アリスソフト491 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/08/08(土) 11:37:22.83ID:r5pPb54v0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら番号で指名
または立てられそうな人が宣言して下さい

【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日
イブニクル2 2019年2月22日
【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜

【同人RPG サークル名IMYUIC】
HENTAI LABYRINTH(ヘンタイ・ラビリンス) 2020年07月30日

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト490
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1595338620/
0004名無したちの午後2020/08/08(土) 17:54:41.47ID:dxcYjco/0
なんかランスYが久々にやりたくなって引っ張り出してきたけど
未だに遊んでるやついるの?
0006名無したちの午後2020/08/08(土) 18:08:20.44ID:KXMOMFW20
>>2
アンチが騒いでいるだけで
とても好評な作品みたいですね
0007名無したちの午後2020/08/08(土) 18:09:03.81ID:d1WnGQCP0
>>4
CG塗り直しで画面でかくしてくれるだけでも買うけどなー
0008名無したちの午後2020/08/08(土) 18:12:11.57ID:KXMOMFW20
6がランスの最高傑作だよな
あとのナンバリングはもはやrpgじゃないし
0009名無したちの午後2020/08/08(土) 18:14:23.93ID:qLPLfW5n0
ヘンタイラビリンスは言うほど良くもないけど言うほど悪くもない
価格と同人だってこと考えればまあ良いけどアリスの看板意識すると物足りない
0010名無したちの午後2020/08/08(土) 18:19:25.13ID:qLPLfW5n0
ランス自体別にRPGのシリーズでもないしな
SLG、RPG、SRPG、ADVと多彩でシステム的に飽きないのが売りともいえる
まあユーザーよりTADAが飽きないためだが
0011名無したちの午後2020/08/08(土) 18:19:47.20ID:KXMOMFW20
ヘンタイラビリンスとかなっているのに性癖に文句いうとかもうあほしかまいよね
0012名無したちの午後2020/08/08(土) 18:20:19.34ID:dxcYjco/0
ランス6前後がアリスの最盛期だったな
あの頃は
大悪死からパスチャC、GALZOO、戦国ランスまで良作が勢ぞろいしてた( ´ー`)y-〜〜
0013名無したちの午後2020/08/08(土) 18:24:31.86ID:d1WnGQCP0
英語版ランス6はちょっと画面でっかいんだっけな
0014名無したちの午後2020/08/08(土) 18:28:48.16ID:aBUj/anB0
>>4
RPGの中で繰り返してプレイしてるのはこれぐらいだなあ
0016名無したちの午後2020/08/08(土) 19:51:48.70ID:uE2Q9YXz0
もまんら2000円の同人ゲーになに期待してんのよ
0017名無したちの午後2020/08/08(土) 19:59:07.76ID:BDDPNDm40
玉々と活動力撤廃してくれれば6やりたいけど

繰り返しやってるのはランクエだなぁ
初期にリセットはしてないよ
0019名無したちの午後2020/08/08(土) 23:13:21.99ID:dpz4TXGb0
2k強って同人の中でもまだ高い部類やしな
0021名無したちの午後2020/08/09(日) 00:01:09.81ID:OM5Tya980
>>20
直感的に嫌な引っ掛かりがあるというか
なにか『情報商材屋的な物の売り方』という言葉が浮かんでならない
0022名無したちの午後2020/08/09(日) 02:39:12.61ID:iHAQHxED0
ボイス付き、CG30枚↑のRPGとしては標準くらいの価格じゃない?
0023名無したちの午後2020/08/09(日) 03:10:09.32ID:44LvVTt00
その限られたCGのなかにたこ焼きボールオナホは入れるなよ…
0024名無したちの午後2020/08/09(日) 05:24:23.21ID:C2P3hCRg0
そういう値段云々問題じゃなくてアリスのクソ仕様はエロゲなのに全然楽しくない作業こなすのに無駄に時間とられるから嫌なんだがな
長く遊べるじゃなくて無理やり長くやらされるハメになるだけだろ
0025名無したちの午後2020/08/09(日) 08:16:52.63ID:HMQ/HRn60
戦国のユーザーフレンドリー感はどこ行ってしまったんだろうかってくらい、
そこ不便にする必要ある?って要素を毎作のように盛り込んで来るよな

戦国も戦国で島津ntrを防げないとかはあったけどさ
0026名無したちの午後2020/08/09(日) 08:30:16.82ID:aagQAJQk0
あれは蘭ルートだとあまり発生しづらいイベなんだが、猿だとなあ。。
バグらしいけど直さずじまいだし
あ、開幕ボーナスアイテムはもっと種類ほしかった
0027名無したちの午後2020/08/09(日) 08:32:25.23ID:x8kiSnP60
戦国のポイント消費で引き継ぐアイテムや勢力ボーナスも選べるとか
逆にアリスでこんな親切なのめずらしい!?ってくらいじゃなかったかw

