アリスソフト492 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/08/29(土) 08:58:47.16ID:X6AGNDCx0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>980が宣言して立てる。無理なら番号で指名
または立てられそうな人が宣言して下さい

【発売予定】
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
【2020年リリース予定】
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
【好評発売中】
母爛漫 2019年4月26日

【同人RPG サークル名IMYUIC】
HENTAI LABYRINTH(ヘンタイ・ラビリンス) 2020年07月30日

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト491
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1596854242/
0438名無したちの午後2020/09/11(金) 19:10:02.41ID:CEILQfgZ0
・ライターはプリコネ、作曲はケイブ、シナリオ協力は角川

うんこ3つ集めても大きなうんこにしかならない
0439名無したちの午後2020/09/11(金) 19:25:44.89ID:iNiR4L9o0
プロップ通販てまだ存在してたんだな
0440名無したちの午後2020/09/11(金) 19:31:09.83ID:LCwDSYVR0
超昂大戦にもどうせ凌辱ないだろ
DMMの石油王たちはソフ倫の比でなくユニコーンこじらせてるんだから
0441名無したちの午後2020/09/11(金) 20:31:38.06ID:NjJ3gDIi0
それ以前にサービス開始いつだよ超昂
0442名無したちの午後2020/09/11(金) 20:47:29.14ID:ZtPlQ4Tw0
キャラ掛け合いの導入とか例えクソゲーでもそれのみで楽しめるドラマCDが良いわ
聞くのに手間もかからんし
0443名無したちの午後2020/09/11(金) 20:57:35.31ID:uympriEn0
シナリオはプリコネから追い出された人でしょ
0444名無したちの午後2020/09/11(金) 21:14:11.04ID:Y6RVpjAA0
お前らがいじめるからもうださねぇよ
0445名無したちの午後2020/09/11(金) 21:16:37.70ID:ImBb/uVi0
>>440
神姫プロの事かー!
0446名無したちの午後2020/09/11(金) 21:20:10.45ID:nW8aa4pj0
開発期間が長いタイトルが多いな。
内部的には超昂大戦なんて既に損切り気味なんじゃないのかって感じがする。
0447名無したちの午後2020/09/11(金) 21:37:20.08ID:NjJ3gDIi0
電車はヘビー級で勝てないから階級下げてきたボクサーって感じに見える
刀剣や艦これになれそうないからエロゲ送り
0448名無したちの午後2020/09/11(金) 22:18:53.44ID:TVgpaoKY0
ドーナドーナをどれだけ応援してもソシャゲで致命傷食らって終わるのでは
0451名無したちの午後2020/09/12(土) 01:28:33.44ID:lHH+ot8a0
めんどくさいシステムはやめろ
繰り返すめんどくさいシステムはやめろ
0452名無したちの午後2020/09/12(土) 01:30:17.70ID:lHH+ot8a0
育成要素は要らない面倒なだけ
ガチャを引いたら即エロシーンを見れるようにしろ
イベントは1時間くらいやれば報酬とれるようにしろ
戦闘システムはプリコネみたいに眺めるだけが理想
ソシャゲで脳みそを使う時代は終わったんだから脳死で楽しませろ
0454名無したちの午後2020/09/12(土) 03:25:40.50ID:YqsonDYW0
残念ながらDMMのガチャガチャアプリは凌辱がとことん嫌われてるので終わりやな
0455自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/09/12(土) 05:19:12.55ID:eYsfoeMz0
今朝のエロゲ玄人達(無茶で議論中…)

※矛盾要求は難しそうだなぁ…
ゲームプレイで得た通貨で
景品や追加パッチ(他のゲーム用も含む)が
買えた方が良いのだろうか…
0456名無したちの午後2020/09/12(土) 06:34:11.98ID:1lxqreBz0
無課金→エロ見るのに苦労する
課金→簡単にエロが見れる

