アリスソフト504
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/06/18(金) 11:22:13.75ID:hgVM3m3Y0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970前後で宣言して立ててください

【好評発売中】
ドーナドーナ新作グッズ(2021年5月)
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002767.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト503
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1621064836/
0002名無したちの午後2021/06/18(金) 11:34:31.97ID:Izr9/Fg70
ソシャゲに10年以上関わってる見識者から話を聞いたけどエスカはスタートダッシュでずっと一位だったからそれだけで数十億以上儲かってるらしいな。安泰安泰だよ。
アンチの工作にひっかかるな
0004名無したちの午後2021/06/18(金) 13:07:33.38ID:86AUDI940
@hiroronz
悲観的なゴシップで話題になるのは正直複雑な気持ちです。
会社には何十人もスタッフがいて現在も開発を続けてますので…
ドーナ続編が難しくなったのは残念ですけど、次は前向きな話題でトレンドに乗って欲しいと思います。


うーん なんというか……
0007名無したちの午後2021/06/18(金) 13:47:40.85ID:PtGFUqFu0
どう考えても好転はしてねえんだから悲観的にもなるわな。

今のALICEは、久弥や折戸が抜けてガラクタだけが残った二十年前のtacticsとほぼ同じ状況だって判ってんのかな。
でかい柱が抜けたことでユーザーの信頼度も一緒に落ちてるんだって理解できてるのかい。
0008名無したちの午後2021/06/18(金) 14:33:32.85ID:Hu8T5q+q0
サービス初日から退魔忍に沈められてたよね
0009名無したちの午後2021/06/18(金) 14:34:14.42ID:gEROyN+R0
アリスとエルフが消えていって型月だけが残る
とかやるせないわ認めたくない
0010名無したちの午後2021/06/18(金) 14:34:42.84ID:A1FU+4Hh0
いってんちろくと魚介に今までお疲れくらい言ってやれよ
一緒に色んなゲーム作っただろ
0011名無したちの午後2021/06/18(金) 14:39:45.64ID:ZvIZ/Xdw0
次のゲームの情報何もないところから前向きな話題を探してくれという無理難題
0012名無したちの午後2021/06/18(金) 14:48:47.37ID:BRHD7+WB0
乗って欲しいと言ってるあたり自分から話題を提供する気がないのがうかがえる
0013名無したちの午後2021/06/18(金) 15:02:39.54ID:iiCH9V270
>>4
パケ組は散々居座って最後は砂ぶっかけるのかよとか思ってそう
0014名無したちの午後2021/06/18(金) 15:03:59.73ID:E0lMzWlt0
ツイッターで「アリスはオワコン」みたいな流れになったのはまずいよな
みんなアリス作品を買わなくなるぞ
0016名無したちの午後2021/06/18(金) 15:16:47.86ID:KYecGm3t0
退社報告しただけで砂ぶっかけてるやつなんて一人もおらんと思うが
むしろ会社やめたやつがなんで元所属先のために退社報告を我慢せにゃならんのだ
公表しないと仕事がこないしユーザーの反応も煩わしいだろうに

オフィシャルがRTして穏便なコメントのひとつでも出すとか
退社時に打ち合わせしてお願いしとけばそれで済んだ話だろう
申し訳ないがこの反応が想像できてなかったやつらが全面的に悪い
HIROは代表なら事前に対策しとけというだけの話
0017名無したちの午後2021/06/18(金) 15:26:38.87ID:LEh2nGXZ0
ソシャゲで稼いでいろいろやっていくんだぜと意気込みを語ってくれていればともかく
何も言われなくても先が見えないまま信じて支えてるシリーズファン以外の層もいたわけで
展望の情報がない以上頑張ってくれとしか言いようがないからエールちゃんのエロゲ出して
0018名無したちの午後2021/06/18(金) 15:27:42.70ID:ZvIZ/Xdw0
ランス10で完結してTADA退職でアリスソフトは役目を終えた感を皆感じてたしな
ああやっぱり、以外の感想を持ちようがない

