倒産 解散 休止 活動不明ブランド&メーカー24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2020/10/14(水) 13:51:43.08ID:DPkdKuI20
「死亡確認!」 by 王大人

沈黙、消滅、離合集散……なにかと浮き沈みの激しいエロゲ業界。
そんな先行き怪しいメーカーを肴に盛り上がる(盛り上がらないほうがいい)スレ。
死亡確定ソース等あれば報告願います。
メーカースレがお通夜になったら、息抜きついでにお知らせください……
・懐かしのメーカーのその後とか
・死んじゃったあのブランドのスレってどこかで続いてるの? とか
消滅関連の情報、質問もどーぞ。

Q:「○○のOHPが開かないんです!! あぼーんしちゃったんですか!?」
A:「落ち着け。しばらく様子見ろ。鯖落ち程度で報告するな。」

■関連スレ
新規ブランド&単独スレ無しメーカーを語るスレ 10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1546078610/
 ※沈黙しても別ブランドで復活しているかも。元スタッフとか。
エロゲの恒久保全を真面目に考えるスレ その4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1378259653/
 ※エロゲメーカーの系列・ブランドの変遷を中心に Wiki を構築中、進んで協力

■参考
げっちゅ屋 ブランド別リスト表示 ※各ブランドの作品、発売日などが確認できる
http://210.155.150.166/php/brandlist.phtml
インターネット版 官報 ※メーカー破産情報がでることも
https://kanpou.npb.go.jp/
0312名無したちの午後2021/05/07(金) 13:59:52.60ID:qE1OMz9r0
シルキーズプラスの作品はどれも面白いよ。
0313名無したちの午後2021/05/07(金) 20:14:46.82ID:T0fisJ8u0
WASABIはヒロインが幸せになれないのばっかりでちょっと…
0314名無したちの午後2021/05/08(土) 11:55:05.28ID:lypkKhtO0
>>307
会社としてのエルフはずっと残ってるよ
3年前に見た法人登記では蛭田が代表取締役だったので今も蛭田が社長じゃないかな
0315名無したちの午後2021/05/08(土) 12:28:43.08ID:HmWN3zi70
ぼとむれすはおま天本当に出すのか未だにわからんが、パッケージ版出すの大変ならDL版で出しても良さそうな気もする。本当に完成してるなら何故出さないのかわからないね。

モモーイの主題歌だけは発売されたんだよな。
0316名無したちの午後2021/05/11(火) 23:59:35.46ID:vgsb7Deq0
乙女ファンクションはそろそろ出そうですか....?
0320名無したちの午後2021/05/13(木) 11:08:55.32ID:pQikDAns0
いや普通に最新作が絶賛予約中やろ…
0322名無したちの午後2021/05/15(土) 15:01:28.46ID:4U09tQWh0
コットンソフトってなくなったのか?
0323名無したちの午後2021/05/15(土) 15:15:52.15ID:4U09tQWh0
司ゆうきとかSNSやってないから生存確認できない
0324名無したちの午後2021/05/15(土) 15:21:48.16ID:eNvAJF++0
元々ねこが活動休止して作った会社だからねこが活動してる今はコットンのスタッフも吸収されて実質活動休止じゃないの?
0325名無したちの午後2021/05/15(土) 15:23:56.24ID:vBdjucxy0
>>322
2019年12月20日までは公式HP繋がってたけど今はもう繋がらない
死んだんじゃないか
0326名無したちの午後2021/05/15(土) 17:25:40.92ID:kco5wnjG0
アーカイブで昨年末までの状態ならwikiからいけて見れるぞ
0327名無したちの午後2021/05/15(土) 17:41:58.09ID:qHWJj98b0
ねこねこの旧webサイトが駄目になったのもそのころじゃなかったっけ?
ソルジャーブルーも、ともやんぐらいしか固定メンバーは残ってないみたいだし
手間もかかるから復旧させなかったのでは
0329名無したちの午後2021/05/21(金) 15:18:51.03ID:gVkXHN9e0
『誰も知らない天体への涙』開発中止と『ANAGRAM』解散について
http://anagramxxx.com/

