アリスソフト504
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/06/18(金) 11:22:13.75ID:hgVM3m3Y0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970前後で宣言して立ててください

【好評発売中】
ドーナドーナ新作グッズ(2021年5月)
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002767.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト503
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1621064836/
0104名無したちの午後2021/06/19(土) 07:55:53.82ID:l8qqaXev0
>>103
04以外にも4.xとか02とか05とネタはあるでしょ
まあ全部消えちゃったけど
0105名無したちの午後2021/06/19(土) 08:00:13.53ID:Gm2VMGh60
ネタがあってもランスがちゃんと完結した今踏み出すとそれはリブート的な意味合いも持ってきちゃうわけだから相当な覚悟と需要が見えてないとやんないでしょ
0106名無したちの午後2021/06/19(土) 08:02:03.81ID:l8qqaXev0
それはもうやらない理由作りやね
だから逃げられたのだろ
0107名無したちの午後2021/06/19(土) 08:02:27.91ID:SpjdxUtR0
消えたとは限らん
織音で04でもいいじゃない
0108名無したちの午後2021/06/19(土) 08:03:09.51ID:Gm2VMGh60
いやそもそも抜けた組がやりたかったのはドナドナ2でしょ
やらない理由作りって完結した今もうやる意味がなくなってるって話よ
0109名無したちの午後2021/06/19(土) 08:08:00.89ID:l8qqaXev0
> 完結した今もうやる意味がなくなってる

それ君の主観でしょ
リメイクは現実的じゃないとかも
織音でも魚介でも04は普通に需要あると思うし
0111名無したちの午後2021/06/19(土) 08:10:36.26ID:Gm2VMGh60
まあ現実的にこれまで作られていなくて発表もされてないってのが一定の答えですわ
0112名無したちの午後2021/06/19(土) 08:11:27.97ID:l8qqaXev0
>>110
> 04以外にも4.xとか02とか05とネタはある

これ主観?
04の需要も主観抜きであるとしか思えんのだけど?
0113名無したちの午後2021/06/19(土) 08:14:39.43ID:0I0ZJLpq0
金払って採算取れないもの作ろうとする社員まで囲わなきゃいけないとか会社経営って大変やね
0114名無したちの午後2021/06/19(土) 08:17:08.28ID:l8qqaXev0
むしろ今更ソシャに全振りして暗礁に乗り上げる会社の社員の方が大変と思う
0115名無したちの午後2021/06/19(土) 08:17:33.73ID:VsbYTJPa0
むつみまさとは喧嘩別れっぽくてアリスのこと完全無視してるけど、TADAはむつみまさとの事決して悪く言わないし無視されてもリツイート宣伝したりしてるからな
今の上層部とはその辺の印象の差もあるわ
0116名無したちの午後2021/06/19(土) 08:21:14.90ID:Gm2VMGh60
大分前にTADAが会社もいろいろあってぶっちゃけ喧嘩別れみたいになった人もいます…
でも母校みたいに思ってふらっと遊びに来てくれたら…
みたいなこと書いてたけど脳裏にむっちがうかんだわ
0117名無したちの午後2021/06/19(土) 08:24:26.78ID:jL3ok+he0
真鬼畜はもうないって諦めがついたよ
ランス10じゃ鬼畜王は凌駕できなかった、ただ終わらせただけ「TADAだけに」
0118名無したちの午後2021/06/19(土) 08:25:39.73ID:Gm2VMGh60
恐らくこの世の長期シリーズの中で一番奇麗にしめたランス10でもなお不満が残るのだからもはやキリがない
0119名無したちの午後2021/06/19(土) 08:45:12.87ID:zK4Pphvd0
今更遅いけどソシャゲを別会社にして棲み分けしてれば良かったかもね
ギリギリ限界まで新規資金援助して一般アプリで勝負させて失敗したら倒産って感じでやればソシャゲに夢見る勢も満足だったろうし
本体のアリスソフトに儲からないながらも赤字が出ないぐらいの範囲でパッケ作る体制は残せたかもな
過去作のDL販売の収入もそこそこあるだろうからパッケ販売が全く商売にならないとも思えんし
0121名無したちの午後2021/06/19(土) 08:50:42.70ID:sknJxpW20
織音は気取ってないで抜きゲー寄りでもいいからちゃんとエロゲ原画やれや
むっちをそれ寄りで起用したしまいまやバリテンでは本人嫌そうじゃなかったしエロゲらしい企画通さんアリスにも問題が大きい
0122名無したちの午後2021/06/19(土) 09:12:33.08ID:sGqO7Lvu0
>>91
ブランド維持のために家庭用に投資してるんだぞ
FGOで稼いでしっかり多面展開してるんだから理想的な動きしてるわ
発表のまま放置してたけど月姫リメイクも出るしな
稼げないしじょ
0123名無したちの午後2021/06/19(土) 09:13:57.08ID:sGqO7Lvu0
>>91
すまん途中で切れた

