作品として偉大であることと商業的に結びつくことが必ずしもイコールではないというか
むしろユーザー評価と業績が乖離した瞬間こそが一番危ういというか
そういう危険な橋をこの10年アリスは何本も渡ってきてついに決壊したんだろうなぁってこの2年の集団退職を見てて思う
ソフ倫パッケージ市場の決定的崩壊が2010-2011のアクティベーション・震災不況だとすれば
そこから10年苦しい業界で最前線に居続けられたのはよく頑張ったんじゃないの
その間にもPSPや3DSに進出してみたり、DMMと闘神出してみたりと複数の新事業開拓パターンがあったけど
結局どれも実らず一番危険な形での本業パージとソシャゲの同時進行になってしまったのは不幸だわ