アリスソフト503
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無したちの午後2021/05/15(土) 16:47:16.60ID:aO0+/PRq0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970前後で宣言して立ててください

【好評発売中】
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/
母爛漫 2019年4月26日
https://www.alicesoft.com/haharanman/sp/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト502
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1614510662/
0851名無したちの午後2021/06/17(木) 16:31:22.33ID:fD6gJISG0
>>850
アリスに限らずエロゲメーカーはそんなとこばかりだけどな
せめて退魔忍アリーナが当たった直後くらいに
動き出せていれば今頃情勢も変わっただろうにね
ぺろぺろ催眠とか売ってた時に
ガチャゲを馬鹿にせず本気で乗り込めばよかったんだよ
今頃ガチャの利益でパッケージに金が回せてただろうに
0852名無したちの午後2021/06/17(木) 16:36:34.43ID:oQ7KXFDY0
ソシャゲやるにしても遅すぎるわ
10年前に出せたらどんな糞ゲでも儲かっただろうし
5年前に出せてたらヒットしたら大儲けできた
客がソシャゲに飽きた頃にわざわざ来るなよ
0853名無したちの午後2021/06/17(木) 16:47:39.68ID:rOMbf7dU0
正直超昂のコラボみたいな絵柄なら織音にも用はないな
0854名無したちの午後2021/06/17(木) 16:53:49.03ID:J0RB6BzD0
言うてもアリスに未練もうないだろ
ソシャゲに移行するしTADAも魚介もshadeもいないし
潰れてもどうでもいい存在に自分からなったのだから潰れてくれてOK
0855名無したちの午後2021/06/17(木) 16:57:47.63ID:FBILITb90
galzoo、鬼畜王リメイク、ドナ2
人には未練無いけど作品は惜しいなぁ
0857名無したちの午後2021/06/17(木) 17:07:34.55ID:IuYkrvuu0
生き残るためには古いファン切り捨てるしかあるまい。
古参が期待するPC向けフルプライスパッケージで稼げる時代じゃないからな。
ソシャゲで若い層取り込めてるならいいんじゃないか。
取り込めてないなら終了よ。
0858名無したちの午後2021/06/17(木) 17:07:47.60ID:JHXV3iCE0
ランス完結した後のドーナドーナであれ?新しいアリスいけるんじゃね?と思わせたスタッフの離脱だから喪失感がデカイんだ俺は
0860名無したちの午後2021/06/17(木) 17:15:49.74ID:RdWk3J5V0
しばらく旅に出たい気分だけど月末のエロゲが待っている
0861名無したちの午後2021/06/17(木) 17:19:22.64ID:tV52/rkJ0
面白いブラゲ作ってりゃどうこう言わんが超昂もうあのままで行くんかい
0862名無したちの午後2021/06/17(木) 17:41:16.34ID:hA+S55080
テトリス育成渋すぎて持ち物検査ゲーにできないし、長期的に見たら昂るつぼみが時限爆弾すぎる
今までの例から言って下手にそこらへんを改修すると大荒れしてそのまま終了になりかねないし
0863名無したちの午後2021/06/17(木) 17:43:00.95ID:vlb+VtLg0
エロゲ切る路線にしたってせめてソシャゲ面白かったら、まあ生き残るにはそれしか無いわな…となるんだけど
そのソシャゲがつまらんのが絶望なんだよな
ブランドが存在してれば続編に期待することも出来るけど、解散したら何も残らん
0865名無したちの午後2021/06/17(木) 17:51:10.99ID:I+NXLlEg0
魚介やめたんか
この人だけは逃しちゃいけないと思ってたんやけどな
アリスどうなるんやろ
0866名無したちの午後2021/06/17(木) 17:53:31.58ID:r3qfLSPc0
単純に2Dの戦闘アニメーションに魅かれて買ったのになぁドーナドーナ
ああいうのって、エロ無しでも作れる所はこの先もう無いんだろうなぁ
0867名無したちの午後2021/06/17(木) 17:55:28.20ID:MDSpl/ym0
魚介くらいの腕があるならそんなには困らんと思うぞ。
0868名無したちの午後2021/06/17(木) 17:55:31.80ID:azU+95u90
ドーナドーナは凄く良かったけど
あの仕事量をもう一回やるのは無理だろ

鳥山明にもう一度ドラゴンボールを描けっていうようなもん
0870名無したちの午後2021/06/17(木) 18:00:47.21ID:CZlHazl10
超昂みたいな最底辺レベルのソシャゲでもドーナドーナより儲かるのが判明したからもうパッケなんてまともに開発する気おきないんでしょうな
0871名無したちの午後2021/06/17(木) 18:02:05.40ID:tStLX3sq0
対魔忍は最初はアレだったが今のRPGはゲームとしてそこそこ遊べて面白いからな
新規層も増えたし
0872名無したちの午後2021/06/17(木) 18:03:59.09ID:yQAfcI0S0
儲かってるとか言ってもここ最近の月間は普通に悪いから儲かってるのか?的な感じはある
イベントはどんどん改悪されてくし
0873名無したちの午後2021/06/17(木) 18:09:25.39ID:hoU4OEIM0
報酬減らしてるって事は上手く利益誘導できてないんだろう
0874名無したちの午後2021/06/17(木) 18:18:29.40ID:CZlHazl10
>>872
先週のTADAのブログでも超昂大戦は成功扱い(先は知らないが)してるからまだまだ儲かってるんじゃないかね
0875名無したちの午後2021/06/17(木) 18:22:16.68ID:G6bFiqC10
キャラ目当てだけなら困る事はないが昂るつぼみの問題って更新頻度とガチャ追加が遅いのがそもそもアレだし長期的ですらないよな
課金圧高くてあの持ち越し天井あるならまだしも
開始からペースを崩さないから気付かなかったとか問題が浮き彫りになったとかでもないし、どんな計画してんのかよくわからんわ
0876名無したちの午後2021/06/17(木) 18:22:19.28ID:jV9BXLtg0
>>874
どんなに失敗したとしても、自社ソフトを失敗扱いはしないでしょ普通は
0877名無したちの午後2021/06/17(木) 18:24:13.17ID:G6bFiqC10
普通はそうだろうけど
TADAさんはめちゃくちゃ言うタイプだな
電ファミでも大帝国の話してたし
0878名無したちの午後2021/06/17(木) 18:26:46.57ID:I+NXLlEg0
いや言わんぞ
自分の勤めてた会社の悪口は言わないってブログに書いてあったはず
0880名無したちの午後2021/06/17(木) 18:43:27.55ID:cpIPd1fA0
織音は塗りが下手だし一世代前の絵柄だからフリーになっても魚介みたいに人気になれない
アリスソフトに居座るしか無い
0881名無したちの午後2021/06/17(木) 19:09:30.75ID:/cNmiZ1V0
でもランス10を魚介絵でしたかったかって言われると違うなあ
0882名無したちの午後2021/06/17(木) 19:17:01.59ID:s1jXDJu+0
TADAは超昴ソシャゲがあの出来なのに面白いと過去ブログで大絶賛していたのでソシャゲ案件に関しては全く信用できない
0883名無したちの午後2021/06/17(木) 19:22:02.66ID:t5sN/vno0
今の社長になって開発責任者がTADAからHIROになってから、なんか悪い方に変わった
