ラムネ2しょんぼりファンクラブ ねこねこソフト175
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>78
ありがとうございます。
渡し忘れか不安だったので安心しました。 入金してきたわ
開始1日で200達成はワロタ
ボーカル曲4曲のサントラ楽しみだわ
OP花たん、イモウト様のキャラソン?、EDが未発表か。
挿入歌の人が新人だからそこだけ心配 受付は11月くらいまでを予定しているみたいだけど早期締め切りもありえるんだよな
10月頭くらいには振り込んでおくか・・・ サナララも無印だけかな?
無理を承知で言うだけ言うとCS移植版の追加シナリオを逆移植して欲しい 普通と違うのは数字が見られないことだな
例えば締め切り直前で470個売れてそれで〆切になりそうなら、30人程度なら2個目を買う人余裕で出るだろうけど
数字がわからなきゃ470個で終了ってことも十分ありえる お返しcdってどんな内容だっけ
古いやつは持ってないけどそのためだけに3000円だから悩む 大体いつもそんな感じだと思うけど
そもそもおかえしって今までに何枚出てるんだろう
全部入れましたといいつつ2.3枚抜けてても誰もわからなさそう お返しの清香の園児服は入れていいのか?怒られたやつだろ
うちに有る分だと、無印、2、3、4、5、5.5、6、7、7ぐらい、の9枚
銀色のお返しがないけど、FDの奴だっけ? いやいや アップグレードするのってメカかよ
もっとこう サントラとは言わないけど何かないの?
500いくのを祈ってるぞ メカの由来って何?
古参じゃないと分からないネタ? 初出は諸葛瑾の第2回かな
野武士にロボのぽんこつもいたりする どうでもいいけどコンプセットって円盤やんな…?あと18禁表記がない気が… 買い物に遷移するときに18歳以上か聞かれたからそれでええのやろ 2日で300超えるのってやはりすごいのか?
正直今のエロゲって全年齢でもどれだけ売れたら
勝ちなのかボーダーわからん教えて偉い人 1000は売れないと商売にはならないんじゃないか
200って本当に同人と同じレベル プラマイゼロでやってそう 旧作パックはすでに制作費ペイできて、印刷代とか送料引いてそれなりに利益ありそうじゃない?
新作もディスクじゃなくDLコードらしいからパッケージ版受注で売り切ったらあとはSteam販売のみなんだろうし 利益で次回作作ってくれるのがねこねこだし
そろそろ400超えたのでは 節制のため月ごとに使えるお金を決めている身なので10月になったからようやく注文できる
自分みたいな人間も多少いるだろうからまだまだ伸びるんじゃないかな 300から400に1週間かかってるから、500到達は厳しそうだな 宣伝したら500いけそうな気もする
その辺が消極的かもね 上で触れられてるけど金かけずに宣伝できるところなんてないでしょ ツイッターでエロゲ関係の宣伝アカウントフォローしてるけど、ここの超お得なBOX知ったのフレンドのリツイートだからなぁ・・・
過去の限定ファンディスク全部ついて1万円弱ってもっと大々的に扱われてもいいと思うんだが・・・。 また新BOX高騰で7倍8倍プレミア価格の未来が見える ねこねこのそふとがセール対象になったかは忘れたけど、
今は旧作エロゲがワンコインなり50〜70%オフで遊び放題なのも珍しくないからあまり食指が動かないのかな? おかえしCDは記念ディスクの方に収録されるとして
前回のBOXからきらおと、麻雀1&2、ちょこファン1&2の5作が未収録なんだよね
500超えたら有償アップグレードで追加させてくれるプランとかできないかね あくまでねこ主体だからコットンメインのちょこファンは含まないのかね
あと新Whiteもたしかちょこファンあったような ねこねこ新規だけど20thだからってだけで予約したんだが
バルドねこフォースと麻雀があるから最低限あそべはするよね?
バルドねこはwin8.1以降じゃうごかない説あるけど 宣伝って別にお金をかけなくてもいいのでは
そもそもtwitter自体が拡散に適してるSNSだし
公式が消極的な分、声優が〜って思ったけど使ってない人ばかりだし
一番フォロワー数多い主題歌の人が1回きりなうえに
全く拡散されてないのがつらいな 宣伝として機能しないのならそれは宣伝じゃないのでは
あと創設者も言ってるけどツイッターはSNSじゃなくて独り言垂れ流すツールな 神の国現パケとBox入金してきた
入金期限月末までとは今回異例の長さだな ちょこファンとかお返しディスクとかファンサービス豊富なのはいいことなんだが、
そのせいで新規が入りづらい(ファンディスク入手不可など)印象があったので今回のようにBOXまとめしてくれるのは大変ありがたい
・・・できればリアルタイムで新品定価で追ってファンディスクもその都度に買えればよかったんだが 忘れてたけどねこットンラジオ全話聞きたいとか言っておきゃよかったな
>>95
ゲリラ販売BOXのには1、2、3、4、5、5.5、6、7が入ってたかな >>120
Win10の自作機に、コンプリートBOXのバルドねこフォースを入れてみたが
「Direct drawの初期化に失敗しました」と表示されて起動できなかった
VMwareで作成したWin7の仮想環境ではOPムービーがうまく再生できなかったが
ゲーム自体は遊ぶ事ができた
ただし快適に遊べるとは言い難い まぁ戯画はそういうのの為にバルドBOX出したし俺も買ったな
ちなみに「D3DWindower」を使えばWin10でバルドフォースもねこも動く 出演声優にSNSで宣伝してくれない?ってお願いぐらいは出来ないのか?あかんのか?
それだけでも大分購入数増えると思うけど >>127
DirectDraw周りの互換性問題ならDxWnd2やddrawcompatあたりでも動きそう 現役のねこファンってもう1000人程度しかいないのかな
むしろエロ脱却できた今が全盛期と言えるのだろうが
かつての国内での勢いを知る身としては寂しくなってしまうな… ねこねこだけならそうなんだろうね。
ナルキとかティナである程度評価あるから、この調子で頑張って欲しいな。 過去作のおまけディスクついてるから今回は注文したけど、
エロ脱却したエロゲーって基本売れないしファンからの評判も落ちるケースがある エロ抜いたエロゲーって意味不明だな。正しくは美少女ゲーか
エロ追加は中国絡んでるから無理じゃないかね ギャルゲーでいいじゃん
エロ抜いたも何も最初から無いのだしどっちかというとKIDとかああいうところが発売したのと一緒だと思ってる 細かく報告するといってたのに報告がないってことは数字が二桁も動いてないのだろうか 今回受付期限長いし早くて週一とかそういうレベルの解釈してたな 早期終了もあり得るとはいえ今月末くらいまでは大丈夫だろと油断してる自分みたいなのも居る >>128
キャンペーンするとか書いてたからそれに期待するしか
宣伝難しそうだよな
せめて体験版が今月あたりに来たら伸びそうな気もするが 結局500行ってるのがさすねこ
メカの無駄なパワーアップはせめて服を着せてやれw メカさらにパワーアップかよ
抱き枕にでもなるのか? 20thのってDL版とか無いの?
もうパッケージは場所取るから買ってないんだが
DL版あれば買ってたなぁ DL版有れば、足りないのを買い足してくだけだから簡単なんだけどな
すみれ以降入ってないって書いてあるけど
ねこぷちFD、ラムネ2、ルリのかさね、ねこねこFD4が入ってない認識で良いの?
この4作セットも1万円位で売ってくれ。
そして煌めく乙女は無かったことに扱いのゲームなん? 中途半端やな…
ワイはscarletで最後って言ってたから、これ以降遊んでないだけだから
新ホワイト、そらいろ、ゆきいろ、すみれ、ねこFD3、サナララR(Rが入ってるん?それとも無印?)
これだけ遊べるなら1万円は良いかなとは思うが…
おかえし遊ぼうと思うと+1万円かぁ
神の国の魔法使いsteam版2100円だけで良い気がしてきた
それにしても2100円が6800円になって、おかえし遊ぼうとしたら9800円になるのも凄いな それよりラムネPS2版をPCで遊びたい
ねこねこで一番好きなゲーム PS2版何か追加要素あったっけ?
2004〜2005年頃ってねこねこに限らず業界が一番成熟していた頃よね >>150
佐倉シナリオ追加(ライター:片岡とも)
美空シナリオ追加(ライター:秋津環)
美空が好きだ みずいろCS版に入ってた探偵片瀬健三郎を完全移植してほしい。PS2出すのめんどい。 ここはユーザーへの還元をしっかりやってくれるメーカーだけど
FDとかおかえしディスクとかでミニシナリオが分散しているから新規が入りづらいね
おまけに過去作のHPを消すから何があったか、この作品のシナリオを全部遊ぶなら何を買えばいいかすら自分で調べないといけない
DL版が盛んな昨今、本編とミニFDを各タイトルごとに網羅した〇〇いろセットとか出せばいいんじゃないかな ねこねこ15周年のdl買えばよろしいと思ったけど、それじゃあ、20周年の宣伝にならないか… 15周年のDL版って今回の20周年より内容豪華そうだな・・・
むしろ過去の限定入手したいならこっちを買うべきか? ぷちファンあたりがWindows10だと起動怪しいんだっけ? 20周年にはぷちファンそもそもついてないのか
いや今からでもつけられない?
値段的にきついかなあ 20thの500セット売れてるけど内容が微妙や
全部入りとかなら分かるけど色々省かれてるのが良く分からん
最近のは入れないってのは分かるが、言うてルリのかさねも4年前やん
ねこFD4も3年前だし、今回のに入れなきゃ新規で遊ぶ人なんておらんで 多分値段を9800円に抑える(5桁にしない)というのが前提であって
現在だと入手困難なものと主要タイトルを優先していったら省かないといけなかったものがあるんだろうね
だったら20thセットに入りきらなかったあまりを別途売ってくれたほうが新規としては嬉しいな 15周年のパッケージ持ってるけど、確かディスク7枚だから、流石にそれと同じは難しいでしょ。値段半分だし ぷちファンについて質問メールおくったら前向きな方向の返信もらった
もちろん検討して無理でしたってこともあるだろうけど
どうやらうっかり存在を忘れていたらしい きらおとってやってないんだけど面白い?
あんまねこっぽくないなと思ってやってない 御導はるか主導なのでサクサク読める
ウナトミーのルートは良かった 開発側でもこれだけファンディスクが分散していると存在忘れることもあるんだな
でもミニシナリオがある手前、オタクとしては無視できないのよな 15周年版にあって20周年にないもの
バルドねこ、麻雀、麻雀2014、きらおと
ぷちファン、Whiteちょこファン、コミケCD
おかえしCD(神魔法特装版に付属)
20周年版にあって15年版にないもの
すみれ、ナルキ1.2
どっちにもない
ラムネ2、ルリ
こんな感じかな、おかえしCDについてはどこまで入ってればフルセットなのかよくわからんけど バルねこはねこねこファンディスク2に入ってるから20周年にも入ってるんじゃないの? 20th記念ディスクにはさらに新規シナリオも入ってくるようだし、せっかくだから俺はこっちにする
神まほがDLコードだから、記念ディスクを中古で入手できる量が流れるとも思わないし みずいろのアニメのOVA入れてほしい(全年齢のやつ) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています