エロゲ板総合雑談スレッド その1232 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/07/18(土) 22:40:27.63ID:m8Fkb+7a0
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/erog/
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
ttp://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
ttp://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542622995/
■【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ154
ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1471838864/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
ttp://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
ttp://www.geocities.jp/empty_root/guide/ (Yahoo!ジオシティーズは終了しました)

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

■前スレ
エロゲ板総合雑談スレッド その1231 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1594031550/
0619名無したちの午後2020/07/27(月) 11:01:59.40ID:JoOgdg6t0
狂ってる上司だな
こういうやつらは原因なんでもいいから死んで欲しいね
0620名無したちの午後2020/07/27(月) 11:31:07.58ID:sMLGLbxC0
>579
オファーがアレば出れるだけで。
犯罪者ってわけではないし、法律違反でもないし。
まぁテレビ的には浮気や不倫は「いぢれる美味しいネタ」って扱いされてるよな。

舛添や猪瀬の方が公金や賄賂なので悪質性高いんだけど。
0621名無したちの午後2020/07/27(月) 11:40:00.87ID:uJGq1/Zp0
>>618
紛らわしくて申し訳ない
>>619
休職にしないし出勤しても仕事はさせないって言われてる。言えば提出してくれる
んだろうけど、出したら出したで後々面倒でね
0622名無したちの午後2020/07/27(月) 11:47:57.65ID:8X6/lfmQ0
>>621
って事は通勤途中かい?
会社が労災扱いにしたくないってのは割と聞くけど。
0623名無したちの午後2020/07/27(月) 11:51:32.85ID:MRTnnODk0
>>620
犯罪者でも罪を償えばテレビ出ていいしな。というか、倫理規定だったり、見るひとの感情の問題だったりで償ってなくても出れるしな
需要があれば誰でも出れる
0624名無したちの午後2020/07/27(月) 12:07:16.05ID:DChThH/40
>>609
復興予算と言えば民主党政権の時は何故か全く執行できずに豚積み状態で非難されてたよね
安倍さんがとりもろした直後からサクサク消費されておかわり!おかわり!状態で
でも全然復興してる様子もなくて
ソレがホステスの時計にフィリピン旅行ですか

ホント土建さんはとことん下半身方面ですなあ
くっせー
0625名無したちの午後2020/07/27(月) 12:15:35.41ID:uJGq1/Zp0
>>622
通勤途中じゃなく休日中の自爆なんで僕も上司も診断書提出まではしたくないって況です。
出勤しても何も出来ないからどうしようかって状態です。
0626名無したちの午後2020/07/27(月) 12:26:34.37ID:EsaTluHE0
とりあえず状態が見たいんだろ
どこまで何が出来るか
0628名無したちの午後2020/07/27(月) 12:40:16.45ID:DChThH/40
休日の事故って労災認定されるのか?そもそも

もろちん休日出勤の途中とかなら議論の余地なく労災ですけど
0630支那2020/07/27(月) 13:55:37.90ID:5YtR+iY+0
>>586
続編は『魔法大学の劣等生』かと思ってた。
ジャンプほどじゃないにしろ大学が舞台じゃ盛り上がらないのかな。
0631名無したちの午後2020/07/27(月) 14:36:32.45ID:qQvhpM9I0
けいおん!college
けいおん!highschool

みたいなパターン
0634名無したちの午後2020/07/27(月) 15:54:46.47ID:4/VPIhw40
創作大学生活なんてかのかりのようなご近所物語にでもしないと成立しないから
0635名無したちの午後2020/07/27(月) 15:58:52.73ID:R4uGxu820
今期のアニメだと彼女お借りしますと宇崎が大学生物だな
レンカノは女を買う売るの話だから年齢上げたんだろうけど宇崎はよくわからんな
0636名無したちの午後2020/07/27(月) 16:06:39.97ID:FfK6BE8UO
そういやスポーツ漫画でコロナがーみたいなんあったけど
大学の漫研がコミケに!コロナがー!コスプレイベントがーってな影響でかいな