稼げない市場で無理やって疲弊してるやつらよりよっぽどしっかりしてる
今のエロゲそんなところばかりだしね
0124名無したちの午後2021/06/19(土) 09:22:50.98ID:GeaNJRGD0
>>123
正直今の型月にはなんも期待してない

まほよが売れなかったせいでPCゲーから撤退して
月姫リメイクは10年延期の上無告知分割商法に声優変更
メルブラリメイクはキャラ大量リストラに誰得のDW関与、あと多分声優も旧作から変わる
家庭用はextra以降ずっと大して売れてなくて限定版が値引き販売常連

ぶっちゃけFGO以外全部失敗してるとしか思えんのよ
FGOが終わったら死ぬだろあそこ
0125名無したちの午後2021/06/19(土) 09:27:18.75ID:Ibn1x/kq0
>>124
まあまず新作に合わせるだろうね声優
フランスパンが気をかせて旧使うかもしれないけど
元の月姫は声なかったし(最初はメルブラだよな?)
個人的にはどっちでもきにしないけど
0126名無したちの午後2021/06/19(土) 09:27:21.71ID:sGqO7Lvu0
>>124
スレチだがドル箱抱えて大して売れる見込みのないタイトルを出してる時点で成功なんだわ
お前の言い分だとエロゲなんてもう売れないからどこのメーカーも手を引いた方がいいことになる
失敗する余裕がないから似たような紙芝居しか出せなくなって完全にオワコン化したのが今のエロゲ市場だろうに
0127名無したちの午後2021/06/19(土) 09:30:42.71ID:SpjdxUtR0
妹の秋葉がサテラと同じ声だったかそういえば
0128名無したちの午後2021/06/19(土) 09:31:08.44ID:017qW1RZ0
TADAさんは無性にゲームを作りたくなったりする時期ってないのかね?ただ家にいてゴロゴロするだけの余生が楽しいとは思えん
サイゲの木村すら認めた才能だし埋もらせておくにはあまりにも惜しい存在
0129名無したちの午後2021/06/19(土) 09:37:58.57ID:juLsTBO10
年取ったらそういうの無理になる
一瞬だけやる気が出てもめんどくさいが勝つ
若いころみたいな勢いもなければ持続力もない

仕事とかだったら出来るんだろうけど
0130名無したちの午後2021/06/19(土) 09:39:39.07ID:l8qqaXev0
気持ちはあってももう無理が効かないんじゃないかなあ
0131名無したちの午後2021/06/19(土) 09:42:51.42ID:017qW1RZ0
宮崎駿も何度も引退宣言してるけど作り続けてるやん
クリエイターってそういうところありそうだけど
0132名無したちの午後2021/06/19(土) 09:50:58.03ID:i/F9S8i+0
駿はやめようとしてもまわりがそうはさせないんでしょ
TADAがゲームをつくったところで儲かるかわからないが
駿が映画を撮れば確実に儲かるからな
一人でつくってるわけでもないし
0133名無したちの午後2021/06/19(土) 09:51:19.14ID:D+QtVP3s0
TADAがいくらまたゲームが作りたくなっても体が着いていかない現実があるからなあ
腎臓は一度悪くすると回復しないし無理すれば一気に悪化しかねず命に関わるし

>>116
流石に鬼畜王後のランス迷走でむつみみさとには負い目があるんだろうな
0134名無したちの午後2021/06/19(土) 09:52:44.21ID:GeaNJRGD0
>>125
個人的にはメルブラ声優でも真月譚声優でもどっちでもいいんだが、メルブラの方は松来さん亡くなってるからフルメンバーの参加は無理なんで難しいと思うわ

もっと早く月姫リメイクやメルブラHD作っていれば……
0135名無したちの午後2021/06/19(土) 09:57:33.15ID:i/F9S8i+0
ただの老人型月厨の愚痴で草
昔やれなかったルートのアニメと劇場版3部作までやって
半月版とはいえテキスト大増量の本気リメイクやってる月姫が
コンテンツとして失敗なわけないわなw

現役エロゲ代表選手はnine商法だぞ
0136名無したちの午後2021/06/19(土) 09:58:58.02ID:017qW1RZ0
持病持ちなら仕方ないね...
こういう内部崩壊を見てるとアリスはTADAさんに支えられてたんだなって痛感するわ
0137名無したちの午後2021/06/19(土) 10:03:34.81ID:0I0ZJLpq0
fateしかないとはいえ一般行って正解だったな
0138名無したちの午後2021/06/19(土) 10:05:04.73ID:DigC3b850
エロゲ業界は泥舟だからな
型付もパッケエロゲだけ作ってたら今頃この世にないやろなあ
0139名無したちの午後2021/06/19(土) 10:06:48.51ID:017qW1RZ0
対魔忍「私を忘れないで!」
0140名無したちの午後2021/06/19(土) 10:09:09.15ID:017qW1RZ0
ソシャゲさえなければかなりましだったのかもしれない
ネトゲもソシャゲに食われたって言われてるくらいだし
0141名無したちの午後2021/06/19(土) 10:13:14.04ID:Gm2VMGh60
エロゲはもう閉じコンだからな
話題作が出ても広がらん
エロ同人ゲーの方がまだ訴求力がある
0142名無したちの午後2021/06/19(土) 10:13:42.69ID:i/F9S8i+0
>>140
当時は時間を無限に食うMMOがニート量産機として社会問題化していたんだが
金で時間を買えるソシャゲがそこにカウンターのように流行ったわけだからな
そりゃあMMOから人は流れるよ
オンラインなので違法コピーされず中古市場も存在しない時代にあった商売
デレマスが流行った時にこの未来は見えていた
0143名無したちの午後2021/06/19(土) 10:25:43.45ID:017qW1RZ0
>>142
まぁ確かにその通りではあるね
課金して時間を買えるのは確かに大きい
社会人もニートも今じゃソシャゲに流れている
ただ果たしてソシャゲがゲームの発展に寄与してるのかといわれると怪しい
ソシャゲがなければ生まれていた名作、俺らが予想だにしない発展も確実にあったと思うから
0144名無したちの午後2021/06/19(土) 10:29:31.55ID:xKna/8dX0
>>132
鈴木敏夫ポジションの人間がいないからなー
ワンチャンあるとしたら織音くらいだけど
0145名無したちの午後2021/06/19(土) 10:30:33.27ID:zK4Pphvd0
インパール作戦のwiki見たけど本当に似てるな

・主力は慎重だったが一部の強硬な意見で作戦が決定
・作戦当初から失敗した時のことは考えてない
・内部から反対意見も度々上がるが戦果が欲しい司令官はまともに取り合わずうやむやにされる
・決行したものの即劣勢になる
・敗色濃厚になっても無茶なことを言いながら戦力を投入し続ける←今ここ
・結果3個師団が壊滅し敗走。撤退路は白骨街道と呼ばれる
・戦後も指揮官だった牟田口はインパール作戦は間違いではなかったと主張
0146名無したちの午後2021/06/19(土) 10:39:32.13ID:a5J7ViKw0
ソシャゲは楽しさよりも射幸心を煽るもんだからな。
0147名無したちの午後2021/06/19(土) 10:45:52.18ID:i/F9S8i+0
>>143
完全なスレチ話題になって申し訳ないがその「もしらば」は不毛かつ意味がない
何故ならエロゲも市場の経済的な合理性と流行からノベルゲームに傾倒していったし
leafが痕やToHeartを出さなければという疑問もelfが同級生を出さなければという仮定に至る
だが紙芝居は独自の文化を形成して技術も発展させ有名クリエイターを輩出したわけだ

