アリスソフト504
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無したちの午後2021/06/18(金) 11:22:13.75ID:hgVM3m3Y0
株式会社チャンピオンソフトのアダルトゲームブランド、アリスソフト(ALICE SOFT)について語るスレッドです。
次スレは>>970前後で宣言して立ててください

【好評発売中】
ドーナドーナ新作グッズ(2021年5月)
https://www.alicesoft.com/information/2021/entry002767.html
ドーナドーナ いっしょにわるいことをしよう 2020年11月27日
https://www.alicesoft.com/dohnadohna/

【サービス開始】2020年11月25日
超昂大戦〜エスカレーション・ヒロインズ〜
https://www.alicesoft.com/escalationheroines/b/
超昂大戦 エスカレーションヒロインズ 公式(@EscaH_PR) / Twitter
https://twitter.com/escah_pr

【関連サイト】
アリスソフト公式HP
https://www.alicesoft.com/
アリスソフトアーカイブズ(※配布フリー宣言必読)
http://retropc.net/alice/
有志によるアリスまとめサイト(作品の攻略wiki等)
http://alice.xfu.jp/

関連スレ
アリスソフト457 ※ワッチョイ有り
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1473174437/

前スレ
アリスソフト503
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1621064836/
0163名無したちの午後2021/06/19(土) 12:27:44.97ID:kr95c+q60
いうてリリスもガチャ規制来たら一発で死ぬ体制ではある
ソシャゲ「だけの」会社になるとそこが大変
採算悪かろうと事業を維持しようとするかは重要
0164名無したちの午後2021/06/19(土) 12:28:30.44ID:SYJMpV9p0
ガチャ規制なんてない
それやろうとした消費者庁の担当は・・・
0165名無したちの午後2021/06/19(土) 12:32:11.39ID:kr95c+q60
>>162
とりあってのTADAだし逆もそう
パクチー単体は不味いけどないとトムヤンクンには必要不可欠でないと別物
0166名無したちの午後2021/06/19(土) 12:32:38.61ID:SpjdxUtR0
大帝国のソビエト担当がすでに辞めてたとり&むっちだったが
あれらは外注ってよりいたときからのやりかけの仕事だったんかな?

大帝国描き下ろし第4弾! : アリスソフトBlog
http://blog.alicesoft.com/archives/2195138.html
>お久しぶりでございます。
むつみまさとです。
(ry
かなり忘れとりました。

カテーリンはかなり○○ですので、昨今○○に
厳しい世の中に気を使いつつ、かわいさ重視で
お願いしますー、とのご依頼で。
頑張ってみましたが、いかがでしょうか?
>気に入って頂けたら、嬉しいです。
https://livedoor.blogimg.jp/alicesoft2010/imgs/1/a/1a20ed74.jpg

あとはモンゴルのランス・ハーンかな?
いつも小説とか読んでるひとなら分かると思うよ
0167名無したちの午後2021/06/19(土) 12:32:44.50ID:kr95c+q60
>>164
暗殺されたんだっけ?
0170名無したちの午後2021/06/19(土) 12:53:33.22ID:gXsIMqEs0
ソシャゲで成功したエロゲ会社ってほとんどないよね
失敗した会社は山ほどあるけど
0171名無したちの午後2021/06/19(土) 12:53:49.46ID:kr95c+q60
>>169
親玉のDMMに何かあった場合は疑似的にそれに近い形にはなるで
みかじめ料アップだけでもきつい
0172名無したちの午後2021/06/19(土) 13:00:52.29ID:UXGFC7sw0
だからないってw
万一あったとしても変わりのdmmみたいなものができる
法律ができて抜け道のグレー商法ができるのは時代が証明してるw
0173名無したちの午後2021/06/19(土) 13:06:24.00ID:sGqO7Lvu0
ガチャ規制は願望論でしかないわな
消費者庁職員の暗殺も真偽のわからない陰謀論だし
つか紙芝居なんていつでも制作できるのがウリみたいなジャンルなんだから
リリスはなにが起きようが関係ないだろ
ここのは一度手放すと取り返しがつかない人材だったけど
0174名無したちの午後2021/06/19(土) 13:07:13.90ID:/epd1W7l0
ランスのキャラクター使ったタワーディフェンスやりたい
俺に絵を描いたりプログラミングできる才能があれば同人で作るのに
0175名無したちの午後2021/06/19(土) 13:11:36.87ID:pCAH2AdG0
ちーぼうて原画やれるくらいうまくなってるな
おにぎりくんよりエロい
0176名無したちの午後2021/06/19(土) 13:16:43.00ID:kr95c+q60
>>172
代わりができたところでデータ移行できなきゃ既存客こぼして死ぬよ
大きくリソース割いてるほどDMMに一蓮托生
コバンザメじゃなくアンコウなんや
0177名無したちの午後2021/06/19(土) 13:17:42.73ID:8VymZnxA0
なぁに、まだランスウォークやGALZOO GOという手がある
0178名無したちの午後2021/06/19(土) 13:19:35.89ID:gXsIMqEs0
結局ガチャゲーって広告バンバン打ってユーザー囲い込んでユーザーが課金すると内輪のコミュニティで上に行けるから得だと思って必死にガチャ回すから儲かるんでしょ
逆に言えばそこまで徹底的にやらないとまず儲からない
黎明期は希少価値でユーザー付いただろうけどさ
0180名無したちの午後2021/06/19(土) 13:54:49.60ID:eLQi3AhS0
ランスシリーズはすべてプレイ済みだけど
GALZOOはやったことない
おもしろいの?
0181名無したちの午後2021/06/19(土) 14:01:44.83ID:SpjdxUtR0
>>180
3Dダンジョンのエンジンがランス6からの再利用
女の子モンスターはだいたいランスシリーズとかと共通だけど
世界観はちがうし女の子もモブでなく個性がある
まぁ突然変異のキャラを集めてるみたいな設定だったっけ
イカ男爵が、嫁にするために

GALZOOアイランド
https://www.alicesoft.com/galzoo/
キャラそこそこ多めで全員はいっぺんに連れていけない
均等に育てようと思ったらたいへん
デフォでは時間制限があるがパッチで無制限にはできる
0182名無したちの午後2021/06/19(土) 14:08:31.14ID:eLQi3AhS0
>>181
へーおもしろそうじゃん
DMMの遊び放題にあった気がするから後でプレイしてみるわ
0183名無したちの午後2021/06/19(土) 14:17:26.79ID:UXGFC7sw0
>>176
データなんてネットで余裕移行できるわ
原始人か、おまえ
0184名無したちの午後2021/06/19(土) 14:18:28.76ID:e4079i1g0
他のメーカーなら続編ぽこじゃか出てそうなのも単発ばっか
ママトトやら夜が来る辺りはどう考えても次に展開すべきだったな
0185名無したちの午後2021/06/19(土) 14:30:50.53ID:juLsTBO10
ギャルズーは歩数で勝手に日数進んでイベント取りこぼしたり詰んだりするぞ
じっくり探索したい人には向かない
0186名無したちの午後2021/06/19(土) 14:34:03.23ID:SpjdxUtR0
スタッフコメント
この頃のふいんきは良かったか……

↓攻略見ないと師匠の娘エリナにガンガン横取りされていく
回復能力のあるキャラを取られたときはマジできつかったw
エリナは戦国ランスのおまけユニットにあったな

https://www.alicesoft.com/galzoo/staff.html
>手探りで自分で進めて解いていくのがゲームの醍醐味です。
エリナに女の子モンスターを取られるでしょうが気にせず進めて下さい。
謎解きで詰まる事はあっても先に何をしていないと解けなくなるとかいう事はありません。
(普通モードでしていると時間制限でゲームオーバーになるかもしれませんが、毎日別の場所にセーブデータを取るようにしていると対処は可能です)
>逆に全ての女の子モンスターを集めようとした方が難易度が上がり難しくなります(育てようとすると経験値が分散してしまうし、女の子を捕まえると日数が進むのでそれだけでも時間的に厳しくなります)
0187名無したちの午後2021/06/19(土) 14:36:49.99ID:kr95c+q60
ランス6もだけど今なら先人の攻略情報もあるし取りこぼすことはそうないやろ
ギャルズはイベント期限にだいぶ余裕あったはずだし日替わり前に撤退してればまず大丈夫
0188名無したちの午後2021/06/19(土) 15:13:29.90ID:SqkQNF4c0
>>183
データ移行ってアカウント情報のことか?
んな簡単にはいかないと思うぞ