まぁ悪司でもいちど手に入れたアイテムは買えるとかあったけど
行動消費するわ高いわで
0028名無したちの午後2020/08/09(日) 09:15:40.96ID:jbJzI2dc0
いまさらハニーでageてくるってことはハニー関連でなにかやるのかな
0029名無したちの午後2020/08/09(日) 10:13:10.01ID:+yuJ5IWA0
ランス6どころか,夜が来る!やランス5Dが急にやりたくなった
しかしSystem3.9のゲームはフルスクリーンモードでカクカクになってとても遊び辛い
前に5Dやったときは支障なかったのに?とセーブデータ日付見たら2017年だった Win10大型アップデートやハード変更何度も経てるな…

ウィンドウモードは特に支障がないので,SandBurstかませて凌いでる
もう20年ほど前の作品だから動くだけえらいとも言えるか
ググると古い東方でもFPS爆発しておかしくなるとか色々あるようだな
0030名無したちの午後2020/08/09(日) 10:18:44.46ID:VqJCpvTM0
東方は知らないけどゆっくりは知ってる
0032名無したちの午後2020/08/09(日) 12:32:42.47ID:ACX1hs1T0
レトロゲームって一年のうちに何回やりたくなるけど、やると一時間もたたないうちにあきるんだよね。
最近流行りのミニ系はみんなそうだった
0033自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/08/09(日) 13:44:38.92ID:284wKp2A0
昼過ぎのエロゲ玄人達(ゲーム論を議論中…)

※簡単なのが良い 人型系が良い 手を焼かないのが良い …
0034名無したちの午後2020/08/09(日) 15:47:28.06ID:8RaRarOR0
エミューレーターでファミコンの
スーパーマリオブラザーズやってるけどおもしれ!!!!!
0035名無したちの午後2020/08/09(日) 15:50:22.38ID:8RaRarOR0
レトロPCゲーでおもしろいのは 天翔記
とにかく戦闘が快感!!!!!!!!
0036名無したちの午後2020/08/09(日) 15:52:19.32ID:8RaRarOR0
エロゲで飽きないのはなんだろうな 河原崎家の一族とか
OVAはロリコンで発禁処分になった
0037名無したちの午後2020/08/09(日) 16:01:26.74ID:5YaxTcbM0
04とかまさにぷりんにうってつけなうえリメイクやるまだ予定してると断言した置き土産(放り投げ)もあるのにランス捨てるのは凄いよな
02ぐらいは出ると思ってたがもう賞味期限過ぎたと判断されて無調整版すら出なさそうだし
0039名無したちの午後2020/08/09(日) 16:21:31.97ID:n/LWIw4h0
>>36
かなり長い間飽きずに遊んだのは
イリュージョンのジンコウガクエンシリーズだわ

NPCが自律行動してNPC同士で相関関係築いていって
それに干渉してもいいし眺めていてもいいというシムズのエロ特化みたいな構造
(巷ではガンパレオマージュと言われてるらしいが)
0040名無したちの午後2020/08/09(日) 16:22:52.95ID:ACX1hs1T0
>>36
エロゲはなにも進化してないからでしょ
現在のエロゲと剥離が少ない
っていうかシナリオとかは大幅に退化してるし
0042名無したちの午後2020/08/09(日) 16:48:18.66ID:vDbg5cz20
東方動かなくなったら泣くなぁ
一台か二台ネットから隔離して保存しとこうかな
0043名無したちの午後2020/08/09(日) 17:56:21.86ID:02m7WYfT0
休みだしランス10再開したけどようやく第1部が終わりそう
リリースした頃に買ったはずなのに
0044名無したちの午後2020/08/09(日) 18:04:21.42ID:02m7WYfT0
>>40
良くも悪くも抜きとライトな奴に2極化しててる気がする
官能小説のたどった道をなぞってるというか
0046名無したちの午後2020/08/09(日) 20:10:15.54ID:+yuJ5IWA0
うーん 動きが怪しくなってきた古いゲームのためにXPあたりの仮想環境作っておけばいいんだろうけど
そのあれやこれやする時間で別のゲームで遊びたいのもある
0047名無したちの午後2020/08/09(日) 21:04:28.69ID:ZOdRU9Og0
王道勇者と初代ぱすちゃが後半ゲームバランス的に辛かった。
上手い人ならどうって事ないがPCゲーム初心者で当時は攻略サイトとか無かったから。
闘神都市2ともどもチートを使ってしまった。
0048名無したちの午後2020/08/09(日) 21:12:59.96ID:x8kiSnP60
王道勇者の頃のちょも山はまだ濃ゆい絵柄だったな
しかし選択まちがいによるヒロイン陵辱がエロかった
即BADだけど
0049名無したちの午後2020/08/09(日) 21:41:58.09ID:+TRH3s7z0
初代パスチャは楽しかったなぁ
あの頃のアリスソフトは良かったな
デアボリカとか
0050名無したちの午後2020/08/09(日) 21:52:46.70ID:x8kiSnP60
デアボの織音も濃かったw
ぱすチャはエロイッカイズツだったがまぁキャラがよかったな
コレットとか
0051名無したちの午後2020/08/09(日) 23:13:40.57ID:pG2gmhhu0
>>21
処女作で1万ならともかく
36作目のサークルで差分抜きCG500枚超だから1万というのは分かってる人しか買ってないと思う
0053名無したちの午後2020/08/10(月) 01:51:00.26ID:EgNbietH0
1番はyunoで2番がtoheartかkanonかで迷うイメージ
0054名無したちの午後2020/08/10(月) 07:04:13.21ID:FqtRwQh10
エロゲだからコミカルにエロい方が好きかなぁ、だからアリスゲーやってる面も強いし
そういう感動系は映画で見れるしな
0055名無したちの午後2020/08/10(月) 10:26:47.85ID:H9lGshoq0
東鳩って何がそんなに良かったのか未だに分からん
マルチルートとかやばいだけやん
0058名無したちの午後2020/08/10(月) 10:36:52.64ID:WbtmPtIm0
痕がよかったから東鳩1買ったが
さいしょ攻略もなにもないでやってたら
男幼馴染エンドばっかりでさ…クソゲーかと思ったくらいw
移動画面のどこに誰がいるって攻略みればよかったが
さらにプレステ版じゃ居場所が一目瞭然だったな

アトラクナクアができたのに痕の影響あったんだっけ
0060名無したちの午後2020/08/10(月) 11:53:43.49ID:nwZ/kLot0
>>58
制作者のふみゃ曰く「痕はやったことありません」
でも456のマニュアルにはしっかり「ビジュアルノベルです」と書かれていたという
※ビジュアルノベルはリーフの造語で後にコナミが商標出願して拒絶査定
0061名無したちの午後2020/08/10(月) 11:57:49.12ID:T8vyimKZ0
チームで作ってるんだから一人くらいやったことある人いるんじゃね
0062名無したちの午後2020/08/10(月) 12:02:48.09ID:I7phoMlO0
そもそもあと痕って盗作疑惑なかったけ?
0063名無したちの午後2020/08/10(月) 12:05:08.26ID:0FmHif8M0
直接はやらなくとも
アリスソフトがノベルゲーを作るとこうなる、
ってのを見せたかったとかってどっかで言ってたかな
0064名無したちの午後2020/08/10(月) 12:05:13.04ID:p2PCREnN0
業界では既に使われていた言葉ってだけだろ
タクティクスのムーンの企画書には既にビジュアルノベルって単語が出てきているらしいし
0065名無したちの午後2020/08/10(月) 12:08:59.84ID:7bcpHgQ20
超昴大戦、もう8月なのに事前登録どころかろくに情報公開も無し。
コロナもまた広がってるし、来年に延期しそう。
0066自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/08/10(月) 13:31:23.50ID:oYuVmJ8r0
昼過ぎのエロゲ玄人達(ゲーム論で議論中…)

