらそわそわしてくるわ
ちょっと前にラクウル使ったら査定後の振り込みが数分でびっくりした 安心買取ならそれほど遅くない気もする
バーコードなしの数が多いとめんどいけど ゲームだけなら3〜5日って感じだな
特典満載の限定版ばかりだったら話は違うかもしれんが 同人誌とかタペストリーとかどうやって判別してるんだろうな
いちいち検索してるんだろか 久しぶりに特典付きのエロゲ買おうとしたらあれ別途金かかるんだな
今まで無料だったのがおかしいんだろうけどいきなり別料金3千円とかは少し買う気が失せる 今月メロンは発売2日前に発送
とらは発売翌日に発送
この辺はまじで安定してないわ 駿河屋、注文してから3週間が経過
ツイートを見てると1ヶ月以上待った人がチラホラいるのが恐ろしい 駿河屋、一時期数日で発送されて「何か悪いものでも食ったんだろうか」と心配していたが
最近はまた元に戻って一安心だよ。 駿河屋、注文してから二週間経つがいつも通りの事
昨日秋葉原行ったが、駿河屋の現地買取かなり列並んでたがなんで送らないの?って思った 通信買取って今の時点の値段で買い取るの?
2週間ぐらい経ってその時点の値段?それだと並ぶのもわかる 通信買取で足元見られるのがイヤなんじゃね
返送料もバカにならんし >>110
先に見積もり取った場合期日までに到着すれば見積もり通りになる(状態による減額は別)
期日を超えたり見積もり取らずに送りつけた場合到着時点での価格になる >>112
どうも
見積無しでも到着時点の価格ならいいか あ、到着時点とは書いたけど実際に駿河屋でどのタイミングの価格見てるかは判らないよ
順番待ちしてたら査定開始時かもしれないし
見積もり取って期日内に送れば暴落するリスクは無いって事だけ意識してくれ 駿河屋担当の郵便局って毎日駿河屋関係の荷物運んでんだろうな 駿河屋2週間目であまりに遅いから電話で文句言ってやろうと電話したらオペレーターが女性で言いたいことの2割も言えなかった
悔しい 中古の駿河屋は平均で十日かかる
これテンプレに入れといてもいいんじゃないの 人気商品のあんしん査定した時の速度半端ないからな
あんしん査定来た商品すら売ってそう リアル店舗はダメかも知れんね
【とらのあな 新潟店】【とらのあな 福岡店】閉店のお知らせ
https://news.toranoana.jp/notification/135478 アニメイトとかメロンとかあると競合してるのは厳しいかも
差別化がね メロンとか他の類似店舗がない地域に移転するとかでもダメなのかね 京都駅付近はアニメイトはすぐそこだけど
とらもメロンも遠い 大宮店も閉まりそうだなぁ
まぁ大宮はメロンとらしんばんがあればいいけど わざわざ店へ買いに行く理由がないんだけど
予約者対象の配布物は未だに店舗限定なんだよな
しかも東京と大阪でその日一日だけ数量限定でとか
毎月最終金曜日に休暇取って朝から来いってか? 数量限定言うてもくじとかサイン券でもなきゃ夕方まで残ってることがほとんどだけどな
秋葉だと余った後祖父が回収して新規予約者に配ってたりするし >>107
注文した時にメールが届くが、注文して2週間経っても連絡来なかったら、連絡して下さいとある。
この前注文した商品は2週間後に振り込み番号メールが来た。
たぶんコロナの影響で遅くなっていると思う。 一体ナニを買ったらこんな金額になるんだ
…はともかくあんまり数多いと結果的にそっちで遅くなるんじゃね? 二週間くらい前に頼んだフィギュアが昨日やっと届いたが。それでも遅いな駿河屋は >>129
クレジットだと代金は先に引き落としておいて発送は後回しだな 駿河屋で一週間前に通販したもんが今日で届くみたいだ。
1ヶ月待ちって人もいるみたいだしどういう捌き方してんだろ >>107は結局今月1日に発送だった
商品は中古5点で大した量ではないな 差が出るということは、ある担当者に割り当てられて、その担当者が作業を終えるまで
どん詰まりってことじゃない?早い担当者に割り振られたらサクサク進むことになる。 たまに店舗の値札ついたやつくるから遅いのは実店舗から回収してんのかね >>138
それは思った
たまにシュリンクかけられた新品っぽいのもあるし 3週間前に注文したやつのメールが届いてやっとかと思ったら、用意できなかったとのこと
