日本橋スレッド439
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019名無したちの午後2021/02/07(日) 18:53:19.96ID:D9BRD/Gk0
昔のアニメはたまにみると面白いけど、昔のゲームはもうやれないな
流行りのミニ系はかったけど一時間経たないうちにすべて飽きた。
0020名無したちの午後2021/02/07(日) 19:14:58.90ID:y0rvmdh+0
おっさんだがむしろ最近の3Dゲームが無理だ
30分もしないうちに酔って気持ち悪くなってしまう
0021名無したちの午後2021/02/07(日) 19:28:17.47ID:D9BRD/Gk0
おっさんでゲームやってるやつはみんな3d好きだろう。いまさらレトロしかやらんやつなんて聞いたことねーわ。
0022名無したちの午後2021/02/07(日) 19:29:51.98ID:D9BRD/Gk0
エロソシャしかやらない人かね?
よくあんな集金しかないクソゲーやれるな。
0023名無したちの午後2021/02/07(日) 19:55:14.98ID:Atb6WRCS0
>>18
残穢は面白いやん
来る も怖くないが面白い
犬鳴村、事故物件は糞つまらん
0025名無したちの午後2021/02/07(日) 20:16:33.16ID:LrEQXjKE0
>>15
ピンからトリオ
0026名無したちの午後2021/02/07(日) 20:36:53.12ID:5RFr+g/W0
ガチャ回さなきゃ金なんてかからんやろ
0028名無したちの午後2021/02/07(日) 21:35:15.20ID:YJTmRNgW0
なんでも鑑定団に俺の珍宝を出したら500万円くらいの額が付いちゃうのかな
0030名無したちの午後2021/02/07(日) 22:55:26.15ID:SjxPVJRn0
clubhouseで堀井雄二が話してるのを直に聞いてる感覚めちゃくちゃおもろい
0032名無したちの午後2021/02/08(月) 12:23:05.71ID:nVPkMQWM0
半年派遣やってクビにしてもらい雇用保険受給する
これを繰り返して悠々自適な生活を送るのが賢明

実践者から聞いたとき派遣制度ってこうやって活用するものなのだと
目からウロコだった
0033名無したちの午後2021/02/08(月) 13:03:14.98ID:QAZ0AS/60
>>32
仕事なくなっても国が生活保障すると総理も言ってるから安心だな
0034名無したちの午後2021/02/08(月) 14:29:34.51ID:udYnUdAj0
かなしいなぁ
非正規の自適悠々
生きてるのが罰ゲームみたいな
0035名無したちの午後2021/02/08(月) 15:28:44.97ID:EIKWXZ560
結婚して子供いるのに派遣なら馬鹿だけど、ハゲの童貞なら派遣で問題ない
0036名無したちの午後2021/02/08(月) 15:42:37.13ID:EOEjsU0D0
宇宙飛行士の若田光一さんは今でこそハゲ散らかしてるが50前後まではフサフサだった
中年になって髪がたくさんあるからといって油断は出来ない
0039名無したちの午後2021/02/08(月) 18:45:28.00ID:pNEjc1AR0
ここまで乙してるの1人しかいないんだけど
このスレも礼節をわきまえないこどおじばかりになったんか
0040名無したちの午後2021/02/08(月) 18:50:20.50ID:Otp88WQQ0
住人の質が落ちてるから諦めてるわ
アキバとかノイズが酷い
0041名無したちの午後2021/02/08(月) 18:58:56.64ID:TFIXfanA0
アキバと派遣レスしてるのは同じ奴って確定したからそいつさえ消えれば平和なんだがな
0042名無したちの午後2021/02/08(月) 19:15:35.25ID:ruNICy+x0
公園内で遊んでいた女児が見知らぬ男から見つめられたとして、防犯メールで注意を喚起した。
署によると、男は30歳くらいで身長175〜180センチ程度の中肉。服装は茶色の上着だったという。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/689950/