DMMだってそれなりの時間と金かけて今の信用得てるんだし
どこか別のところが後継のサービス始めるにしても
同じ信用をユーザーやメーカーから得られるかも疑問だし
0189名無したちの午後2021/06/19(土) 15:27:52.73ID:xKna/8dX0
>>165
戦国の頃には味覚バカになってて腐要素マシマシで大分キツかったけどな
0190名無したちの午後2021/06/19(土) 15:28:16.13ID:7KUjq5QC0
にじよめちゃんはもう少しやる気出してほしい
せっかくdlsite側が頑張ってるのに
0191名無したちの午後2021/06/19(土) 15:29:11.25ID:KXz+Ii6x0
対魔忍はガチャ緩い方だよな
無償で季節確定10連を2回も回せて
ユニット重ねの概念も殆どない上にそれが存在するフェスユニットはスキル書でどうにかなるレベルだし
0192名無したちの午後2021/06/19(土) 16:34:51.93ID:Ia9UBZzt0
話の流れ関係なく質問ですみません
ランスTから鬼畜王までのサントラってどのCDに収録されていますか?
0193名無したちの午後2021/06/19(土) 16:47:02.62ID:SpjdxUtR0
>>192
古いのだとALICE SOUND COLLECTION I〜VIかな
ランスだけでなく大悪司とかもごちゃまぜ

ランス5D以降はALICE SOUND ALBUMって個別である
spotifyのフリーでも聴ける
0194名無したちの午後2021/06/19(土) 16:54:09.54ID:OW+M5l510
後は
Legend of RanceのIとII
鬼畜王の発売記念音楽CD
アリス・ア・ラ・モードにもいくつか
4.1と4.2はサントラ系無かったかな?CD版だとそのままCD-DA聴ける
0195名無したちの午後2021/06/19(土) 17:27:36.36ID:AqSiFkCP0
>>193
ありがとうございます!
0196名無したちの午後2021/06/19(土) 19:05:40.65ID:/ikijaGa0
鬼畜王はゲーム自体CD音源じゃないのか?
0198名無したちの午後2021/06/19(土) 20:25:44.21ID:aekzSMi/0
対魔忍のあのクドイ絵柄でよく立つなぁ…。
0200名無したちの午後2021/06/19(土) 20:56:02.32ID:nlUOuHW40
流石にフロッピーのエロゲはやったこと…あ、タケルがあったか…w
レミングスは普通にフロッピーでやってたが…
0202名無したちの午後2021/06/19(土) 21:02:40.66ID:sxjsnNm80
ブラザーのソフトベンダーTAKERUとかしらんぞ
戦国ソーサリアン買ったことなんかないぞ
0204名無したちの午後2021/06/19(土) 21:37:43.94ID:kr95c+q60
というかあれで抜いてるやつあんまいないと思う
2年やってたけど話題性が一番のガソリンだった
ソシャゲらしく我に返るときは本当に一瞬
0207名無したちの午後2021/06/19(土) 22:17:11.10ID:Q2rYNx/g0
業界自体の魅力が薄れて現実を見る若者が増えてるみたいだし
やりがい搾取できなくなってきてそう
0208名無したちの午後2021/06/19(土) 22:20:46.23ID:gLh4WwYl0
対魔忍にライトがわりとついてるのは本編シナリオは学園要素メインに交えてたまに変化球投げて色々広げてる感じだからエスカよりとっつきやすいんじゃないの
0209名無したちの午後2021/06/19(土) 22:42:58.35ID:sGqO7Lvu0
>>207
まともな業界人や元業界人はやめとけ言うてるしな
業界に引きこもうとしてるやつらのこと嫌ってそうだし
0210名無したちの午後2021/06/19(土) 22:50:40.21ID:jpG7Hx650
対魔とかマジみたいに主要キャラでエロ回してくほうが固定付きやすいと思うのよな
大戦はサ始からひたすら新規キャラ追加し続けて今後もそういう傾向だと思うが超昂シリーズとしてそれはどうなのかと
0212名無したちの午後2021/06/19(土) 23:01:26.06ID:S/gFjkwL0
シリーズ
つうか単にハルカが人気なだけというか
0213名無したちの午後2021/06/19(土) 23:12:02.65ID:yH93oPeo0
サクラ大戦のソシャゲも新規キャラばかりで大爆死したしな
0214名無したちの午後2021/06/19(土) 23:17:32.65ID:i/F9S8i+0
>>210が言ってるのは旧シリーズのキャラ増やせって言ってるんじゃなくて
ある程度キャラを固定して衣装違いでイベントとエロを増やせって話だと思うぞ
俺も絶対にそっちの方がよかったと思う
0215名無したちの午後2021/06/19(土) 23:37:02.30ID:xKna/8dX0
どういう理由でボツになったのか知らんけど既存キャラ出し放題のにょ系でやるべきだったよなあ
30年の歴史も活かせるし
0216名無したちの午後2021/06/20(日) 00:02:16.89ID:RJGoqcYb0
すまほにょやりたかったなー
ガチャでキャラ入手でもよかった
0217名無したちの午後2021/06/20(日) 00:18:41.04ID:BapfEhtg0
スマホにょは自社じゃなくて外部開発でもよかったと思うんだがな
今となってはわからんがガチャ全盛期ならやりたいところあったと思うんだが
0218名無したちの午後2021/06/20(日) 00:54:59.76ID:h71b776F0
外部出すと美味しいとこ持っていかれる
とは言ってもスマホゲームのノウハウ全然持ってないからアレだが