どうせならエロ漫画ウィルスでTSしちゃうみたいなのにならないものか
0638名無したちの午後2020/07/27(月) 16:10:13.80ID:2WQ/vvJm0
陽性率15%か
休日でも検査するくらい露骨に調子の悪い人たちが分母だったのか
あるいは順当に盛り上がって来たのか
どっちかな
0639名無したちの午後2020/07/27(月) 16:36:34.13ID:4/VPIhw40
昨日検査機にかけたからと言って検体採取も昨日とは限らんのでなんとも
0642名無したちの午後2020/07/27(月) 17:28:06.34ID:8X6/lfmQ0
>>638
感染というか保菌者数でしか騒がれないけど、その辺で変わるよな。
マスコミにせよ政府にせよ、無発症者数出すとパニックが起きると思ってるのかもしれんが。

風邪ひいただけで周囲がコロナ認定コッチクンナみたいなのあってもおかしくないし。
0645名無したちの午後2020/07/27(月) 18:09:53.94ID:DChThH/40
【悲報】岩手県盛岡市で深夜に謎の火災や、車が燃えるなどの謎の現象が起き始める [813627677]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1595837207/

夜が明けるまでに炎で浄化すれば感染者はゼロだ

一昔前ならニンゲンが一番怖いよね的な鬱エロゲの格好のネタだったのだが
0646名無したちの午後2020/07/27(月) 18:13:42.86ID:tvQ+SwQv0
息子じゃなく腹違いの兄貴らしいな>山本寛斎
0651名無したちの午後2020/07/27(月) 19:53:54.46ID:4/VPIhw40
入院してたんじゃ?どんな院か分からんけど
0652名無したちの午後2020/07/27(月) 20:14:25.16ID:ML/J/5EF0
>>641
記事が洗う系に比重置いてるね
洗うのは限界があるし、ちょっとだけ触れてる靴のローテーションとかの方が効果ある
一日歩く人ならもっと長くローテも5日から一週間、
靴下も日中に交換するのも効果ある
0653名無したちの午後2020/07/27(月) 20:23:56.38ID:MYE8LS8+0
お掃除系のお仕事で気の利いたとこは現場ごとに靴下変えるね
夏に掃除頼んで床に業者の汗だらけ靴下の足跡が付いたりしたら
そこは二度と呼ばれない
0655名無したちの午後2020/07/27(月) 20:46:57.65ID:uyurM0qS0
>>627
そこはエロゲ板的には「まいてつ」の聖地なわけで
そういやあれもアニメ化の話があった気がするけどどうなったんだろう?
0656名無したちの午後2020/07/27(月) 21:03:33.99ID:sMLGLbxC0
まいてつ原案で名前変えてアニメ化。
0657名無したちの午後2020/07/27(月) 21:05:57.59ID:gupXn2AH0
まいてつなら番外編のアニメ化決めて信者を強請ってるよ
原作飛び越えて突然出てきた外伝が売れれば原作のアニメ化ワンチャンと
甘い言葉を囁き信者の財布が空になるまで毟ろうとか恐ろしい戦法だぜ
0659名無したちの午後2020/07/27(月) 21:16:02.75ID:8X6/lfmQ0
FLoseのFANTIAで見たような記憶のキャラ散見されるな。

>>657
信者ならそれを喜ぶべきかと。
まあ原作のアニメ化コケたからこその番外編だと思うがな。
やるなら第一作のコンシューマー化時にやってるだろ。
0661名無したちの午後2020/07/27(月) 21:44:05.96ID:uyurM0qS0
なるほど原作から離れてアニメ化なわけか
確かに元が児ポ的にとってもアレだからそれが得策なのかもね
0662名無したちの午後2020/07/27(月) 21:50:44.66ID:8X6/lfmQ0
それにくま川鉄道の一件で一般紙にまで取り上げられてケチがついてるからな、まいてつは。
0663名無したちの午後2020/07/27(月) 21:55:18.07ID:4/VPIhw40
東京中央銀行も東京ナショナル銀行も汚い手を使うもんだな
0664名無したちの午後2020/07/27(月) 22:20:39.61ID:dNq1Ywyp0
布マスク、今後さらに8千万枚を配布 不要論でも発注済

朝日新聞は、布マスクの配布事業で厚労省がこれまでに業者と結んだ全ての契約書計37通を入手。
取材も踏まえて分析したところ、配布・発注済みの布マスクは計約2億8700万枚にのぼり、総額約507億円の費用がかかっていた。
うち郵送やコールセンター、検品などの事務経費が約107億円を占める見通しという。いずれも入札をしないで業者に発注する随意契約だった。

https://www.asahi.com/articles/ASN7W5SR4N7NUUPI007.html

ゴミすぎて草
0665名無したちの午後2020/07/27(月) 22:42:14.30ID:sMLGLbxC0
アベノマスクが役に立っている捜査一課長2020の刑事部長。

Youtubeに生放送の動画が上がってるが
内藤剛志は好感度上がりまくりやろ。
そりゃ仕事切れないよなぁ。
0666名無したちの午後2020/07/27(月) 22:43:04.04ID:hgjxJCnV0
フランスだっけ?
マスク必須法を敷く代わりに全員に配るってのをやったらしいが、
そういうわけでもないのに今更ねぇ
どんだけヌキヌキしてるんだろ
0667名無したちの午後2020/07/27(月) 22:46:39.58ID:4/VPIhw40
内部文書が外部に洩れるって端的に言って文書管理の不備ってやつだよね
0669名無したちの午後2020/07/27(月) 23:12:54.22ID:gupXn2AH0
公文書を改ざんしても誰も逮捕されない政権の文書管理とは一体・・・
0672名無したちの午後2020/07/27(月) 23:18:45.78ID:Ud+PVNGf0
ゴーンが逃げたレバノンで戦火に巻き込まれるようで草

天罰か
0675名無したちの午後2020/07/28(火) 01:21:09.83ID:iAwdN3910
立ち絵のポーズ差分が多いのはいいな
ポーズ3つで表情差分が20個なんて作品が多いけど、
表情よりポーズの違いのほうが生き生きとする
0676名無したちの午後2020/07/28(火) 01:24:19.47ID:VXtBRJY20
鰯の頭っぽい対策が増えてきたな
自粛警察の次は対策警察かな
0677名無したちの午後2020/07/28(火) 01:34:45.50ID:Ph68qMdn0
ある程度他ので科学的裏付けがあるのの流用ならまだいいが、民間療法的なのは勘弁。
0678名無したちの午後2020/07/28(火) 02:00:11.06ID:UMnGyPsb0
防衛省オークションにガスマスクとか出とらんかったんかね?
0679名無したちの午後2020/07/28(火) 02:37:54.62ID:uE5b9iHc0
アベノマスク466億円が叩かれて委託先が謎のプレハブ小屋だったりした時分、
スダレハゲ官房長官が何やらドヤ顔で「予算結構余りました(要約)」と会見し
Twitterでも日の丸アイコン連中が「全額使ってないもん!残りは国庫返納に決まってるもん」とせっせと吹聴していたのを覚えている

で、いつの間にか第2弾?予算は結局500億越え?
結局何がなんでも全額消化した挙げ句おかわりかよ

死ね
0680名無したちの午後2020/07/28(火) 02:53:04.07ID:z0wsbBNq0
国民にもう一回、10万円配るとか言ってた話は立ち消えか
0681名無したちの午後2020/07/28(火) 03:09:29.22ID:zj1wU+4b0
そんな話は元々無い。
予備費に確保してたのを勘違いした貧乏人が勝手に騒いでただけ。
0682名無したちの午後2020/07/28(火) 03:46:52.13ID:uE5b9iHc0
予備費10兆円が叩かれていた時は「必要な給付を行うための財源なんだが?国民に給付しなくていいのか?ヤトゥとサヨクは冷たいな!これだからリベラルはブーメラン!」と統一された主張をする人達を6人くらい目撃した記憶はある
0683名無したちの午後2020/07/28(火) 05:40:49.13ID:zj1wU+4b0
正直何がどうなるか分からないから万が一の為の予備費を叩くのは間違いなんだが、あの根拠の無い期待もよく分からなかった。
0684名無したちの午後2020/07/28(火) 06:59:25.76ID:FLeoh9tt0
アベノマネーにパヨクが感謝しないからたち消えになったぞ
0685名無したちの午後2020/07/28(火) 07:17:10.43ID:uE5b9iHc0
>>683
何がどこへ中抜きされるかわからないのだから叩かれるのは当たり前
毎度のことだがなんで叩かれてるのか、その時何が起きていたのかをまるっと忘れて信頼度マックス想定で語るのはやめなさい
0686名無したちの午後2020/07/28(火) 07:48:42.31ID:JSOP/DWB0
フツウノニホンジンとか言う害獣が
ヒステリックに朝日の印象操作だなんだと遠吠えしてるから
なんだなんだと見て見たけど
カビノマスクの配送終了したと言う大本営発表2日後の6月22日に
カビノマスクと「全く同じ」素材・形状のマスクを5800万枚ほど注文してた

