アリスソフト503
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無したちの午後2021/05/15(土) 16:47:16.60ID:aO0+/PRq0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970前後で宣言して立ててください

【好評発売中】
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/
母爛漫 2019年4月26日
https://www.alicesoft.com/haharanman/sp/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト502
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1614510662/
0900名無したちの午後2021/06/17(木) 21:03:23.62ID:MT//OB8V0
魚介は自分で描いたキャラに自分で声当てたらええねん
0901名無したちの午後2021/06/17(木) 21:05:34.07ID:xRTS4ddA0
有能な奴らがどんどん辞めていって無能な出涸らしだけが残ったオワコン会社息してるか?

ゴミテトリスもサービス終了するだろうし、さっさと解散しないと社員の退職金すら払えずに倒産するぞwww
0902名無したちの午後2021/06/17(木) 21:11:54.84ID:6O03fsMV0
>>885
陵辱じゃなくても良いの描けるからなんでもいけるんじゃね?

個人的には陵辱のみのゲーム作ってほしいが
あと戦闘は動かさんでも良いよ
動かすならエロの方にしてほしいわ
0903名無したちの午後2021/06/17(木) 21:13:30.85ID:9XWk//do0
これまでみたいにガッツリ原画やることはほぼなくなるだろうし一枚絵出るだけのよくある絵師になる感じかな
0905名無したちの午後2021/06/17(木) 21:47:43.13ID:GfYrvlFh0
ソシャゲ以外の開発を続けてるのなら、情報を少しでも出して欲しいね
ファンタジー妻ゲーとふみゃのシナリオゲー(?)の続報待ってるぜ
0906名無したちの午後2021/06/17(木) 21:49:18.00ID:4MR95uQd0
だいぶ前に社長変わってたんだな
知らなかったわ
社長がソシャゲやれって言って反対した人が会社を去るって構図が数年続いてるってことなら本当にもうすぐ潰れそうだな
誰も止められなかったんだね
0907名無したちの午後2021/06/17(木) 21:49:30.95ID:8eI2rN9O0
迷走しているのがよくわかる
次が実写版ランス発表でももう驚かない
0908名無したちの午後2021/06/17(木) 21:56:23.39ID:Ad4lZsVe0
声無しソフトに声付けて再販すればいいのにな
0909名無したちの午後2021/06/17(木) 21:57:07.41ID:KDEbJoVW0
ソシャゲ派とパッケ派が対立したのではないよ
若手中堅と古参スタッフの構図
経営陣は古参スタッフで固められているからどうしようもないわけだ
0911名無したちの午後2021/06/17(木) 22:05:03.73ID:hvTaF9te0
>>879
タイトルが「令和のインパール作戦」ってw

そして今日の更新がアリスソフト立上げ時の話とかこのタイミング狙ったのか?ってレベルだな
まあ以前からの流れでたまたまなようだけど
0912名無したちの午後2021/06/17(木) 22:07:38.72ID:00pm3vqv0
よーいちろーお気持ち表明我慢できなかったのか
まあロリコンだし精神未熟なのは仕方ないかもな
0913名無したちの午後2021/06/17(木) 22:08:48.29ID:iz56SQkp0
俺は未来人だから予告してやるがこれからアリスはサイゲと手を組んでソシャゲで覇権取るぞ
0914名無したちの午後2021/06/17(木) 22:11:41.41ID:SNkryOe70
当たり前だけど適当に無難な事言って過ぎ去るのを待つのが一番よな
よーいちろーくんはお口チャックした方がいいんじゃね?
0915名無したちの午後2021/06/17(木) 22:14:53.78ID:Fu7+tklw0
アリスの癌ってHIROだとばかり思っていたがここにきてよーいちろーかなと思えてきた
0916名無したちの午後2021/06/17(木) 22:15:22.36ID:hvTaF9te0
このご時世に日記に平気でリアルロリネタ書き込んじゃう人ですから
0917名無したちの午後2021/06/17(木) 22:15:58.05ID:5M205ena0
SNSで毒飛ばすより作品で結果出した方が辞めた奴らに対して見返せるのにな
0918名無したちの午後2021/06/17(木) 22:19:13.33ID:tjOJ6boG0
よーいちろーのこの発言はHIROを後ろから撃つような行為だし
HIROの粛清リストによーいちろーも追加だな
0919名無したちの午後2021/06/17(木) 22:34:12.56ID:tV52/rkJ0
おれはヒロより織音だと思うがなぁ
あいつどんな時も絶対周りの意見聞かねぇし時には行動で反論するじゃん
0920名無したちの午後2021/06/17(木) 22:35:37.53ID:Fu7+tklw0
絵師の声が大きくなるとめんどうってのは確かに思う
あいつ設定とかほんとわけわからん
ただそれだけの功績もあるからなぁ
0921名無したちの午後2021/06/17(木) 22:36:43.83ID:4MR95uQd0
>>911
ちろくの退社は1か月前には決まってただろうから偶然とも言い難いかな
0922名無したちの午後2021/06/17(木) 22:38:27.28ID:6zQ1AQ/Z0
でもこれからは織音に依存する以外に手無いよなぁ
0924名無したちの午後2021/06/17(木) 22:40:25.30ID:duOGM/BW0
織音に依存するっていっても超昂に織音キャラすくないぞ
むしろおにぎり頑張りすぎでは
0925名無したちの午後2021/06/17(木) 22:44:00.60ID:SaRHpRMg0
結局古参が中堅を追い出したんだよな
ドナドナ持ち上げられて自分達の立場が危うくなってきたからじゃないの? いつまでも過去の功績振りかざして幅きかせられなくなるじゃん
0928名無したちの午後2021/06/17(木) 22:49:19.91ID:Fu7+tklw0
この際だからちろくはランスの同人でも作っちまえよ
ローグライクでらんす0.4なんてどうだね
0929名無したちの午後2021/06/17(木) 22:57:59.80ID:eZA062Zk0
エロゲ作っても昔程売れない
ソシャゲ出してもそっちの大手と比べたら全然
主力メンバーはエロゲを作りたいと言う
会社経営者も大変だな
そう考えると、スタッフ任せで作っても売れてた昔はある意味偶然稼げてただけだったのかもな
でもそれ以前にエロゲメーカーは昔から自転車操業か
0930名無したちの午後2021/06/17(木) 22:59:11.18ID:duOGM/BW0
新人おいだすっていうなら新入社員に同人なんて作らせるかなあ
あれもちろくが裏で手をまわして完成にこぎつけたのか?
0931名無したちの午後2021/06/17(木) 23:00:23.42ID:eZA062Zk0
エロゲを一度でも購入した事のある消費者全体から、何故エロゲを買わなくなったのか一度アンケートを取った方がいいんじゃね
0932名無したちの午後2021/06/17(木) 23:00:48.13ID:2L8e2Pn/0
>>913
アリスって技術力ないし一般でやるには大したIPじゃないし
サイゲのメリットまったくなくないか?
TADAがサイゲに拾われてなにかつくる可能性はかなりの確率でありそうだが
0933名無したちの午後2021/06/17(木) 23:11:09.53ID:zcYRbT7+0
アリスの最大の力はエロ抜きでも十分ゲームとして遊べるところってのも
「ただのノベルアドベンチャーだらけのエロゲ界隈の中では」って範疇でしか無いからなぁ
小規模開発ならでは空気が好きな層には受けが良いところあったけど
今はインディゲームの市場が発展してきたからなおさらそういうのを実感させられる
0934名無したちの午後2021/06/17(木) 23:12:37.87ID:I+NXLlEg0
アリスやないけどすかぢがそのあたりについて語った気がする
0935名無したちの午後2021/06/17(木) 23:24:12.46ID:v7gD0LVq0
尼でドーナドーナ1位になってんな…皮肉なもんだ
0936名無したちの午後2021/06/17(木) 23:25:54.79ID:2L8e2Pn/0
>>933
シンプルであるが故に育まれた中毒性のあるゲームデザインとか
ゲームデザインと一体化したキャラや世界観とか
タイトルによっては金を出してまで読み応えのあるシナリオとか
凡百のCSやインディメーカーとは違う点も多々あるしあったけどな
昔のsystemシリーズを弄ってた妹尾なんかは優秀なPGだったから
VRベンチャーの挑戦分野で名前を出して活躍してるし

今は一般の方が萌えに近付いて読み応えのあったランスシリーズは終わって
スタッフも将来性があまりない安月給で求人された若手が増えてるだろうし
まあそこらの零細にも勝つには厳しいだろうな
0938名無したちの午後2021/06/17(木) 23:33:04.84ID:wIegWULQ0
>>904
昔の会報とかあった頃は色々嘘か本当かわからないような情報で溢れてて楽しかったな
今じゃブログも超昂大戦ばかり
0939名無したちの午後2021/06/17(木) 23:34:04.74ID:K4PJapZJ0
内部のギスりが伝わってくるからマジで先短そうだな
多分更に退社するやつ増えるんじゃね
0940名無したちの午後2021/06/17(木) 23:53:54.21ID:4MR95uQd0
もともとゲーム業界なんて運よく成功すれば儲かるけど失敗したらいつ会社が潰れるとも限らないヤクザな商売なんだ
0941名無したちの午後2021/06/18(金) 00:19:45.87ID:oXrMra/+0
ほんとにゲームで勝負できるならインディーズででもチャレンジしてもいいと思うんだがな
日本でもお米作って世界出荷本数100万本突破とか出てるし
0942名無したちの午後2021/06/18(金) 00:28:35.71ID:A1FU+4Hh0
今までと違って円満退職じゃない感がすごいのも悲壮感を増してるよな…
0943名無したちの午後2021/06/18(金) 00:59:29.51ID:BcN0lsj/0
もうゲームの内容で勝負する気概はないと思うんだ
TADAは大人だから身を引いたけど開発部長と一部の幹部社員の反対を押し切ってソシャゲに舵を切るって相当だよね
今やソシャゲに貢献しないものは去れみたいになってるし
どうしてこうなったんだろ
0944名無したちの午後2021/06/18(金) 01:17:38.29ID:mf7beua70
普通にエロゲ作ってても潰れるからだろ
0945名無したちの午後2021/06/18(金) 01:33:27.33ID:1DLqS+jM0
>>904
製作側からするとソシャゲの新キャラとか新イベントとかちょっとしたことも開発した気分だろうけど
アリスのソフト買って遊んでたユーザーにとったらそんなの実質単なる維持だよな
0946名無したちの午後2021/06/18(金) 02:10:51.74ID:BcN0lsj/0
>>944
そう
このままだと会社が潰れそうだから成功するか全くわかんないけどやむなしみたいなノリでソシャゲ作ってるようにしか見えないのよ
開発チームの反対を押し切って新規事業とか会社をかけた文字通りのギャンブルなのに
雇用を守る名目でやってるつもりなんだろうけど、ゲーム開発してる人もユーザーも置いてけぼりで中核の社員が次々辞めてるっていう

会社を潰さないためなら何よりまず生産性高い人員を確保、それ以外をリストラか減給して収益性を上げるのが一番でしょ
面白いゲームは誰にでも作れるものではないし
エロゲ作るかソシャゲ作るかより誰が作るかの方がゲーム会社にとってはよほど重要なはずよ
今更手遅れな気もするけど
0947名無したちの午後2021/06/18(金) 03:21:50.08ID:AbYEV1IR0
HIROに変わってから本格的にソシャゲ開発要員をふやしたせいで、会社からひっぱれる金の限度をこえたんだろ
しかもソシャゲを運営している以上その固定費はへらせない
じゃぁどこを削るか
ソシャゲ以外のスタッフしかない
そこまでして残したもので何を作っているのか、そこを出してくれれば応援はできる
ソシャゲしか作ってないなら馬鹿じゃねーのとしか
0948名無したちの午後2021/06/18(金) 03:51:42.00ID:hPB7NJRC0
HIROHIRO言ってるの10年前の話してんのかなと思ったけど
この様子だとどうもマジで分かってないんだな
バズって最近の情勢もわからんやつが(例えおちょくり目的でも)帰ってきたって意味じゃ
御家騒動の怪我の功名といえるのかね
0949自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/18(金) 05:25:21.97ID:2ozxbmO90
今朝のエロゲ玄人達(今日のお題 代理経営論…)

※成功するかどうか分からない分野に大投資して
生きた心地がしない 
個人でも同人で特攻や玉砕の大博打

必ず儲かる定石なんて無いんだろうなぁ…
0951名無したちの午後2021/06/18(金) 08:29:05.02ID:iiCH9V270
>>938
ほんこれ
ブログもつまんなくなったなあって
コメ欄すら消えて
0952名無したちの午後2021/06/18(金) 09:33:15.75ID:JkOGg9Fa0
ヒットしたのにどうしてこうなる…
新しい会社なら財務管理が未熟
0953名無したちの午後2021/06/18(金) 09:35:20.83ID:JkOGg9Fa0
>>952
途中で送っちゃった。続き

とかもあるだろうけど…
業界の衰退だけでは釈然としない…
0954名無したちの午後2021/06/18(金) 09:38:04.80ID:lkNykRfn0
>>952
エロゲユーザーって評価でヒットの有無を決めたがるけど
開発期間考えた赤字なんてタイトルは世の中腐るほどあるよ
つーか同じゲームでもコンシューマなんかはまだ経営と分けて考えてるけどね
エロゲは批評家もどきが多くて頭の悪い客が増えすぎ
ドーナドーナがどうだったかはしらんけどさ
0955名無したちの午後2021/06/18(金) 10:03:47.64ID:ZvIZ/Xdw0
まあ開発期間で言えばランス10なんて売れてもペイできるかどうか怪しいもんな
その点ソシャゲはガチャイベすれば定期的にお金が入ってくるというのはある

パッケは割れでやるだけってやつも相当数居そうだし割に合わんよな
昔はそれでもエロゲやる人多かったから、買ってくれるユーザーもそれなりに居た
0956名無したちの午後2021/06/18(金) 10:04:24.20ID:kNxVBqVD0
ソシャゲの方も普通につまんねーし
信者のお布施もいつまで続くことやら
0957名無したちの午後2021/06/18(金) 10:07:33.49ID:KYecGm3t0
消費サイクルがはやいのでフルプライスが割りに合わないんだろう
ドナドナもシステム使い回して何度も拡張パッチみたいなの出すとかできんかったのかな
まあそれやると分割だDLCだ金稼ぎに走ってるって叩かれてそうだけどね
フルプライス一回売って終わりなんてもうCSメーカーも難しそうだからな
0959名無したちの午後2021/06/18(金) 10:16:18.85ID:KYecGm3t0
海外だとAAAタイトルをミリオン売ってスタジオが倒産なんて事例があるからな
いくら売れても利益が出ないと意味がない
0960名無したちの午後2021/06/18(金) 10:20:29.91ID:BLeNAnjq0
魚介「パケゲ作りたい」
会社「ソシャゲやれ」
0961名無したちの午後2021/06/18(金) 10:26:37.75ID:lkNykRfn0
>>955
ペイできてもペイだと会社はやれないだろうしな
次ペイできる保証もなくプールもなし
この規模の会社が自転車操業化すると高確率で倒産する
年度末までに目標本数が達成できなかったとかだと思うがなあ
ランス10は間違いなく大赤字だと思ってるからそれもあったんだろうし
0962名無したちの午後2021/06/18(金) 10:28:04.04ID:6uEHnLNs0
魚介の元にみんなが集まった方が良いゲーム出来そうだな
もうアリスはダメ
0963名無したちの午後2021/06/18(金) 10:29:45.72ID:iiCH9V270
>>959
海外AAAは親会社が利益吸い取っちゃってるだけで
開発に金かけ過ぎて傾いた例って実は少ないんだよな
無計画に金かけすぎて倒産した例はアマラーの38スタジオくらいじゃないか

ロックスターとかベセスダは親会社に吸い取られまくった典型だし
THQの倒産は別案件で大損失出したのが原因だし
0964名無したちの午後2021/06/18(金) 10:34:35.84ID:5P9XKcUK0
>>954
ドーナドーナは良くできてたから
色々と伸ばせそうな人気はあったと思うけどねえ

終わらせるには勿体ないなと思うレベルだわ
0965名無したちの午後2021/06/18(金) 10:39:33.43ID:iiCH9V270
>>964
アリスは次世代の切り札なくしちゃったようなイメージ
0966名無したちの午後2021/06/18(金) 11:08:11.68ID:qQld5tmx0
直近の10年ぐらいだとTADA、ちろく、風麟のゲームがDL売り上げ順位等では評価されてたように見えるのにこの3人は会社を去るか窓際に追いやられてその他のメンツがソシャゲを推進して牛耳ってるのが外から見ると不思議でしょうがないよ
社長がソシャゲ推してるとかなんだろうけどさ
エロゲでも面白いゲーム作れてなかった人がソシャゲに行って成功するわけないのに

開発コストがかかりすぎるっても大御所になったTADAが迷走したケースはともかく他2人は指定された期間でコンスタントにゲーム作る能力ありそうだし
多分TADAも言われればイブニクルみたいに妥協した開発してただろ
むしろソシャゲ班の方が夢みたいな大儲けができるって妄想を盾に採算度外視でやってるように見えるわ
0967名無したちの午後2021/06/18(金) 11:11:54.56ID:ex/+NEZI0
>>787
唯々月はテンプテーションでだいぶ知名度あったはず
0968名無したちの午後2021/06/18(金) 11:12:14.55ID:lDJxpQNT0
Leafの552文書みたいなリーク有れば管理職側の評価が逆転する可能性も
0969名無したちの午後2021/06/18(金) 11:16:01.41ID:tZWFOdPR0
まあ外からじゃ何が悪いのかはわからんよな
だから確かなのは有能な人が辞めたよってだけ
0970名無したちの午後2021/06/18(金) 11:17:07.13ID:ex/+NEZI0
>>962
企画する人のところに集まるのが普通だろ
絵師に絵を描く以外の能力は期待するな

最盛期はすかぢとかさよ教の人とか絵以外の事やる人も多かったが今はそんな人は少ない
0971名無したちの午後2021/06/18(金) 11:18:54.78ID:ex/+NEZI0
試したが立てられなかったからできる人か>>980立ててください
0972名無したちの午後2021/06/18(金) 11:19:57.72ID:hgVM3m3Y0
[徒然月 (唯々月たすく)] KA・SU・MI (デッド・オア・アライブ)

とかでおぼえられるほどイイ絵だった気はする

スレ立てるか
0974名無したちの午後2021/06/18(金) 11:25:30.33ID:lkNykRfn0
>>966
馬鹿って言ってるのはこういうやつな
エロゲは真面目にこういうことを語る素人軍師さまが多すぎる
0976名無したちの午後2021/06/18(金) 11:27:55.50ID:DKTNBRyy0
まあドナドナはランスですら省いてた戦闘アニメに工数割いたりしてるからな
評判良かったけど採算取れてるかはかなり怪しいと思う
0977名無したちの午後2021/06/18(金) 11:35:24.64ID:KYecGm3t0
>>963
そうだったのかスマン
もっと開発費で潰れてたイメージあったわ

ランスや大シリーズの後釜に期待されてたラインだからなあ
ソシャゲじゃIPはつくりにくいだろうしショックは大きい
あと今の業界でまともにゲームつくれてるのがアリスくらいだったので
紙芝居のオワコン化が進む中で業界そのものに絶望感がある
ゆずとかは海外の販路探しながら業界の拡縮に身を任せるだけで発展性を感じないしな
0978名無したちの午後2021/06/18(金) 11:36:38.19ID:eVIRaNkQ0
アリスがどうのこうの言う前にド素人が経営語るなよ。何様のつもりだよ。もううさんくさい長文は一切スルーする。
0979名無したちの午後2021/06/18(金) 11:42:44.75ID:BRHD7+WB0
ジブリールのソシャゲは終わるだっけ?
0980名無したちの午後2021/06/18(金) 11:45:47.45ID:5P9XKcUK0
>>976
まあシステムとかまんま次に持ち越せば工数減らせたと思うけどねえ
あとキャラをそのまま使い回しても良いような気もするけど

新規キャラ入れて別のストーリーでもやれば良いのにねえ
パラレルワールド設定でさ
0982名無したちの午後2021/06/18(金) 12:06:20.39ID:6jRsAG0a0
パケは作れない
ソシャゲはヒットしない
アリス詰んでないか?
0984名無したちの午後2021/06/18(金) 12:15:11.03ID:TwxZOFLC0
魚介といってんちろくがいなくなったがランスリメイクは作れるのか?
0986名無したちの午後2021/06/18(金) 12:33:04.18ID:9XHW5kkc0
織音もう燃え尽きてそうだけどどうなんだろ
0987名無したちの午後2021/06/18(金) 12:34:43.46ID:qQld5tmx0
>>974
こんな5chの落書き相手に向きになるなよ

スレ立て乙です
0988名無したちの午後2021/06/18(金) 12:47:02.08ID:KYecGm3t0
02も昔つくったやつを03の前に単品で売ればよかったのにな
TADAがつくりなおすって言ってたけど結局やれてないし
別チームでもいいから04つくって02と一緒に売ってくれればシリーズの体裁は整うんだが
4.1と4.2はしらん
0989名無したちの午後2021/06/18(金) 13:10:30.44ID:bCQl1Go10
結局部長の手腕とカリスマでギリギリ保ってただけということ
0990名無したちの午後2021/06/18(金) 13:17:14.70ID:UsBTdMUY0
ランスソシャゲ出してくれりゃなんぼでもお布施してやるのにさあ
0991名無したちの午後2021/06/18(金) 13:27:25.32ID:8xTENcXo0
勘違いして超昂を更に改悪したゴミが出てきそうだなランスブラゲ
0992名無したちの午後2021/06/18(金) 13:34:48.72ID:p98Zr5IA0
たかが便所の落書きに顔真っ赤にしてるやつはなんなん?中の人?
素人軍師様の言い分が図星なの?こりゃやべえわ…
0993名無したちの午後2021/06/18(金) 13:36:29.46ID:jkmsIc3f0
俺の意見に賛同しない奴は顔真っ赤にする by素人軍師様
0995名無したちの午後2021/06/18(金) 13:57:00.49ID:EG9GZ9fu0
エロゲの需要が社会的にもう無いし
例えばスマホ向けエロゲとか出しても(逸般人以外は)外でできないでしょ
エロゲに拘る限りマダガスカル的に残ってるとこで細々生存競争して村一番目指すしかない
まあその中で体力ある方だろうけど
0997名無したちの午後2021/06/18(金) 14:15:21.65ID:jkmsIc3f0
10年以上前に、新大阪東京間を新幹線で移動した際に
3人席の間を開けて窓際に座っていた女性がノートパソコンで戦国ランスの全国編の原家をプレイしていたのは見たことあるわ
何度もやり直しながら織田家を滅ぼしたところで博多駅についたからその後どうなったかは知らない
0998名無したちの午後2021/06/18(金) 14:19:48.31ID:GkjTXINJ0
博多って新大阪と東京の間にあったっけ…?
0999名無したちの午後2021/06/18(金) 14:23:38.97ID:Hu8T5q+q0
便利な車椅子があるからって足を切り落としたようなもんでしょ
パケに逆戻りはもうできない
1000名無したちの午後2021/06/18(金) 14:24:27.51ID:gEROyN+R0
真鬼畜王は?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況