退職者も増えたし
0884名無したちの午後2021/06/17(木) 19:39:59.38ID:SaRHpRMg0
残った老害達、退職したやつらを労るでなくチクチク嫌味言ってるのほんと草
0885名無したちの午後2021/06/17(木) 19:40:11.14ID:2H933pO40
魚介のリョナありのエロ+戦闘アニメ制作可を生かせる仕事が来なさそう
一般の仕事が来たら宝の持ち腐れだしアリスソフトが合ってたと思うんだよな
抜けた奴らで第2のアリスソフトを作ってくれ
0886名無したちの午後2021/06/17(木) 19:43:03.11ID:kNXZ1NDd0
HIROの手腕がどうかは知らんけど、厳しい時代に責任負わされてるのは可哀想ではあるな。
0887名無したちの午後2021/06/17(木) 19:46:32.80ID:VmEftSop0
ツイでお疲れさまでしたまた機会があれば共にお仕事しましょうくらいの
社交辞令言ってあげればいいのになあ
0888名無したちの午後2021/06/17(木) 19:47:16.65ID:2L8e2Pn/0
>>885
商業でやるメリットがまったくないな
ちろくと魚介が同人やればいいだろそれ
0889名無したちの午後2021/06/17(木) 19:52:10.75ID:EDwPWzsj0
よーいちろーとかいらないから消えてくれていいのに
0890名無したちの午後2021/06/17(木) 20:07:03.30ID:4MR95uQd0
手腕がどうというよりソシャゲで一発当てるとかいうギャンブルに大した覚悟もないまま突き進んでる感じはある
どう高く見ても20%ぐらいの成功確率で失敗したら大きな赤字が出て自ら責任取った上で大量解雇でプロジェクトを撤退する判断を迫られる目算になると思うのにその緊迫感が当初から感じられない
ドナドナチームの方がまだブログやら何やらの端々から失敗したらクビみたいな緊迫感を感じたよ
0891名無したちの午後2021/06/17(木) 20:11:32.52ID:RVNBENDP0
魚介先生はVtuberが大好きなみたいだしそっち方面で案件受けて今より稼げるだろう
0893名無したちの午後2021/06/17(木) 20:17:29.36ID:fFksNROz0
エルフは死亡したあと後継としてシルキーズプラスがいるけどアリスは仮に畳んだあと
シルキーズプラス的なブランドってできるのかな?
0894名無したちの午後2021/06/17(木) 20:28:40.01ID:9HZ3BYVP0
前回一気に人減ったのって10年くらい前か
0895名無したちの午後2021/06/17(木) 20:32:21.96ID:CP18dJsB0
実際どうやって畳むかもう社長は検討してんだろ
創業者じゃないし思い入れなんぞ無いだろうし
0897名無したちの午後2021/06/17(木) 20:43:13.89ID:G0xgV9ON0
魚介ドーナドーナ関係のリツイートしまくってたのにしなくなったな
0898名無したちの午後2021/06/17(木) 20:58:45.73ID:LZHizsRn0
ほんと
ランス完結してアリスソフトこれからどうなってまうんや・・・

ドーナドーナええやん!アリスソフトはまだまだ大丈夫やな!

からのドーナドーナチーム退職だからなあ
0900名無したちの午後2021/06/17(木) 21:03:23.62ID:MT//OB8V0
魚介は自分で描いたキャラに自分で声当てたらええねん
0901名無したちの午後2021/06/17(木) 21:05:34.07ID:xRTS4ddA0
有能な奴らがどんどん辞めていって無能な出涸らしだけが残ったオワコン会社息してるか?

ゴミテトリスもサービス終了するだろうし、さっさと解散しないと社員の退職金すら払えずに倒産するぞwww
0902名無したちの午後2021/06/17(木) 21:11:54.84ID:6O03fsMV0
>>885
陵辱じゃなくても良いの描けるからなんでもいけるんじゃね?

個人的には陵辱のみのゲーム作ってほしいが
あと戦闘は動かさんでも良いよ
動かすならエロの方にしてほしいわ
0903名無したちの午後2021/06/17(木) 21:13:30.85ID:9XWk//do0
これまでみたいにガッツリ原画やることはほぼなくなるだろうし一枚絵出るだけのよくある絵師になる感じかな
0905名無したちの午後2021/06/17(木) 21:47:43.13ID:GfYrvlFh0
ソシャゲ以外の開発を続けてるのなら、情報を少しでも出して欲しいね
ファンタジー妻ゲーとふみゃのシナリオゲー(?)の続報待ってるぜ
0906名無したちの午後2021/06/17(木) 21:49:18.00ID:4MR95uQd0
だいぶ前に社長変わってたんだな
知らなかったわ
社長がソシャゲやれって言って反対した人が会社を去るって構図が数年続いてるってことなら本当にもうすぐ潰れそうだな
誰も止められなかったんだね
0907名無したちの午後2021/06/17(木) 21:49:30.95ID:8eI2rN9O0
迷走しているのがよくわかる
次が実写版ランス発表でももう驚かない
0908名無したちの午後2021/06/17(木) 21:56:23.39ID:Ad4lZsVe0
声無しソフトに声付けて再販すればいいのにな
0909名無したちの午後2021/06/17(木) 21:57:07.41ID:KDEbJoVW0
ソシャゲ派とパッケ派が対立したのではないよ
若手中堅と古参スタッフの構図
経営陣は古参スタッフで固められているからどうしようもないわけだ
0911名無したちの午後2021/06/17(木) 22:05:03.73ID:hvTaF9te0
>>879
タイトルが「令和のインパール作戦」ってw

そして今日の更新がアリスソフト立上げ時の話とかこのタイミング狙ったのか?ってレベルだな
まあ以前からの流れでたまたまなようだけど
0912名無したちの午後2021/06/17(木) 22:07:38.72ID:00pm3vqv0
よーいちろーお気持ち表明我慢できなかったのか
まあロリコンだし精神未熟なのは仕方ないかもな
0913名無したちの午後2021/06/17(木) 22:08:48.29ID:iz56SQkp0
俺は未来人だから予告してやるがこれからアリスはサイゲと手を組んでソシャゲで覇権取るぞ
0914名無したちの午後2021/06/17(木) 22:11:41.41ID:SNkryOe70
当たり前だけど適当に無難な事言って過ぎ去るのを待つのが一番よな
よーいちろーくんはお口チャックした方がいいんじゃね?
0915名無したちの午後2021/06/17(木) 22:14:53.78ID:Fu7+tklw0
アリスの癌ってHIROだとばかり思っていたがここにきてよーいちろーかなと思えてきた
0916名無したちの午後2021/06/17(木) 22:15:22.36ID:hvTaF9te0
このご時世に日記に平気でリアルロリネタ書き込んじゃう人ですから
0917名無したちの午後2021/06/17(木) 22:15:58.05ID:5M205ena0
SNSで毒飛ばすより作品で結果出した方が辞めた奴らに対して見返せるのにな
0918名無したちの午後2021/06/17(木) 22:19:13.33ID:tjOJ6boG0
よーいちろーのこの発言はHIROを後ろから撃つような行為だし
HIROの粛清リストによーいちろーも追加だな
0919名無したちの午後2021/06/17(木) 22:34:12.56ID:tV52/rkJ0
おれはヒロより織音だと思うがなぁ
あいつどんな時も絶対周りの意見聞かねぇし時には行動で反論するじゃん
0920名無したちの午後2021/06/17(木) 22:35:37.53ID:Fu7+tklw0
絵師の声が大きくなるとめんどうってのは確かに思う
あいつ設定とかほんとわけわからん
ただそれだけの功績もあるからなぁ
0921名無したちの午後2021/06/17(木) 22:36:43.83ID:4MR95uQd0
>>911
ちろくの退社は1か月前には決まってただろうから偶然とも言い難いかな
0922名無したちの午後2021/06/17(木) 22:38:27.28ID:6zQ1AQ/Z0
でもこれからは織音に依存する以外に手無いよなぁ
0924名無したちの午後2021/06/17(木) 22:40:25.30ID:duOGM/BW0
織音に依存するっていっても超昂に織音キャラすくないぞ
むしろおにぎり頑張りすぎでは
0925名無したちの午後2021/06/17(木) 22:44:00.60ID:SaRHpRMg0
結局古参が中堅を追い出したんだよな
ドナドナ持ち上げられて自分達の立場が危うくなってきたからじゃないの? いつまでも過去の功績振りかざして幅きかせられなくなるじゃん
0928名無したちの午後2021/06/17(木) 22:49:19.91ID:Fu7+tklw0
この際だからちろくはランスの同人でも作っちまえよ
ローグライクでらんす0.4なんてどうだね
0929名無したちの午後2021/06/17(木) 22:57:59.80ID:eZA062Zk0
エロゲ作っても昔程売れない
ソシャゲ出してもそっちの大手と比べたら全然
主力メンバーはエロゲを作りたいと言う
会社経営者も大変だな
そう考えると、スタッフ任せで作っても売れてた昔はある意味偶然稼げてただけだったのかもな
でもそれ以前にエロゲメーカーは昔から自転車操業か
0930名無したちの午後2021/06/17(木) 22:59:11.18ID:duOGM/BW0
新人おいだすっていうなら新入社員に同人なんて作らせるかなあ
あれもちろくが裏で手をまわして完成にこぎつけたのか?
0931名無したちの午後2021/06/17(木) 23:00:23.42ID:eZA062Zk0
エロゲを一度でも購入した事のある消費者全体から、何故エロゲを買わなくなったのか一度アンケートを取った方がいいんじゃね
0932名無したちの午後2021/06/17(木) 23:00:48.13ID:2L8e2Pn/0
>>913
アリスって技術力ないし一般でやるには大したIPじゃないし
サイゲのメリットまったくなくないか?
TADAがサイゲに拾われてなにかつくる可能性はかなりの確率でありそうだが
0933名無したちの午後2021/06/17(木) 23:11:09.53ID:zcYRbT7+0
アリスの最大の力はエロ抜きでも十分ゲームとして遊べるところってのも
「ただのノベルアドベンチャーだらけのエロゲ界隈の中では」って範疇でしか無いからなぁ
小規模開発ならでは空気が好きな層には受けが良いところあったけど
今はインディゲームの市場が発展してきたからなおさらそういうのを実感させられる
0934名無したちの午後2021/06/17(木) 23:12:37.87ID:I+NXLlEg0
アリスやないけどすかぢがそのあたりについて語った気がする
0935名無したちの午後2021/06/17(木) 23:24:12.46ID:v7gD0LVq0
尼でドーナドーナ1位になってんな…皮肉なもんだ
0936名無したちの午後2021/06/17(木) 23:25:54.79ID:2L8e2Pn/0
>>933
シンプルであるが故に育まれた中毒性のあるゲームデザインとか
ゲームデザインと一体化したキャラや世界観とか
タイトルによっては金を出してまで読み応えのあるシナリオとか
凡百のCSやインディメーカーとは違う点も多々あるしあったけどな
昔のsystemシリーズを弄ってた妹尾なんかは優秀なPGだったから
VRベンチャーの挑戦分野で名前を出して活躍してるし

今は一般の方が萌えに近付いて読み応えのあったランスシリーズは終わって
スタッフも将来性があまりない安月給で求人された若手が増えてるだろうし
まあそこらの零細にも勝つには厳しいだろうな
0938名無したちの午後2021/06/17(木) 23:33:04.84ID:wIegWULQ0
>>904
昔の会報とかあった頃は色々嘘か本当かわからないような情報で溢れてて楽しかったな
今じゃブログも超昂大戦ばかり
0939名無したちの午後2021/06/17(木) 23:34:04.74ID:K4PJapZJ0
内部のギスりが伝わってくるからマジで先短そうだな
多分更に退社するやつ増えるんじゃね
0940名無したちの午後2021/06/17(木) 23:53:54.21ID:4MR95uQd0
もともとゲーム業界なんて運よく成功すれば儲かるけど失敗したらいつ会社が潰れるとも限らないヤクザな商売なんだ
0941名無したちの午後2021/06/18(金) 00:19:45.87ID:oXrMra/+0
ほんとにゲームで勝負できるならインディーズででもチャレンジしてもいいと思うんだがな
日本でもお米作って世界出荷本数100万本突破とか出てるし
0942名無したちの午後2021/06/18(金) 00:28:35.71ID:A1FU+4Hh0
今までと違って円満退職じゃない感がすごいのも悲壮感を増してるよな…
0943名無したちの午後2021/06/18(金) 00:59:29.51ID:BcN0lsj/0
もうゲームの内容で勝負する気概はないと思うんだ
TADAは大人だから身を引いたけど開発部長と一部の幹部社員の反対を押し切ってソシャゲに舵を切るって相当だよね
今やソシャゲに貢献しないものは去れみたいになってるし
どうしてこうなったんだろ
0944名無したちの午後2021/06/18(金) 01:17:38.29ID:mf7beua70
普通にエロゲ作ってても潰れるからだろ
0945名無したちの午後2021/06/18(金) 01:33:27.33ID:1DLqS+jM0
>>904
製作側からするとソシャゲの新キャラとか新イベントとかちょっとしたことも開発した気分だろうけど
アリスのソフト買って遊んでたユーザーにとったらそんなの実質単なる維持だよな
0946名無したちの午後2021/06/18(金) 02:10:51.74ID:BcN0lsj/0
>>944
そう
このままだと会社が潰れそうだから成功するか全くわかんないけどやむなしみたいなノリでソシャゲ作ってるようにしか見えないのよ
開発チームの反対を押し切って新規事業とか会社をかけた文字通りのギャンブルなのに
雇用を守る名目でやってるつもりなんだろうけど、ゲーム開発してる人もユーザーも置いてけぼりで中核の社員が次々辞めてるっていう

会社を潰さないためなら何よりまず生産性高い人員を確保、それ以外をリストラか減給して収益性を上げるのが一番でしょ
面白いゲームは誰にでも作れるものではないし
エロゲ作るかソシャゲ作るかより誰が作るかの方がゲーム会社にとってはよほど重要なはずよ
今更手遅れな気もするけど
0947名無したちの午後2021/06/18(金) 03:21:50.08ID:AbYEV1IR0
HIROに変わってから本格的にソシャゲ開発要員をふやしたせいで、会社からひっぱれる金の限度をこえたんだろ
しかもソシャゲを運営している以上その固定費はへらせない
じゃぁどこを削るか
ソシャゲ以外のスタッフしかない
そこまでして残したもので何を作っているのか、そこを出してくれれば応援はできる
ソシャゲしか作ってないなら馬鹿じゃねーのとしか
0948名無したちの午後2021/06/18(金) 03:51:42.00ID:hPB7NJRC0
HIROHIRO言ってるの10年前の話してんのかなと思ったけど
この様子だとどうもマジで分かってないんだな
バズって最近の情勢もわからんやつが(例えおちょくり目的でも)帰ってきたって意味じゃ
御家騒動の怪我の功名といえるのかね
0949自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/18(金) 05:25:21.97ID:2ozxbmO90
今朝のエロゲ玄人達(今日のお題 代理経営論…)

※成功するかどうか分からない分野に大投資して
生きた心地がしない 
個人でも同人で特攻や玉砕の大博打

必ず儲かる定石なんて無いんだろうなぁ…
0951名無したちの午後2021/06/18(金) 08:29:05.02ID:iiCH9V270
>>938
ほんこれ
ブログもつまんなくなったなあって
コメ欄すら消えて
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況