それに大陸産MMOに国内が荒らされていた時に国産の内需に引き戻して
現行の輸出コンテンツにもなったのがソシャゲだったりする
ソーシャルゲームの普及だってICT技術屋ツールの急速な発展に寄与しているだろう
今はsteamやDLエロ同人も成長してきて買い切りに客が戻っている節はあるし
ここからまた時代が変わるだけだと思うぞ
0148名無したちの午後2021/06/19(土) 10:46:42.14ID:eLQi3AhS0
オリンピック強行して感染広げようとしてるバカ政府の異常性に気づけない日本人
0149名無したちの午後2021/06/19(土) 10:49:01.68ID:Ibn1x/kq0
>>134
>真月
そーいやそんなんあったな…(ネタとかではなくマジで忘れてた)
0150名無したちの午後2021/06/19(土) 10:50:17.63ID:zK4Pphvd0
個人的には面白いゲームを作り続けることの方がプラットフォーム選びより重要と思うわ
ソシャゲブームもいつかは終わるだろし、ソシャゲでも面白い(課金したくなる)ゲームが作れないなら成功できない
0151名無したちの午後2021/06/19(土) 10:51:27.88
TADA┌|∵|┘<ハニワソフト作ったよー みんな集まれー

織音 魚介 いってんちろく DJC++
とり shade PKタートルズ ちーぼう  <わーい
0152名無したちの午後2021/06/19(土) 10:52:33.48ID:juLsTBO10
今売れてるソシャゲは大抵日本のIP被せたり
日本の声優使った中国産韓国産のソシャゲだよ
0153名無したちの午後2021/06/19(土) 10:56:47.92ID:i/F9S8i+0
>>152
そりゃ今は日本が発展途上国に戻って国自体が落ち目も落ち目だからな
対する中国は国力をつけた先進国だ
資本力が必須になったソシャゲで一部企業以外が中国に負けるのは当然だろう
だから資本力勝負にならない次の時代を探す必要が出てきてる
0154名無したちの午後2021/06/19(土) 11:38:21.61ID:eLQi3AhS0
日本が衰退した原因は消費税だとはっきりしてるのに未だに廃止しないんだもん
そのうちベトナムやミャンマーといった後進国からも抜かされて中国の自治区になる未来しかないのではと考えてしまうな
0156名無したちの午後2021/06/19(土) 11:45:00.67ID:07AtEKP50
リリスが上手く切り替えできたのは低価格抜きゲーメインだったかろうな
0157名無したちの午後2021/06/19(土) 11:47:02.38ID:eLQi3AhS0
良くて米と中共に分割統治される未来かな
確実にいえることは米よりも中国の方が力を持つ時代がくる
0158名無したちの午後2021/06/19(土) 11:52:17.28ID:l8qqaXev0
>>147
国産エロゲは同人が席巻するんじゃね
国内市場は知らないうちに価格破壊起こされたようなもんだし
スチもエロは1〜20ドルの格安ジャンルになったし
0159名無したちの午後2021/06/19(土) 12:03:19.96ID:i/F9S8i+0
>>158
個人的見解だと18禁商業市場はこれから5年くらいかけて
一般のギャルゲー市場くらいまで規模を落とすと予想してるな
喰えなくなったほとんどのメーカーが同人に流れるか潰れるかして
ソフ倫の機能は同人流通も含めDMMあたりが引き取るだろう
代わりにエロゲーは同人タイトルが増えるだろうな
0160名無したちの午後2021/06/19(土) 12:10:22.65ID:e4079i1g0
今更ながらとりさん辺りを虚淵みたいに運用すればニトロ的派遣業に転換した未来が…無いか
0163名無したちの午後2021/06/19(土) 12:27:44.97ID:kr95c+q60
いうてリリスもガチャ規制来たら一発で死ぬ体制ではある
ソシャゲ「だけの」会社になるとそこが大変
採算悪かろうと事業を維持しようとするかは重要
0164名無したちの午後2021/06/19(土) 12:28:30.44ID:SYJMpV9p0
ガチャ規制なんてない
それやろうとした消費者庁の担当は・・・
0165名無したちの午後2021/06/19(土) 12:32:11.39ID:kr95c+q60
>>162
とりあってのTADAだし逆もそう
パクチー単体は不味いけどないとトムヤンクンには必要不可欠でないと別物
0166名無したちの午後2021/06/19(土) 12:32:38.61ID:SpjdxUtR0
大帝国のソビエト担当がすでに辞めてたとり&むっちだったが
あれらは外注ってよりいたときからのやりかけの仕事だったんかな?

大帝国描き下ろし第4弾! : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/2195138.html
>お久しぶりでございます。
むつみまさとです。
(ry
かなり忘れとりました。

カテーリンはかなり○○ですので、昨今○○に
厳しい世の中に気を使いつつ、かわいさ重視で
お願いしますー、とのご依頼で。
頑張ってみましたが、いかがでしょうか?
>気に入って頂けたら、嬉しいです。
https://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/1/a/1a20ed74.jpg

あとはモンゴルのランス・ハーンかな?
いつも小説とか読んでるひとなら分かると思うよ
0167名無したちの午後2021/06/19(土) 12:32:44.50ID:kr95c+q60
>>164
暗殺されたんだっけ?
0170名無したちの午後2021/06/19(土) 12:53:33.22ID:gXsIMqEs0
ソシャゲで成功したエロゲ会社ってほとんどないよね
失敗した会社は山ほどあるけど
0171名無したちの午後2021/06/19(土) 12:53:49.46ID:kr95c+q60
>>169
親玉のDMMに何かあった場合は疑似的にそれに近い形にはなるで
みかじめ料アップだけでもきつい
0172名無したちの午後2021/06/19(土) 13:00:52.29ID:UXGFC7sw0
だからないってw
万一あったとしても変わりのdmmみたいなものができる
法律ができて抜け道のグレー商法ができるのは時代が証明してるw
0173名無したちの午後2021/06/19(土) 13:06:24.00ID:sGqO7Lvu0
ガチャ規制は願望論でしかないわな
消費者庁職員の暗殺も真偽のわからない陰謀論だし
つか紙芝居なんていつでも制作できるのがウリみたいなジャンルなんだから
リリスはなにが起きようが関係ないだろ
ここのは一度手放すと取り返しがつかない人材だったけど
0174名無したちの午後2021/06/19(土) 13:07:13.90ID:/epd1W7l0
ランスのキャラクター使ったタワーディフェンスやりたい
俺に絵を描いたりプログラミングできる才能があれば同人で作るのに
0175名無したちの午後2021/06/19(土) 13:11:36.87ID:pCAH2AdG0
ちーぼうて原画やれるくらいうまくなってるな
おにぎりくんよりエロい
0176名無したちの午後2021/06/19(土) 13:16:43.00ID:kr95c+q60
>>172
代わりができたところでデータ移行できなきゃ既存客こぼして死ぬよ
大きくリソース割いてるほどDMMに一蓮托生
コバンザメじゃなくアンコウなんや
0177名無したちの午後2021/06/19(土) 13:17:42.73ID:8VymZnxA0
なぁに、まだランスウォークやGALZOO GOという手がある
0178名無したちの午後2021/06/19(土) 13:19:35.89ID:gXsIMqEs0
結局ガチャゲーって広告バンバン打ってユーザー囲い込んでユーザーが課金すると内輪のコミュニティで上に行けるから得だと思って必死にガチャ回すから儲かるんでしょ
逆に言えばそこまで徹底的にやらないとまず儲からない
黎明期は希少価値でユーザー付いただろうけどさ
0180名無したちの午後2021/06/19(土) 13:54:49.60ID:eLQi3AhS0
ランスシリーズはすべてプレイ済みだけど
GALZOOはやったことない
おもしろいの?
0181名無したちの午後2021/06/19(土) 14:01:44.83ID:SpjdxUtR0
>>180
3Dダンジョンのエンジンがランス6からの再利用
女の子モンスターはだいたいランスシリーズとかと共通だけど
世界観はちがうし女の子もモブでなく個性がある
まぁ突然変異のキャラを集めてるみたいな設定だったっけ
イカ男爵が、嫁にするために

GALZOOアイランド
https://www.alicesoft.com/galzoo/
キャラそこそこ多めで全員はいっぺんに連れていけない
均等に育てようと思ったらたいへん
デフォでは時間制限があるがパッチで無制限にはできる
0182名無したちの午後2021/06/19(土) 14:08:31.14ID:eLQi3AhS0
>>181
へーおもしろそうじゃん
DMMの遊び放題にあった気がするから後でプレイしてみるわ
0183名無したちの午後2021/06/19(土) 14:17:26.79ID:UXGFC7sw0
>>176
データなんてネットで余裕移行できるわ
原始人か、おまえ
0184名無したちの午後2021/06/19(土) 14:18:28.76ID:e4079i1g0
他のメーカーなら続編ぽこじゃか出てそうなのも単発ばっか
ママトトやら夜が来る辺りはどう考えても次に展開すべきだったな
0185名無したちの午後2021/06/19(土) 14:30:50.53ID:juLsTBO10
ギャルズーは歩数で勝手に日数進んでイベント取りこぼしたり詰んだりするぞ
じっくり探索したい人には向かない
0186名無したちの午後2021/06/19(土) 14:34:03.23ID:SpjdxUtR0
スタッフコメント
この頃のふいんきは良かったか……