版権だけだと三割以下しか取れないだろう
0219名無したちの午後2021/06/20(日) 01:40:51.47ID:fu4CKAbZ0
PCであれだけゴリゴリ作ってた当時の開発班ならAndroidでも開発自体はさほど問題なかったんじゃないかと思うかな
スマホは画面が規格化されてないからサポートが大変そうではあるけど、バグがあってもアップデートは随時やればいいし
やっぱ売れそうもないとかそういう理由でボツになったのかね?
0220名無したちの午後2021/06/20(日) 02:10:33.66ID:qtTNOWZk0
>>218
つっても当たるかもわからんものに人員割いて失敗するより
信頼できるパートナー見つけて組んだ方が人も余って美味くね?
まあそれをやって失敗したのがDMM闘神なんだろうが

>>219
買い切りなら問題なくつくれただろうが
ガチャゲのオンラインとなると全然勝手が違うだろうからな
0221名無したちの午後2021/06/20(日) 02:43:53.30ID:fu4CKAbZ0
>>220
サーバー立てるといろいろややこしいわね
まぁでもガチャ入れずにDLCぐらいで始めても良かったとは思うわ
0222名無したちの午後2021/06/20(日) 06:05:13.05ID:L364+BxY0
ランス無双やってみたい
0223名無したちの午後2021/06/20(日) 06:48:51.55ID:Wqce+Z2G0
>>212
ハルカがエスカとは違う新規を取れた意欲作なのは間違いないが
こいつみたいなアホまで入ってきたわけだ。
エスカ舐めすぎ
凌辱シーンカットとかいう何の意味もないゴミ機能とかw
0224名無したちの午後2021/06/20(日) 07:09:14.20ID:FnUMGL+P0
そろそろTADAも定年生活がマンネリ化してきた頃だろうからゲームを作り始めるだろう
0225名無したちの午後2021/06/20(日) 08:37:01.40ID:c/KHfpxO0
そんなわけないやん
スタッフも離散して若手と一緒に今さらできるわけない
0226名無したちの午後2021/06/20(日) 09:19:24.92ID:YOkdtCw10
TADAと一緒にやってきた気心知れたスタッフこそ辞めていってるというね
バイト生活のTADAが新会社作ってスタッフを集めれるわけもないし諦めよう
0227名無したちの午後2021/06/20(日) 09:23:23.06ID:jeTXyo/V0
TADAを煙たがっていた古株スタッフ陣がソシャゲを主導しているのがミソじゃないの
TADA派は粛清でソシャゲだからといって新しいスタッフの空気があるわけでもない誰特状態
0228名無したちの午後2021/06/20(日) 10:26:42.11ID:1O4UYGbl0
ハルカエスカReエクシールと色々自由にできるようになったのに超昂があの戦闘なのは、苦戦させて課金させたいからだと思うとやる気も失せる
0229名無したちの午後2021/06/20(日) 10:55:25.18ID:rxDbLEuX0
うられ難民が持ち上げてるだけのドーナとか要らんでしょ
0231名無したちの午後2021/06/20(日) 11:06:34.38ID:EnDXpjj50
ソシャゲ主導してたのって誰だったのだろうな
結局そいつらがTADAより無能って気づくためだけにアリス傾けた印象
0232名無したちの午後2021/06/20(日) 11:21:14.96ID:ft//69nv0
育成シミュソシャゲウラレ娘なら今ごろ一部上場
0233名無したちの午後2021/06/20(日) 11:35:12.44ID:8uTyZoUq0
その割にキャラの魅力皆無でシナリオもつまらんよな
>>223
ハルカ一強の感じだから仕方ない
0234名無したちの午後2021/06/20(日) 11:36:18.85ID:+5Cw9BWW0
一部上場とか言ってるから別に建設的な意見とかではないと思うけど
女衒系をオンラインにすると運営中にやべー事件起きたらもろに炎上するからな
基本オフライン前提のジャンルだと俺は思う
0235名無したちの午後2021/06/20(日) 11:57:24.63ID:naDyJNCM0
ソシャゲ主導やるなら遅すぎるって
かといって真鬼畜みたいなものを超大作で作る体力なんて
業界にはもう残ってないんだろうけど
0236名無したちの午後2021/06/20(日) 12:00:07.60ID:qtTNOWZk0
>>221
ダンジョンメーカーみたいなヒット作の異例はあるが
スマホの買い切りDLC市場は今のエロゲ以上に死んでるんだよ
昔いろんなゲームメーカーが挑戦しては失敗した
ガチャ無しでつくっていたが市場の絶望感に撤退したという可能性もあるな
0237名無したちの午後2021/06/20(日) 12:03:15.92ID:h71b776F0
ソシャゲはまずベースにガチャで稼ぐってのがあって、どういうシステムでマネタイズしていくかっていうノウハウが必要なんだろうと思う
人気キャラの絵を買うことで満足するようなギャルゲーから戦闘で使えるキャラを当てたいというものまで色々動機はあるけど

超昂大戦やったことないから、どういうシステムかは分からんけどね
0238名無したちの午後2021/06/20(日) 12:20:02.76ID:Krk4q+ho0
昔、コナミのコード付きおもちゃ使った某オンゲーでたまに織音とマッチして闘ってたが、データ付きフィギュア課金でソシャゲみたいな方向はエロゲ向きかもしれん
0239自作特攻隊Y!mobile ◆Zvr7DfPWkg 2021/06/20(日) 12:36:18.14ID:gWI0X7P90
昼のエロゲ玄人達(大勢で大議論中…)

※こんなに沢山 エロゲ玄人さん達が居るなら
安泰と思われ…
0240名無したちの午後2021/06/20(日) 12:52:00.42ID:aC5H5M5F0
社員から見限られるオワコンなんだから潔くゴミソシャゲと共に倒産しろww
0241名無したちの午後2021/06/20(日) 13:07:00.59ID:trfFoBVz0
大丈夫大丈夫 大口叩いたHIROがなんかすごいミラクル起こすはず
0242名無したちの午後2021/06/20(日) 13:17:54.84ID:fUIkLa3L0
HIROは勘違いしてるんだろうけど、作ったものが評価されればいいっていうのはもう古い
製作途中のものこそ評価されるべきなんだよ
コンテンツは使いつぶす時代になったんだから新しい餌がなければ人は離れていく
その新しい餌がドーナ2だったんだぞ…
別の餌よこせよ
0243名無したちの午後2021/06/20(日) 14:42:24.33ID:EnDXpjj50
>>242
> 製作途中のものこそ評価されるべき

