エロゲ板総合雑談スレッド その1249
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/02/11(木) 21:54:07.65ID:8doGb9l10
■ネタスレ・業界スレは【エロゲネタ&業界板】へ
http://itest.bbspink.com/subback/erog
■特定作品については【エロゲー(作品別)板】へ
https://phoebe.bbspink.com/hgame2/
■Leaf、Keyについての話題は【葉鍵板】へ
http://mercury.bbspink.com/leaf/
■質問はここ!エロゲ板初心者ガイド総合Q&A118■
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1542622995/
【ルール必読】希望通りのエロゲが見つかるスレ172
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/erog/1606105230/
■ワッチョイ付きがお好みなら エロゲ板総合雑談スレッド その1080
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1514113417/
■第3の雑談スレ 【政治ネタ禁止】エロゲ板総合雑談スレッド
http://itest.bbspink.com//test/read.cgi/hgame/1542122779/

■エロゲー板初心者ガイド(独立サイト)
例えば、著作権者の許諾を得ていないサイトの画像から「これなんてエロゲ?」というレスはローカルルール違反になります
http://www.geocities.jp/empty_root/guide/(Yahoo!ジオシティーズは終了しました)
https://web.archive.org/web/20190110215618/http://www.geocities.jp/empty_root/guide

☆雑談の次スレは>900を踏まれた名無しさんが宣言して立てて下さい
☆立てない人は900は避けてください
☆900が逃げた様子なら>>950が宣言して立ててください

エロゲ板総合雑談スレッド その1248
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1612010048/
0003名無したちの午後2021/02/12(金) 01:12:20.66ID:50MppCNm0
ウンコリアン「ジエータイが竹島に攻めてくるニダ!助けろちゅうごく様!」
0004名無したちの午後2021/02/12(金) 04:08:04.21ID:7D5Y/ZVq0
お腹減ったからサムゲタン食べてしまいました
0007緊縮財政から積極財政に転換を2021/02/12(金) 05:56:09.60ID:6pGdDX3h0
>>1
0008名無したちの午後2021/02/12(金) 11:25:18.88ID:yxVfJNCF0
ここが、新しい、あの女の、ハウス、ね!(Flash脂肪
0009名無したちの午後2021/02/12(金) 15:04:22.18ID:6T11waYN0
MMT!国債はいくら発行しても問題ない!

じゃあ税金一切いらなくね?
むしろ逆税金で金貰った方がよくね?
0011名無したちの午後2021/02/12(金) 15:54:02.92ID:lxWGmVxw0
>>9
そう、MMTの前提である「供給>需要」が崩れない限り税金なんか不要

ただし皆が金貰って生活し始めると供給を担ってた労働奴隷が激減し
古典貨幣理論の前提な「供給<需要」に逆戻りして狂乱インフレに陥りかねない
BI実現には機械による供給自動化が実現しない限り労働奴隷の確保が不可欠
0012名無したちの午後2021/02/12(金) 17:35:22.06ID:rYu/N0it0
「ひらがな表記は女性蔑視」のやつ、来るとこまで来たなという感慨がある
0013名無したちの午後2021/02/12(金) 18:00:53.24ID:G0bKiHOT0
何をおっしゃる、「ジジイはダメだ、若い女がいい」はまかり通る世の中ですよ
0015名無したちの午後2021/02/12(金) 18:36:19.81ID:XFISPuXl0
アメリカで過去に奴隷制度容認派だった南部の軍人の名を関した施設名を改称すべきという声が上がるのだったら
ひらがなは女の使うものとしてきた時代がかつてあった日本で問題視されるのはむしろ世界の流れからすれば当然のことなのでは?
いきすぎた反応だなどという主張は自分が時代から取り残された老害だから掃いて下さいと懇願しているようなものです
0016名無したちの午後2021/02/12(金) 18:44:46.43ID:NgMmozLG0
高須克弥@katsuyatakasu
大村愛知県リコール署名簿に偽造署名を紛れこませて妨害した犯人を検察庁特捜部に告発しました。なう。

特別捜査部
「政治家汚職、大型脱税、経済事件を独自に捜査する。」

また脱税でしたのか?
0017名無したちの午後2021/02/12(金) 18:46:11.73ID:69t1LHCu0
高洲自分が捕まるんじゃねぇの(鼻ホジ
0018名無したちの午後2021/02/12(金) 18:48:55.31ID:rYu/N0it0
>>15
書き込みにひらがなを使ったな。お前はセクシストだ!
0019名無したちの午後2021/02/12(金) 18:57:31.60ID:G0bKiHOT0
さしあたって選挙ポスターなどで自分の名前をひらがな表記にしてる奴らは有権者馬鹿にしすぎ罪ってことでいいですか?
0020名無したちの午後2021/02/12(金) 19:00:05.35ID:qvlvvFnG0

地方自治法など色んな法律に違反した疑いのあるタ・カスが
今頃イキり出してるけど結局犯人はわかったん?
容疑者不詳のまま既に10人近い市議から告訴されてるのに
僕ちゃんも告訴するもんとか頭のおかしい事言ってるんじゃないだろうな
0021名無したちの午後2021/02/12(金) 19:01:58.84ID:DlmnfBLF0
29の日キャンペーンとかで牛角のウルトラカルビ食ったけど
牛角上カルビに人工脂入れただけじゃねーかこれ
食べ比べ防止に元の牛角上カルビ販売停止してる詐欺だろ
0023名無したちの午後2021/02/12(金) 20:17:59.93ID:YIbbXt9b0
ファファファ ファファファ ファイザー社♪
0024名無したちの午後2021/02/12(金) 20:21:29.66ID:yxVfJNCF0
勇者O「よっしゃあ!ファァァイナルゥ
フュゥゥゥジョン!!!ウイルスは勇気があれば克服できるっっっ!
0026名無したちの午後2021/02/12(金) 20:29:25.83ID:K1vUYcuc0
オリンピックに間に合わせようてファィザー日本支社と口約束してたけど、
アメリカのファィザー本社に放り出されて詰んだという話だったが

土下座して第一便到着ゥ!演出の分だけ融通してもらったんだろうな
確か日本より後からアメリカが入れた注文の方が優先処理されたというのは変わってないはず
アメリカもトランプ退陣のゴタゴタで、ワクチンの調達が予定より少ないことがわかってバタバタしてる
0027名無したちの午後2021/02/12(金) 21:20:29.49ID:/7FAWylg0
バイデンが松屋を5Gでハッキングして食い逃げしたらしい。DSの魔手がこんな所にまで…
0028名無したちの午後2021/02/12(金) 21:26:13.07ID:2J304Cqo0
この感じだと今年の花見もGWも自粛なんかな
インドア派だけどさすがにうんざりする
0029名無したちの午後2021/02/12(金) 21:31:16.88ID:XVBThq2l0
>>28
こちら食品製造だが、早々に定番の花見向けアイテム製造止めた
売れるとは思ってない
0030名無したちの午後2021/02/12(金) 21:34:13.36ID:va2azF9h0
老人のワクチン摂取順位を最後にするという合理的選択肢
0031名無したちの午後2021/02/12(金) 21:53:22.61ID:Jnhi9ELYO
今日は春節、明けましておめでとう!
アジアのみんなと加油うま!
0032名無したちの午後2021/02/12(金) 21:57:09.03ID:qvlvvFnG0
安倍とかいう名前の総理大臣が毎年毎年春節を祝ってるのは無視してたくせに
任天堂のゲームが春節祝った途端に発狂する国があるってマジ?
0033名無したちの午後2021/02/12(金) 22:04:19.59ID:Jnhi9ELYO
あつもりやってたら春節をグイグイ話してきたわ
文化圏、地域の季節として日本もやってたんだし
日本なんてクリスマスやったりイースターやったりハロウィンやったりチャンポンちゃらんぽらんじゃん
踊る阿呆に見る阿呆、楽しまなくちゃ嘘でしょ
年がら年中晴れ晴れ、花丸元気でいいでしょ
0034名無したちの午後2021/02/12(金) 22:44:32.34ID:ZEWNZlaL0
中国政府は確か一応春節帰省の自粛を呼び掛けていて、それでも帰省したい人は強制PCR検査。
そして陽性だったら隔離するから帰省できない。そりゃそうだ

帰省自粛に協力してくれた人は3000円ちょいくらいの電子マネープレゼント

だそうで
0036名無したちの午後2021/02/12(金) 22:54:22.16ID:lxWGmVxw0
春節に対抗して日本独自の紀元節と天長節ですね
0038名無したちの午後2021/02/12(金) 23:12:19.54ID:va2azF9h0
中国が文化宗主国である韓国の旧正月をパクったんだぞ。僕は詳しいんだ
0040名無したちの午後2021/02/12(金) 23:33:31.51ID:R/JMtxrX0
最近気に入ってるのは『迷宮グルメ』って、
芸人のヒロシがどっかの国の観光地でもない街をぷらぷら歩いてふらっと地元の店に入る番組
英語が一言二言わかるくらいでほとんど通じないのに、
突っ込んでいってなんとか意志疎通して食べて帰る

日本でも知らない街の知らない店には入るのって気を使うところ、
全くわからないとこでやってるから強心臓さに脱帽
0041名無したちの午後2021/02/12(金) 23:38:45.80ID:5vIpmd6I0
川淵も昨日は調子いいことを喋りまくっていたけどまぁ喋りすぎたんだろうな
森との繋がりまで自慢したのは致命傷だったか
0042名無したちの午後2021/02/12(金) 23:41:51.59ID:VgbZ7j2t0
違うと言えばいいのにお前がなと言ってしまうのは何故なのか
0043名無したちの午後2021/02/12(金) 23:42:04.39ID:v5cnTGqD0
>>41
そっちが原因じゃないよ
引責辞任する奴が委員会通さず後継指名するから叩かれただけ
筋が通らない
0044名無したちの午後2021/02/12(金) 23:44:08.99ID:J6vlmRHv0
>>42
繋ぎ変えばかりする卑怯者の発言は説得力ありますなあ
0045名無したちの午後2021/02/12(金) 23:51:11.35ID:LuHV8qrn0
確定申告やってると家賃払わない人結構いることに驚くわ
0046名無したちの午後2021/02/12(金) 23:54:52.41ID:rYu/N0it0
今年は確定申告予約しないといけないんだっけ
0047名無したちの午後2021/02/13(土) 00:13:54.82ID:0dIhtLr70
税務署に教えてもらいに行く時の話?
今は電子でやらんと青色の控除枠が10万減るのにわざわざ税務署行かんでも
0048名無したちの午後2021/02/13(土) 00:28:42.07ID:HxqJ7Dln0
予約は一杯で取れなかったり
でも1月から直接いけば相談会やってる
行けば、余程PC無理めジジババでなければ
ID発行の上でレクチャー付きで税務署内PCから申告させられる
終了後はやんわりと「来年から一人でやれよオメー」と言われる
0051名無したちの午後2021/02/13(土) 00:50:59.76ID:Zf3wg66+0
バイプレイヤーズ、ずいぶん麒麟の人多いな
0053名無したちの午後2021/02/13(土) 08:24:29.90ID:5VxlCUiG0
で、ワクチン打って大丈夫なの?
第三波終息に向かってるにも関わらずバスに乗り遅れるなで行き急いでるけど
0055名無したちの午後2021/02/13(土) 09:02:54.31ID:77w4eptE0
次は女性の会長しか許さない!みたいな空気をメディアは作りたいんだろうけど、
そもそもオリンピック自体が完全に無理なので誰でも一緒だろと
0056名無したちの午後2021/02/13(土) 09:25:18.87ID:HxqJ7Dln0
>>53
終息に向かってるかは不明
死者がもう少し減っていかないと「濃厚接触者検査を放棄したからだろ」で終わる

それと、国内各所で感染力の高い変異種の感染例が見つかっているがその感染力についてまだ数字に現れていない
恐らく1ヶ月以内にデータに現れるはずだが
政府は「あちこちでどんどん見つかってるけど感染拡大してないから」と言い張っているが、例によって意味不明
まあ変異種が日本人には効かない奇跡に期待するしかない

ワクチンの副作用については各社いろいろ違うようだが、想定されたよりは少ない感じ
でも必ず具合が悪くなる〜後遺症が残る〜最悪死亡するという人間は出る
この人らについては「政府が必ず責任を持つ。決して見捨てない」と確約して国民が信じてくれることが重要

