エロゲ板総合雑談スレッド その1230 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2020/06/12(金) 21:23:10.85ID:Dw2woU5P0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ154
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1471838864/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1229 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1591029689/
0900名無したちの午後2020/07/05(日) 22:42:44.41ID:gELwsS+80
>>899
クロームくらいは対応して欲しい
と言うか、利益誘導にならんのか
0901名無したちの午後2020/07/05(日) 22:45:46.37ID:Rt8tDT5u0
>>899
今どき複数のエンジンに対応できないなんて今まで何やってたんだ?
コネで楽な仕事ばかり回してもらってたのか?
0902名無したちの午後2020/07/05(日) 22:46:39.21ID:UUIJVIPG0
日本の役所なんてつい最近まで一太郎が標準で word とか異端者だったし数年前にやっと紙に手書きでボーナスの計算するのを電子化したり
公印の電子印影は NG だから電子データで文書作成して紙に出力して押印したらスキャナで取り込んで pdf にして WEB 担当に送信したりとかそんなもん

保健所関連の連絡がいまだに FAX だなんて唖然、みたいな扱いでニュースに取り上げられてたけど年取らないと出世できなかったり
逆に高級官僚コースだと若くても昇進する代わりに体育会系な根性論で「新人は苦労してこそ」と無駄な作業が残り続ける魔窟だよ

だからトップに改革好きな民間経験者とか文化人なんかが選ばれるとケンカしっぱなしで人気おわんだよクソが
0903名無したちの午後2020/07/05(日) 22:48:16.21ID:HmMVdhKv0
マイクロソフトはieじゃなくEdgeを推奨してるのに
IEしか無理なのは当然と胸を張りだすIT先進国があるってマジ?
0904名無したちの午後2020/07/05(日) 22:49:49.08ID:UUIJVIPG0
人気 → 任期
でした
またお見苦しい表現がございましたことをあわせてお詫びして訂正いたします
0906名無したちの午後2020/07/05(日) 22:52:49.90ID:Z4qsgXZm0
>>901
まともな企業で働いたこと無いのか?w

コストとセキュリティの観点からサポート対象のブラウザはどこも絞られてんぞ
ガラパゴスだからな
0907名無したちの午後2020/07/05(日) 22:59:45.33ID:Rt8tDT5u0
>>906
まともな企業=新しいことに対応できないガラパゴス企業、か。

歳を取ると新しいことに手を出すのを面倒臭がるからな・・・
0909名無したちの午後2020/07/05(日) 23:18:46.15ID:gELwsS+80
このホストではしばらくスレたてできませーん
面目無い
0910名無したちの午後2020/07/05(日) 23:27:35.97ID:onou874c0
>>907
後、金がかかるとかあんじゃね?
面倒くさい以上に金出すの嫌がるし。
0911名無したちの午後2020/07/05(日) 23:41:19.00ID:rt1Y8Dyg0
>>903
IE11はマイクロソフト的も終わったブラウザ扱いなのであちらこちらで使うな扱いだしな
YouTubeも切ったし標準とは程遠い状態ではある
0913名無したちの午後2020/07/06(月) 00:02:59.80ID:URftEsOi0
安定性の為に枯れた物使うのは分かるがさすがに枯れすぎな気も。
0914名無したちの午後2020/07/06(月) 00:07:06.63ID:72bQnyGD0
つまり枯れきったXPこそ今求められるOSだと
0915名無したちの午後2020/07/06(月) 00:09:46.35ID:2AOk5fEP0
最近はChromeiのみ対応が多いな
マックやiOSでもSafariじゃなくてChrome使う人多いし

枯れた技術以前にIEはマイクロソフトが使うのやめろってアナウンスしてるような代物
0916名無したちの午後2020/07/06(月) 00:22:36.34ID:FXYTEi450
Chrome対応しとけばEdgeもOperaも行けるから
そしてハブられるFirefox
0917名無したちの午後2020/07/06(月) 00:22:40.16ID:LzkHiYYw0
最近はクロームのみ対応多いよね
使うのは消費者なのにその消費者の使用ブラウザのシェア(事実上の標準)を無視してる時点でな
IEのみなんて10年前にはあったけど5年前には消滅してる
0918名無したちの午後2020/07/06(月) 00:26:13.47ID:VGEvmpGa0
対応ブラウザを絞るにしても実際の使用率がとても低いIE11のみなのはどういうことよって話だわな
古くてもそれが広く使用されているならそれを採用するのもわかるけど
既にあんまり使われてない古いものを採用するには理由が必要
セキュリティー含む技術的な問題なのかなとWEB屋さんの意見を見に行ったらIE11が採用される理由は全くわからないそうなので
責任者がIE世代なんだろう
0919名無したちの午後2020/07/06(月) 00:29:49.90ID:UbUnCtYD0
そう思えば、市役所のひとが、CADの更新時期だけど、新しいのは常時ネット接続だから、情報規則上、更新できないって困ってた
0920名無したちの午後2020/07/06(月) 00:29:52.09ID:brO0to0t0
もしくは旧Edge前提だったから急遽IE11に変更したとか???
0922名無したちの午後2020/07/06(月) 01:34:40.38ID:URftEsOi0
Chromeはなんか頻繁に仕様変えるイメージがあるな。そしてメモリー喰い。
0923名無したちの午後2020/07/06(月) 01:54:48.68ID:FXYTEi450
はたらく細胞再放送はナイスタイミング過ぎる
0924名無したちの午後2020/07/06(月) 02:49:42.08ID:EtwKIOLc0
>>906
コストとセキュリティの観点から言えばIE11が1番ダメなんだけどキミ本当に働いてるの?
0925名無したちの午後2020/07/06(月) 07:23:40.40ID:R/imwA/r0
提供元がオワコン認定してるIE11のみにする
予告通りIE11が本当にオワコンになる
新しいのに対応させる仕事が生まれる
予算おかわりください、こうだぞ
0926名無したちの午後2020/07/06(月) 07:36:07.63ID:yJGMtq3e0
あれってまだ一応edgeがIEに代わってメインになるよりも前に作ったサイトだから
そのままめぼしい更新しないでここまで来た、ってことなんじゃないの?

昨年の段階でマイナンバーカード担当のエリート官僚なんかが「ご自身で使ったことは?」って聞かれて
だれもが「ありません」「使う機会がなかったので」とか答弁するくらいだからシステム改修用の予算なんて取る気ないでしょ
0927名無したちの午後2020/07/06(月) 09:05:51.22ID:LchWN52v0
死亡と心肺停止の違いがよくわからない・・・
0928名無したちの午後2020/07/06(月) 09:28:15.11ID:brO0to0t0
>>927
心肺停止状態は九分以内であれば蘇生可能と言われてる
目だった後遺症が残るのはどれくらいからだったかな……
0929名無したちの午後2020/07/06(月) 10:23:30.30ID:ZZLHrmqi0
>>927
死亡が確認されてるか否かの違い
確か厳格には心肺停止状態の対象者を医師が判定することで、
死亡ということになる
0932名無したちの午後2020/07/06(月) 12:29:14.10ID:tp09/Pog0
梅雨末期の大雨なんだろうけど鹿児島宮崎ヤバいな。緊急避難指示だらけじゃねーか…
0933名無したちの午後2020/07/06(月) 13:03:46.82ID:2XoGoAJq0
死亡    -> 救急車に乗せられない
心配停止 -> 救急車に乗せられる
0934名無したちの午後2020/07/06(月) 13:09:24.43ID:O3dXLRYX0
08年蒲島県知事のダム計画白紙化、ダムなし治水への転換表明
08年国交省次官及び福田総理が自治体の方針を尊重すると追認

なるほどねえ
落選した元副都知事はあんまり関係なさそうだな
0936名無したちの午後2020/07/06(月) 14:25:34.99ID:FXYTEi450
>【「放課後ていぼう日誌」休載のお知らせ】
>このたびの九州南部の豪雨で小坂泰之先生も被災されました。
>怪我はありませんが執筆を継続できる状況ではないため
>ヤングチャンピオン烈No.8(7/21発売)より休載させて頂きます。
>読者の皆様には申し訳ありませんが再開までしばしお待ち下さい。
>#teibo

ご無事でなにより
0937名無したちの午後2020/07/06(月) 14:34:13.57ID:hRRJvlBu0
今回の球磨川水害は住民の総意の結果、自業自得という判断でいいんかな。

>熊本県の方々、流域市町村の方々は「今はダムによらない治水を目指すべきだ」という決断だったと思う。
>私の決断は県民の方々の意向だった。私の決断の後に出た世論調査の結果は、85%の県民が私の決断を支持すると。
>その時の世論、その時の県民の方々の意見を反映したものだと思っているし、それから先も「ダムによらない治水を検討してください」というのが大きな流れだったのではないかと思っている。
>ただ、今度の大きな水害によって更にそれを考える機会が与えられたのではないかと思う

https://mainichi.jp/articles/20200706/k00/00m/040/011000c

>>927
こんな解説記事あった。

コトバ解説:「心肺停止」と「死亡」の違い - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20141114/mul/00m/040/00700sc
0939名無したちの午後2020/07/06(月) 14:46:20.61ID:2/H0vTXk0
都知事選で政治利用された宇都宮餃子の公式アカウントが異例の声明「エゴサして悲しくなりました。皆さん宇都宮餃子を嫌いにならないで」 いったい何が?? - Togetter
https://togetter.com/li/1554251

選挙の日で候補者の名前を出せないからって、立憲議員達が一斉に
#宇都宮 ハッシュタグを付けて特定候補を匂わせる不自然なツイート。
びっくりなのが、この姑息で卑怯なやり方を、党首自ら率先してやってる事。

姑息(こそく)の意味 - goo国語辞書
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A7%91%E6%81%AF/

[名・形動]《「姑」はしばらく、「息」は休むの意から》一時の間に合わせにすること。また、そのさま。一時のがれ。その場しのぎ。「姑息な手段をとる」「因循姑息」

その場しのぎっていうけどさ、選挙戦の数日間だけ有効だろうからその場しのぎで十分じゃない?
0940名無したちの午後2020/07/06(月) 15:11:36.96ID:LwFrTx8t0
togetterで真実おじさん登場
辞書貼りも始めたんだろうか
0944名無したちの午後2020/07/06(月) 16:33:43.00ID:2AOk5fEP0
両国のまる玉が閉店しとる
自粛開けでそろそろ行こうかと思ってたのに
0945名無したちの午後2020/07/06(月) 16:40:05.77ID:FXYTEi450
新三大居場所を無くした木下
ジャガーの旦那木下
TKO木下
そしてフジモンの嫁木下
0946名無したちの午後2020/07/06(月) 16:46:15.88ID:lZED6Y+IO
大雨で福岡や佐賀で市役所とか会館がコロナクラスター待ったナシか
エロゲ神に同志の無事をお祈りしとくわ
0947名無したちの午後2020/07/06(月) 16:47:16.16ID:4GjA/hG20
タピオカ屋の方が付いてもいないのに「復帰します」「私らしく頑張っていきたい」じゃな。

まるで反省していない……
0949名無したちの午後2020/07/06(月) 17:08:52.43ID:2/H0vTXk0
そらそうと「中国行く気がないなら何言てもイイデスけど、行く気があるならこれから黙てクダサイ」
と言われたので今後あんまりこのことにツイートできません。
https://twitter.com/KEUMAYA/status/1279564844492918785

別にこれをわざわざツイートする必要ないよね
希有馬屋はこれからもフィギュア企画・販売で中国の現地工場にビジネスで行くわけだし
希有馬屋嫁からしたら希有馬屋の中国批判ツイートは家族を人質に取られているのも同然
黙って中国共産党批判ツイート止めれば良いだけのこと
0950名無したちの午後2020/07/06(月) 17:23:01.63ID:FXYTEi450
アベやコイケを批判しながらちうごくも批判するのは拗らせすぎ
0952名無したちの午後2020/07/06(月) 17:44:01.16ID:hRRJvlBu0
0か1かで割り切れる程人の心はそこまで単純じゃないってだけでは。

さらばボルヴィック…

>キリンビバレッジは7月6日、ソシエテ・デ・ゾー・ド・ボルヴィック社との製造委託契約終了に伴い、輸入ミネラルウォーターブランド「ボルヴィック」について、2020年末をもって出荷を終了すると発表した。

https://www.ssnp.co.jp/news/beverage/2020/07/2020-0706-1613-15.html
0956名無したちの午後2020/07/06(月) 19:13:11.92ID:sRjD8vyT0
同じミンスに死刑宣告されたダムでも八ツ場は復活して見事首都圏の水害を食い止めたのに
熊本は言いなりになって大災害、これが民度の差ってやつか
0958名無したちの午後2020/07/06(月) 19:21:35.29ID:3ZWN71eC0
ネタでもこれだけしつこく被災してる人間を侮辱できるって何かの病気だよな
まあこういうこと言うと偽善だのなんだの言ってくる奴もいるんだろうが
0959名無したちの午後2020/07/06(月) 19:21:52.54ID:7rS6gu/g0
小池圧勝か、旋風をまきおこすと思うてた在日希望の星
山本KIDチュウ太郎は見事撃沈してしまったんやな・・・
0960名無したちの午後2020/07/06(月) 19:30:47.37ID:FXYTEi450
一応トライしてみるがワシも規制明けなんで無理だったらすまんの
0964名無したちの午後2020/07/06(月) 19:34:49.43ID:aNIlJ8Qi0
そりゃ最後の方は金バラ撒く事しか言ってなかったからな…財源は後でどうにかするつもりだったらしいが。
しかし投票率云々の問題じゃねーぞこの差は。三人合わせてやっと小池の半分超えじゃん。

小池 百合子 3,661,371 (59.7%)
宇都宮 健児 844,151 (13.8%)
山本 太郎 657,277 (10.7%)
小野 泰輔 612,530 (10.0%)
桜井 誠 178,784 (2.9%)
立花 孝志 43,912 (0.7%)以下略
https://www.yomiuri.co.jp/election/local/tochijisen2020/results/
0965名無したちの午後2020/07/06(月) 19:40:00.46ID:72bQnyGD0
小池は完全にコロナ危機の勝ち組だろうな
政府のグダグダなコロナ対策の不満とかを全部吸収してしまった
0966名無したちの午後2020/07/06(月) 19:43:17.39ID:FXYTEi450
もう立ってる、ってからまたスレ立て嵐出たのか

いつからテンプレ更新されてないのか分からんけど、ネギの質問スレ古いままだし
0967名無したちの午後2020/07/06(月) 19:43:42.78ID:IKybCxuw0
NHKのワンイシューだけで広く極浅く支持を得て当選した人間がまあNHKと喧嘩は無理そうだと引っ込める
代わりに炎上商法やって比較的まともな層が去り、ビジウヨに走って左半分からの支持者を失い、桜井誠の立候補で残り右半分の支持も半減した

こんなところじゃないのかね
0968名無したちの午後2020/07/06(月) 19:52:10.22ID:iXQUVtNd0
>>965
その通りなんだろうけど、それで小池がなんか有用なコロナ対策をしたかというと何もしてないのが面白いわ
またアラートやるんですかね
0969名無したちの午後2020/07/06(月) 20:05:50.34ID:aNIlJ8Qi0
小池が3月末に独自にやった自粛要請って、周辺県や大阪より厳しかったんじゃなかったっけ。

まだ存命だったのか。

>映画音楽の巨匠として知られるイタリアの作曲家、エンニオ・モリコーネ氏が死去したと7月6日(現地時間)、イタリアのメディアが報じた。
>転倒して大腿骨を骨折し、5日の深夜に入院先の病院で死亡したとのこと。91歳だった。

https://eiga.com/news/20200706/11/
0971名無したちの午後2020/07/06(月) 20:15:59.73ID:eLp4W9Nq0
立花は6年間議員やりながらYouTuberでもやってれば一生食えただろうに
0972名無したちの午後2020/07/06(月) 20:27:43.24ID:FXYTEi450
次の総選挙で誰も入らんからN国自身がぶっ壊れるで
0975名無したちの午後2020/07/06(月) 21:20:27.83ID:2/H0vTXk0
映画音楽の巨匠エンニオ・モリコーネ氏死去 「アンタッチャブル」「ニュー・シネマ・パラダイス」など : 映画ニュース - 映画.com
https://eiga.com/news/20200706/11/

>転倒して大腿骨を骨折し、5日の深夜に入院先の病院で死亡したとのこと。91歳だった。

大腿骨骨折って死ぬような怪我なの?
0977名無したちの午後2020/07/06(月) 21:38:30.28ID:R/imwA/r0
小池の陰口ばかり叩いてるくせに自分じゃ候補の一つも立てない落伍兵どもは
4日ルールから給付金は乞食→やっぱり配るの手の平クルクル
肺炎死亡者まで全てコロナ検査してる、エビデンス皆無だけどこう思う by 専門家会議
震災の時に議事録取るのは当然だけどコロナではやらなくていいのだ
など遊び惚けてる国には何も言わないくせに小池相手にはキーキー五月蠅くて困るね

あげく災害を政治利用してミンシュトウガーと喚いておきながら
現職知事から県議会までほぼ自民でダムの白旗は福田の頃だとバレた途端
何食わぬ顔で熊本土人、自業自得と被災者叩きし始めるとか流石だわ
0978名無したちの午後2020/07/06(月) 21:53:20.53ID:hphw5CzE0
>>977

     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
0979名無したちの午後2020/07/06(月) 21:53:54.56ID:epQYEF3M0
バカチョン新聞が小池は極右ネトウヨニダって火病起こしてるけど
小池で火病起こしてたら、そのうち火病で憤死しそうwww
0980名無したちの午後2020/07/06(月) 21:54:04.44ID:aNIlJ8Qi0
言うてもダムを建設しないってのは住民の総意だったしな。

>蒲島郁夫知事は初当選から半年後の2008年9月、県議会で「現行計画を白紙撤回し、ダムによらない治水対策を追求するべきだ」と、国営川辺川ダムの建設反対を表明した。

>「治水安全度を上げるにはダムしかないというのは河川工学的には正しいだろう。だが『球磨川そのものが宝』と考える流域住民の誇りを大事にした。
>川辺川ダムは対立と苦難の歴史。全員の理解を得るのは難しかったが、ダムによらない治水を極限まで追求するという結論は、今もまったくぶれていない」

http://suigenren.jp/news/2019/09/23/12308/
0981名無したちの午後2020/07/06(月) 22:08:33.09ID:OFH+TFYR0
最近現金ガチホ状態で終わったジジイ呼ばわりされてたバヘット、ついに動いたと思ったらドミニオンエナジー(公益、電力)のガス部門買収…ねえ

いつもは地味だけど鉄板扱いの公益はコロナではかなり苦戦していて
なんかハイテクっクラウドッッとかサイバースペース担当のカチ上げぶりと比べて実体経済がいかにヤベーかっつー話
「株が暴落しようがローンが焦げ付こうが人はコーラ飲んだりハンバーガー食ったりタバコ吸うのを止めたりはしない。だからその辺は不況に強い」と散々言われていたわけだが
飲んだり食ったり吸ったりする需要が激減してるからね…
0982名無したちの午後2020/07/06(月) 22:12:54.66ID:GIHPU3n50
>>979
宇都宮売春婦像が建たなかったからなw
都民はネトウヨよ
0983名無したちの午後2020/07/06(月) 22:14:46.59ID:YQf/NxHW0
造語?みたいなのが多すぎてなにゆってっかマジわかんないレスがたくさん
0984名無したちの午後2020/07/06(月) 22:17:43.26ID:UbUnCtYD0
>>983
意味を伝えたいってより、馬鹿にしてる事を伝えたいんだと思うの
0985名無したちの午後2020/07/06(月) 22:31:34.70ID:jR1eiWoU0
>>979
まあ百合子はゴクウと言えばそうんなんですけど
結局自民党じゃ外様だし

日本会議つうてもコアコアの安倍ぴょんとか稲田とか、もうA級戦犯合祀だの統一協会日本支部設立だの安東巌のマブダチだの、戦後処理の暗部の辺りからしがらみでズッブズブの勝共親学カルト的なくっさいくっさい連中のメンバーって訳じゃなさそうだし

野田前原辺りと大差ない靖国ファンクラブの一般会員レベルではないかと思う
基本は風見鶏だし、風向き次第じゃないかねえ
0986名無したちの午後2020/07/06(月) 22:34:53.35ID:FXYTEi450
伝わってないんだから失敗よな
餃子の話のように見せかけて… みたいにシンプルにしないと
0989名無したちの午後2020/07/06(月) 23:24:22.55ID:E6dDVBvE0
>>988
素でも狙ってやってるにしても、生きづらそうなのがわかる文面なのが、胸がキュッとなる
0990名無したちの午後2020/07/06(月) 23:26:14.95ID:VGEvmpGa0
ひとつのレスで多くの人やモノを叩こうとするととっちらかってしまうので
ひとつのレスで叩く対象はひとつに絞るほうが良い
例えば「自民党は基本的人権すら理解していないクソカルト」とかならすっきりして分かりやすい
0991名無したちの午後2020/07/06(月) 23:27:41.61ID:SE0ZMnB50
首をキュッとして生きづらそうな世界から解放してやれ
0992名無したちの午後2020/07/06(月) 23:30:02.94ID:WZVqkI9u0
アンティファ系テロリストりっけん

脱法餃子枝野が俺を首相にしろゴミ糞野党ども!とか言い出したぞw
自信家だよな
0993名無したちの午後2020/07/06(月) 23:33:45.00ID:aNIlJ8Qi0
そういや「帯をギュッとね」ってマンガあったが、何年に終わったのかWiki見たら今年で四半世紀なんだな。
0994名無したちの午後2020/07/06(月) 23:44:16.97ID:9fTxZmJe0
サンデーうぇぶりアプリでぼちぼち読んでる帯ギュ
正規のでタダだ
一週間に1話だけど……先に読もうとするとポイント消費したり
それは広告動画みればたまるが 仮にそれを使い切ったら課金につながるか

スプリガンなんかも一週1話だが
D-LIVE!!とかは毎日なのが謎
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況