マスクの在庫確保が困難だから政府が代行して仕入れる「緊急対策」なのに
在庫確保の難易度が下がっても粗悪品のカビノマスク配布を止めないとは
一体どういうことなのかと言う疑義だから何も間違ってないな
0687名無したちの午後2020/07/28(火) 10:34:06.14ID:UMnGyPsb0
モノは市場にあるんやから要らんやろ派の人は学生時代に実家からの食糧支援と言う母の愛を感じたことないんやろね
0688名無したちの午後2020/07/28(火) 11:00:55.29ID:t9S3Ps8v0
と、ママに子供部屋までご飯持ってきて貰ってる人が
0689名無したちの午後2020/07/28(火) 11:41:46.86ID:3foSYY/S0
実家からの食糧支援に掛かる費用は税金から出ているわけではないからな
0690名無したちの午後2020/07/28(火) 12:42:53.90ID:5GMy9BWk0
>>585
冷笑クラスターですね
0691名無したちの午後2020/07/28(火) 12:45:46.62ID:FGNvbucn0
>>687
一律物品配給とか、緊急時以外は要らないだろ。難民キャンプじゃあるまいし
0692名無したちの午後2020/07/28(火) 13:21:02.06ID:uE5b9iHc0
そもそもアベノマスクを安倍さん以外が装備してるのを俺は見たことがない
医療介護の場でも確実に見たことがない
母の介護をしているが、訪問看護の人は不織布マスクの上から大きい布マスクだった
安倍専用マスクと言えよう

まあどこのペーパーカンパニーに中抜きさせたんだって話でしかない
0693名無したちの午後2020/07/28(火) 14:40:35.75ID:caWHU91b0
戯画のゲームやったことないけど『閃鋼のクラリアス』にちょっと興味出てきた
0694名無したちの午後2020/07/28(火) 14:59:01.51ID:TvJMEPHA0
安倍はどーでもいいマスクよりはよスパイ防止法制定しろや
ウヨ連呼爺どもにびびって日和ってんじゃねーぞごるあ
0695名無したちの午後2020/07/28(火) 16:08:35.03ID:Yt0a7UaA0
>>694
法案提出したところで野党と与党内の親中勢力からの十字砲火を浴びて廃案になる予感
0697名無したちの午後2020/07/28(火) 16:47:16.31ID:/DY0rmHQ0
鳩山土下座像なら問題なかったのにチョンだなぁ
0698名無したちの午後2020/07/28(火) 17:50:40.74ID:R4QmzyO30
>>696
そりゃまあ厚切りとかあるけど、かつやと違って松のやのロースカツは基本1サイズだからな。
普通のが出てくる。
0699名無したちの午後2020/07/28(火) 19:00:48.01ID:c073ZLXB0
日産は今年度半期で6000億円の大赤字予想
ゴーンを追い出して以降は1兆2000億円の大赤字
まじで東風汽車に買収される運命になりそうだな
0700名無したちの午後2020/07/28(火) 19:08:45.91ID:lkfp0Sz80
>>690
今時クラスタも何も無いと思いますが
個人的には熱笑系を目指しております
0702名無したちの午後2020/07/28(火) 19:17:21.40ID:z0wsbBNq0
やっぱり、ゴーンを追い出さない方がよかったの?
0703名無したちの午後2020/07/28(火) 19:17:36.07ID:gcRV6eK30
>>692
近所の土手にはアベノマスク装備でジョギングしているじいさんがいるよ
アベノマスク以外にウエディングドレスも装備してるんだけどさ
0704名無したちの午後2020/07/28(火) 19:27:09.68ID:cd+eM31P0
>>700
だな
0706名無したちの午後2020/07/28(火) 19:31:15.92ID:R4QmzyO30
>>702
追い出しても追い出さなくてもコロナの影響で赤字は避けれんよ。