見つめるだけで犯罪者扱い
0044名無したちの午後2021/02/08(月) 21:45:13.69ID:T9vSvRg00
目と目で通じ合う
かすかに、ん、犯罪者
0046名無したちの午後2021/02/09(火) 02:41:52.71ID:rwJNvYNY0
ヤマダはずれたわ
いつかえるんだ?ps5
0047名無したちの午後2021/02/09(火) 07:24:15.61ID:0FAjrHOW0
>>34
スレを荒らすやつとおなしだ
0048名無したちの午後2021/02/09(火) 08:12:37.39ID:+gxEu+gc0
>>41
派遣が日本の質を「下げている」
40で派遣だなんて、「自業自得」
正社員なら結婚している
ねらーは派遣を下に見ているからな
0049名無したちの午後2021/02/09(火) 08:18:41.29ID:+gxEu+gc0
>氷河期世代といえども、9割は正社員だからな。
俺は正社員だけど、非正規は「甘えている」 
正社員の方がきちんと働いてるのに、非正規はサボったり上司の悪口をいう
楽したいから、正社員になろうとは考えていない
バブル崩壊で「正社員になれなかった」のは詭弁にすぎない
0050名無したちの午後2021/02/09(火) 08:34:38.00ID:S8yg9JGQ0
会社で派遣に馬鹿にされてるからって日本橋スレに八つ当たりするなよ
0051名無したちの午後2021/02/09(火) 08:52:08.54ID:X1Xgsior0
NGT48はあるのに、氷河期世代のアイドルがいないのはなぜだ?
0052名無したちの午後2021/02/09(火) 08:52:55.22ID:X1Xgsior0
氷河期世代のアイドルグループ
中年隊
0054名無したちの午後2021/02/09(火) 09:07:11.25ID:WsNBxJA50
>>52
割と好きだったのに一瞬で消えたエロマンガ家思い出すから止めて
0055名無したちの午後2021/02/09(火) 09:07:27.79ID:SBOHkWSe0
氷河期世代が平成生まれをマウンティングする歌いかたをすれば売れる
0056名無したちの午後2021/02/09(火) 09:40:45.58ID:MS8P84SH0
時代は令和やで

令和になってから碌な事ないが
0057名無したちの午後2021/02/09(火) 12:25:59.58ID:sCUjlpQE0
半年派遣やってクビにしてもらい雇用保険受給する
これを繰り返して悠々自適な生活を送るのが賢明

実践者から聞いたとき派遣制度ってこうやって活用するものなのだと
目からウロコだった
0058名無したちの午後2021/02/09(火) 12:34:03.38ID:5r1cSuFb0
無職ならオリンピックのボランティアに行ってこい
0059名無したちの午後2021/02/09(火) 13:09:02.89ID:D7Mtl3HR0
日本橋のドラクエコラボローソン何か変わったもの売ってる?
0062名無したちの午後2021/02/09(火) 18:07:24.01ID:rwJNvYNY0
さっき池袋のプリウスアタックした場所通ったわ。
今日はタイムリーだな
0064名無したちの午後2021/02/09(火) 18:16:22.88ID:milCIgRs0
>>59
常時かは分からんがオープンした当初は当然コラボ商品いっぱいだったな
そのあとも何回か立ち寄ってる記憶はあるんだが、もともとドラクエそんなに好きじゃないのでコラボ商品に目が止まった記憶がない
0066名無したちの午後2021/02/09(火) 18:32:49.14ID:i4sBuDvR0
アホやありませんねん♪ パーでんねん♪
パァー♪
0067名無したちの午後2021/02/09(火) 19:27:50.34ID:jc2S00jP0
そういや、今年も日本橋のコスプレパレードは中止なん?
0069名無したちの午後2021/02/09(火) 19:40:18.51ID:zV85XBW50
今やったらマスゴミが大喜びで叩きに来るな
0071名無したちの午後2021/02/09(火) 20:51:51.27ID:Ge398xDj0
コロナとの戦いが、 ... 寒い時代だとは思わんか…
0073名無したちの午後2021/02/09(火) 21:01:29.85ID:4ZyJLVBx0
マスクキャラオンリーのコスプレ大会にすればいいさ
ペストマスクとかタイガーマスクあたりならどこのご家庭にもあるでしょ
0074名無したちの午後2021/02/09(火) 21:03:57.06ID:hG9V3cr30
タイガーマスクじゃ肝心な口元が隠れねぇじゃねえか
0075名無したちの午後2021/02/09(火) 21:06:55.82ID:n6GWLc/f0
家の中の生活まで口を出してくるとか
余計なお世話ですね
0076名無したちの午後2021/02/09(火) 21:33:18.91ID:EFIQYixR0
秋葉ヨドバシのPS5販売
ヨドバシのゴールドポイントクレジットカードの決済に限定するだけで何故ここまで転売が落ち着いたのだろう…
やっぱり国内クレジットカードを作れない国の方々が買い占めていたんだろうなぁ()
0078名無したちの午後2021/02/09(火) 22:21:19.63ID:nUcWivF30
45だけどブリーフ穿けるようにデブになりたい
0079名無したちの午後2021/02/09(火) 22:34:36.30ID:dwY+BvWj0
3月7日(日)まで行けない