エロゲ業界の有料支援とCFで開発費たかるメーカーろくなのが居ないな
0330名無したちの午後2021/05/21(金) 15:35:06.35ID:5kjjlsxC0
クラファンってシステム自体が詐欺みたいなもんだからね
ほぼ金にならないって専門の出資者が見捨てたクズ企画を、内状わからない素人に出資させてんだもん
当たりそうな企画なら流通だって喜んで金出してくれる
金だけ出させて経営には一切口出しさせたく無いって、子供の理屈だわな
0331名無したちの午後2021/05/21(金) 15:59:42.12ID:/sSfY8zC0
詐欺にはご用心
0332名無したちの午後2021/05/21(金) 16:14:10.82ID:BsHdfC/r0
ろくでもないメーカーに騙されないようにしましょう
倒産したら還ってこないかもしれませんよ
0333名無したちの午後2021/05/21(金) 16:23:26.93ID:dXKOqGnV0
誰そら、クロスコンチェルト
2大詐欺メーカーとしてエロゲ史に語り継がれるでしょう

と思ったけどそのエロゲ自体もう限界集落状態だった(-.-)
0336名無したちの午後2021/05/21(金) 17:23:13.75ID:aPbPrHFY0
どことは言わないけど最後だと言ってたのに
また味を占めてCFやるメーカーもどうかと思うよ
今後も何かにつけてやりそうな感じだし
0338名無したちの午後2021/05/21(金) 17:28:03.13ID:aPbPrHFY0
あっぷりけは約束してたアペンドが、まだだな
達成不可能だったのにMr.のおかけで無理矢理だったから
本編が出ただけでも良かったんじゃないの
0340名無したちの午後2021/05/21(金) 18:04:44.51ID:fCk5ntjm0
>>338
あっぷりけはもう無理だろうね
本当悉く詐欺ばかりだったなCFは
ユーザーも辟易してるだろうね
0341名無したちの午後2021/05/21(金) 18:19:09.17ID:N+NiB9Np0
クロスコンチェルトの原画家もシナリオライターも、クリアレーヴのソシャゲに吸収されてしまったからな
0342名無したちの午後2021/05/21(金) 18:20:56.83ID:oH0ZskoF0
CFを便利なATM感覚でやってる所あったからな
まともな企画ページすら作らず、作りたいから金くれってだけの
0343名無したちの午後2021/05/21(金) 18:34:55.36ID:V2nuaaPA0
>>330
流通が無能揃いだったから、いまエロゲ市場が死んでるんだろ
0345名無したちの午後2021/05/21(金) 18:48:13.45ID:gwOgktIA0
金がなくて開発費クラファンするようなところはやばいよな
俺もエロゲと音楽関係で4回逃げられた
0346名無したちの午後2021/05/21(金) 19:06:12.38ID:nXga1FC/0
ANAGRAMはCFなんてやってないだろ
Ci-enとかFantiaの有料プランと混同するなよ
0347名無したちの午後2021/05/21(金) 19:27:49.99ID:hEabNH4p0
ユーザーもおじいちゃんばっかりでCFと支援サイトの違いが分からないのでは?
0349名無したちの午後2021/05/21(金) 19:52:27.42ID:oQNXBEog0
ANAGRAMは同人扱いでは?
全然知らなかったからサイト見に行ってみたが分割販売がまずかったんじゃないかねと思うけど
0352名無したちの午後2021/05/22(土) 12:10:04.23ID:E43wnbBL0
アナグラム倒産はもったいないな密かに期待してたんだぞ
0353名無したちの午後2021/05/22(土) 12:12:44.74ID:E43wnbBL0
桜庭丸男もシルキーズプラスに企画持っていけばいいのに
今は渡辺遼一のゆきくるやってるけど、その後やってくれるだろう
0354名無したちの午後2021/05/22(土) 13:40:41.37ID:D+W4+/We0
桜庭はエロシーンがギャグで原画がもったいない
0355名無したちの午後2021/05/22(土) 14:08:10.62ID:6Uo2EB7g0
Waffleから出たのはびっくりした
とはいえ駄作だけの一発屋だったなって印象
0356名無したちの午後2021/05/22(土) 18:02:20.03ID:Xe2yE7XF0
初めてCFやったエロゲ会社ってどこ?
ブルゲの声優に北海道旅贈る奴?

