紙芝居ゲーだと1,500万でそこそこのモノが作れるみたいよ
で、そこから発展して調べたら一般格ゲーのステージだけで5000万という記事があって驚いたわw
流石にこれはハッタリくせぇなと思ったけど

個人の体感からしてイリュゲーはやらかすとせいぜい5000本止まりの様な気がするが、希望的観測を持って考えてみよう
8000円の作品を7000本確実に出荷でき、業者卸値は大体半分より少し上なので5500円で卸業に販売すると仮定
とすると、5500円×7000本で3850万円は確実に回収されることになるわけね
実際にはDL勢からの売上もあるし、ロングセラー化と追加コンテンツでじわじわ回収することも見越して
初回回収分に三分の一を上乗せし、開発費約5000万で1本が目標ってところじゃないかな

これはど素人の試算なので話半分で考えてほしいし
業界人ではないのでアニメとリアルの開発費に違いがあるのかまではわからんけども