これ分かるな
クソを出す間までが勝負みたいな
0244名無したちの午後2021/06/20(日) 14:45:50.97ID:oal774jN0
開発期間が短かった頃は最後に出したものが評価基準だった
長期化してる今は出すまでに何を見せるかやらせるかが勝負
ランス10の長編ご祝儀でそこの感覚がぶっ壊れたのかもな
0245名無したちの午後2021/06/20(日) 15:07:02.41ID:G3YNWqHJ0
開発長くなってる分上手いこと場繋ぎするのも必要ではあるけど
正式に通るかわからんけどこんな企画立ててますとか開発中の内部事情云々とか
昔は結構緩かったから日記とかで色々と軽く漏らしてた事もあったけど
今は守秘義務とかも厳しくもなってるから下手に話題に出すわけにもいかなくなってるってのもあるだろうし
その辺ってやっぱ難しいんでしょ
0246名無したちの午後2021/06/20(日) 15:07:55.28ID:aPxAif5T0
ドーナドーナ発売当初時点で最後まで制作に携わったていたが辞めてる人が既にいて大丈夫かみたいな話をしていたのが懐かしい
0247名無したちの午後2021/06/20(日) 15:12:33.22ID:5/2+oz2D0
逝ったらチューリップくらいは供えるから頑張ってほしいです
0248名無したちの午後2021/06/20(日) 15:21:27.31ID:oal774jN0
自社製品の守秘義務なんてディレクターがちゃんと手綱取れてりゃ問題にならんだろう
0249名無したちの午後2021/06/20(日) 16:36:33.95ID:TqZy1mcP0
いつかランス04とドーナドーナ2をプレイできる日が来るって信じてるよ
0250名無したちの午後2021/06/20(日) 16:41:26.33ID:gUge7M000
ランス10のシステムまんまでいいからランス単品でソシャゲ出してくれないかな
0251名無したちの午後2021/06/20(日) 16:44:48.13ID:aPxAif5T0
ドーナドーナ2は完全に別作品になりそう
0252名無したちの午後2021/06/20(日) 16:51:23.09ID:aC5H5M5F0
くるわけねーだろアホか

その前に潰れてるだろ
0253名無したちの午後2021/06/20(日) 17:01:25.31ID:mv/kRCQ30
>>251
社員が続編難しいって言ってるんだからほぼ出ないのでは?
0254名無したちの午後2021/06/20(日) 17:34:01.26ID:xBN8hIL30
買い切りエロゲに関してはもう誰かが別会社作ることを期待したほうがいいレベル
0255名無したちの午後2021/06/20(日) 17:39:38.46ID:jeTXyo/V0
この期に及んで期待や擁護しているやつがいるのがすげえわ
社内の雰囲気が最悪なのもわかったのにな
0256名無したちの午後2021/06/20(日) 18:04:26.46ID:trfFoBVz0
好きだったブランドを悪く言われたくない気持ちはわからんでもないが、正直擁護できるところが残ってないんだよなあ
0257名無したちの午後2021/06/20(日) 18:21:53.66ID:MeN1TZwX0
ヒロじゃまとめられないっていうのがあるんじゃないの
ソシャゲもうちょいテスト重ねればやりようあったと思うが、戦闘じゃレベル上がらずパズルして上げなきゃいけないんだよな
もうアップデートじゃ直せない
0259名無したちの午後2021/06/20(日) 18:56:14.00ID:uSaJMo920
今更やめられないし
今後もソシャで突っ走り続けるしかないんだろうけど
代償はでかかったな
0260名無したちの午後2021/06/20(日) 18:57:36.18ID:7ZRAxGPd0
魚介とかちろくが抜けて新しく入ったのが超昂のクソ倉庫システムみたいなの作ってると考えると絶望しかない
0261名無したちの午後2021/06/20(日) 19:14:11.28ID:JhxUT3Ds0
ソシャて今もガンガンでてるけど儲かるのかね
なんかもう顧客の総数的に頭打ちな印象あるけど
0262名無したちの午後2021/06/20(日) 19:31:28.11ID:aPxAif5T0
ソシャに関してはピークアウトに入ってるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況