我が国政府&厚生労働省はその辺の信用は永遠のゼロだけどな
憲政史上積極的に責任を負おうとした前列がまるで思い浮かばないので
0059名無したちの午後2021/02/13(土) 10:30:08.44ID:JpmCLsyv0
産経1面がこう書いてると貼ってるだけじゃね
0060名無したちの午後2021/02/13(土) 10:37:47.54ID:vHjPuY250
>>57
実際の発言のニュアンスは会場で直に森氏の言葉を聞いた人間にしか分からない
アクセントとかイントネーションとか角度とかで真に伝えたいことは変わってくるんだよ
0061名無したちの午後2021/02/13(土) 11:10:20.09ID:O2UNt7Sg0
若者よ、非正規になるな

非正規で働く氷河期世代
男の子扱い
暇さえあればサボる
精神年齢が幼い
40すぎてブリーフを穿いてる
口癖「あー、疲れた!わ、わかっとる!」
指示とちがうことをやる
上司にタメ口を接してる
プライベートでは付き合いはない
気分屋でしかめっ面
0062名無したちの午後2021/02/13(土) 11:12:03.08ID:HxqJ7Dln0
>>60
直接リアル相対しないとまともに意味が伝わらない表現しかできない人間なのか
それは聞く側でなくて話す側に世界に発信する適正がないということだな

そういう人間は公職につけてはいけない
そういう言葉なのなら公用語にしてはいけない
そういう民族なのなら2度と世界と関わってはいけない
極東の北センチネル島を目指すんだな
0063名無したちの午後2021/02/13(土) 11:42:59.54ID:9kO4zoZW0
オリンピックの会長問題で混迷しまくってるけど
中止になったときの憎しみはどこに向かうんだろうね
0064名無したちの午後2021/02/13(土) 11:48:52.06ID:TavdXHcw0
全文ガー切り取りガー
産経「全文の方がひどいぞ」
ニュアンスガーアクセントガー
0065名無したちの午後2021/02/13(土) 11:56:19.04ID:4aH348JT0
とっくの昔に自民党に見捨てられてるのに逆張りガイジも大変よなw
というか自民党にはスポーツのご意見番居るだろ、橋本聖子
あいつ担ぎ出せばいいのに何をゴネてるんだか
もう都知事の椅子をおばはんに取られる大失態やった後なのに
委員長におばはんを据えて指図受けるのがそんなに嫌かw
0066名無したちの午後2021/02/13(土) 11:56:20.32ID:AUK+YQOL0
森さんの評価が右肩上がりになってるのに、どんな歪んだ情報を浴びていたらそんな異常な結論になるんだよ
0068名無したちの午後2021/02/13(土) 12:10:34.62ID:ZHYL/hsd0
なんかこう妹がイッちゃってて
グイグイ来る系やりたいんだけど
そういうおすすめなのないかな
0070名無したちの午後2021/02/13(土) 12:35:40.77ID:vHjPuY250
>>61
それ30代以下でも50代以上でも正規でも普通にいますやん
日本経済低迷は労働流動性の拡大が不十分なのが原因で竹中さんは正しい
0071名無したちの午後2021/02/13(土) 12:42:15.49ID:TcOJhC+Q0
だから森会長が言ったことも男として、あながち間違ってないんじゃ・・・と思うんだよね
まあ東京オリンピックの会長が言う発言にしては軽々しいが、同情もあるわ、男としては
0072名無したちの午後2021/02/13(土) 12:47:11.63ID:AGGYjrlJ0
日本ラグビー協会では女性理事の発言が長かったがJOCではそんなことなかった
(という実はこの場に居る女性理事へのヨイショ)

って文脈じゃなかった?
0073名無したちの午後2021/02/13(土) 12:49:29.57ID:9kO4zoZW0
そもそも森は一言を会議が長くなることを悪いとは言ってないしな
この発言を差別と決めつけて全世界に周知させた
マスコミと左翼野党が問題を大きくしていった

これが原因でオリンピックが中止になったら
マスコミと左翼野党は大喜びするのかな?
蓮舫あたりが笑顔でオリンピック中止に言及したりしてヘイト集めそう
0074名無したちの午後2021/02/13(土) 12:54:47.79ID:mmJN0fo00
>>72
「女性の入ってる理事会は時間がかかるけどJOCの女どもはわきまえてるからダイジョブだった」
こうですね
0076名無したちの午後2021/02/13(土) 12:56:57.84ID:HxqJ7Dln0
>>73
オリンピックは当然中止だな
コロナに打ち勝ってない時点でオシマイ
まだやるつもりだったのか?
今まで何やってたんだ?(麻生)
0077名無したちの午後2021/02/13(土) 12:58:03.23ID:TcOJhC+Q0
なるほど
すごいな
悪いのは君じゃない

女との会話なんてこのスリーワードで十分成り立つ

あと叩いてるマスコミの9割が一般企業に比べて女性役員雇用率が少ない
0078名無したちの午後2021/02/13(土) 13:01:27.19ID:4aH348JT0
女は話が長いという事をとりあえず横に置いておくと
では男はどうなんだ?という疑問が生まれ
ふがふがと長話をして煙に巻く糞答弁やってる自民のご老人に注目が集まり
ニュアンスガー、アクセントガーと森の真意を騙りだす腰巾着共を見れば
男は簡潔明瞭に語れるという説の信憑性は地に落ちるわけだ

そもそも最近の自民党は何故か議事録を作らないし
作っても発言者の名前を隠蔽するから検証しようがないし
女性閣僚比率G7最低の自民党はマスゴミの役員比率がーと喚く権利が無いw
0079名無したちの午後2021/02/13(土) 13:03:30.99ID:oN6xO1Dc0
人出が減っていないというニュースの後に今日は4月並みの暖かさと言って公園で遊んでいる映像を流す
0080名無したちの午後2021/02/13(土) 13:05:52.13ID:9kO4zoZW0
そもそも去年の総死者数が一昨年よりも1万5千にくらい少ないんだよね
さらに自殺で死んだ人が過去最高だし
過剰な感染対策をやって高齢者の寿命を伸ばしちゃったね
損するのは若者だけ
0081名無したちの午後2021/02/13(土) 13:10:12.36ID:bUT8bW6W0
冬場は毎年 風邪気味になるところ
今回ここまで大丈夫なのはマスクのためだろうか
0082名無したちの午後2021/02/13(土) 13:18:58.43ID:TcOJhC+Q0
虐殺認定されてる国で来年冬季開催するくせに
0083名無したちの午後2021/02/13(土) 13:23:33.67ID:Db/AF4hg0
わーくに政府「ジェノサイド?ないですね。」
0084名無したちの午後2021/02/13(土) 13:23:40.13ID:AGGYjrlJ0
>>80
コロナ被害が最も少ない国の一つであるのに経済被害は欧米並み!

さすがチャンスをピンチに変える国日本さすが
0085名無したちの午後2021/02/13(土) 13:28:01.13ID:xkH3SUHw0
政府も産経も森さんを見捨てたが二階さんだけは森さんを見捨ててない
二階さんは情に厚いなあ
0086名無したちの午後2021/02/13(土) 13:32:19.41ID:bT2pMEiW0
>>78
女はおしゃべり好きで話が長いなんてどこの国の男達も身に沁みてるのにね
当たり前のことを言っただけでフルボッコにされる世の中になってしまった
0087名無したちの午後2021/02/13(土) 13:50:10.33ID:BiA+WrCc0
おしゃべり好きは後任を辞退した男性でしたね
男性っておしゃべりだね
0088名無したちの午後2021/02/13(土) 13:52:53.88ID:TcOJhC+Q0
本当に異常だと思う
確かに発言には認識が甘いところが有ったのかも知れないが
本人が撤回しているのに
マスコミやフェミニストが寄ってたかって執拗にリンチし続ける様は見ていて気分が悪くなるものだったね

森さんに極悪人のレッテルを貼り人格否定して引っ張り降ろす
果たしてそこまで貶める必要が有ったのだろうか?

発言云々よりこの集団リンチが心底気持ち悪いと感じた
こっちの方が余程差別的で非人道的だよ
0089名無したちの午後2021/02/13(土) 13:52:54.56ID:bT2pMEiW0
つか男性が多い会議は話は長いなんて言った所で総出で引き摺り下ろしたりはしないじゃん
総じて男より女の方が優秀と思ってるクチだけど、寛容さに欠けるわ
0090名無したちの午後2021/02/13(土) 13:59:50.66ID:HxqJ7Dln0
中国の冬季五輪は、コロナ的には何とかなりそうなふいんきだけど
人権的には結構怪しい
バイデンはネトウヨが考えてるほど中国に甘いわけではないし、そもそも詳細不明のウイグル以前に香港の件があるからな

まあネトウヨ諸氏は今から自民党政府を蹴飛ばせばいいだろ
とりあえず在日ウイグル難民と入管にいる難民に日本国籍をあげたらいい
彼らはムスリム故にゲリラとされ弾圧を受けている
草の根の支援活動もある
共存の旗を掲げ、その偽善者リベラルどもに真の友愛のなんたるかを見せるのだ
人の世に熱あれ
人類に光あれ
0091名無したちの午後2021/02/13(土) 14:00:20.87ID:irkpeaGF0
男女共同の会議になれば出てくる意見は自然と多様になるだろうし、会議が長くなるのは当たり前の話なんだよ
女性のせいで会議が長くなることが悪いんだ、と森さんが明言したわけでもないのに、wokeした正義チンピラが勝手に行間を読んで放火しまくった

しかも、謝罪程度では赦さない!辞任したからって赦さない!
いやイジメだろそんなの。体のいいサンドバッグ殴ってスッキリしたいだけ。本当に吐き気がする
0092名無したちの午後2021/02/13(土) 14:00:44.96ID:TcOJhC+Q0
発言に問題はあるが女性役員を多く起用する森を
女性役員が少ないマスコミと一緒に叩いてる所
0093名無したちの午後2021/02/13(土) 14:01:25.75ID:nojfYOPc0
切り取りガーはやめて行間ガーにしたんですか?
0094名無したちの午後2021/02/13(土) 14:02:19.90ID:pbuulgQl0
>>90
池上の理論ではバイデン政権は中国に厳しいがバイデン本人は中国と親密だぞ
この理論でトランプは中国の人種差別行為に無関心だったと主張してる
バイデンは副大統領のときに中国の非難をするどころか
何度も個別な理由で訪中してるからな
0095名無したちの午後2021/02/13(土) 14:05:07.58ID:AGGYjrlJ0
米国からいろんな文化を輸入したらポリコレ棒が混ざってただけ。
そんなのは捨てなさい。
0096名無したちの午後2021/02/13(土) 14:07:40.68ID:dwtf8SFT0
歴代編集長に一人も女性のいないハフィントンポスト
自分たちにはとことん甘いシャンパンリベラル
0097名無したちの午後2021/02/13(土) 14:08:10.93ID:pbuulgQl0
>>90
馬鹿だな
世界は中国の人種差別を容認してるぞ
人種差別を繰り返しても2022の北京オリンピックを中止するとか誰も言わないし
日本だから罰を与えたいんだよ
いい加減に日本人そのものが差別対象になってることに気づけ
0098名無したちの午後2021/02/13(土) 14:08:46.42ID:HxqJ7Dln0
そもそもバイデンが中国に優しいというか、トランプがロシアに激甘だっただけ
アメリカの民主主義の建前的にも国益的にも、ロシアの方が交渉困難で害が大きいとしか見えん
今後の外交のウエイトとしては、対ロシアの緊張の方が高まるだろうと言われている

ドナルドとシンゾーは、ウラジーミルにはホント甘かったからな
0099名無したちの午後2021/02/13(土) 14:10:30.55ID:+cwmJnQu0
香港民主派の亡命を拒否しウイグル人収容所に賛成してたことをボルトンに暴露され
ウイグル関連の法案は共和民主の超党派で決議してようやく署名したというのがトランプさんの中国の人権問題に対するスタンス
0100名無したちの午後2021/02/13(土) 14:10:31.57ID:pbuulgQl0
オバマ政権のときにウイグル問題を共和党や民主党の一部の議員が問題視してたときに
バイデン副大統領は中国までいって習近平と我々はパートナーだと握手してたけどな
0101名無したちの午後2021/02/13(土) 14:15:45.99ID:HxqJ7Dln0
台湾親日インド親日から日本人は差別されいる!か
美しい国もずいぶん遠くまで来たもんだなw

世界が日本から孤立しているってヤツか
彼らが語尾にニダニダつけて嘲笑っていたのは正しく自分の事だったんだな
しょーもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況