あとあの店じまいセールみたいなやつw
0019名無したちの午後2021/06/18(金) 15:29:04.24ID:Hu8T5q+q0
アリスソフトは死んだんだ
呼んでも帰ってこないんだ
もうパケゲーは終わって、君も同人と向き合うときなんだ
0021名無したちの午後2021/06/18(金) 15:33:41.36ID:KV8mj96a0
まともな物作ってたのがあらかた抜けて残りで頑張ってますといいながらスマホアプリとは比べ物にならない小規模のFanzaで2桁常連のブラゲのみ
他の情報も何年もないしポジりようがない
0022名無したちの午後2021/06/18(金) 15:33:58.63ID:kSKzxkuv0
エロゲーなんて同人に毛が生えた程度の業界だからな
有能なのが消えたら、すぐに潰れてもおかしくない

型月みたいに一般商業流通に食い込めるようになると話は変わってくるんだけど、
TADAがとことんエロに拘り続けたのがある意味裏目に出ているかもな

まあ、当時のアリスの作風で一般流通で流行るとも思えなかったが
0023名無したちの午後2021/06/18(金) 15:36:55.30ID:fwnHzXW30
ブログで触れてくれたらなぁ、って思ってたけど魚介がいつも通り赤ちゃんよりIQ低そうな会話してるの見てまぁいいやってなった
同期だしタイミングと性癖が噛み合えばまたゲーム作ってくれるだろう
0026名無したちの午後2021/06/18(金) 16:03:36.86ID:AbYEV1IR0
魚介とちろくの存在に想像以上に期待してたらしく超昂のモチベが0になった
おにぎりが悪いわけじゃないんだ
ただ離脱を止められなかったHIROにこれ以上期待できない それだけ
0027名無したちの午後2021/06/18(金) 16:05:10.50ID:Hu8T5q+q0
>>4
そもそも主力社員の退社ってゴシップか?
企業の主力部門売り飛ばしってそんなお安いくくりじゃないだろ
0028名無したちの午後2021/06/18(金) 16:11:14.27ID:AbYEV1IR0
「会社には何十人もスタッフがいて現在も開発を〜」なんていわれてもね
なに作ってるのか教えてくれないんだもの
表に出ないものは無いのと同じなのに

魚介とちろくが頑張って拡散させて一番情報でてたドナが続編なしになったんだからユーザー目線ではアリスソフトに次回作は無い、終わり
事実上解散にしか見えない、そう思われたくなければちゃんと広報しろ
情報社会でユーザーが情弱だから〜 なんていう企業は潰れる
0029名無したちの午後2021/06/18(金) 16:16:02.83ID:HblP8X2f0
ちろくや魚介以外の退社も最近だったからそりゃあ不安になるよ
0030名無したちの午後2021/06/18(金) 16:16:28.00ID:6p0IVnQM0
エロゲ一切作らずにソシャゲ作っててもそれも「開発してる」と言えるからな
ユーザーがそれを求めてるかは別問題だけれど
0031名無したちの午後2021/06/18(金) 16:16:40.88ID:rMJkwppP0
昨日は "アリスソフト" が話題に・・・
 
