エロゲ板総合雑談スレッド その1246
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
お前らに大事なことを教えてやる
「ババ抜きはジョーカーを抜くのではなく、本来クィーンを抜いて遊ぶからババ抜きと呼ばれる」
わかるか?
つまり独り身になってしまう女性を揶揄する遊びなんだよ >>331
愛国という正義を掲げるウヨさんの理想国家だもんな、中共と北朝鮮は >>332
一方きんぺーはぬくぬく
流石パヨチョンの理想国家や ヨーロッパでは言論を野放しにした結果ホロコーストに繋がったからヘイトスピーチが厳しく規制され、
アメリカは言論の自由が公民権運動に繋がったから言論の自由が優先されている
ネットの言論は全て平等に保護されるべきというのは欧米で普遍的な思想ではない
今回のことを契機にアメリカもヨーロッパに近づいていくな >>336
ポリコレ棒振り回してるパヨクに言われてもw 愛国棒で議会襲撃しちゃうぐらいだもんな
我々は正義で悪いことだとすら思ってないから顔出しドヤ顔アピールしてるし マックも牛丼屋も映画館も東京以外は明日までは普通か。
昨日の今日でいきなりやれってのもムチャだしな。
>>339
コロナかと思ったら帯状疱疹が。
まあ余計なスピーチが一人減っていいんじゃないか? 我々だけがインターネッツから真実を受信している選民なのだ 言論の自由がーおじさんの言い分によると
ネットの発言は全てにおいて肯定されるべきであり
殺人や暴動を扇動しようが非難される謂れは無く
垢バンの様な無慈悲な制裁を下すのは言語道断である、との事らしい。
なるほど、安倍氏ね程度で発狂してるくせに
安倍をコロせー、党本部に裁きの鉄槌を下せー、とかはセーフになるらしい
氏ね氏ねがアウトで処刑しようがセーフ、意味が分からないねwww
反社会的集団と税金で仲良く花見してる人は理解できないだろうけど
犯罪の予告・扇動は言論の自由だからセーフなんて国は無いし
武装して議会を襲撃する人は立派なテロリスト、国賊っすよw
ちなみに氏ね氏ね連呼も普通に逮捕できるので別に肯定されてないからな 自分達が規制される可能性を微塵も考えてないのはパヨクのお家芸w
だから頻繁にブーメランぶっ刺さってんだが。 米国は白人が少数派になってしまうからなあ。
権利縮小には暴力を振るってでも抵抗しよう。 >>347
膨大なオタク知識が葉月くんの武器だったが、インターネット、とくに検索エンジンの台頭により、彼のような物知りというだけでは業界に残れなくなっていた。
いまは検索すればポンと出る。そのレベルの知識に限れば、紙の資料山積み、その場の人間の知識頼みの時代はとうに終わった。
「インターネットやばいね、俺の居場所ないね」と再会したとき葉月くんもこぼしていた。
ここだけはガチだな、モビルスーツのスペックから武装まで丸暗記できるような発達障害オタクの居場所はなくなった アリススレでも見かけた
葉月(仮名)が闘神都市由来なのにワロタ…… 犯罪者を逮捕してはいけない
なぜなら自分もそのうち逮捕されるかもしれないから
ブーメラン!
凄い理屈だが彼の渾身の理論なんだろう
ブーメランとかいうワードを久しぶりに見たけど相変わらずこの界隈の人好きだよなコレ >>349
電力なんて火力を追い焚きすれば増える
散々値上げしといて安くあげたいだけ
ここ数年の不況による工業生産の低下にコロナ直撃で、電力需要自体は右肩下がり以下
少なくとも最大出力を越える事など有り得ない
オラジャンプしてみろよ国賊電力って感じ >>351
仮名にコレ引っ張り出す辺りライターもそれなりだよな…
>ちなみに岸田くんは映像マニア、特撮ドラマ『怪奇大作戦』の「狂鬼人間」における岸田森の発狂シーンが大好きなので岸田とさせていただく。
好きな物を堪能して短命なのと、自制しまくって生きてるか死んでるかわからないような目的すらない長生きとどっちが幸せなんだろうか。 >>357
葉月くんをダシに、自分語りしてるだけの記事だよな
ゴリゴリのオタクトークのブリッジに使ってるだけ
オタクとしてわからなくはないけど、そういうとこだぞ >>347
闘神都市2(1994)はともかく怪奇大作戦(1968)が大好きって50代以上じゃね? 「独り身の死は絶対不幸だ!孤独感に苛まれ辛いまま死んでいくんだ(そうあってほしい)」みたいな一般観に疑問を呈する記事だからいいんじゃね。
葉月君が幸せだったか不幸だったかは親にすらわからない。
でも世間様が思う程孤独で辛い思いをして死んで行ったとは思えないって事だしな。
自室で亡くなったのはある意味独身ヲタには大往生な気がする。 だな
例の封印話を生で知ってる人なら確実に50代後半以上 毎日のように個人叩きしてるウヨさんが言うと説得力抜群だな >>357
好きなことやって好きな人に囲まれて長生きするのが一番
と言う普遍的な幸福観はどこに行ったのかね? >>359
怪奇大作戦は特撮ヲタ的に評価される事が多いのでなんとも。
それにLDの話が出てるので葉月君に見せてもらった可能性が。
それに記事にもあるけど1年前の取材だからギリギリ40代かもな。 35〜40歳ぐらいから趣味でも新しいものに付いていけなくって部屋も価値観も○○年から時が止まってるのは孤独死した高齢オタクの特徴だな
昔記事になった孤独死した還暦オタクの部屋も20年ぐらい前で時が止まってた
これが幸せなのかは本人にしか分からんが >>363
昔に比べて結婚観家庭観が大きく変わってるからもはや不変でもなんでもないでしょ。
ある意味過去から引きずってるステレオタイプ。 汝老後を恐るなかれ
未来のあなたが笑っているかそれは神ですらもわからない、
なら今だけでも笑いなさい SNSや掲示板で年がら年中他人の反応を求める今を生きるオタクが孤独感などないと言っても全く説得力ないよね 結婚はするまてが天国、したあとは地獄
離婚はするまでが地獄、したあとは天国 でもお前らの大好きなぼっち芸能人はみんなお前らを裏切って結婚しちゃうじゃん
ぼっち面してる芸能人もエセぼっちの嘘つきばっかりじゃん
リアルでお前らとぼっち同盟結んだ奴らも
なんだかんだで裏切って自分の子供の話しだすじゃん
結婚できないんじゃない、しないんだ、結婚は人生の墓場
とか憎しみを込めて語ってるお前らが晩年もそう言えるか興味あるねw わりと前々から老後養ってもらう為の結婚でり子供作りだったけどな
そこから今は一人だと生活きついから相方作って諸々折半みたいな
国が貧しくなるってこーゆーことなんだよなぁ まあ結婚するしないの選択肢があってしないを能動的に選択した人と
はじめからしない(=できない)の選択肢しかない人では意味合いが全く違うからな
若い頃はこうだったけど歳食って変わったなんて人はいくらでもいるし
>>372
所帯持ちとは疎遠になるんだよな
相手の家族サービスの時間奪って悪いし話題もやっぱり子供とか家とかの話題になるから話も合わなくなるし 検査をしなければ感染者は増えないって散々皮肉で言われてたけど
東京さん本当にその方向に舵を切ったっぽい
濃厚接触者や感染が疑われるルートがあっても検査するのは高齢者が多数いる場所(老人ホームとか?)に絞るってさ
これは五輪も開催可能だな 結婚して幸せな奴もいる、もちろん別れる奴もいる。
いろんな奴がいるって認めらんないのかな。 孤独死するようなのは大抵不幸だ
例の記事も言われてる程悲惨ではないがとても幸福とは思えない
むしろこれを幸福やポジティブな記事と捉えられる奴がいるのが驚き >>374
ちゃんと関係保ってれば子育て落ち着いた後にお呼ばれするよ
ゴルフとか釣りとかバーベキューとか
メンドイけどそれ無視したら本当にクズになりそうだから行ってる 保守派はそういう古臭い家庭観を大切にしてるので
是非30代40代のミソジニー保守おじさんもしっかり妻子と甲斐性を持って幸せアピールしてほしいものです トランプ派「再襲撃」を警戒 SNSに予告投稿相次ぐ 米首都
1/10(日) 20:38
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210110-00000056-jij-n_ame
こんなの片っ端からアカウント停止するしかないだろうな #ペロシ逮捕
#トランプ反撃開始
数時間前にこれがトレンド入りするTwitterジャップさんw >>379
ある種の義務感か。
友人の為に生きてる訳じゃあるまいに。 まあ結婚育児の方が生物的に絶対に正しい派の独身高齢こどおじですけども
孤独死と関連づけるのも介護の充てにするのもアカンと思うよ
結局順番と運次第なので、結婚して所帯持とうと孤独死する確率は全然高い
所帯持つ意思があるなら最終的な孤独死を恐れるより、
生活能力のないor足りない状態の妻子を残して早死にする事こそを恐れるべき
自分の係累がどこかの空の下で元気にやってるなら、孤独の布団で死んだってそんなに寂しくないんじゃないかな
天涯孤独で誰の息災を祈るでもなく死ぬよりは、きっとね >>384
とりあえず八男みたいなゴミにはならなそうだな。 不買運動2年目の韓国で唯一売れてる日本製品がSwitch
代替が効かない唯一の商品だからだそうだ 案の定正月帰省で感染してくるパターンが出ててクソ溜息しか出ない >>347
うちの家族も去年に亡くなったけど
ホント好きに生きて逃げ切った感あるわ
残った側としては心臓で亡くなったし突然だったし
目の前に位牌的な色々があるとやるせないわ
みんな、ほんといつ死んでも後悔して、それでも全力で楽しんでたって感じの人生やりなはれ
結婚やら金やら学歴みたいなのとかディベートで相手にマウント取って勝ったってだけじゃないしね
なお、そんな感じで好きに生きてる人にすら恋人居たのに
そこまではっちゃけられてない堅実寄りな自分には・・・ プレイオフが過熱している一方で各チームの争奪戦となりつつあるワトソンがヤバいね
ホプキンスが抜けて不調のレシーバー陣でもマホームズ以上の結果を出すQBだから
どこにいっても成功するだろう。少なくともHOUいるよりは未来が明るいが
まさかHOUはそこまで馬鹿じゃるまい サッポロさん・ファミマさん、「EじゃなくてもAじゃないか!」キャンペーンはいかがでしょう?
https://news.yahoo.co.jp/byline/iderumi/20210110-00217011/
>本来は「LAGER」と表記すべきところ、「LAGAR」と、スペルを間違えていたのがその理由だ。
https://pbs.twimg.com/media/ErQfxvbVoAEomCm.jpg
>たった一人がパッケージをチェックするというのはありえないので、二人以上が目を通していたはず。
https://i.imgur.com/LoAQjed.jpg >>396
うちのも亡くなったけど
思うような老後でもなかったろうに自分を曲げないからソッポ向かれて
残したかったものも残せずメチャクチャになって
あの人の人生なんだったんだって意味でやるせないわ
ほんと幸せとは??ってなる >>400
モノはねぇ
自分とこもプロか同人止まりか調べてないけど作家さんの生イラストとかあって
親戚(女)「よくわかんないけどゴミでしょ?面倒臭いから捨て・・・」
「おいまてぇーーい!アカンて!複製原画とかじゃないヤツじゃんコレ駄目だって!作者から寄稿とか系の〜」
的なので、去年亡くなったけど片付けまだ終わってないわ
女さんマジ断捨えげつないわ
人は勝手に生きるけど、モノは理解者がないとほんと散逸どころが失われるからなぁ >>399
中止せんと売っとけよ…とは思ってた
ちなみに↓もそれに関連して
妹尾雄大@senooyudai 1月9日
>「ぱにょ〜ん」の英語表記が「PANYOAN」になっているのを思い出してしまった・・・。
>入社してすぐにこれのサンプルもらった時に気づいて報告はしたんだけど「ああ、ホントだね」で終わって、
>まあのんびりした時代だったかなぁ(笑)。
https://pbs.twimg.com/media/ErQ0pasUUAAvsl_.jpg >>391
スフィア勢揃いだな
神崎莉央:戸松遥
井川葵:高垣彩陽
小美山愛:寿美菜子
赤崎こころ:豊崎愛生 この時間にもう一度布団にはいると猫あんかですでに温まってる幸せ カルドセプトサーガはゲームの基本であるサイコロのプログラムを間違うわ、その他のバグも多いわ
ディスクの会社表記でも大宮sfot。
加えてファミ通では一切触れて無くて高得点、デバッグ会社の猿楽庁マークまで付けてた始末。
>399
途中で気づいた人いるんだろうけど、面倒事は嫌だからだんまりしてたんじゃないかな。
合同プロジェクトなのでどちらに責任とかあるしな。 今日まで吉野家は牛丼買うと肉だく150円が29円
テイクアウト30円引きクーポンがその辺に転がってるので
つまり並盛肉1.5倍無料やね
松屋は15日までメイン一品に牛小鉢100円が無料
牛めし3つ1000円セールにテイクアウト20%ポイント還元とも併用可能
こっちは実質アタマの大盛が270円くらい
両者血を吐きながらマラソンしているが
そんなに牛丼ばっかり食えないぞ ちょうど吉野家食ったとこ
今日までとは思ってなかった
土曜に食うつもりだったが>>171に変更したしな ちゃんと演説終わるまで座って傾聴して宣戦布告するまで待って巨人化とか
悪落ち悪落ち騒がれてた割には大したことなかったな >>406
むしろ箱根その他に関所を設けていた古き美しき日本に戻りつつあるのでは? >35〜40歳ぐらいから趣味でも新しいものに付いていけなくって
職場の先輩はプロ野球しか興味がない 肉だくの大盛って肉の量も普通の大盛と同じ割合で増えるのかな 肉だくは喰ってないけど、ねぎだく牛丼は玉ねぎの小鉢別盛りだったから肉だくも同じじゃないかね。
しかし録画したEx-arm見てたけど動きから何から同人臭いな。
>>387
>生活能力のないor足りない状態の妻子を残して早死にする事こそを恐れるべき
小学校の時にクソオヤジに肝臓ガンで逝かれてそれ喰らって酷い目に合ったわ。
毎年オフクロの給料日前日の12月24日はケーキやチキンなんて買う余裕無かったのは覚えてる。 だからこそ専業主婦なんて滅ぼすべきなんだよ
家庭を守るとか寝ぼけた事言ってる奴は
旦那に死なれて困ってます・専業主婦してました・子持ちです、なんて
看護師とか教師くらいの資格でもなきゃまともな雇用の受け皿無い事を知らない ああ抜けてた。
>>413
肉だく牛丼の大盛に更に肉だく牛丼分の小鉢追加(小鉢計2杯)なんじゃないかね。
>>406
店単独ならまだしも御殿場市が率先して作ったくせに「掲示するかは店の判断に任せる」ってw
https://mainichi.jp/articles/20210109/k00/00m/040/021000c いわゆる某ラップ映画風に言うママとトレーラーハウスで二人暮しってやつか
https://i.imgur.com/aOnXYJh.jpg 自分も含めたコミュ症気味なオタ連中には理解しづらいかもだがこういうことだよなあ
そしてこれは政治家に限らず社会経済上層部全般に当てはまり病原体はそこにつけ込む
【深刻な緊急事態でも政治家が会食をやめられない「残念なワケ」】
https://news.yahoo.co.jp/articles/d77356e45bbb807303bffd7b83d616e532bae06c スラムダンク新劇場版はキャスト総替えか
おっさんには今時のイケボ声優聞き分けがつかないから困る 声優総入れ替えって。
ターゲットはどんな層なんだ? >>404
それ、スフィアどころか全員ミューレなんですよ シュワルツェネッガー、トランプ支持者による連邦議会襲撃への抗議
「オーストリア移民の私はクリスタル・ナハトを連想します。プラウドボーイズのようなナチによるユダヤ人街襲撃です。
それがアメリカにも起こりました。暴徒が壊したのは議事堂の窓やドアだけではありません」 >>425
総入れ替えの方がいいよ
セラムンとか星矢とか主人公だけそのままとか痛々しくて… マジンガーZインフィニティ
も総入れ替えしたのでええやん。
ガンダムORIGINなんかねぇ。 さすがに年月経ちすぎの場合はな
特に当時の声色維持出来てないようなら尚更 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています