エロゲー雑誌を語るモナー 〜第66号〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
18禁アダルトPCゲームを記事にする雑誌ついて語るスレッドです。
■TECH GIAN 毎月21日発売 http://www.techgian.jp/?url=tg/honshi/ 【通称:TG or 剛田】
■BugBug 毎月3日発売 http://bug-bug.jp/ 【通称:虫】
■メガストア 毎月30日発売 http://www.coremagazine.co.jp/megastore/
■コンプティーク 毎月10日発売 https://web-ace.jp/comptiq/
■電撃G's magazine 毎月30日発売 http://gs.dengeki.com/
■廃刊・休刊した主なアダルトゲーム関連雑誌
2003-08 デジクロニクルEG 2003-11 E-LOGIN 2004-06 RASPBERRY
2004-10 Colorful PUREGIRL 2005-12 P-mate 2007-03 PC NEWS
2011-03 G-type 2012-03 PC Angel neo 2013-11 パソコンパラダイス
2014-12 電撃 HIME 2015-09 PUSH!! 2015-12 PCpress
2016-06 びーパラ
前スレ
エロゲー雑誌を語るモナー 〜第65号〜 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1567700110/
テンプレ内容について各出版社には問い合わせをしないようにお願いいたします。
関連情報は>>2-5あたりに。 >>330
The Beautiful World 我が世の春過ごしたのに他よりも先に畳むってエルフみたい
剛田オリジナルコンテンツはしゃーないとしても
購入して葉書送る層を早々切り捨てるとかねえ
くだらなくても読者コーナー捨てると必ず死ぬのか?
それよりも売れたやつのルート限定を付録とか馬鹿かと
dmnの広告でおねーさまのネタもそっち系ばっかやし
それでも休刊すんのな?メガより先に死ぬとは思わんかったわ
俺的な敗因はけろりんを常備しなかった、だな(みはるも?)
P天-剛田と触手提督の次の戦場が気になる >>334
イヤン提督なら、バグでライターやっているよ。
読者コーナーをやめたエロゲーは終わると言っているけど、それなら次に終わるのはバグと言う事になるし、P天は最後まで読者コーナーをやっていた。
結局TGは売り上げ減少していたと思う。
(コロナもあったし、本屋にエロ本コーナーも無くなっている所も多い)
今、休刊しておけば、エロゲー雑誌売り上げ1位で絶頂期にやめる事が出来るとエンブレが考えた事もあると思う。 >>結局TGは売り上げ減少していた
実売部数1万割っていたってよ。 なんかこういう廃刊の知らせを見ると「エロゲは衰退していってる」とかほざくアンチの戯言も真実味が出てくるな 流石にそれはないわ
ウマ娘の影響なしでもここ数年上り調子と呼ばれている競馬業界でも休刊出てるし普通に時代の流れだよ
実際このスレでも本当に毎号買っとる奴多くないやろ 毎号買うようになって1年とかそこらだわ
もっと前から買っておけばよかったと後悔してる
だって本1冊にエロゲ1本が丸々収録されてるなんてにわかには信じられないじゃん… >>339
それなら電撃HIMEもPUSHも生きてるはずなんだよなぁ PUSH!!が休刊になったのは問屋の民事再生法にMAXが巻き込まれたんじゃなかったっけ?
もう新規でエロゲ雑誌は出ないだろうしな。毎号買わなくなったが、メガは付録次第。 そもそも紙の本を買わなくなった
マンガも小説もみんな電子書籍やな >>342
押すが休刊したのは取り次ぎが倒産したからだと思う。 >>340
エロゲーが付いた雑誌はメガストアを買うしか無い。 >>336
この間、エロ系が充実している店に行って店員と話をしたんだが、店員がTGが休刊するという事を知らなかった。
その店員が言うにはエロ本は全体的に売り上げが下がっていると言っていた。
考えてみれば、携帯を持っていればWi-Fiに繋げば、エロ関係はかなり見れるからしょうが無い。
これからエロ本はオリジナルコンテンツを充実させるか、総合情報雑誌にするかだろうなと個人的には思う。 ちょっと古い電子エロ雑誌はまとめて70%OFF〜90%OFFとかまれにだがよくあるからな
エロ本は最後に処分する手間もあるし、出版そのものが厳しそう エロ本のお得意様ってコンビニにやってくる爺様だったんだよな
それがなくなった… エロ本全体で考えるには広すぎる。
エロゲ雑誌のみなら持続可能な開発目標wはある。
より多くのスレ住人が2誌を買うってこと。 >>349
> まれにだがよくある
何を言っているんだ? 1500円未満でエロゲ収録してくれる雑誌が創刊してくれないかな?