※天に舞い上がるほど萌え 寝食を忘れ遊ぶ
メーカーの開発の糧になるネタを誰かが供与してくれない事には何とも…

※消費増税10%でもコロナでも仕事が忙殺で
欲しい物は購入しては積み上げて…

超時間労働させる企業には法人増税させないと

ゲームは購入したらクリア 積み上げて終了
プラモデルは購入したら完成 積み上げて終了
本は購入したら読破 積み上げて終了
行列の出来るラーメン屋は いつか行こうで終了
0067名無したちの午後2020/08/10(月) 13:34:48.84ID:C/pQKrN50
>>66
生活もままならない貧乏人は黙ってろよww
0068名無したちの午後2020/08/10(月) 15:03:26.19ID:FqtRwQh10
痕は星新一の小説パクリじゃなかったかな
当時エロゲなんか人口の1割もやってないだろって感じだからネタとしてパクリは多かった
と言うかコンシューマでも多かった
リーフもまさか東鳩があれほど人気出て痕まで穿り返されるとは思わんかったんだろう
0070名無したちの午後2020/08/10(月) 15:55:59.65ID:5dYgJhkh0
ややスレ違いで申し訳ないのだけど
大悪司の娼館システムパクったような同人ゲー多いけど
一番おすすめなのってどれ?
0071名無したちの午後2020/08/10(月) 16:25:42.00ID:FqtRwQh10
勿論オマケって言うかネタだ、メインシナリオパクってたらやばすぎる
当時何か毛色の違う文章だと思ったら5年以上経って言い出されたからビビったぞ
0074名無したちの午後2020/08/10(月) 17:29:54.29ID:iVreR78J0
星新一のショートショートパクるとか意味分からんな
博士でも出てきたんか
0076名無したちの午後2020/08/10(月) 18:53:11.03ID:tr+Q4C9g0
アトラクナクアって痕のパクリというかオマージュというかなんというかテンプレダークヒーロー物に美少女泣きゲー要素と伝記物会談物と学園物要素を入れた良くある作風ですよね
0077名無したちの午後2020/08/10(月) 19:01:47.71ID:AYeQgcqW0
周回プレイするときに各キャラクターの状況
贄、外界とか選んで
途中の章からでもはじめられるインターフェースはよかった
0078名無したちの午後2020/08/10(月) 19:08:57.85ID:rKmhQ7UK0
伝奇物、怪談物じゃね?
まあ怪談というより神話のフォーマットだけどね
タイトルがクトゥルフなのも言わずもがなだし
0079名無したちの午後2020/08/10(月) 19:16:15.81ID:AYeQgcqW0
アトラック・ナチャ!

まぁ蜘蛛ってだけで和風だったが
0080名無したちの午後2020/08/10(月) 19:19:33.65ID:tr+Q4C9g0
蜘蛛なんて世界中にいるじゃないですか・・・

なに?タランチュラがそこらの日本の山林で繁殖でもしてるの?
0081名無したちの午後2020/08/10(月) 19:21:26.76ID:p2PCREnN0
泣きゲーって言葉が無かったころの作品に泣きゲー要素を入れたんだったら
時代の先駆者じゃん
0082名無したちの午後2020/08/10(月) 19:22:04.92ID:XYPlXAHR0
マジレスすると言うほど痕とアトラクナクアて似てたか?
ストーリーは似てはないだろ
0083名無したちの午後2020/08/10(月) 19:28:31.18ID:tr+Q4C9g0
楓と初音が立場とか性能とか成り立ちとかよくにてたおぼえが、あと別のヒロインだが初音と初音で名前同じだし発売時期も大体同じだしプレイヤー層もかぶってたからね、仕方ないね
0084名無したちの午後2020/08/10(月) 19:29:38.70ID:QxiLQt5p0
似てようが似てないが葉の真似してつくったのは間違いない。
エルフも似たよなことやっているよな。エイフレインブルーよかったわ
0085名無したちの午後2020/08/10(月) 19:52:51.36ID:p2PCREnN0
言いがかりを指摘されたら
プレイヤー層が多くいたからしかたないっていう意味不明な理論を投げ出す
こんなんばっかしかいないのか
0087名無したちの午後2020/08/10(月) 20:00:12.91ID:n1e/1iIQ0
ひょっとしてリフレインブルー

まー売れ線に寄せていくのはどの商売でも同じ事だから否定するのは間違いじゃないかしら
0089名無したちの午後2020/08/10(月) 20:35:05.53ID:rKmhQ7UK0
ヘンタイラビリンスかと思ったら大悪司宣伝してるのか
そういや発売からまだ2週間経ってないヘンタイラビリンスの話題はどこ行った?
作品スレ出来てそっちに移ったか?
0090名無したちの午後2020/08/10(月) 20:52:17.82ID:pg4tswaR0
もともと低価格のもんに
そんなに語ることもないってだけじゃねーの
0093名無したちの午後2020/08/10(月) 22:28:54.35ID:++282d6I0
要望送れるからTwitterの発言をちゃんとしてくれと書いておいた
0095名無したちの午後2020/08/10(月) 23:24:39.99ID:LGPPZit50
ヘンタイラビリンスなんてこれ以上語る価値がないだけやぞ
ドーナドーナに切り替えていけ
0097名無したちの午後2020/08/10(月) 23:35:16.76ID:0ngzi0Dg0
大悪司もSystem3.9だっけ
フルスクリーン動作どうかな
0099名無したちの午後2020/08/11(火) 00:14:12.12ID:gQkm2N/Y0
悪司はフル出来るぞ引き伸ばし対応はしてないが
ゲームシステムはクソだがCD入れなくとも曲聴けるのはいいシステムクソだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況