エロゲーイベント総合スレッド その44 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※情報を目当てにスレを開いた人に注意
「ここは 質問スレでは 無いので 疑問点は 企業に電話して 調べましょう 」
ここはエロゲー企業イベントのスレッドです。
当日の様子などイベントにまつわる全般について語っていきましょう。
・転売、オークションの話題やURLの記載はスレが荒れるので禁止です。
・sage進行でお願いします。
・「イベントでどこのブースに行く?」という質問は転売屋の情報収集
を目的とした罠ですのでスルーしましょう
・エロゲと関係ないライブの話題は禁止です
<前スレ>
エロゲーイベント総合スレッド その43 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1558033628/ >>171
キャラアラはViews流通でない限り参加できないぞ?
でももう電気外は開催できないかもなあ
最後に1回だけラスト電気外やりますって宣言すれば集まる可能性は0ではないが >>173
今は合同ブースという形ならかろうじて当選できるみたい。
合同ブースを組むブランドや数にもよるのかもしれないが。
抱き枕を出すなら確実に出展できて開催も確実にある俺嫁だろうね。 ウェイバックマシンで確認できる電気外祭り2019年夏の出展ブース数は以下の通り
エロゲブランド:23ブース
抱き枕専門会社:2ブース
グッズ販売会社:4ブース
エロゲ雑誌出版会社:1ブース
流通:1ブース
音楽制作会社:2ブース
ネットラジオ:1ブース
--------------------------
合計:34ブース
エロゲブランドは2022年春のキャラ1の出展実績(4ブース)からして片指で数えられる程度しか出展は期待できない。
抱き枕専門会社2社のうち1社(エロゲブランドから許可を得て抱き枕を製造販売していた企業)は既に抱き枕を作っていないどころか目立った活動すらなく、もう1社も現在はほとんど新作リリースはなく、俺嫁すら顔見せ程度に出展してるだけだから出展は期待できない。
(今の抱き枕は抱き枕専門会社が同人絵師に依頼して書かせて販売する方法でなく、同人サークルが直接抱き枕を販売する方式が主流になってて抱き枕を販売する会社自体減ってるから新規での出展も期待できない)
グッズ販売会社4社は今でもグッズを作っているが、よくても横ばいだろう。
エロゲ雑誌出版会社は既に雑誌が廃刊になってるから出展は無理。
流通・音楽制作会社・ネットラジオあたりは出展するかもしれないけど、エロゲのリリース数が減ってるのでエロゲブランドとの関係も希薄になってるだろうから、減少は確実。
ちなみにこの回ではとらのあな・メロンブックスの出展はなかった。
総合して考えれば、エロゲブランドが1〜4ブース程度、それ以外のブースが3〜6ブース程度、それプラスとらのあなとメロンブックスが出展してくれば2ブース確保できる程度では。
開催には15ブース程度は必要だろうから到底届かない。
エロゲ関連企業だけで集めるのは無理がある。
恥も外見も捨ててアダルトビデオやアダルトグッズのメーカーやエロゲー系同人サークルの出展も認めるべきでは。 エロの条件外してスマホゲーメーカーとか取り込む方がなんぼか現実味あると思う 結局冬やりますもポジショントークだろうな
本当に開催するかどうかは参加企業次第ですと 神ソン初めて行ったけど、去年言われてたことがよくわかった
確かに箱の選択から間違えてるとしか思えない
セトリはいいのに久々にストレス溜まったわ >>179
ぱれっととまどそふとがまだ多少元気あったねくらいしか感想ないわ
目玉商品もなかったし
ぱれっととサクラノ刻ののCDだけ多少目玉か 抱き枕イベントである「俺の嫁!肆伍」は第1部が37ブース、第2部が36ブースの合計73ブース(合同ブースは1ブースでカウント)。
ただし、第1部・第2部両方に出展している同人サークル・企業が19あるので実質的な出展数は54。
内訳は同人サークルが44サークル、企業が10社(出展企業10社のうち、2社はエロゲブランドで、抱き枕を頒布すると思われる)。
これは過去最高のブース数だと思われる。
開催すらおぼつかないエロゲイベントと完全に逆転したね。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています