ラムネ2しょんぼりファンクラブ ねこねこソフト175
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発売来年かよと思ったけどもう今年が終わるのかw
メカの行方はいかに >>222
近況を確認できるのはごつーさん以外だど麻美先輩の堀奈生(佐久間紅美)さんだけかな、twtterやってるし
進藤と清香の中の人は、事務所のプロフィール紹介ページがあるから声優はまだやってそう
りのさんはともさんと個人的なつながりがありそうだから、頼めば記念ディスクにも参加してくれるんじゃないかな(エリコシリーズ新作は無理かもしれんけど) >>230
わざわざ詳しくありがとう、りのさんはどっかに所属してる声優さんじゃないし表名もないから把握しずらいな、劇団員なんだっけ? ラッテのことを娘くらいにしか思えなくなってきた
ああいうヒロイン好きなんだけどね 出るのいつだつけ・・・年始?
休みをとってねこねこそふとに埋もれる日々を過ごすか 受付終了が2021年12月31日
発送が来年の1月末
あと1.5ヶ月で200本いくかっていうと微妙だけど、見栄え的に1000達成して欲しいな 公式通販とは別に店舗予約した勇者いる?
正直に手を挙げるんだ ねこファンはだいたい過去作揃えてるから新BOX買うのは気合いの入ったファンぐらいじゃないかと なるほど
だから他のエロゲ会社って宣伝めちゃくちゃ頑張ってるのか まず知らないと買えないからね
旧BOX買いそこねたから今回は買う 広告する気無いからなここ
細々と固定ファン向けにやってる感じ まず新規が買うとはあんま思えんよなw
古参のガチ信者がお布施感覚で買ってるのが大半じゃないの?
俺は買わないのであんま偉そうな事言えんけど 旧BOXプレミアついてたのは
知らずに買い逃して後悔してた層が大量におったんだと思う
今度のはどうかな 今回のBOXは旧BOXの廉価版というか劣化版だからどうだろうね
祈念ディスクとセットでようやく形になるという 15周年時のBOXってプレミアが付いてたのか
知らなかった
どんな値段が付こうが売る気はないが 布教用って友人に贈与するものなのかな
いまだとエロゲの規約で他人への貸し借りは禁止されてるし 1.終わバ2発表
2.CDBOX2とかライブ関連
3.銀色移植
4.結婚します コットンは死んでるし終わバ2はもう無理では?
ライブのCFと予想 ライブやってほしいけど、ひろ美姐さん抜きで
果たして集まるのか 姐さん抜きだと、ねこねこの看板曲みずいろが無くなるしなあ
ぱじゃま、どみるライブの頃にねこもやってれば良かったんだけどね 別の歌手でカバーするんだろうけど
姐さんの色が強すぎるのと
姐さん以外の看板歌手がいないからなあ 今月のbugbugにとものインタビュー載ってる
なんで中国と組んだのかとかの話が出てた クリスマスに触れるんだからクリティナまさかのアニメ化とか?
解散とかやめろぉおおお 現状は、ともやんの個人商店状態だから無事に生きてる限りは解散しそうに無い安心感はある DMMで500円セールやってたから興味なかったルリを購入
何となく公式ページみたらコンプBOX売ってることを知って取り合えず購入
500円セールなかったら絶対気が付かなかった 片岡とも52歳
あと8年はやるやろ
でも若者と感性が違ってきてるので
懐古向けなのは否めない
52歳でクリエイターってのは基本もう引退か
演歌みたいに既存ファン向けで細々とやるしかない 既存ファン
中国:40万人?
日本:1000人程度?
日本の懐古層…不明 >>278
ルリ500円初めて知ったわ助かる
モチベ低かった時期に出て買い逃してたんだよな ラムネ2とすみれも500円やんか
すみれはやったけど
ラムネ2とルリはどうなん? 発表ってクリティナのパッケ版な気がしてきた
出すとは言ってたし ラムネ2は音周りの不備がきつめでそこを乗り越えられるかだな
>>285
めっちゃあり得そう クリティナパッケ+映画化じゃね?
日本じゃあれだけど中国でならありそう 冬コミに記念ナルキTシャツだと
まさかのアニメ化? マギレココラボでうめてんてー描きおろしぽんこつ王家はよ サントラ欲しいなー、でもCDとか困るんでDL販売してくんないかなぁ FANZAのセールだけど
ルリのかさね 500円
ねこファン4 500円
すみれ 500円
ラムネ2 500円
ゆきいろ、新White、そらいろ遊ぶ場合はコンプリートボックス2万円買わないと駄目なのか
scarlet以降離れてたから、とりあえずラムネ2遊んでみるか これって誰が歌ってるか不明なるりいろが収録されてるやつだっけ? 朝からみずいろのカバー動画回ってきて
サントラ衝動的に入金してしまった ルリのかさねは主題歌は最上級によかった
あとエロもねこねこにしてはよかった 通販の購入ページへのリンク無くなったけど受け付け終わったってこと?
URL直で入れればいけるけど買って注文していいのか不安 とものことだからどうせ忘れて年末くらいに発表するよ 信頼のともさんクオリティ
>>304
昨日見たときリンク消えてたけど今見たら戻ってたよ 中国絡むとわかってはいたが実写かつ中国かぁ…
申し訳ねえが期待はできねえな >>309
288だけど、アニメ映画化のつもりで書いたんだけど、中国実写かぁ…
コメント見る限り、ともさん関わらなさそうね。しょんぼり…
まあナルキ好きだから広まるのは嬉しいけどね ゲームのサントラをつかってくれたらいいのだけど、たぶんそこまであまくなさそうだからなぁ 中国の実写化なんて
そもそも淡路島に至るロードムービーになるのだろうけど似たようなロケーションあるのかねえ
灘黒岩水仙郷みたいな海が見えるあんな地形、日本で撮影しないときついだろうと思う ともさんに金が入って新作が生まれるならいいかと思えてきた ともさんの言うことわかるわ
中国でも監督がナルキファンで脚本監修入るなら安心だし
国内でやったら実写なんてアニメに負けとる上に
設定大幅に変えそうで怖い
問題は主題歌だよな
ナルキッソス超える曲なんてあるのか FANZAの500円セールにつられて他も合わせて4万円分位買ったけど
これってDMMランチャーには登録できんのか?
Webから買ったらWebから落とすしか無いんか? >>319
DMMのランチャーはシリアル登録できるやつだけ 主にエルフ作品
ねこねことかのソフト電池系は個別にダウンロードして認証
時代遅れの分割圧縮とか面倒だね 来月の今頃には新作プレイしてると思うとテンション上がる DLsiteは買った作品全部ランチャーにまとめられるから楽だけどDMMはぐっちゃぐちゃだよな 起動するときに直接exeを叩くんじゃなくて、ダウンロードサイト側のランチャーで管理されるタイプがすごく苦手
買ったのにプレイするときまで管理・監視されているような気がして 自分は1つのゲーム立ち上げるのにランチャーも立ち上げるっていうのがメモリの無駄じゃねと思う時がある
昔ショボいPCで不必要なソフト消しつつ使ってた時代の感覚が染み付いてるわ メモリなんて余りまくってるし
とにかく、ランチャーでまとまってないととっちらかってどこでゲーム買ったのか分からんくなる
電子系での購入が増えたからか、覚えきれてないな
ゲームだけで5サイト
steam、FANZA、DSlite、NintendoStore、PSstore
電子書籍で2サイト
Bookwalker、ebookJapan
サブスク
dアニメ、Netflix
ソシャゲ
iOS、Andoroid
これ以上増えたら管理しきれねぇ
その中でもDMMはぐちゃぐちゃなので一番嫌い ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています