エロゲーイベント総合スレッド その44 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/07/03(金) 22:08:30.05ID:iokNuDGL0
※情報を目当てにスレを開いた人に注意

「ここは 質問スレでは 無いので 疑問点は 企業に電話して 調べましょう 」

ここはエロゲー企業イベントのスレッドです。
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。

・転売、オークションの話題やURLの記載はスレが荒れるので禁止です。
・sage進行でお願いします。
・「イベントでどこのブースに行く?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう
・エロゲと関係ないライブの話題は禁止です

<前スレ>
エロゲーイベント総合スレッド その43 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1558033628/
0102名無したちの午後2020/12/04(金) 18:52:04.32ID:jtCwxVJs0
>>93
パスワード受け付けないと思ったら夏と違うサイトなのか
0104名無したちの午後2020/12/17(木) 15:09:50.59ID:WVRHWkIi0
>>103
ひえっ
抱き枕って今14000+700円もするのか

企業モノは10000万だったはずだが
0105名無したちの午後2020/12/17(木) 15:44:19.95ID:X+P96KYJ0
ミニ色紙5枚かしらんで3000とか
なら予約特典いらんから本体値下げしてくれよ
0106名無したちの午後2021/02/09(火) 22:07:28.77ID:Ft+0mCX80
東京オリンピック死んだと噂
コミケ企業ブースの配置や日程は変わるのかな
0107名無したちの午後2021/02/09(火) 23:45:46.47ID:c6ncBX5Z0
去年の実績からすると夏コミ縮小する合理的理由は全くないな
0109名無したちの午後2021/02/17(水) 21:03:06.57ID:5NaJPBbZ0
>>108
やるにしてもアキバPOPみたいにチケット入場制になりそうだな
クラスター発生した時のためにさ
0110名無したちの午後2021/02/17(水) 23:27:42.98ID:+vXQALBA0
949 名無したちの午後 2020/05/25(月) 14:26:26.61 ID:O7OBCxdv0
電気外祭りを8月9日に予定していましたが、この夏のイベントとしては中止せざるを得ない状況です。
https://twitter.com/bellkeyplate/status/1261175865888522242

オンラインでの開催などを模索します。
https://twitter.com/bellkeyplate/status/1261176056897130501


前も日付出して予告してたけど結局情勢変わらずに中止になった
今このまま情勢が変わらなければ今回も中止っしょ多分
0111名無したちの午後2021/02/18(木) 00:27:37.38ID:0NnecdWv0
>>110
冷静に考えてみたらあの人数規模でイベントは無理だと思うわ
今年は難しいだろうな
0112名無したちの午後2021/02/18(木) 21:17:23.15ID:8/XHcYxo0
まあワクチン出てきてるし後少しの辛抱と思うしかねえ
0113名無したちの午後2021/02/19(金) 12:09:01.14ID:JiJHN18a0
NHKで一般男性成人が受けられるのは5月から8月みたいなこと言ってたから、イベント開催できるまでコロナが収まるのは年内は厳しいかな
0114名無したちの午後2021/02/19(金) 12:40:41.37ID:ejuVGAMW0
冬場の実績を夏場の予測に適用する違和感
0115名無したちの午後2021/02/21(日) 11:15:30.60ID:OOwjj8KS0
まあメーカーがそこまで生存しているかだな。
0116名無したちの午後2021/02/21(日) 13:33:47.32ID:27r+mYSi0
>>115
feng、minori、Tinkle position等数々の電気外で中心だったメーカーが逝ったからね
0117名無したちの午後2021/02/21(日) 21:02:12.94ID:1vdmsmWV0
>>116
名物社長さんたちは今なにやってんのかね
エロゲ屋社長って消息?めない人おおすぎ
0121名無したちの午後2021/03/08(月) 18:18:48.27ID:sKoNyMdj0
もはや笑うしかない。で、オリンピックは?
0122名無したちの午後2021/03/09(火) 04:53:21.99ID:YBufngkw0
やってほしいと思ってる人のほうがすくねーだろーにな
利権と銭ゲバがありありと暴露されてて笑うしか無いわ
0123名無したちの午後2021/03/09(火) 07:34:37.80ID:PBChsQXF0
オリンピックやるために大規模イベントは犠牲になるのだ
0124名無したちの午後2021/03/09(火) 08:11:27.58ID:7gGqqChJ0
コミケも早くて来年かできるのは?
冬も無理でしょこれ
0127名無したちの午後2021/03/09(火) 13:37:33.09ID:mvdf+Pxl0
今のこの状況だとコミケは今年どころか来年中も無理だろ…
コミケ再開するのは4〜5年後くらいだと思っておくほうが精神安定上良いんじゃね
0129名無したちの午後2021/03/09(火) 20:17:57.63ID:vBM6NzJz0
今日から高齢者向けワクチンチケ郵便始まって実施は来月以降だろうし、国民に配布終わるのはな夏くらいだろう
どのワクチンも実証実験不十分だし、新型コロナ変異種に対応してるかわからない
今年の冬には新型コロナ変異種新型とかでそうだし、収束するのかわからない
0130名無したちの午後2021/03/10(水) 12:44:27.72ID:kaeXkBAc0
コミケに限った話じゃないが一番の障害は感染している=悪みたいな非科学で声のでかいやつ
ワクチンつったって症状の軽減が主作用だし、感染しなくなるわけでもない
自称警察も含めて黙らせる必要がある
0132名無したちの午後2021/04/24(土) 15:17:15.17ID:ApOKwY+i0
会場側からダメだと言われたら仕方ないね
0133名無したちの午後2021/04/26(月) 08:08:51.33ID:ADvQvsGq0
最近は誰も来ないんでノーチェックだったがM3にエロゲ系の人は誰か来ていたんか?
0136名無したちの午後2021/09/29(水) 22:06:23.86ID:Vlnv9TU+0
そういやminoriの社長はマブラブの宣伝やってるんだっけ?
bambooみたいなキュレーターになりたかったんだろなぁ