メガ1冊ではこれからキツクて辛そうだ >>352
稀にある
〇〇〇〇〇〇●〇〇〇〇〇●〇〇〇●〇〇〇〇〇〇〇〇●〇〇〇
稀によくある
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇●●●●●〇〇〇〇〇〇〇〇 >>336
そう言えば、TGの表紙に業界売り上げNO.1の文字が無かったな。
あれっていつから無くなったか分かる人いる? >>351
5chの書き込みは一日約200万。一人10回程書き込むと仮定し、中には一人で数十〜数百の書き込み(自演)を行うバカも普通にいるので、ねらーの総数はせいぜい10万人といった所。
更に、その中で斜陽産業であるエロゲーに興味を示す人間や、ましてエロゲー誌を買うコアユーザーとなると、極端に数が少なくなる。エロゲーに興味のあるねらーが全員残りの二誌を購読したとしても、焼石に水でしかない。
ジャンプでさえピーク時から500万部以上減少している事からも分かるように、雑誌媒体それ自体がオワコンなのだよ。 エロゲ語る奴は毎日1000人おるかどうかだろうな
そしてそのうちの大半がなんjや嫌儲に棲息する
エロゲ板にはほとんどおらん >>359
2021/5まではある
2021/6で消えた
amazonで確認できる 抜かれたからっていうより、もう休刊が決まったから外した感
昔ジャンプとマガジンで発行部数逆転した時には、互いに反応してたけど 合計ではいまだ売り上げナンバーワンっていう意味だな tg4月がみえないんだが、また禁止絵師がやったの? >>360
残念ながらいまジャンプは電子書籍が絶好調だぞ
今マンガ業界は電子合わせると右肩上がりだわ 「今買っている奴が潰れたらどこにする?」
選択の幅がなくなってしまった。 >>360
で、購入するのは何人? 数字で言わないレベルの雑な計算だね。 2021年4月は何でだろうな、ボイスドラマ絵が理由かな >>368
20年前位はエロゲー雑誌は20冊あったからなぁ。 ファンタとPUSH、PuregirlとCPG、P天とP天neoを二重カウントしても、20冊は厳しくないか…? エロゲも扱ってる雑誌て意味なら結構あったんじゃないかな?
それでも思いつくのはコンプぐらいとかだけど エロゲも扱っている雑誌なら、エロ漫画雑誌が山ほど入ってくるから20じゃすまない コンシューマの雑誌ももうほぼ駆逐されたし、雑誌というスタイルがネット時代の現代にあっていないんだろう コンプティークみたいに時代に合わせてフレキシブルに動けないと生き残れない 表紙榛名さんかよ、もう8年以上前のゲームじゃないですか艦これ おもえば「ばんがいち」って元々はヤクザ漫画雑誌だったんですよね的な つええやつがいきのこるんじゃない
変化するやつがいきのこるんだ >>371
20冊は盛り過ぎ。
いま手元に裏BugBug(2001年に当時の虫編集部が夏コミ用に作った同人誌)がある。
この中に「びしょげ−雑誌一直線」という本誌のエロ漫画単行本レビューコーナーのパロディコーナーがあってだな。
当時の競合エロゲ雑誌のレビューが載っている。
そこに紹介されていたのは
電撃姫・TECH GIAN・PC Angel・電撃G'sマガジン・メガストア
パソコンパラダイス・カラフルPUREGIRL・コンプティーク・PUSH!!・P-mate
攻略電脳idol。以上の11誌だった。
攻略電脳idolは虫から派生した攻略情報専門誌で虫と根っこが同じだから実質紹介されたのは10誌だ。 Eログは?