>>322
一応以前日記のほうに「終わバ2」なる単語は出てたりする
0357名無したちの午後2021/05/24(月) 19:19:02.20ID:tllR5SG60
ANAGRAMが罪深いのは途中まで出して
しかも予約も取ってた続巻の発売日直前になって中止にしたことだよ
これでただでさえ批判のある分割販売がさらに信用落としただろ
0358名無したちの午後2021/05/24(月) 19:43:44.20ID:cm7Di7EP0
>>357
支援サイトでユーザーの金銭的支援を受けてたまである
0359名無したちの午後2021/05/24(月) 19:47:27.84ID:DjcIS5Qp0
ディレクターもさんざんユーザー第一みたいなこと言ってたのにあれはな……
0360名無したちの午後2021/05/24(月) 20:05:29.41ID:s5CNrq5B0
アナグラムは5月分を出さなかったのがなあ
0361名無したちの午後2021/05/24(月) 20:11:24.86ID:cm7Di7EP0
>>360
あれを出して打ち切りエンド的でも一旦終わらせた上で終了宣言すれば印象違っただろうに
直前で発売中止にするあたり全然出来てなかったんだろうけど
0362名無したちの午後2021/05/24(月) 20:35:06.27ID:s5CNrq5B0
>>361
最後に5月分だけでも完成させて出すべきだったね
ライターや絵師も気付いて無かったみたいだし連携が取れてなかったのね
0363名無したちの午後2021/05/24(月) 23:10:36.49ID:teLiyWi+0
金があれば出せるってことは相当売れてなかったってことでは…
0364名無したちの午後2021/05/25(火) 00:00:11.15ID:ARaH7b5U0
売れてはいないだろうね
誰かに金出してもらうにしてもホビボックスとは喧嘩別れだから無理だろうし、かなり絶望的じゃないかな
0365名無したちの午後2021/05/25(火) 00:09:52.66ID:UQeMI00n0
正田のところはすごいよね
文章と絵だけでも需要とマッチしてんだろうな
逆にソシャゲでなんて出してたら爆死してただろうなあれ
0366名無したちの午後2021/05/25(火) 00:33:32.40ID:luAHCFUS0
誰そらは多分1000本くらいしか売れてない
出すたびに赤字が膨らめばそりゃ体調悪くなって逃げるわな
0367名無したちの午後2021/05/25(火) 00:37:48.31ID:YCWkn77C0
>>365
そいやentyが支払い遅れ状態でやばそうだけどまだ使ってるのか
0368名無したちの午後2021/05/25(火) 01:09:06.09ID:OTNyYtyj0
アレだけ自分の名前で色々発信してたDだから、他人が代理で終了を告げるってのは本人は精神的に相当な状態なんだろうなって推測できる

ちょっと前にいたフルにゃんとかいう奴はのうのうと生きてそうだけど
0369名無したちの午後2021/05/25(火) 05:31:33.19ID:cAQiOHlv0
さすがに支援金だけで作ってたわけじゃないだろうけど、開発費ってDが全部用意してライターや原画は一銭も出してないのかな
もし出してるなら当日朝に解散告げるって最悪だよな
0370名無したちの午後2021/05/25(火) 07:47:12.24ID:XQ1IR+/B0
1000円で短編の販売形態はねー
そういうのはブランド力があるメーカーがやるもんだって思う
0371名無したちの午後2021/05/25(火) 08:41:03.72ID:luAHCFUS0
>>369
うん、あれは原画やライターは一銭も出してない
全部Dの借金
まあ結局無理があったんだろうな
完成は難しいと思ったがまさか発売直前に逃亡するとは思わなかった
前代未聞だろ
0372名無したちの午後2021/05/25(火) 11:43:19.00ID:62L7S27M0
てか誰そらは何で分割商法したんだろ?まだ一本のが売れてたろうに
絵は悪くなかったし
分割で売れてますなんて話初期のひぐらしぐらいしか聞いたことがない
0373名無したちの午後2021/05/25(火) 12:05:13.46ID:i+Y2QYEB0
最初から1本丸々作るだけの金がないから
切り売りして自転車操業しようと思ったけど売れずに破綻したとか?
0374名無したちの午後2021/05/25(火) 12:45:59.39ID:nVlT2oCq0
正直1巻で切った人多かっただろ
けっこう期待してたんだけどあまりの短さと意味不明さにずっこけたからな
0375名無したちの午後2021/05/25(火) 13:23:43.91ID:wnz8DuCm0
まああのディレクターも最初は信念持って作ってたと思うよ
クロノボックスで流通のホビと喧嘩別れして背水の陣で借金の自転車操業
だが理想と現実はあまりにもかけ離れてた
最後は精神を患って発売直前に代理人使って逃亡という結末は残酷過ぎたな
げっちゅ屋への補償はどうなるんだろう?
0376名無したちの午後2021/05/25(火) 14:14:35.06ID:j4EZG+990
ラプラシアンと仲良いからそっちで裏方やってくんじゃないの?
0378名無したちの午後2021/05/25(火) 17:24:01.44ID:luAHCFUS0
しかし、Navelも終わりそうだしマジで一気に衰退が来てるよなあ
0380名無したちの午後2021/05/25(火) 17:42:01.36ID:BvYbtV1F0
>>378
ここは衰退スレじゃないから
衰退スレ荒らされて機能不全だからってこっちでやらないでね
0381名無したちの午後2021/05/25(火) 21:41:08.79ID:vktpKVpq0
>>371
でもライターは自分に権利があるってツイートしてるんだよね
その辺の権利関係はどうなってるんだろう?
0382名無したちの午後2021/05/25(火) 23:05:23.76ID:YCWkn77C0
ライターに権利を残してる代わりに原稿料安いんだろ
0384名無したちの午後2021/05/26(水) 09:23:06.96ID:5SeWPqw30
>>383
後半の文章で筆が乗ってきたのか
イキリまくってるのに結果ギブアップで解散とか草生えるわ
0385名無したちの午後2021/05/26(水) 09:45:22.96ID:xqDCFDT20
りょーちん
フルにゃん
けっぽし

3大イキリエロゲD
0386名無したちの午後2021/05/26(水) 11:19:44.26ID:Wf4n6Yl70
すかぢとかいうボジョレーヌーボーのソムリエ
0388名無したちの午後2021/05/26(水) 12:22:47.63ID:JQ67UHz80
>>382
一般的な契約ならギャラが安いってだけで権利は持てないよ
出資しないと
0389名無したちの午後2021/05/26(水) 13:49:04.01ID:rYxcz/ry0
>>388
権利を残すとかバーター取引無しに値切っても断られるだけやん
発売の仕方とかどう見ても一般的な状況じゃないし、相場のギャラ払えなかったという可能性は高いと思う

ギャラ安いけど不足分は原画集とかをコミケで売って足しにしてくれとか言われたとかいう話はどっかで見た
0390名無したちの午後2021/05/26(水) 17:00:23.65ID:WAwBRPtP0
>>途中で打ち切り……とか、あり得ないと思います。
>>本作が中途半端に終わることがあるとしたら、それはお金の問題ではなくモチベーションの問題となります。