人柄って大事だね
0139名無したちの午後2022/09/06(火) 15:23:41.59ID:TO+poBxo0
年末に電気外祭り開催予定なのか
こういうイベントは応援したいけど
参加できるメーカーはどれだけあるのか気になる
0140名無したちの午後2022/09/06(火) 16:27:55.50ID:4wziWdfE0
そろそろ気軽にいける情勢になってるかな
ライブとかももっと出来ればなあ
0141名無したちの午後2023/05/06(土) 01:46:08.57ID:dgxP7eTl0
キャラ1ってなんで中止になったん
今更なくなってたことを知ったわ
0142名無したちの午後2023/05/25(木) 16:21:46.37ID:siDaRNes0
>>141
間違いなく出展企業が集まらなかったから。
前年の2022もエロゲ関連企業の出展は4社ほどだったし。
COMIC1は開催できたのでコロナが理由ではないのは明白。
電気外もコロナを理由に開催していないけど、間違いなく本当の理由は出展企業が集まらないから。
おそらく今後エロゲイベントはキャララとぱれっと独自イベント以外開催できない。
そのキャララとぱれっと独自イベントもいつ消滅してもおかしくない。
0143名無したちの午後2023/05/27(土) 23:03:54.28ID:e6TFdkyG0
8月とかゆず、sprite、紫あたりは単独でできそうだけどな
0145名無したちの午後2023/06/02(金) 19:01:43.24ID:63JHmnns0
もうエロゲイベントはブース数で抱き枕の即売会を大幅に下回ってるんだよね。
2022年でこれだから、2023年はさらに集まらなくて中止になったに違いない。

●出展ブース数比較
Character1 2022 Street Spring:4
俺の嫁!肆肆:35

※今のCharacter1 StreetはCOMIC1の企業ブースと合併していて、純粋なエロゲイベントではないので、ブース数はエロゲブランドのみをカウントした数字。全体のブース数は20ブース。
※俺の嫁!肆肆は抱き枕関連企業と抱き枕関連同人サークルを足した数字で、合同ブースは1ブースでカウント。全体のブース数はここにとらのあなとメロンブックスを足した37ブース。
0146名無したちの午後2023/06/02(金) 20:13:27.21ID:63JHmnns0
物販中心のイベント(キャラ1・電気外)が死んでトークショー中心のイベント(キャララ)が生き残ってるというのも皮肉なものだな。
トークはおっさんが話をするだけだから売るものがなくてもできるからな。
0147名無したちの午後2023/06/07(水) 10:55:58.87ID:wDW6Shq+0
キャララはネット配信もやってるから遠方でも参加出来るしな
0148名無したちの午後2023/06/09(金) 18:41:07.80ID:LOf6+nAP0
この投稿、あらゆるサイトで見かけるけど、これをそこらじゅうにコピペすることに何の意味があるのだろうか?
発売記念イベントと書かれてるから、大規模イベントのことじゃなさそう。
発売記念イベントは10年ほど前にあらかた消えたから、かなり前の話だろうか?

自分もエロゲームしていました。
今は手を引きました。
理由は発売記念イベントに参加できなかったからです。
発売記念イベントは金曜日はと土曜日開催していました。
当然金曜日と土曜日休める人しか参加できないです。
不公平なことをしたゲームメーカーが嫌になりました。
どんなに新品で買ってもみかえりがあるのは金曜日と土曜日休める人だけです。
嫌になりました。
今はやめてよかったです。
二度とエロゲームは買わないと思います。
この業界は一度0からやり直したほうがいいと思います。
発売記念イベントをする理由が知りたいです。
0149名無したちの午後2023/06/09(金) 21:07:59.68ID:RVcv6rDx0
本数減ってる分規模は大分しょぼくなってるけど一応まだやってはいる
みるふぁくは秋葉だと通運会館借りて割と大規模にやってるが
(前作の時は発売日にやって景品足りなかったからって翌月もやってたしな)
0150名無したちの午後2023/06/29(木) 09:13:43.94ID:4cXZbhJq0
電気外とうとう消えてしまったかあ…
0152名無したちの午後2023/06/30(金) 16:09:20.85ID:J28wRQCN0
冬開催宣言した次の日にアカウント凍結されるのマジで草

これ絶対呪われてるだろ…
多分冬も開催無理だな😅
0153名無したちの午後2023/06/30(金) 19:16:44.30ID:hFCYv/8P0
パープルはとうとう単独イベント開催か
POP祭はないんだろう
0155名無したちの午後2023/07/02(日) 09:03:15.85ID:D7OHhbAt0
>>152
出展企業が集まらないのにどうやって開催するというのか?
COMIC1の企業ブースと合併したCharacter1 Streetですら開催できなくなってるのに。
0156名無したちの午後2023/07/02(日) 09:27:38.96ID:kMQMCopD0
>>155
正直俺もそれは思った
本当に開催する気があるなら夏に開催している
やるやる詐欺の可能性も高い
0157名無したちの午後2023/07/02(日) 09:34:59.74ID:kMQMCopD0
最後のchara1はビックリするくらい参加企業が少なかった
コロナ前参加してた身としてはそりゃ開催できないよなと納得
0158名無したちの午後2023/07/02(日) 11:27:11.96ID:D7OHhbAt0
>>157
>>145にある通り、一応出展企業は20あったんだが、ほとんどはエロゲと関係ない企業だった。
電気外は今のキャラ1と違ってエロゲと関係ない企業の出展をとらやめろんなどを除いて認めてないから、まず集まらない。
0159名無したちの午後2023/07/02(日) 11:34:49.56ID:D7OHhbAt0
COMIC1の企業ブースと合併して以降のキャラ1はオナホのメーカーやアイドルグループの芸能プロダクションなども出展してるけど、電気外はまずそのような企業の出展を認めない。
せいぜい認めてもとらやめろん程度。
とらやめろんなんてどこにでも出てくるから数合わせにしかならないし、絶対開催は無理。
0160名無したちの午後2023/07/02(日) 11:50:07.35ID:E8r812Sh0
キャララは販促だから別に赤字でも開催続けてる感じか
0161名無したちの午後2023/07/02(日) 21:46:31.59ID:D7OHhbAt0
>>160
キャララは規模が小さい(収容人数90人の貸会議室での開催)し、トークショーが中心なのでグッズを出さない・出せない出展企業でも集めやすいという特徴がある。
だから今でも10程度の出展企業は集められてる。
主催者が誰かは知らんけど出展企業は集められてるから赤字ではないんじゃね?
入場料は以前から取ってないから入場者が少なくても収入には影響しないし。

逆に電気外・キャラ1が出展企業を集められないのはグッズの頒布が大前提になってるから。
グッズを用意できないブランドは出展しても意味がないので出展しない。
0162名無したちの午後2023/07/03(月) 06:19:47.62ID:XvO0iQfn0
そもそもキャララって流通がやってるエロゲ販促イベントじゃないの?
エロゲの宣伝が目的で収益とか考えてない気がするけど
(祖父使えない時に他所の流通のも引き受けてたりしたし)
グッズ売ってる所からマージンくらいは貰ってるのかもしれんが
0163名無したちの午後2023/07/03(月) 07:34:14.55ID:zewkDUDY0
キャララがViews主催も知らないくせにやたらえらそうで草
0164名無したちの午後2023/07/03(月) 09:23:48.51ID:xp5yp69k0
エロゲブランドが俺嫁(抱き枕専門即売会・3月/6月/9月/12月の年4回開催)に出展しているのをちらほら見るが、キャラ1や電気外には出展しないのに、俺嫁には出展するって事は、そっちの方がやりやすいって事。
キャラ1や電気外は出展企業が集まらなければ中止になるけど、俺嫁はそんな事態には絶対にならない(今はそれどころか出展企業・サークル数が多すぎて第1部・第2部に分けてる)しな。
「安定して開催できてる」というのはかなり大きい要素だよ。
開催時期的にもキャラ1や電気外と被ってるしな。
0165名無したちの午後2023/07/03(月) 09:39:50.47ID:tlIptsdQ0
>>164
俺嫁の主催が誰で、どういうつながりで参加しているか知らないんだな。
0166名無したちの午後2023/07/03(月) 10:11:17.02ID:xp5yp69k0
>>165
俺嫁の主催は「抱き枕本舗」という同人サークルですけど?
主催は企業じゃないよ。
どういうつながりがあるの?
0167名無したちの午後2023/07/03(月) 10:21:23.37ID:zewkDUDY0
俺嫁の主催は俺も知らない
っていうかエロゲブランド出てたんだな…
0168名無したちの午後2023/07/03(月) 10:28:04.14ID:xp5yp69k0
>>167
片指で数えられるほどの数だけど回によっては出展してる。
俺嫁はスペースは同人サークルと企業で分けられてはいるものの、企業の出展も認めてるので、抱き枕カバーの頒布さえあれば企業でも出展できる。
0169名無したちの午後2023/07/03(月) 10:31:10.39ID:8VQNhkvX0
同人サークルが主催するイベントにエロゲーメーカーが出てくるって、「商業エロゲは同人に完全敗北しました」と認めたようなものじゃないかwww
0170名無したちの午後2023/07/03(月) 16:11:02.61ID:FA2QHWOt0
いや、とっくの昔に同人に完全敗北しとりますがな
型月がFate出した20年くらい前に
0171名無したちの午後2023/07/04(火) 10:16:28.42ID:p2PoTv7l0
俺嫁はコロナの緊急事態宣言下でも開催しようとしてた(最終的にはホールの貸出を断られて中止)し、緊急事態宣言開けのコロナ禍真っ只中の状況でも15ブース程度は確保できてた。
今は40ブース程度で回によっては第1部と第2部に分けられてて、次々回からはこれまでの小ホールから大ホールに移すことが決定してる。
俺嫁は10年前のブース数は20程度だったので、10年でほぼ2倍になってる。

電気外は「エロゲ関連企業専門」という看板を外してAVメーカーやアダルトグッズメーカーや同人エロゲを出してる同人サークルにも頭を下げて出展してもらわない限り、開催にこぎつけられるだけのブース数を確保できない。
エロゲーブランド的にも開催するかどうかわからないようなイベントなんか出展申込できないから、
開催時期が近くて確実に開催するとわかってる他のイベント(基本的にはコミケで、頒布するグッズが抱き枕カバーなら俺嫁、頒布するグッズが安いものならキャララも選択肢に入る)に軸足を移そうという考えにもなってくる。
開催が保証されていないので、ただでさえ少ない企業が出展を見送って、さらに出展が減るという悪循環になってる。
0172名無したちの午後2023/07/04(火) 11:05:39.63ID:DnJ4VuC00
>>171
キャラアラはViews流通でない限り参加できないぞ?
でももう電気外は開催できないかもなあ
最後に1回だけラスト電気外やりますって宣言すれば集まる可能性は0ではないが
0173名無したちの午後2023/07/04(火) 11:50:43.49ID:IYR0Fasf0
俺嫁やキャララはまだしもコミケは落選があるのでは
0174名無したちの午後2023/07/04(火) 12:55:19.61ID:p2PoTv7l0
>>173
今は合同ブースという形ならかろうじて当選できるみたい。
合同ブースを組むブランドや数にもよるのかもしれないが。
抱き枕を出すなら確実に出展できて開催も確実にある俺嫁だろうね。
0175名無したちの午後2023/07/04(火) 22:40:13.08ID:p2PoTv7l0
ウェイバックマシンで確認できる電気外祭り2019年夏の出展ブース数は以下の通り

エロゲブランド:23ブース
抱き枕専門会社:2ブース
グッズ販売会社:4ブース
エロゲ雑誌出版会社:1ブース
流通:1ブース
音楽制作会社:2ブース
ネットラジオ:1ブース
--------------------------
合計:34ブース

エロゲブランドは2022年春のキャラ1の出展実績(4ブース)からして片指で数えられる程度しか出展は期待できない。
抱き枕専門会社2社のうち1社(エロゲブランドから許可を得て抱き枕を製造販売していた企業)は既に抱き枕を作っていないどころか目立った活動すらなく、もう1社も現在はほとんど新作リリースはなく、俺嫁すら顔見せ程度に出展してるだけだから出展は期待できない。
(今の抱き枕は抱き枕専門会社が同人絵師に依頼して書かせて販売する方法でなく、同人サークルが直接抱き枕を販売する方式が主流になってて抱き枕を販売する会社自体減ってるから新規での出展も期待できない)
グッズ販売会社4社は今でもグッズを作っているが、よくても横ばいだろう。
エロゲ雑誌出版会社は既に雑誌が廃刊になってるから出展は無理。
流通・音楽制作会社・ネットラジオあたりは出展するかもしれないけど、エロゲのリリース数が減ってるのでエロゲブランドとの関係も希薄になってるだろうから、減少は確実。
ちなみにこの回ではとらのあな・メロンブックスの出展はなかった。

総合して考えれば、エロゲブランドが1〜4ブース程度、それ以外のブースが3〜6ブース程度、それプラスとらのあなとメロンブックスが出展してくれば2ブース確保できる程度では。
開催には15ブース程度は必要だろうから到底届かない。
エロゲ関連企業だけで集めるのは無理がある。
恥も外見も捨ててアダルトビデオやアダルトグッズのメーカーやエロゲー系同人サークルの出展も認めるべきでは。
0176名無したちの午後2023/07/05(水) 08:09:07.63ID:CEeNfdBv0
エロの条件外してスマホゲーメーカーとか取り込む方がなんぼか現実味あると思う
0177名無したちの午後2023/07/05(水) 08:19:27.02ID:2p++vkqr0
結局冬やりますもポジショントークだろうな
本当に開催するかどうかは参加企業次第ですと
0178名無したちの午後2023/08/13(日) 02:53:31.37ID:twuaTsGg0
神ソン初めて行ったけど、去年言われてたことがよくわかった
確かに箱の選択から間違えてるとしか思えない
セトリはいいのに久々にストレス溜まったわ
0179名無したちの午後2023/08/14(月) 19:33:57.93ID:Ro24t55e0
コミケがあったのに全く書き込み無しとは
0180名無したちの午後2023/08/14(月) 20:28:58.10ID:l2yyNCWu0
>>179
ぱれっととまどそふとがまだ多少元気あったねくらいしか感想ないわ
目玉商品もなかったし
ぱれっととサクラノ刻ののCDだけ多少目玉か
0181名無したちの午後2023/09/21(木) 07:21:40.96ID:k3FjQock0
抱き枕イベントである「俺の嫁!肆伍」は第1部が37ブース、第2部が36ブースの合計73ブース(合同ブースは1ブースでカウント)。
ただし、第1部・第2部両方に出展している同人サークル・企業が19あるので実質的な出展数は54。
内訳は同人サークルが44サークル、企業が10社(出展企業10社のうち、2社はエロゲブランドで、抱き枕を頒布すると思われる)。
これは過去最高のブース数だと思われる。

開催すらおぼつかないエロゲイベントと完全に逆転したね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況