県外へ行くとプラス14日の通所禁止 デイケア

県外へ行った人と会ってもプラス14日
0081名無したちの午後2021/02/09(火) 22:51:15.56ID:milCIgRs0
ABCマートのCMで決算セールでレディース&子供向けシューズの安売りって、これも性差別じゃね
まあ遥か昔から映画でも飲食店でもレディースデイとかあるけど優遇される分には黙って受け入れるんだな
0082名無したちの午後2021/02/09(火) 22:54:43.21ID:uj7NDqYo0
スイーツ系の店で男デーとか
男同伴割引とかやったら面白いと思うぞ
差別ニダ!ニダ!言ってくれるに違いない
0083名無したちの午後2021/02/09(火) 23:04:20.22ID:rwJNvYNY0
我慢できず黒カード頼んだわ
再来週にはヨドゾンビになる予定
0084名無したちの午後2021/02/10(水) 00:20:09.27ID:J5J8ecYB0
子供向けシューズの安売りが性差別?
0085名無したちの午後2021/02/10(水) 01:04:05.20ID:/AWtmW9S0
>>84
そんなこと誰も言ってないけどな
女子供がセットになってることが殆どだけど、こう都合良くかいつまむのは野党やマスゴミとソックリ
0086名無したちの午後2021/02/10(水) 01:32:47.80ID:J4/D1RSh0
過度に平等を求めるやつはまともじゃない
0087名無したちの午後2021/02/10(水) 02:38:44.54ID:dqZSfwVc0
中国に対する皮肉かな?
0088名無したちの午後2021/02/10(水) 05:26:44.59ID:qSTiOM+K0
森さんって、大阪は神の国と言った人だね
0090名無したちの午後2021/02/10(水) 08:04:00.28ID:c7DWja830
大阪人は本を読まないのか
0094名無したちの午後2021/02/10(水) 16:22:42.56ID:uvnSvuRu0
現時点で、目がかゆくて鼻水が止まらんのに、これから花粉が本番とか
本気なの?
0095名無したちの午後2021/02/10(水) 16:23:38.07ID:34E6t2ew0
人肌が恋しい。ヘルスに行きたいコロナ怖い
0096名無したちの午後2021/02/10(水) 16:48:19.08ID:J4/D1RSh0
花粉さん「オラの力はまだまだこんなもんじゃねぇ!」
0097名無したちの午後2021/02/10(水) 17:31:41.96ID:YN6b2uAo0
週末は難波秘密倶楽部に行こうと思う
0099名無したちの午後2021/02/10(水) 20:26:10.10ID:r6aplFPo0
デデデデデデデンデン

おきのどくですが ぼうけんのしょはきえてしまいました
0102名無したちの午後2021/02/10(水) 21:19:28.15ID:ysqE88eb0
消えるのは中国人とコロナだけでいいよ
0104名無したちの午後2021/02/10(水) 21:54:11.97ID:cD7RGUFj0
花粉なんぞにやられる方がゴミ
あ〜俺も1度でいいから花粉症の辛さってやつを味わってみたいだら
0107名無したちの午後2021/02/10(水) 23:15:39.56ID:SHCD2YG50
明日は池袋にps5抽選の発表日だ
頼むぞ
ps5童貞を捨てたい
0108名無したちの午後2021/02/10(水) 23:45:54.19ID:/AWtmW9S0
ディアブロ3って何年前のゲームか知らんけどPSストアで安かったので買ってみたら面白いな
古くささと洋ゲーRPGらしい煩わしさもあるけどハック&スラッシュというのが初めての体験だけど楽しい
0109名無したちの午後2021/02/10(水) 23:54:24.86ID:SHCD2YG50
ディトナusaってなんでps4でないんだよ。まじむかつく
0110名無したちの午後2021/02/11(木) 09:30:20.59ID:mOF2kfPM0
ユニクロで3000円以上の買い物するとバレンタインチョコ貰える
ハイブリッドダウンパーカー買おうと思ったが売り切れみたいだ
0111名無したちの午後2021/02/11(木) 09:40:43.85ID:0E7tvsqd0
流石にセーラームーンの映画を見るのは無理だな。
0112名無したちの午後2021/02/11(木) 10:25:38.42ID:JB5UbdwT0
セーラームーンが無理ならプリキュアを見ればいいじゃない
0113名無したちの午後2021/02/11(木) 13:57:12.61ID:36WCMYih0
プリキュアは2話ぐらい見てギブアップだった
0114名無したちの午後2021/02/11(木) 14:17:43.14ID:19BQFFsU0
氷河期世代は異性にモテる
0115名無したちの午後2021/02/11(木) 14:45:48.08ID:VtmutD3X0
>>114
氷河期世代の独身率は異常に高いのですが、どこの世界の人ですか?
0116名無したちの午後2021/02/11(木) 15:21:38.79ID:OWGbQby50
世代あんまり関係ない
年収別で分けて見たほうがハッキリ出る
数字は嘘つかない
0118名無したちの午後2021/02/11(木) 18:08:44.20ID:o1YlYwph0
>>114
根拠は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況