分割で話が進まなくて良い評価もらえずモチベ低下で開発中止ってことか
0391名無したちの午後2021/05/26(水) 17:05:48.08ID:ljzGW5Kt0
より印象悪いな
0392名無したちの午後2021/05/26(水) 17:34:40.47ID:E+EWY+fp0
やっぱANAGRAM同人やんけ同人ならそれこそ一本になるまで待ってから出せばよかったのに
一円ももらってないとか書いてるならなおさら
著作権そのままで同人だしギャラはお安めだろうねこれは
いやでも怖いわー個人で数百万借金して全然売れなかったって
0393名無したちの午後2021/05/26(水) 17:38:05.90ID:fGUXFIMV0
人生賭けたプロジェクトだっただろうし、もうこのDは表に顔出さないかもね
0394名無したちの午後2021/05/26(水) 17:58:57.46ID:e66LnaEE0
出すにしてももう少し長めにまとめて出すべきだった
感想見ても短いとかわけわからんって感想ばかりだし、全部出るまで様子見って人が多かったんだろうな
0395名無したちの午後2021/05/26(水) 18:14:10.09ID:JQ67UHz80
>>389
いや権利を渡すってそんな軽いものじゃないんよ
売上に応じた印税を払うとかなら全然あり得るけど

アナグラムがどうしたのかは知らんけど一般論として
0397名無したちの午後2021/05/26(水) 19:06:54.95ID:rYxcz/ry0
出資と言ってるところからすると、ゲームの制作そのものに口を出す権利や利益の配分を受ける権利と混同してると思う
0398名無したちの午後2021/05/26(水) 19:31:29.42ID:JQ67UHz80
>>396
うんだからそれは脚本そのものの話でしょ?

これのライターは「『誰そら』の権利は全て桜庭にあります」って言ってるんよ
だから不思議なんや
0399名無したちの午後2021/05/26(水) 19:42:19.27ID:N1viJxQT0
分割は危険
0400名無したちの午後2021/05/26(水) 19:55:17.13ID:rYxcz/ry0
>>398
ああすまんそういうことか、理解
こりゃ解散に当たって主催者と調整があったとしか思えんな
0401名無したちの午後2021/05/26(水) 21:26:13.13ID:WdQzVQHN0
ボイスなしでいいからまとめて出してもらったほうが買う気になるわ
それこそボイスつけたけりゃ完成後にCFでもすればいいんだからさ
0402名無したちの午後2021/05/26(水) 22:49:28.97ID:ZLev8+Oi0
後からボイス化ってD.O.の家族計画とかWitchのMilkyWay思い出した
もう両方とも無いんだっけ
D.O.は後に独自のインターネット接続必須仕様を導入して潰れたあとはプレイ不可のゴミと化したの覚えてる
0403名無したちの午後2021/05/26(水) 22:53:25.09ID:95W86nOb0
独自認証系はそれがしばしば問題になるね >潰れた後
studio e・goの一部作品にもあったな、でぼの巣が後から権利取り直して対応したけど
0404名無したちの午後2021/05/26(水) 23:44:43.62ID:7TKfA8bo0
BLの古いブランドだけど「STACK software」は繋がらないっぽい
0405名無したちの午後2021/05/27(木) 00:35:27.51ID:/b/7ZOsT0
まあ例え潰れるまでディスク持っててもプレイしたいと思う人は少ないとは思うけど
それでもそういった条件でプレイ不可のフリスビーになる事考えると認証付きを買いたくはないわなあ
0406名無したちの午後2021/05/27(木) 07:50:59.95ID:JZUQ2m9M0
>>403
旧e・goを持ってたアグリーが事業が立ち行かなくなってたみたいだからな
アグリーも最後は栃木に会社を移して細々とゲーセンやってたがそれも閉業したようだ
0407名無したちの午後2021/05/27(木) 10:36:04.13ID:rnj9spzI0
>>402
擁護するわけじゃないけどD.O.系の認証に関してはgyuttoの
DL版を無償でダウンロード出来るように引き継いでたよ
申請は必要だったけど
0410名無したちの午後2021/05/27(木) 19:46:00.98ID:rjXwrjv80
商業系は大体契約で外注も著作人格権行使しないで実質放棄させられてるはず
だから有名作のシナリオ書いてようが自分のものにはならない
誰そらはそんな契約ないんだろうから自分のものって言えるんでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況