これでいいよ
課金してるのに面倒な周回もさせられるのだけは勘弁
0457名無したちの午後2020/09/12(土) 07:11:29.73ID:UY4UfUzG0
DMMだと昔ならともかくそれでは死ぬ
配布エロは無課金と課金は同等
課金エロは無課金が見る手段が無いか難しい
という棲み分け、手に入ればエロはどちらも簡単
むしろ課金してランキング争いなどを目指すとやること増えていくのが多くなった
0459名無したちの午後2020/09/12(土) 08:58:29.42ID:tNymqyFm0
ソシャゲはどれだけ面倒だろうが面白くなかろうが
定着率と課金形態さえ確立できるシステムを作れば勝ちだからな
面白いゲームを作れば売れるという考え方とは真逆
0460名無したちの午後2020/09/12(土) 10:43:05.66ID:ctRbeWCr0
>>459
つまんねーと思われたら捨てられるだけだけどな
DMM全体のパイは限られてるのに上にもある電車みたいな大型ゲームも乗り込んできてるし
弱肉強食は加速してる
新しいゲームが売れたらその売上だけ他のゲームの売上が下がってるのがソシャゲ業界よ
0461名無したちの午後2020/09/12(土) 12:53:39.25ID:RJQFtX3v0
開発期間が長ければ長いほど時代遅れのソシャゲが誕生すんだ
0463名無したちの午後2020/09/12(土) 15:29:46.20ID:ouSojrxa0
一貫してどれも開発期間が長いのは根本的な組織構造に問題があるのかね
0464名無したちの午後2020/09/12(土) 15:42:41.48ID:AD366pDb0
アリスは1から10まで自社開発だから
まったく新しい試みをしようってなるとえらく時間がかかる
でもまぁ凝り性の奴らが軒並み辞めたみたいだから
この先は他社みたいにツール使った紙芝居ゲーを安定して量産するようになるんじゃないか?
0466名無したちの午後2020/09/12(土) 18:28:07.41ID:KyKw/nmK0
>>462
今時MMOなんて流行りませんよ
それでもまだ続けたい人はみんなFF14に集合してるから
よそが割って入れるだけの余地が無い

みたいなことを新人スタッフに熱弁された御影(故イメエポ)は
甘いな若造、だからこそ今がチャンスなんだよ!といって
エロMMOを立ち上げて即逃亡した
0467名無したちの午後2020/09/12(土) 19:57:04.45ID:PjzxzPMf0
可能性は感じたけどなぁクラン戦記
課金導線が糞過ぎて無課金が定着せず、過疎ったから廃課金も面白くなくて2か月で撤退っていう分かりやすい即死ルートをたどっただけで
>>456みたいな無課金はとにかく殴りつけて痛めつけてやろうなんてゲームデザインじゃ今時誰もついてこないよ
0468名無したちの午後2020/09/12(土) 20:06:54.71ID:ftq5BKQu0
>>430
描き下ろしのタペとかグッズ
あの祖父が描き下ろしじゃないとか終わってるだろ
答えてやったから、430が思う店舗が期待している扱いなのか詳しく教えてくれ
0469名無したちの午後2020/09/12(土) 20:58:42.89ID:MENO1B7W0
久々に戦国プレイして高得点プレイでもやろうかと思ったけど、
最高難易度だと戦法限定されすぎてマトモな合戦ゲーじゃないなコレ
0470名無したちの午後2020/09/12(土) 21:08:55.62ID:catB/PoV0
ウルザぶん回して敵のAP0にしてから暗殺するだけだぞ
0471名無したちの午後2020/09/12(土) 21:11:43.18ID:o4IRMEkE0
書き下ろしの依頼が来ないのはアリスとして辛いな
0472名無したちの午後2020/09/12(土) 21:17:01.79ID:YS++6Q6M0
高得点序盤は騎馬の戦果に頼って中盤以降はちぬ名取の戦法で削るだけやからな
0473名無したちの午後2020/09/12(土) 22:05:43.31ID:/sEdDqN40
マグカップはプロトタイプをアリスがプレゼントしてたやつでは?
0474名無したちの午後2020/09/12(土) 22:11:46.56ID:XzEWDyHn0
昔のアリスも大手にも特典提供しなくてメッセとかに逆恨みされて絡まれたりしてたし
原点回帰したんだよ…きっと…多分…
0475名無したちの午後2020/09/12(土) 22:58:21.64ID:skUI5vDc0
超昴大戦で唯一安心できるのは、DMMソシャゲーでよくある立ち絵で釣ってエロは別人が無いことだな。
初期の神姫とか酷かった。
0476名無したちの午後2020/09/12(土) 23:17:53.78ID:F6azFw1A0
NTRありの人妻ゲーはいつ出るんですか・・・()
0478名無したちの午後2020/09/12(土) 23:28:57.76ID:tNJaEcWW0
人妻まんこも好きですよー!
0479名無したちの午後2020/09/12(土) 23:42:39.90ID:giZ9rWMC0
なんかライアーソフトみたいな新作ページできてて草
0482名無したちの午後2020/09/13(日) 09:05:37.28ID:8n0lKQIn0
>>460
つまんねー連呼されながら続いてるFGOというゲームがあってだな
0483名無したちの午後2020/09/13(日) 09:25:20.33ID:ArOWcrV/0
新作って何年ごとに出てるんですか?
0484名無したちの午後2020/09/13(日) 10:29:06.14ID:bS2T4fyK0
>>464
ヘンタイラビリンスのようなゴミが量産されても困る
0485名無したちの午後2020/09/13(日) 10:58:51.30ID:p3BiVUXe0
>>482
FGOはシナリオに圧倒的な信者がいるからな
TADA退社した今のアリスに信者力あるライターいるかね?
0486名無したちの午後2020/09/13(日) 11:04:24.33ID:kZWoRm+C0
ふみゃがまだいるし…まあ23年前のアトラク一発屋ですけどね
0487名無したちの午後2020/09/13(日) 11:04:26.64ID:xOjckWVI0
>>483
製品情報を見た感じ
近年は2年で3本くらいのペースかな