1に廃刊休刊一覧載ってるけど、Gsがどのタイミングでできたかわかんないや >>381
E-Loginはそのレビューに載っていない。
2001年というと剛田とEログの重複問題の真っただ中だから両方載せる必要が疑問視されたのかも
G'sの創刊は1992年12月(93年2月号)。当時は電撃PCエンジンで誌名がG'sとなったのは96年6月号。
いずれにしても371の言ってる20冊はあったとしてももっと前。
エロゲ雑誌創刊ラッシュだった25~30年前だろう。 エロアニメ本もエロゲ紹介してるしそれもふくめたら・・・ エロマンガも少しだけ紹介してる
広義的にみればそのくらいはあったかもしれん TG最終号の価格¥2850ってたけーな
昨日なかったヨドバシで今日見たらもう予約終ってたw
最予約やると思うが・・・ ヨドバシはすぐ予約終わっても発売日近くになるとちょくちょく復活するから要チェックや ぶっちゃけメロンもFANZAもげっちゅも発売日と価格間違ってるっぽいし再予約開始するぞ メガきたわ
ディスク2枚たあ豪華だな
でも次号はこれ期待できそうにないな TG最終号の価格¥2850か、いったい何が収録されてしまうんだろう・・・・ プレミア付くから保存用も買って10年寝かせるよろし 最終号はエロゲの付録なし
円盤の中身は創刊号から最終号まですべての記事がpdfで入ってる
……とかなら買うがそれならもっと高いか 地元の本屋がなぜか今号からメガストアの取り扱いやめてしまった
今回は取り寄せてもらったけど次からどうすっかな… テックジャイアンに特典付くからって理由で毎月メロンブックスに通ってたんだけど
今月のメガストアも特典付きだった
表紙絵と特典のイラストレーターが同じ関係なのかもしれないが
テックジャイアンも終わることだしメガストアの特典は継続してほしいところ TG最終号の収録なら>>322に出てる
で、The Beautiful Worldって何ぞや?って調べたらTGに収録されてたオリジナルゲームらしい
過去の記事あさったら確かにあったわ
https://i.imgur.com/lAFNFnx.jpg
持ってるから俺はスルーかなぁ、エロゲソングとやらがどれだけ収録されるかにもよるが >>394
特典ってどういうの?ポストカードとか? 購入始める前にあったブロック崩しやら大野麻雀やらの方がよかったなあ
DVDエクストラへの移行は完全に読みを誤ったよね
興味ないものは落とさない場合は実質付録スッカスカ >>393
毎回、買うなら本屋で早い内に定期購読したいんだけどと言えば、取り寄せてくれるよ。 >>400
エロゲー雑誌の定期購読を書店に予約注文する人間は、エロも立派な文化だと考えている人間か、厚顔無恥なバカのどちらか。 厚顔無恥なバカは言い過ぎ
恥を忘れたエロ原人と呼べ 元書店員だけど注文受ける方はそういうの一切気にしないというか気にしたらダメと教育された
注文する側が恥ずかしいと感じる事はそらそうだろうけど 本屋のお姉さんもちゃんとエロイことはしてるだろうし
お互い様とおもえばいい そういやあよおーーー
駅ナカとかエロい本予約できんの? TGの読者ってどこに行くと思う?
俺の予想は
メガが3割
虫2割
エロゲー雑誌を辞めるのが5割
だが。 雑誌なんて惰性で買い続ける奴が大半だろ
1回買い逃したらもういいやってなる
廃刊して代わりを探すやつなんて2割にも満たんさ 後々の情報源になるから過去の情報誌は必要なんだけどなぁ…
10年以上経ったらマイナー作など一生認知する機会もなくなる
その中に自分に合うヤツだってあったかも知れない そういやエロゲ歴史本がでたな
話題作しかのってないけどな あの手の趣味の本はホントに好きな人が作ると良いものになるけど
フリースタッフ集めて適当に作ってるのが多いしな
エロゲじゃないけどプラモの趣味の本とか良いものがあったわ
超絶プラモ道とか 今月、虫は剛田の休刊について独立した記事はなかったが、
編集後記で編集長が言及していた。
大店はどうだろう? エロゲカタログ、どっか出してくれないかな
潰れたメーカーとか多すぎるから版権とかの関係で無許可本になっちゃうだろうけど まぁスケジュール的に今月は編集後記でちらっとぐらいか
来月号で特集なり読者引き込み狙った記事出すかな? 二か月にわたって触れられてもちょっとしつこいかなぁ >>408
似たような状況(かっては沢山あったが今は衰退の末専門誌3冊)の模型誌電撃ホビーマガジンのときは
ホビージャパン 3割
モデルグラフィックス 1割
その他 1割
引退 5割
こんな感じだったな、電撃ホビーマガジンはライト層狙い撃ち基本素組みの模型紹介中心雑誌だったので
似たようなホビージャパンとは親和性が高かったんだろう、そしてライト総ゆえに引退率も高いと…… 正式な休刊は今月の発売分でだからな。
P天みたいないきなり休刊も少なくないけど、
今回の剛田のように予め告知してからの休刊が本来の手順。 次号予告出しといて休刊はかなり悲惨だよな
ちゃんと締められるだけマシ >>418
これはマジで欲しい
大半のエロゲが最後までできないゴミ同然になってるOrz TGがまとめたやつをだしてくれたがもうやらんだろうしな >>424
りぺあがなくなっちゃったからねえ………
流通大手あたりがファイルを持つユーザーからファイルの寄付を募ればそれなりに集めることはできるだろうけど。
漏れもメーカーHPが潰れた後でりぺあになくって自分が持っていた修正ファイルや追加シナリオのファイルをりぺあに提供したことあるし。
ただ、そのファイルも元のメーカーや権利を継いだ法人・個人の承諾がいるから難しいよね。
もしかして、りぺあが潰れたのってそーいった権利関係? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています