いや原発事故の時に今の政権じゃなくてマジで良かったわ
今まではちょっとDDかもなあと思ってたけど
今回つくづく実感したもの
当時ガチでこのレベルの対応だったら東電が撤退して東日本滅んでるだろ

短期的には震災の方が大ピンチだったのは間違いないけど、
今より大ピンチだったら今より心入れ換えて頑張るなんてことは無い
現実逃避と責任転嫁が拡大するだけ
それも確信した

原発事故の時は東電が全く官邸に情報あげなかったり、官僚サイドのサボタージュが酷かったのは問題で
責任の所在はともかく、そこだけは自民党政権の方がマシだろうってのはあったんですよ
でもこの部分も安倍さんが内閣人事局で政治主導を「実現してしまった」事で
現実と向き合わず忖度ばかり求める政権と内閣の顔色伺うばかりの官僚という、どうしようもない結果になってる
民主党政権の時と完全に反対側に突き抜けた結果、やっぱり全く機能してない

「政権の言うことを聞かず情報を隠蔽し妨害する官僚」と
「政権の顔色を伺うばかりで仕事のできないヤツばかりになった官僚」
後者のほうは、内閣人事で中の人の質がクソまみれ状態に劣化してるようなんだよね
退職者だらけになってるようだし
意思じゃなくて能力の問題
もう戻らないだろコレ