30年以上続いているブランドなので
今は全然接してなくても
過去に遊んだ事がある、そんな人がけっこう多くいて
そこそこ記憶に残ってくれているんだね
 
なんか、うれしい


TADAは退社した二人には触れず覚えてくれてる人が多くいて嬉しいと前向きなコメントしてるのにさあ
0032名無したちの午後2021/06/18(金) 16:17:24.24ID:rMJkwppP0
退社した二人にお疲れ様これからも頑張ってねって表向きだけでも言えんのか?
どれぐらいギスギスしたんだろう
0033名無したちの午後2021/06/18(金) 16:28:00.39ID:kNxVBqVD0
アリスは死んでないぞ
ソシャゲやれ
0034名無したちの午後2021/06/18(金) 16:29:01.12ID:KV8mj96a0
ツイで魚介がフリーとして参加してくれればドーナ2はまだワンチャンとか言ってた人もいたのにHIROが「続編は難しくなった」って言い切ってるしな
円満退社からは程遠いこじれた退社なのは間違いない
0035名無したちの午後2021/06/18(金) 16:31:40.51ID:pLLMPlyQ0
>>34
抜けてきついのは魚介よりちろくなんだよなあ
絵師なら外注でも頼めるけどディレクターはそんなことせん
0036名無したちの午後2021/06/18(金) 16:32:22.69ID:AbYEV1IR0
>>33
エアプ乙
最新イベントのレイドは報酬減らした結果時間かかるだけのゴミイベントで、実装したスキップも一定時間またないと押せない謎仕様だぞ
要件定義の段階で腐ってる
スキップ実装するがスキップはさせません、なぜならレイドの全体ptがたまらなくなるから・・・!って
脳みそ腐ってる人間がTOPじゃなきゃこんな挙動はOKしない
アリスソフトは死んだ
すくなくとも今後だすゲームのUIに期待はできない
0037名無したちの午後2021/06/18(金) 16:40:42.93ID:vl9699Zp0
他に面白いソシャゲなんていくらでもあるからな
エロゲ開発のためのお布施になるならまだしも
今後期待できるエロゲが見えないのは厳しい
0038名無したちの午後2021/06/18(金) 16:45:42.75ID:El9LCX3D0
>>32
ほんとそれ、建前でもありがとうございましたーって言ってなくてよーいちろーに関しては結構は当て擦り発言してるのがね
妻系なら妻系開発してますよーって言ってくれれば期待するけど今のところ全て超昂大戦のアプデばっかで
0039名無したちの午後2021/06/18(金) 16:53:44.93ID:EG9GZ9fu0
ぶっちゃけ今のアリスには売りがない
0040名無したちの午後2021/06/18(金) 17:15:42.48ID:A1FU+4Hh0
魚介さんがドーナドーナ関係をRTしなくなったのが切ないな
0041名無したちの午後2021/06/18(金) 17:18:32.18ID:KYecGm3t0
あとわけわからんことばかり言ってる他のエロゲ屋も同様な
衰退してないフリーランスになってるのは喜ばしくて〜ってアホかと
いまだに業界が衰退してないかと言い張ってるし
ああいうやつらが反感買ってクリエイター逃がしてるんだろ
0044名無したちの午後2021/06/18(金) 18:05:13.70ID:u6QQqvdC0
>>14
新作が出なきゃ不買すらできないんだな。何か作品が出てくれば結局はその作品の評価で決まるわけだしさ
0045名無したちの午後2021/06/18(金) 18:18:56.43ID:AbYEV1IR0
ランスがおわって、TADAがぬけて、アリスソフトはこれから何を作るのかって言う時期だからね
新規タイトルのドーナが売れたからこの路線でいくのかと思ったらディレクターと原画が退社
ならソシャゲ一本で行くのかというと明言はしない
明言はしないけどファンタジー人妻モノがでる気配がまったくない
これでご期待くださいってギャグだろ
0046名無したちの午後2021/06/18(金) 18:22:48.82ID:0T4YRXyn0
別にメンバーの仲が悪かろうがいいとは思うんだけどね
仲悪くても有能なチームなどいくらでもあるし
問題は有能だと思われてた人材が次々と去ってもはや無能と思われてる人しか残ってなさそうなところ
織音とか風麟とかどうするんだろ
0047名無したちの午後2021/06/18(金) 18:24:06.48ID:BnFFWxJe0
残った何十人のスタッフ達もっと頑張れよ お前らがしっかりしてないからこんな騒ぎになってんだぞ
0048名無したちの午後2021/06/18(金) 19:25:36.70ID:uj4/a5Pl0
ソシャゲて今はウマ娘、FGO、パズドラ、原神、荒野行動のソシャゲ5虎神が
強すぎて他の雑魚なんて見向きもされないんじゃ
0050名無したちの午後2021/06/18(金) 19:27:28.14ID:Mvh+U7jc0
あの2人が抜けなくても採算の取れないエロゲ数年に1本出来るだけだしどっちにしろ会社的に積んでるわな
0051名無したちの午後2021/06/18(金) 19:35:27.20ID:5INYtT7N0
アリスソフトが俺達が馬鹿にしてたオーガストみたいになれなかったのは何でなんだろう?
0052名無したちの午後2021/06/18(金) 19:35:44.16ID:BRHD7+WB0
プリコネみたいな感じでランス出してくれ
戦闘ポチポチするのめんどいから見てるだけで終わるのがいいわ
0053名無したちの午後2021/06/18(金) 19:43:04.39ID:eVIRaNkQ0
同人推してるヤツがキモすぎる。他の商業メーカーに移るだけだ。
0054名無したちの午後2021/06/18(金) 19:50:07.90ID:/RMrjjRS0
魚介先生がどんな仕事受けるのか気になる
もうエロが見れないなら悲しい
0055名無したちの午後2021/06/18(金) 19:56:47.88ID:HblP8X2f0
魚介は一般でいけそうな絵柄だからな
0056名無したちの午後2021/06/18(金) 19:58:40.81ID:0T4YRXyn0
>>51
織音と魚介が原画メインでTADAとちろくがゲーム作れば可能性はあったかもね
0057名無したちの午後2021/06/18(金) 20:09:47.06ID:qnuLHY720
東京支社撤退とかもあったしアリスが苦しかったのは感じてたから、
パッケ部門解散もありうるだろうなと覚悟はしてた
でもやっぱ辛えわ、HIROはじめ現中核メンバーが引くくらいに未練なさそうなのがな
パッケのファンごといらねえわって言われた気分だ
0058名無したちの午後2021/06/18(金) 20:19:33.16ID:EkmzUNFI0
>>51
スレの黒歴史を掘り返すのはやめたまえ
0059名無したちの午後2021/06/18(金) 20:24:30.27ID:Y2Qlv8mP0
>>38
ブログが超昂関連で埋め尽くされて見るき無くなったわ
0060名無したちの午後2021/06/18(金) 20:26:09.93ID:LC+HGJwM0
割れ厨がネガキャンしてきて賑やかしにもならんどころかDLC販売の足まで引っ張るパッケージゲー
割れ厨をとりあえず正規ユーザー扱いできて統計取って指標にできるソシャゲ
DL専売が現実的でない以上もう結論は出てるぞ
0061名無したちの午後2021/06/18(金) 20:28:47.27ID:u9syUw+L0
>>48
FGOが強すぎたっていつの時代だよあと2年遅い
0062名無したちの午後2021/06/18(金) 20:30:35.84ID:Y2Qlv8mP0
>>61
こんだけ落ちぶれた言われてる今でもセルラントップじゃん
0063名無したちの午後2021/06/18(金) 20:35:47.76ID:IWTWuy4z0
fgoは今や出会い系アプリにすら月の推定売上で負けるオワコンです
0064名無したちの午後2021/06/18(金) 20:44:49.12ID:qE2+6wqJ0
>>51
参考にすべきは対魔忍ではなくあいミスなんだよなぁ
0065名無したちの午後2021/06/18(金) 21:07:59.19ID:Ure7Jrw20
ソシャゲのエロゲでもやるけどアプリで出せよ。ブラウザゲームっていつの時代だよ

新作出ないの?
0066名無したちの午後2021/06/18(金) 21:08:26.97ID:kSKzxkuv0
>>63
グッズと知名度が圧倒的だからそこでフォローはできている

とは言っても、FGOのアニメとかはぶっちゃけ面白くないから、
正直尻すぼみになる未来しか見えない
今は馬娘にだいぶ持ってかれてるし

東方みたいなコンテンツになれるかというと微妙かな
0067名無したちの午後2021/06/18(金) 21:38:29.33ID:lkNykRfn0
>>66
いやPC版を出した後もずっとRPGやら出しながら続いてきたのがFateだぞ
もうすでに東方みたいな息の長いコンテンツだし今もコンシューマで新作仕込んでる最中だと思うぞ
SwitchでアクションRPGも二作出したしな
0068名無したちの午後2021/06/18(金) 21:56:39.55ID:g7kwJ+Nc0
完結ご祝儀評価除けばランス10は絵が奇麗なだけのクソゲーだし、
新規IPご祝儀評価除けばドーナは尻切れシナリオの凡ゲーだったし正直アリスソフトのブランド力とかないでしょ

2作品ともHシーンのとり逃し要素多い割には1週に時間がかかり、なおかつ周回得点がクソだし時代にあってないわ
0070名無したちの午後2021/06/18(金) 22:17:42.09ID:0T4YRXyn0
エロゲ班をバッサリ切り捨てた割には一般アプリで勝負するほどの気概も根性も無かったっていうね
人材も半分以上いなくなったしもう終わりかな

ソシャゲ信者はパッケDLのエロゲで他の商業メーカーがそこそこ生き延びてるのをどう見てるんやろか?
0071名無したちの午後2021/06/18(金) 22:26:56.15ID:lkNykRfn0
>>70
ソシャゲ信者やないけどパッケ継続しとるとこはほとんど青色吐息だろ
月給18万で経験者を募集するまどそふとがすべてを物語ってる
まどであれだからな
0073名無したちの午後2021/06/18(金) 23:07:18.87ID:k6pnfw1E0
ランス10もドーナドーナもゲームパートはとてもじゃないが褒められたもんじゃない。
0074名無したちの午後2021/06/18(金) 23:13:42.59ID:CGZ1Yyl80
ソシャゲは全年齢向けのままにょにょみたいな感じで
そのキャラが出てくるエロゲはこちらみたいなスタイルで出来なかったのかな
DMMはとにかくダルい
0075名無したちの午後2021/06/18(金) 23:25:16.14ID:njgIuDU80
ドーナドーナのレベル上げはだるかったな

陵辱も今一なのがおしかった
キラキラとか菊千代ぐらいが良いのになあ
アリスとヤミのはよかったな

やっぱ竿役はクズに限るわ
0076名無したちの午後2021/06/18(金) 23:47:49.20ID:hpx2oBYT0
身体目当てで犯して孕ますんならともかく嬲って暴行や辱めが目的になるとエロと違う方向に行くから、あまりチンピラだとエロく感じんぞ
0077名無したちの午後2021/06/19(土) 00:16:30.37ID:vRgyeCoR0
ドナドナでTADAいなくてもいけるじゃん、パッケいけるじゃんと思った所にこれだからな
しかも円満退社からは程遠そうな感じなのがまた
ただ逆に言えばもう潰れても未練はなくなったな、どうせ残っていてもパケゲーはたいしてつくらんだろうし
0078名無したちの午後2021/06/19(土) 00:19:07.33ID:MNUcALZy0
俺にとってドーナドーナは面白かったしランス10は最高に面白かったぞ
0079名無したちの午後2021/06/19(土) 00:38:16.94ID:9TOIEfOc0
アリスの規模でパケはそうつくれない
40人くらいだっけ?
社員数
0080名無したちの午後2021/06/19(土) 00:38:30.79ID:2uUgof3z0
個別EDが少しとはいえあったの良かったかな
0081名無したちの午後2021/06/19(土) 00:42:01.79ID:wLeIJDsA0
>>66
こないだ公開された映画は全国103館で公開されるも興行収入5800万とかいう大爆死してたオワコンデリヘル偉人バトルさんじゃんww
0082名無したちの午後2021/06/19(土) 00:45:58.58ID:OgveT15R0
無能が有能追い出してイキってる今のアリスに未来はねえなあ
0084名無したちの午後2021/06/19(土) 01:27:11.16ID:bOppw32W0
超昂大戦はシステム面やら改善されてたりするのかな?
ランスコラボの時にちょこっとやったけどクソゲ過ぎでやる気失せたわ
0085名無したちの午後2021/06/19(土) 01:40:17.11ID:lQHRitfJ0
むしろ悪化改悪が続いてるよ
シナリオも虚無だし
0086名無したちの午後2021/06/19(土) 02:29:36.00ID:1+vQOUp30
超昂大戦のせいで超昂シリーズの新作出ることがないと思うとクソすぎんよー
アリスになにを期待すりゃいいんだ
0087名無したちの午後2021/06/19(土) 03:29:01.72ID:FQl60Opr0
でも今更パッケージ作るよりソシャゲのほうが断然利益出るから
0088名無したちの午後2021/06/19(土) 03:45:53.33ID:/epd1W7l0
ソシャゲってだけで利益出るなら世の中サ終なんて起きないだろ
0090名無したちの午後2021/06/19(土) 05:04:02.87ID:kr95c+q60
ソシャゲって一度作ったガワはそうそうガラッと変えられないからベースが糞だとまずもって改善は無理よ
バランスどうこう以前だからね
0091名無したちの午後2021/06/19(土) 05:08:24.95ID:ZE8nhaQ/0
>>67
csゲームとか社長の道楽っしょ
新納囲ってないで解放してほしいわ
アトラスとかドラクエのが面白いゲームを出すクリエイターだし
0092名無したちの午後2021/06/19(土) 05:12:01.36ID:/ikijaGa0
>>87
ソシャゲ作ってサ終した後はパケゲ作れず、スタッフもコンテンツもアリスソフトも更地になってるよ
というかなんでヒロはTADAにケンカ腰にリプしてんの、仲悪いの
0093自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/19(土) 05:27:07.01ID:2Qe46Q650
今朝のエロゲ玄人達(何時もの悲観論を大議論…)

※気に入る事(プラン)が出て来るまで悲観激論して
ガチャを回す…?
0094名無したちの午後2021/06/19(土) 05:35:12.08ID:OgveT15R0
>>92
> 昨日は "アリスソフト" が話題に・・・
> 30年以上続いているブランドなので
> 今は全然接してなくても
> 過去に遊んだ事がある、そんな人がけっこう多くいて
> そこそこ記憶に残ってくれているんだね
 
TADAのこれって自分のゲームのことやもん
言外にアリスは俺が引っ張ってきたって自負みせてきたようなもん
あとお前のソシャゲじゃ記憶に残らんだろって煽ってもいる
ついでに魚介とちろくにユーザーついてたんだぞって叱責でもある

正論棒で殴られてHIROもムカついちゃったんだろうな
0095名無したちの午後2021/06/19(土) 05:39:48.24ID:Op4eJGKp0
TADAが「退社組のみんなも同窓会しようぜ」って本気かどうか分からんようなこと言うのは今に始まったことじゃないけど
今のタイミングでそれを言うのは現社員からしたら御家騒動の準備にしか見えないw
そこはさすがに釘のひとつでも刺したくなるだろ

今思えばそういうかつてのコネクションを活用して
インパール決行勢に少しでも冷静になってほしかったのかもしれないな
オンラインゲームは今の時代で重要な展開の一つだし、現実的にまったく展開しないわけにもいかないが
ソシャゲだけでどうにかなるほど甘くないし、むしろ何かと連携させてこそのソシャゲとさえ言える
なによりランニングコストがデカ過ぎて内勤全消費してたら次のソシャゲだって作れない
0096名無したちの午後2021/06/19(土) 05:44:06.93ID:Op4eJGKp0
というか俺らからしたら良くも悪くも成果が見えたの大戦だけだけど
TADAはスマホにょの立ち上げから崩壊まで全部見届けてる側の人間だからな
いくらか大戦に素材流用にしてるとしてもほとんど無回収で生まれる前に死んだ企画をいくつも見てるんだろうと思うと
0097名無したちの午後2021/06/19(土) 05:44:53.06ID:Op4eJGKp0
途中投稿しちった
まあソシャゲ開発をインパールなんて強い言葉でひとこと言いたくなるのも分かるよなって
0098名無したちの午後2021/06/19(土) 05:47:01.19ID:G5Yfuthk0
>>89
19年が40名で21年が44名だから数人やめても減ってないな
0099名無したちの午後2021/06/19(土) 05:48:15.10ID:OgveT15R0
魚介ちろくのランスリメイクはTADAも期待してたろうし
ソシャ組のパッケ組追い出しは相当ムカついたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況