↓攻略見ないと師匠の娘エリナにガンガン横取りされていく
回復能力のあるキャラを取られたときはマジできつかったw
エリナは戦国ランスのおまけユニットにあったな

https://www.alicesoft.com/galzoo/staff.html
>手探りで自分で進めて解いていくのがゲームの醍醐味です。
エリナに女の子モンスターを取られるでしょうが気にせず進めて下さい。
謎解きで詰まる事はあっても先に何をしていないと解けなくなるとかいう事はありません。
(普通モードでしていると時間制限でゲームオーバーになるかもしれませんが、毎日別の場所にセーブデータを取るようにしていると対処は可能です)
>逆に全ての女の子モンスターを集めようとした方が難易度が上がり難しくなります(育てようとすると経験値が分散してしまうし、女の子を捕まえると日数が進むのでそれだけでも時間的に厳しくなります)
0187名無したちの午後2021/06/19(土) 14:36:49.99ID:kr95c+q60
ランス6もだけど今なら先人の攻略情報もあるし取りこぼすことはそうないやろ
ギャルズはイベント期限にだいぶ余裕あったはずだし日替わり前に撤退してればまず大丈夫
0188名無したちの午後2021/06/19(土) 15:13:29.90ID:SqkQNF4c0
>>183
データ移行ってアカウント情報のことか?
んな簡単にはいかないと思うぞ

DMMだってそれなりの時間と金かけて今の信用得てるんだし
どこか別のところが後継のサービス始めるにしても
同じ信用をユーザーやメーカーから得られるかも疑問だし
0189名無したちの午後2021/06/19(土) 15:27:52.73ID:xKna/8dX0
>>165
戦国の頃には味覚バカになってて腐要素マシマシで大分キツかったけどな
0190名無したちの午後2021/06/19(土) 15:28:16.13ID:7KUjq5QC0
にじよめちゃんはもう少しやる気出してほしい
せっかくdlsite側が頑張ってるのに
0191名無したちの午後2021/06/19(土) 15:29:11.25ID:KXz+Ii6x0
対魔忍はガチャ緩い方だよな
無償で季節確定10連を2回も回せて
ユニット重ねの概念も殆どない上にそれが存在するフェスユニットはスキル書でどうにかなるレベルだし
0192名無したちの午後2021/06/19(土) 16:34:51.93ID:Ia9UBZzt0
話の流れ関係なく質問ですみません
ランスTから鬼畜王までのサントラってどのCDに収録されていますか?
0193名無したちの午後2021/06/19(土) 16:47:02.62ID:SpjdxUtR0
>>192
古いのだとALICE SOUND COLLECTION I〜VIかな
ランスだけでなく大悪司とかもごちゃまぜ

ランス5D以降はALICE SOUND ALBUMって個別である
spotifyのフリーでも聴ける
0194名無したちの午後2021/06/19(土) 16:54:09.54ID:OW+M5l510
後は
Legend of RanceのIとII
鬼畜王の発売記念音楽CD
アリス・ア・ラ・モードにもいくつか
4.1と4.2はサントラ系無かったかな?CD版だとそのままCD-DA聴ける
0195名無したちの午後2021/06/19(土) 17:27:36.36ID:AqSiFkCP0
>>193
ありがとうございます!
0196名無したちの午後2021/06/19(土) 19:05:40.65ID:/ikijaGa0
鬼畜王はゲーム自体CD音源じゃないのか?
0198名無したちの午後2021/06/19(土) 20:25:44.21ID:aekzSMi/0
対魔忍のあのクドイ絵柄でよく立つなぁ…。
0200名無したちの午後2021/06/19(土) 20:56:02.32ID:nlUOuHW40
流石にフロッピーのエロゲはやったこと…あ、タケルがあったか…w
レミングスは普通にフロッピーでやってたが…
0202名無したちの午後2021/06/19(土) 21:02:40.66ID:sxjsnNm80
ブラザーのソフトベンダーTAKERUとかしらんぞ
戦国ソーサリアン買ったことなんかないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況