赤字といえば吉野家がコロナ赤字でグループで150店舗閉店とか。

▽「吉野家」が国内40店と海外50店、
▽うどんチェーンの「はなまる」が国内外の30店、
▽「京樽」が傘下のすしチェーンも含め国内の30店を閉めるとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200728/k10012537061000.html
0707名無したちの午後2020/07/28(火) 19:49:56.39ID:JSOP/DWB0
統一教会と言えば日本の総理や天皇のコスプレして土下座するイベントやったり
あっちこっちで犯罪してる筋金入りの反社会的集団
統一教会を愛国と褒めそやし自民党史上最も懇ろな仲を築いたのが安倍
民主党政権ですらやってない名前ロンダリングを認可したのも安倍
文科大臣を筆頭に統一教会シンパが閣僚にずらり、正にカルト政権

そんな安倍が韓国で金・晋三の土下座像とやらを作られた程度で
安倍の腰巾着共は何が不満なんだろう、韓鶴子の所でよくやってる事じゃん
0708名無したちの午後2020/07/28(火) 20:01:55.61ID:cKLeN4Zg0
花粉症で長期マスクの民だったから解るんだけど
今ようやく出回るようになった箱売りマスクの品質、コロナ騒動前の箱入りに遠く及んでないんだよね
この先も中国に依存してるとまたなにかのきっかけでパニックになっちゃうから
国民にマスクの徹底を要求するなら布ゴミ調達にカネを使うのでなく、国内で安価に使い捨て不織布マスク量産できるように工場なりに支援する方向に税金使うほうが良いのでは
0709名無したちの午後2020/07/28(火) 20:04:02.66ID:QRjASUlX0
>>706
はなまるとかは知らんが、吉野家はこれからこそ
店を増やすべきだっただろうになあ…
冷凍牛丼を購入する機会が増えそうだわ
0710名無したちの午後2020/07/28(火) 20:20:43.09ID:m15UG5FQ0
>>708
今出回ってるのってほとんど国産か台湾製じゃないの?
中国製とか入荷しても買う人いないから仕入れる店なんかないでしょ
0712名無したちの午後2020/07/28(火) 20:34:20.07ID:Xg/XTX2d0
>>701
買うも何も現在でも筆頭株主はルノーだぞ
ルノーも赤字だから手放すかもな
ゴーンの扱いと筆頭株主ルノーへの背信を見たら欧米企業は買わないだろうし
0713名無したちの午後2020/07/28(火) 20:44:16.45ID:UMnGyPsb0
パジェロ工場閉めるって言うから三菱自もダメだろうし
0714名無したちの午後2020/07/28(火) 20:50:53.73ID:R4QmzyO30
パジェロは赤字だからというより、まだ作るんかいwという状況だったそうな。
つうかこっちもゴーンの後遺症かよ。

> カルロス・ゴーン被告が三菱自の会長も兼務するなか、2017年に策定されたのが“ゴーン流”の拡大方針のもと、3カ年で「販売台数と売上高を30%以上増」とうたった前の中期経営計画。

>開発費や生産・物流コストも含む「ものづくり総コスト」を年1.3%減としていくと掲げたが、台数拡大優先のなか実際には減るどころか「あらゆる経理項目で拡大」(加藤氏)した。
https://www.sankeibiz.jp/business/news/200728/bsc2007280500006-n1.htm
0715名無したちの午後2020/07/28(火) 20:57:07.37ID:NS/NWK/j0
ゴーンがいなくなってまず初めたのが権力争いなんだからもう未来はないだろう
現体制も不満分子だけでそろそろまた変わりそうだし
0717名無したちの午後2020/07/28(火) 20:58:23.25ID:bOOTVvG80
ルノー「我々も日産の経営陣を粛清するべきだった、ホンハイのように!チクショーめ!!」
0718名無したちの午後2020/07/28(火) 21:06:23.13ID:28t++oZ+0
ヤンキース、開幕試合はトランプの始球式の予定だったがキャンセルしてトランプとコロナ対策で反目するファウチ氏を始球式に招待
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況