2020/11/27 ドーナドーナ

2019/04/26 母爛漫
2019/02/22 イブニクル2

2018/02/23 ランス10

2017/07/28 超昴神騎エクシール
2017/01/27 は〜とふるママン

2016/01/29 妻みぐい3

2015/08/28 ランス03
2015/04/24 イブニクル
0488名無したちの午後2020/09/13(日) 11:33:56.24ID:u2fttU2i0
fateにおけるsonyのような後ろ盾は必要なんじゃないか
0489名無したちの午後2020/09/13(日) 11:40:02.44ID:XG8Qs5v60
あっちはもはやエロゲメーカーじゃないから
0490名無したちの午後2020/09/13(日) 11:44:28.47ID:ZN1uBPlG0
>>487
開発ライン単位のことじゃねえの
それなら2〜5年
0491名無したちの午後2020/09/13(日) 11:48:04.17ID:VYXPUKf50
TADAが引退したのは痛恨よ
DJCやPKタートルズも見切りをつけて去った
長年のファンも大半はランス10で離れたしここから立て直せたら尊敬するわ
0492自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2020/09/13(日) 11:52:44.21ID:FV0u+k+k0
昼のエロゲ玄人達(日課の議論中…)

※月額〇〇円以上支援すると…
追加パッチ・壁画・追加シナリオ…等が付いた方が良いのだろうか…
自分だったら1ヵ月1200~1800円ぐらいだろうか…
0493名無したちの午後2020/09/13(日) 11:56:04.58ID:+lMIZ1yT0
アリス万博のような昔のアリスソフトはよかったなと懐古して楽しんでいる層は一定いるよ
なおこれからのアリスソフトには期待していない模様
0494名無したちの午後2020/09/13(日) 12:21:09.19ID:7mtEPTYK0
ここの作品はテキストノベルだけじゃなくて
ゲームになってる作品があるんですよね
0495名無したちの午後2020/09/13(日) 14:55:51.80ID:YDjCgvKD0
90年代〜00年代はゲーム性が評価されてそれなりに知名度があったよ
コンシューマでも戦えると言われていたほど
0496名無したちの午後2020/09/13(日) 15:35:04.62ID:8QvvUs2B0
鬼畜王がすごかったな
フラグが巧みで光栄歴史シミュの上位互換みたいなゲームだった
KOEIは未だにフラグによる複雑なイベント管理はほとんどできていない
0498名無したちの午後2020/09/13(日) 16:10:39.56ID:8QvvUs2B0
アリスもKOEIもそうだけど実際コアなPCシミュを除いてゲーム性はあまり進化してないよな
0500名無したちの午後2020/09/13(日) 17:29:32.69ID:Iz5sImQD0
贅沢を言うなら魚介ランスの新作がほしい
0501名無したちの午後2020/09/13(日) 17:41:45.43ID:4owC0K6U0
コンシューマみたいなゲームをエロゲでやらされてウザすぎると感じてた人間もいるぞ
0502名無したちの午後2020/09/13(日) 17:47:50.12ID:90dfCQaM0
ノベルゲーが腐るほど出てるってのに頭おかしいんやろなあ
0503名無したちの午後2020/09/13(日) 18:08:50.94ID:xOjckWVI0
>>496
手順通りにフラグを立てればイベント発生
ってのはストラテジゲームじゃない

尤もコーエー自身もストラテジーゲームを作れないけど
国内でRTSの類に強いメーカーが存在しない
0504名無したちの午後2020/09/13(日) 18:08:52.14ID:7G9GZPDN0
>>496
TADA自身がAI組めないから光栄みたいなシミュは作れないって言ってるのに上位互換とはいったい
シミュが好きなんじゃなくてフラグ探しが好きなだけじゃん
0505名無したちの午後2020/09/13(日) 19:57:50.12ID:g1EzvX7W0
コンピューターゲームにおけるAIなんてフラグの塊なんだけどな
こうなったらこういう行動とる
HPここまで減ったらこういう行動とる
そこに乱数を合わせるだけ
0506名無したちの午後2020/09/13(日) 20:11:42.59ID:7lYXGhYT0
超昂シリーズと人妻物が続いてくれればそれでいい
欲を言えばハルカさんのリメイクか続編が欲しい
0507名無したちの午後2020/09/13(日) 20:46:08.16ID:34x69CGM0
>>505
アリスソフトはそんな程度でいいRPGもどきなAIなら作れるけど
シミュレーションゲームのライバルプレイヤーとしてのAIは想定しなきゃいけないこと多すぎてむーりーってだけだな
考えて麻雀打つAIを作れないから、対局前に裏でさいころ振らせて出た目と同じ数の手数になったら山から直接あがり手組んでた昔の麻雀ゲームみたいなものやな
0508名無したちの午後2020/09/13(日) 21:10:29.59ID:6kMDMMBz0
>>507
パラドが言うならわかるけど趣味レーションの和ゲーでそれは
0510名無したちの午後2020/09/13(日) 21:19:27.26ID:8n0lKQIn0
まともなAI作れないからCPUに資源ブーストさせてプレイヤーが育ったら周り全部敵にすることでバランス取ろうとした肥シミュがなんだって?
0511名無したちの午後2020/09/13(日) 21:21:11.37ID:tfzqD0a90
間接的にアリスソフトを貶めてるだけだな
0512名無したちの午後2020/09/13(日) 21:21:57.50ID:+kUxitb10
理不尽な初見殺しイベでバランスとろうとしてとれてないこことDDやな
0513名無したちの午後2020/09/13(日) 21:29:37.86ID:n5P6oBiL0
アリスもKOEIもシミュレーションは同レベル
イベント盛りだくさんなだけアリスのゲームのほうがマシだよねぇ
0514名無したちの午後2020/09/13(日) 21:36:36.59ID:AM2ws75g0
新しめのコーエーのは知らんけど
あえてレトロなんもいいかねぇ

Google Playを見たら
>『信長の野望』シリーズにおける人気No.1タイトル
>『武将風雲録』 が遂にスマートフォンに登場!

とかあるなw
0515名無したちの午後2020/09/13(日) 21:57:08.80ID:IVZOQ9li0
創成期の麻雀ゲームのルーチン組んでた奴の談話を雑誌で読んだことがある
上がりの形からマイナス○牌ってのをPCに持たせて、その数で強さを調整するって
思考ルーチンなんか難しいから作らない。ランダムで残り○牌を集めるだけ
マイナス1とかになると第一ツモで揃っちゃって地和を連発する鬼畜クソゲーになるw
0516名無したちの午後2020/09/13(日) 23:18:40.59ID:xOjckWVI0
>>514
ωフォースの肝入りで作られたノブヤボ創造は超絶な糞ゲだった

前田利益が何の予兆もなく突発的に出陣して周囲の国と合戦起こしまくるリアリティ()
海路で渋滞が起こって兵糧尽きて壊走するダイナミック()な合戦
手順通りのお遣いを達成したら始まる史実イベント()
0518名無したちの午後2020/09/14(月) 00:54:27.62ID:gy4WP+9t0
うーん…
こう見ると中華絵師のレベルって高いんだなあ
0519名無したちの午後2020/09/14(月) 01:28:21.47ID:XOghXKYW0
織音の本職はクリーチャー描きだからしゃーない
0520名無したちの午後2020/09/14(月) 04:45:15.43ID:cj3p83z20
今時は韓国中華の方が絵がうまい人多いからねぇ
みるふぁくの塗りも韓国人だし
0521名無したちの午後2020/09/14(月) 04:47:15.59ID:mMI7s+Q70
向こうは盗作やトレスのおとがめがないからうまく見えるだけ
0523名無したちの午後2020/09/14(月) 05:43:30.77ID:aT1Yq9j20
ポンニチ絵師もトレスで炎上しまくってんのに苦しいなあ
0524名無したちの午後2020/09/14(月) 05:52:01.39ID:3kEwGpKH0
少なくとも企業イラストで発覚したら修正するぞ
0525名無したちの午後2020/09/14(月) 05:55:23.10ID:uv3D/1eQ0
特ア害虫は特アゲーのスレから出てくんな
0526名無したちの午後2020/09/14(月) 06:23:30.08ID:giQqi9SR0
エロゲ絵師は新しい技法や技術もあまり取り入れないし
最新の環境についていけてない人も多いわな
昔からの知名度や往年の信者に支えられてやっているだけ
既に仕事がなくなって没落した人も多し
0527名無したちの午後2020/09/14(月) 07:04:12.91ID:S4K9CQ7Z0
アリスじじいは脳みそがゴミってるからしゃーない
二次絵は日本人の専売特許とか未だに信じ切ってるからなw
0528名無したちの午後2020/09/14(月) 07:45:49.53ID:oGY6r5nk0
>>517
これそれぞれ本人が塗ったのか?
そしたら奈良県民以外塗りはやめた方がいいな
0529名無したちの午後2020/09/14(月) 07:48:01.16ID:oGY6r5nk0
>>521
それ以前に塗りのレベルが段違いだろ
中華絵師の絵をよく見てこい
それでもダメなら感性が古いとしか
0531名無したちの午後2020/09/14(月) 08:26:23.20ID:/CADxyyS0
別に日本の若い人も器用だと思うけど
古い手法のままアップデートして来なかったのがそいつらなだけ
0532名無したちの午後2020/09/14(月) 08:28:11.47ID:ymbMgdzj0
つかシナチョンは相応な対価があるが中世自民ジャップランドだと少し絵がうまいくらいでは暮らしていけないからな、貴重な才能と資源が自由民主党に皆殺しにされてるんよ
0533名無したちの午後2020/09/14(月) 09:13:58.75ID:Dc2qH5580
塗りなんて安く発注するものだもの
日本人にやらせる理由が無い

もう中国も高いけどな
韓国なんぞ言うに及ばず
0535名無したちの午後2020/09/14(月) 09:29:19.34ID:giQqi9SR0
エロゲは原画が自分で塗らないのもあると思うがね
専属の塗師に任せていたから厳しいものがある
若手のソシャゲやらフリーのイラストレーターは自分で塗れるので塗れないやつはコスパも悪い
0536名無したちの午後2020/09/14(月) 09:34:06.87ID:ymbMgdzj0
本来なら他の先進国並みに最低賃金1500円年間労働1600時間とかなら
製作者も消費者も生活にゆとりが持てて多少高かろうが笑って買えたのにね

まさに自民地獄
0537名無したちの午後2020/09/14(月) 10:11:08.50ID:pWfjCL3u0
個人個人で見たら海外に上手い奴がいても別におかしくないだろ
国単位で比べるなら平均で比べないと
0538名無したちの午後2020/09/14(月) 10:21:38.42ID:X4HUgeyS0
>>529
こんなんだぞ怖くね?
模写やトレスしかできないから崩れるんだわ
https://i.imgur.com/CHhqI5v.jpg
塗りに関しては神撃のバハムートやシャドバみたいな
ファンタジー系の塗りを美少女イラストに応用してるだけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況