やっぱり在庫なかくて回収出来なかったのか? 駿河屋6月9日注文 発送7月3日7月4日到着
台湾発のEMS 6月27日注文 6月29日発送7月3日到着
台湾の方が早かった 今日が発送予定日だけど発送出来ませんでした
注文が混み合ってましてって言い訳メールが駿河屋から送られてくるけど
そんなメールいらないから一日でも早く発送しろよと思うわ >>95
>○クレジット支払い/代金引換の場合
>ご注文確定後、1日から21日程度(おおむね12日から14日程度)で発送となります。
うーん・・・ >>144
やめたというより密になるのが怖いから作業人数を少なくしているというのが実際の所じゃないの?と思う。
駿河屋もホームページに現在、コロナの影響で発送が遅れ気味になっておりますと書き込むだけで印象が違うと思うんだけどなぁ・・・
まあ、ここで書き込むより駿河屋に直接メールを送った方が良いが。 駿河屋で28日にポチったゲームが昨日送れなかったメンゴメール来た
今日か明日か明後日か明々後日か五明後日には発送されそうだ 4週間前のが昨日メール来て、用意ができたので2、3日したら送るとの事
何頼んだか忘れたし届けばいいけど、中間報告送るくらいなら送ってからの連絡だけでいい そもそもなんだが
1ヶ月待ちなんて無茶苦茶な状態になってるんだから受注の方を制限しろよ
あと注文前の段階で○日待ちと出すべきだよ 1週間で届く人もいるからよくわからん状態になっとるな 又聞きだけど商品Aは○○倉庫にあるとしか管理してなくてピッキング担当が必死に探してくるらしいよ… >>150
それが本当なら地獄だけど、流石にそんなんだったら1件送るのに何週間かかることやら。
倉庫、区域、列、棚、段、箱くらいは分けられてるんじゃないか?
言うても注文から1ヶ月くらい、準備整ったって連絡あってから1週間くらい経つんだけどな。 >>150
元駿河屋西島◯倉庫勤務だけど俺が働いてた三年ぐらい前は
棚番号とその棚の中に振られている番号が振ってあってちゃんとどこの棚にあるか書いてあったよ
この棚番号の棚と棚の中の番号(棚2の3200みたいな)にあると書いてあるから探すんだけど本とかは棚にギチギチに詰めるから背表紙とか見てる判断しないといけないから探しにくい
一応ジャンル別で分けてある
普通メーカー別かタイトル順だと思うけど何故かエロゲーの棚は原画家別で分けてあって笑った
棚は間違えてピックして違う棚にそのまま置いていくやつもいるから倉庫で行方不明になったりする(商品紛失は大抵このパターンらしい)
棚は隙間が狭くてすれ違うのも一苦労でパートのおばさんとお尻ぶつけながらすれ違ってた
倉庫は電気の量が少なくて薄暗い、未だにその日のピック担当の商品リストは紙で渡される、倉庫はエアコンなし(商品部はある)、倉庫の天井はコンクリート打ちっぱなしで石綿もろ見え、冬は寒くて夏は暑い
バイトは結構やったけど中々きついところだったよ
あと倉庫は通路が狭くてピッカーが密集しちゃうからソーシャルディスタンスは絶対取れないね
遅延してるみたいだけど倉庫は結構きつい職場なんであまり叱らんでやってくださいw なんか近所の中古の品が増えて今までより充実してるんだけど
コロナ禍で手放したとかじゃないだろうなあ・・ 手放したのは個人か業者か
グットウィルとか取扱いやめた時に新品中古の店頭在庫はどこに流れたのやら おい、リアリティあるから止めろ
俺も死んだら遺品整理にきた親族が売り払うんだろうか 注文したのも忘れたけど駿河屋で28日に注文したエロゲまだ発送されない 情勢的に仕方ないと思うけど2週間待たせれるのは初めてかもしれん
何注文したか半分忘れてるわ 7月5日
駿河屋「2-3日以内に発送できます」
俺「おっもう少しか」
https://i.imgur.com/ZNmJPMU.jpg
↓9日後
7月14日
駿河屋「5日のメールは1日から21日程度とするところを2-3日としていました」
俺「」
https://i.imgur.com/FcdPXJQ.jpg この1―21日程度って書き方が白々しいよね
1日なんて有り無いんだから
2週−4週間程度って書くべきだよね 文字化け?
数字だけみると200万日で発送予定ってみえるんだが ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています